YU_Trashのブックマーク (442)

  • 流行りのテキストからのAI画像生成 (Midjourney, DALL-E 2, StableDiffusion, DiscoDiffusionなど) について、歴史、仕組みから試し方までまとめる

    はじめに 9/10から開催の 技術書典13 で記事としてまとめるための、調査、素材置き場です。まず、日語で界隈を概観するには以下記事がおすすめ。 (8/22) もうすぐ来ると言われるStableDiffusionのモデル配布の衝撃について。 その根拠の一つである、Eman Mostaque氏 (Founder of Stability.ai) の、意味深なカウントダウンツイート。 (8/23) 公開されました。 Colaboratoryでの試し方をnpakaさんが公開しています。 さらにtuningが可能なColab notebookをpharmapsychoticさんが公開しています。 ローカルで動かす方法は、koyoarai_さんのZennより。 無償、英語・日語で試せるWebアプリをshi3zさんほかが公開しています。 目次 各Text-to-Imageの試し方 Prompt E

    流行りのテキストからのAI画像生成 (Midjourney, DALL-E 2, StableDiffusion, DiscoDiffusionなど) について、歴史、仕組みから試し方までまとめる
    YU_Trash
    YU_Trash 2022/08/24
  • Google Colab で、お手軽 Text-to-Image

    最近話題のお絵描きAIGoogle Colabで試してみようという記事です。 ここで使うAIは、stability.aiの stable diffusion というモデルで、つい最近 CreativeML Open RAIL-Mライセンスの下、オープンソースでリリースされました。 StableDiffusionに関する日語記事は、深津 貴之さんの記事が面白いので是非こちらをお読みください。 stability.aiの記事で、Google Colabを用いて使う方法についての説明があり、試してみたところ当に簡単に実行できてしまったので、その手軽さを紹介できればと思います。 実際に試したい場合は、元記事のGoogle Colabのノートブックが丁寧に説明しているので、そちらをご覧いただければと思います。 試してみる。 必要なもの Google アカウント Hugging Face アカウ

    Google Colab で、お手軽 Text-to-Image
    YU_Trash
    YU_Trash 2022/08/24
  • 氷川 TRPG 研究室 - ブログ : Fantasy Town Generator

    Fantasy Town Generator ランダムに街の地図を作ってくれるサービスです。 この手のサービスでは watabou さんの Medieval Fantasy City Generator が有名ですが、この Fantasy Town Generator も素晴らしいサービスです。 生成される街のそれっぽさでは watabou さんの方に軍配が上がりますが、Fantasy Town Generator のすごい点は、描画されたすべての建物の設定をランダムに振ってくれることです。詳細なアルゴリズムはわかりませんが、宿や酒場は通りに面したところに配置されているように見えます。 しかも、その建物の部屋と、各部屋にいる人まで作ってくれます。建物がお店の場合は、売っているものもリストになります。 さらに、「時間を進める」ことができて、進めるとその建物の中にいる人も変わります! こうして

    YU_Trash
    YU_Trash 2022/08/24
  • midjourneyより高性能だけど入口の敷居が高すぎるStable Diffusionについて、かわなえさんによる導入方法解説まとめ+他の人の補足など

    リンク ITmedia NEWS 画像生成AI「Stable Diffusion」がオープンソース化 商用利用もOK AIスタートアップ企業の英Stability AIは、画像生成AI「Stable Diffusion」をオープンソース化した。AI技術者向けコミュニティサイト「HuggingFace」でコードやドキュメントを公開した他、同AIを試せるデモサイトなども公開している。 154 users 134 リンク はてな匿名ダイアリー HなStable Diffusion 前提として、StableDiffusionでエロ画像を出そうとしてもsafetycheckerという機能が入っており、センシティブな画像を出そうとすると黒塗りになる。(Stable… 180 users

    midjourneyより高性能だけど入口の敷居が高すぎるStable Diffusionについて、かわなえさんによる導入方法解説まとめ+他の人の補足など
    YU_Trash
    YU_Trash 2022/08/23
  • 世界変革の前夜は思ったより静か|深津 貴之 (fladdict)

    世界のルールが根的に変わってしまう… そういう展開は、マンガや映画ではよく起こる。それが現実でも起きそうだ。 あと数日(から数週間)で「トップレベルの画像生成AI」が、世界中にフリーで配布される。 イラスト、マンガはおろか3D CGや建築、動画、映像…果てはフェイクニュースからポルノまで…あらゆる創作に携わる全ての人を巻き込む、歴史的な転換点が訪れようとしている。 凄さ的には、悪魔の実がメルカリで買えるようになる。念能力トレーニング動画がYoutubeにアップされる。それぐらいヤバい。 メルカリで悪魔の実が買える世界では、誰もが能力者(一流とは限らない)になれる。そんな、漫画ゲームのラスボスが語るようなユートピアが、あと数日で現実になってしまうかもしれない。 Stable Diffusionで出力したドワーフの王様Stable Diffusionで出力したホビットのスタディ Stabl

    世界変革の前夜は思ったより静か|深津 貴之 (fladdict)
    YU_Trash
    YU_Trash 2022/08/22
  • やばすぎるAI画像生成サービス「Stable Diffusion」始まる。 【簡単解説 & 応用 & Prompt付生成事例集】|やまかず

    一応、StableDiffusionとははっきりまず言います…とにかくやばいです。 分かりやすく、他のDALL・E2、Midjourney、Disco Diffusion、他有象無象Text to image machine learning系サービスと比較しますと… クオリティがかなり高い。 制限がなくなり、かなり細かい調整ができるようになったDALL・E2のような感じです。 生成が早い。 設定なしで使えば正直体感DALLE2より早いです。6秒..くらい? 安い。 3円くらいだと思います。 DALL・E2は1生成17円。Midjourneyは月4000円。 オープンソース これからいろんなサービスにこのAIが搭載されます。 他AIではかけられている学習データのフィルターがない。 各国の代表者や、有名人、ポルノがデータに含まれています。 PC上で使用できる。( = その場合無料) いや、こ

    やばすぎるAI画像生成サービス「Stable Diffusion」始まる。 【簡単解説 & 応用 & Prompt付生成事例集】|やまかず
    YU_Trash
    YU_Trash 2022/08/22
  • 液体窒素で凍らせたミカンを落とすと……予想外の結果に騒然とした思い出漫画に「こんな授業受けてみたかった」

    楽しかった物理の授業の思い出を描いた漫画が、大きな反響を呼んでいます。難しそうな科目も、こういうのなら好きになれそう! 実験には教科書読むだけじゃ分からない楽しさがあります 作者の翠にしん(@midori_nishin)さんが、高校時代に経験した物理の授業でのこと。その日は花とみかんを液体窒素に入れた実験をしていました。 液体窒素から花を取り出すと、凍って粉々になることを見せてくれた先生。授業の終盤でみかんを入れっぱなしだったことに気が付きトングで取り出したものの、うっかり落っことしてしまいました。さて、このみかんがどうなるか予想してみてください。 多くの生徒は、ガラス玉が割れるような壊れ方をすると予想しました。しかし結果は予想外のものに。なんと外側の皮だけが砕け、中身は丸いままでした。この驚きの結果に教室は大盛り上がり、先生の実験愛にも火がついて更なる探求へと舵を切り始めました。この丸い

    液体窒素で凍らせたミカンを落とすと……予想外の結果に騒然とした思い出漫画に「こんな授業受けてみたかった」
  • 人間テスト - ジャンプルーキー!

    人間になりたい動物たちの、ゆるふわもふもふ受験戦争! 「人間は今やなれる時代」ーー人間にあこがれる動物たちのために、合格者に人権が与えられる人間テストが作られた。ピリつく試験会場に、少し緊張感のない動物たちが迷い込み…? ※現在休載中です。

    人間テスト - ジャンプルーキー!
    YU_Trash
    YU_Trash 2022/08/18
  • 文章から画像を生成するAI「DALL・E2」を使ってみた|柞刈湯葉

    文章から画像を自動生成する DALL・E2 が先日一般公開された。画像の商用利用も可能とのことなので、うまくすれば note 記事のアイキャッチ作成に使えるかもしれない。 使用は基無料だが申請制である。かなり待ち行列が長いらしく、僕は7月6日に申請したら7月30日に通った。住所や職業や使用目的などの面倒な入力欄はなかった。SMS 認証があるので電話番号を取られる点だけ注意されたし。 テキスト(英文)を入力すると、15秒ほどで1024×1024の画像を4枚生成してくれる。初月は無料で50回、それ以後は毎月15回分のクレジットが発行される。もっと使うには課金が必要で、15ドル115回なので1回17円。OpenAI とか名乗っていながらずいぶん商業的なフリーミアム形態だが、ちょっと遊んでみる分にはちょうどいい。 とりあえず触ってみるてっきり Python 等から API を叩くのだと思っていた

    文章から画像を生成するAI「DALL・E2」を使ってみた|柞刈湯葉
    YU_Trash
    YU_Trash 2022/07/31
  • 青空怪談 〜青空文庫の怖い話50選〜|みもねる

    青空文庫に収録されている怪談や怖い話、超常現象にまつわる話などを50作品、個人的な尺度で選出し、簡単な説明や寸評を付けてまとめました。名付けて「青空怪談」…全然怖くなさそうですね。私的に怖い話が好きで、読むついでに取ったメモがもったいないから共有した、そんな流れです。 怖い話と言っても、様々な恐怖に慣れてしまった現代人にも通用するほどの怖い話は多くありません。だいたい童話や伝承、論文調の作品など、掲載した作品のジャンルは多岐に渡ります。ですので、恐怖を取り扱った面白い文学作品集、としてお読みになると良いでしょう。 また、来は掲載順も考慮するべきなのですが、そういった編集作業には学がないため、アスキーコード順に掲載しています。つまり何の意図も介在しない並びです。説明を参考にお好きな作品をお好きな順番でお読みください。説明が長い作品ほど面白い傾向にあります。 なお、PCでお読みになる際は、拙

    青空怪談 〜青空文庫の怖い話50選〜|みもねる
    YU_Trash
    YU_Trash 2022/07/12
  • はてなー!!自分の好みのタイプの漫画全部書くからお薦めしてくれ!!

    https://anond.hatelabo.jp/20220630040756 ブコメ返信書きました!沢山おすすめしていただいてありがとうございます! 知らないのも多くて嬉しい 好きな漫画探しても既読か知ってるか読んでも微妙以外が3%しかない!助けて!! 自分の好みど真ん中のやつ ・アタゴオルシリーズ ・テガミバチ ・図書館の大魔術師 ・107号室通信 ・香魚子さんの短編集 ・週刊少年ガール キーワードにするとすこしふしぎ、日常物、児童書っぽさなどが好き 漫画以外の好きな物 ・BUMP OF CHICKEN ・sasakure.UK ・モモ ・黒ねこサンゴロウ ・ななつのこ(加納朋子) ・ゆめうつつ草紙(原田 宗典) ・白乙一 他の既読漫画好みタイプ漫画 ダンジョン飯 九井諒子短編集全部 乙嫁語り 吾峠呼世晴短編集 この世界の片隅に 夕凪の街 桜の国 こっこさん 長い道 よつばと! 賢い

    はてなー!!自分の好みのタイプの漫画全部書くからお薦めしてくれ!!
    YU_Trash
    YU_Trash 2022/06/29
    建物の持つ記憶を見ることができる青年が主人公の「マホロミ」(冬目景)、小説(?)だと、クラフト・エヴィング商會の何か(「すぐそこの遠い場所」)とかどうでしょう
  • NASA公開の“天体投入ゲーム”が混沌。ブラウザで遊べる、天体物理学に基づく星系づくり - AUTOMATON

    NASAの運営するAstronomy Picture of the Day(APOD)は6月19日、ブラウザゲーム『Super Planet Clash』をサイト上で公開した。 『Super Planet Clash』は、惑星系に天体を投入していくゲームだ。投入された天体は公転を始めるが、その軌道はほかの天体の引力による影響を受ける。そのため、考えなしに天体を投入していくとそれぞれの軌道が狂ってしまう。そして、天体同士が衝突する、またはひとつでも天体が軌道から離脱すると、ゲームオーバーとなる。プレイヤーは天体の軌道をなるべく維持しつつ、1000年続く星系を作ることを目指す。 天体は、星系内の任意の位置をクリックして投入可能。投入できる天体のサイズはEarthと、Ice giant/Giant planet/Brown dwarf/Dwarf starの計5種類。それぞれEarthと比べて1

    NASA公開の“天体投入ゲーム”が混沌。ブラウザで遊べる、天体物理学に基づく星系づくり - AUTOMATON
    YU_Trash
    YU_Trash 2022/06/21
  • NDLイメージバンク | 国立国会図書館

    インターネットもテレビもない時代、書物は多くの人々にイメージを届ける媒体でした。 NDLイメージバンクでは、浮世絵、図書、雑誌などの様々なメディアに載ったイメージをお届けします。

    NDLイメージバンク | 国立国会図書館
    YU_Trash
    YU_Trash 2022/06/10
  • 映画『ゆるキャン△』本予告│ 2022.7.1 ROADSHOW

    映画ゆるキャン△2022年7月1日公開! 特典付きムビチケ第2弾は6/3(金)発売スタート! 入場者プレゼントは「数量限定コミックス『ゆるキャン△』13.5巻」に決定! あfろ先生描き下ろしSPECIAL EPISODE「リンとなでしこの伊奈ヶ湖春キャンプ」(24ページ)含む全84ページ(表紙含む)の完全保存版。 / さらに完成披露上映会6/19(日) 開催決定! 詳しくは公式HPをチェック! \ <公式HP> https://yurucamp.jp/cinema 合言葉は #映画館で野外活動 【INTRODUCTION】 きっと誰かに伝えたい。 劇場だからこそ味わえる“観るアウトドア”がここにある。 原作者・あfろ監修 完全オリジナルストーリー 高校時代、キャンプを通じて関係を育んでいった、なでしこ、リン、千明、あおい、斉藤。 時を経てそれぞれの道を歩んだ5人が、とあるきっ

    映画『ゆるキャン△』本予告│ 2022.7.1 ROADSHOW
  • 虚構の歴史が現代に根付くメカニズム 偽文書研究『椿井文書』著者に聞く

    2020年3月、江戸時代後期の椿井政隆という人物が作った偽の家系図や絵図など「椿井文書」と呼ばれる一連の偽文書(ぎもんじょ)についてまとめた『椿井文書――日最大級の偽文書』(中公新書)が出版され、話題を集めました。椿井文書の実体と、それを根拠に町おこしが行われている実態を明るみにした同書は「新書大賞2021」3位にも選出。歴史の嘘が真実へと置き換わっていくことについて、著者の大阪大谷大学・馬部隆弘准教授に話を聞きました。 「椿井文書」は山城国相楽郡椿井村(現在の京都府木津川市)出身の椿井政隆(1770~1837年)が、中世の地図や絵図、家系図と称して偽作した文書の総称。現在の滋賀県北部から京都南部、大阪まで数百点が広く流布した。代表的なものとして、興福寺(奈良県)の末寺をリストにまとめた「興福寺官務牒疏(こうふくじかんむちょうそ)」がある。 <名前を見ただけでむず痒くなりますね> ――「

    虚構の歴史が現代に根付くメカニズム 偽文書研究『椿井文書』著者に聞く
    YU_Trash
    YU_Trash 2022/04/01
  • 映画「ゆるキャン△」特報、大人になったお馴染みのメンバーがキャンプ場を作るため再集結(動画あり)

    映画ゆるキャン△」特報、大人になったお馴染みのメンバーがキャンプ場を作るため再集結 2022年3月31日 18:00 1025 204 コミックナタリー編集部 × 1025 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 333 572 120 シェア

    映画「ゆるキャン△」特報、大人になったお馴染みのメンバーがキャンプ場を作るため再集結(動画あり)
  • フォークダンスDE成子坂のコントをもとにした映像作品、地上波で放送決定(コメントあり)

    「其れ、則ちスケッチ。」は、1999年に解散したフォークダンスDE成子坂のネタを後世に残したいという思いを持つ有志が2020年11月に始動させたプロジェクト。2019年11月に死去したフォークダンスDE成子坂・桶田が生前に「名作コントは古典落語や名曲のスタンダードナンバーのように、さまざまな芸人によって演じられるようになってほしい」「自分たちのネタやアイデアをアニメキャラクターに演じさせたい」と語っていたことから、彼らのコントをもとにしたアニメ作品が制作された。 構成・演出を担当するのは、フォークダンスDE成子坂を師と仰いでいた元芸人のアニメ監督・石ダテコー太郎。また「ケロロ軍曹」の原作者で、アニメ「けものフレンズ」のコンセプトデザイナーを務めたマンガ家・吉崎観音がキャラクターを描いている。メインキャラは、とある島になぜか2人きりで取り残されてしまった少女のハジメとチヅル。声優の植田ひかる

    フォークダンスDE成子坂のコントをもとにした映像作品、地上波で放送決定(コメントあり)
  • もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2021年おすすめフリゲ・インディゲーム18選 – もぐらゲームス

    前年に引き続き、新型コロナウイルス感染症の流行の影響を強く受けた1年となった2021年。対策として不要不急の外出の自粛が呼びかけられる中で、自宅でゲームを楽しむ機会はまだまだ多かったのではないだろうか。 稿では、もぐらゲームスの執筆陣が、2021年にプレイしたゲームの中で特におすすめできるフリーゲーム・インディーゲーム18作品を一挙特集する。 各執筆者が2021年に遊んだ中で「これは!」となった作品の数々を紹介していくので、気になった作品があればぜひ手に取って遊んでみていただきたい。 昨年の記事はこちら。 もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2020年おすすめフリゲ・インディゲーム15選 Insurmountable 1953年に世界最高峰であるエベレスト山への登頂が達成されてから既に半世紀以上。現代では「冒険」や「挑戦」と言った文脈で山岳への登頂が語られる機会は多くはなくなってきたが、その過酷

    もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2021年おすすめフリゲ・インディゲーム18選 – もぐらゲームス
  • 【漫画】二次元の過剰摂取ですべての⼈間が美少⼥に⾒える人間がグルメを求めて....!? コミックス『鍋に弾丸を受けながら』【CV:武内駿輔、中田譲治】【ボイスコミック】

    SNSで話題の『鍋に弾丸(たま)を受けながら』コミックス第1巻が遂に発売! 発売を記念して第1話を豪華声優陣にてボイスコミック化! ジュンタロー役:武内駿輔 友⼈K役:中⽥譲治 ピエロ役:髙坂篤志 メンドーサ役:拝 真之介 キャンプの男達:常盤昌平、鈴木将之 治安の悪い場所の料理は美味い――!? 50000点の美味を求めて美少女(?)が世界の危険地帯に赴き、現地の怪しくも魅惑的な料理の数々を喰らう!ノンフィクション&カオス&ハードグルメリポートコミック! ▼書籍情報 『鍋に弾丸を受けながら』 原作:⻘⽊潤太朗 作画:森⼭ 慎 発⾏:株式会社KADOKAWA 発売⽇:2022年1⽉8⽇(⼟) 定価:924円(体840円+税) ▼KADOKAWA公式サイト 書誌ページ https://www.kadokawa.co.jp/product/322108000753/ ▼

    【漫画】二次元の過剰摂取ですべての⼈間が美少⼥に⾒える人間がグルメを求めて....!? コミックス『鍋に弾丸を受けながら』【CV:武内駿輔、中田譲治】【ボイスコミック】
  • [第3話]タコピーの原罪 - タイザン5 | 少年ジャンプ+

    タコピーの原罪 タイザン5 <完結済み>地球にハッピーを広めるため降り立ったハッピー星人タコピーは、笑わない少女しずかちゃんと出会う。どうやらその背景には学校のお友達とおうちの事情が関係しているようで…。無垢なタコピーが知るざらついた現実とは!?衝撃のヒューマンドラマ、ここに開幕! [JC上下巻発売中]

    [第3話]タコピーの原罪 - タイザン5 | 少年ジャンプ+
    YU_Trash
    YU_Trash 2021/12/24
    これ、子供二人で母親を消しに行く展開=仲良くなるにならない?