後で読むに関するWindfolaのブックマーク (6)

  • ISISについて:池内恵と対談

    イスラム国躍進の構造と力 『公研』2014年10月号 「対話」 池内恵 VS 山形浩生 山形:イスラーム国の人たちの言動や行動を見ると、ずいぶんと前近代的で昔に戻ったかのような印象を受けます。その一方で彼らの意識には、中東の民主化への動きとも言える「アラブの春」が大きく関係しているのだと思います。池内さんは今回のイスラーム国の登場と「アラブの春」の関係をどのように捉えていらっしゃいますか。 池内:「アラブの春」が一回りしたことで中東地域に生まれた環境は、イスラーム国にとって非常に都合の良いものになりました。その環境と言うのは、中央政府の揺らぎ、弱体化であり周辺領域の統治の弛緩です。そこに、元来イスラーム国が依拠するイスラーム過激派の戦略論がぴたりと合わさった。9・11テロに対して、アメリカは大規模な対テロ戦争を展開し、イスラーム過激派は軍事的にも情報的にも経済的にも追い詰められました。それ

  • Peeping Life - Wikipedia

    Peeping Life:World History 平安バカップル ヨガの達人 ムトゥさん 長屋のお隣さん エジプト王妃の恋愛相談 忍者 屋根裏に潜伏中 城壁越しの夜 バロックにのせて ロケット発射3分前 黒船来航 手下編 パピルス親子 ワールド・ベースボール・カモフラージュ - WBC 聖剣!?エクスカリバー 前編 聖剣!?エクスカリバー 後編 長屋の別のお隣さん 黒船来航 農民編 荒野のサイドカー 忍者 武家屋敷に潜伏中 パーマネントで文明開化!? 東海道中 駕籠屋と侍 残念!サーカスオーディション パパとママのお受験戦争 初めてのFAX送信 邪馬台国の雨乞いの儀式 仏教伝来 完成!?奈良の大仏 Steve. J 忍者 雑木林で特訓中 プリズナー NO.303 地動説という仮説 ラブ アンド ピース 天竺からの帰還 四丁目の夕日 喜劇王と新人マネージャー 三国志な兄弟 矛×楯 忍者

  • 相手に自分の言葉を「誤解」させない4+1のポイント - 添削屋日乗

    (この記事は約4000文字。読むのに5~10分ほどかかります) それでも「誤解だ!」と叫びたくなるときもある。 前回の「あなたの言葉はなぜ伝わらないのか?」の記事の中で、私は「この世に『誤解』など存在しない。相手はただあなたの言葉を『理解』しているだけだ」と書き、「相手に自分の言葉が伝わっていないな、と思ったら、それは『100%あなたの責任』」と断じました。 そして予想通りのコメントをいただきました。(コメントは編集してあります) 「誰かの「知識・経験のフィルター」が誤作動してる時、その誤作動は防ぎようがない。こちらの責任100%ではないのでは?」 「たしかにそういう面もあるけど、相手の価値観に阻まれてどうしても誤解されるときはあると思う」 うん、そうですよね。そう思いたくなる気持ち、よく分かります。 たしかに相手の「知識・経験のフィルター」が「誤作動」してるとしか思えない時ってありますか

  • そろそろやめませんか?「右翼/左翼」「保守/リベラル」って分類は。 - デマこい!

    政治用語が混乱しています。 「おれは保守だ」と言う人がいれば、「あんなのは物の保守ではない」と言う人がいます。「日リベラルは終わった」と言う人がいれば、「あんなのは物のリベラルではない」と言う人がいます。 保守、リベラル、右翼、左翼──。 政治的立場を示すこれらの言葉は、論者それぞれが自分独自の定義で使うようになってしまいました。誤解や混乱を避けるため、うかつに使うのをためらうほどです。一度これらの言葉から離れて、政策そのものをベースに政治的立場を整理する必要があるでしょう。 ◆ あなたは「社会」と「個人」のどちらを大切だと考えますか? 有史以来、これは神話や戯曲に繰り返し選ばれてきたテーマです。人は1人では生きていけません。生存には「社会」が必須です。しかし社会の目的が、個人の目的と一致するとは限りません。社会の繁栄のために、個人の自由はどこまで犠牲にできるのか。これが政治的立場

    そろそろやめませんか?「右翼/左翼」「保守/リベラル」って分類は。 - デマこい!
  • 自分の理解を理解する→何をどのように分かっているかを可視化するISM構造学習法の考え方

    知識はスタンドアローンでは存立できない。 そして理解するとは結びつけること、知識のネットワークをつくり育てることに他ならない。 今回は、こうした理解の捉え方を、最も直裁に実装化したISM構造学習法を紹介しよう。 自分が今現在、何と何をどのように結びつけて理解しているかを繰り返し可視化し、これを増補改訂していく中で学習を進めていこうというアプローチである。 (時間がない人のための概略) 1 学びたいことから複数(20〜30個)の項目を拾い出す 2 「この項目はこの項目とつながってる」と今の時点で分かるもの同士を結ぶ 3 連結関係をdot言語で記述しGraphvizで階層構造(ネットワーク)図にする 4 学習が進む度に、結びつきを追加/修正し構造図を改訂していく (関連記事) ・直観を超えた何かが組み上がることを目指して→考える道具としてのdot言語 / Graphviz 読書猿Classic

    自分の理解を理解する→何をどのように分かっているかを可視化するISM構造学習法の考え方
  • 『第00回 世界ボーカロイド大会』にぼっちで参加してみた⑥まさにグローバル!ボカロが世界を救う日 編:2.5次元で、生きていようか - ブロマガ

    どんどんボカロ界隈に染まってゆくことを心から楽しんでいる都まんじゅうです。 この前初めて「ボーマス」に参加してまいりましたイエーイ 無論、独りで。イエーイ… にもかかわらず ボカコンで知り合った方々や、この拙筆なブロマガを見て下さっている方から声を掛けて 頂きました…、私は当に果報者でございます。 とても嬉しかったのですが、一体何人に私が変態淑女だとバレてしまったのだろうかと 考えるとこんなに暑い夏もクールに過ごせる気がします。 父が勤める会社の社員さんにも大学院の後輩にも留学生にも臺灣の方にも「読んだよ^^」 と言われた(脅された)ので、 この分だとおそらく自分の性癖を自らの手でばら撒いてしまったのですね。 ソーシャルメディアぼっけぇきょうてぇ。 前回の記事で「天使にふれたよ」編を書くよ、と宣言しましたが予定を急遽変更いたします。 (期待されていた方、申し訳ございません) 今回ご紹介す

    『第00回 世界ボーカロイド大会』にぼっちで参加してみた⑥まさにグローバル!ボカロが世界を救う日 編:2.5次元で、生きていようか - ブロマガ
  • 1