ブックマーク / www.asahi.com (7)

  • ぐずる子にスマホ、電車で非難 「どうすれば」親の叫び:朝日新聞デジタル

    公共の場で、子どもの泣き声やぐずる姿は歓迎されない。仕方なくスマホを見せてあやそうとすれば、今度は「スマホなんか使って……」。スマホ育児の背後には社会の不寛容も見え隠れする。 子育て世代には、社会からのプレッシャーもある。 東京都の30代の女性は9月、都心から郊外へ向かう電車で焦った。1歳半の息子がぐずって「あーっ」と大きな声をあげ、乗客の視線が集まった。「静かにね」と言ったが、聞いてくれない。いたたまれず、スマホを出して動画を見せると、やっと静かになった。そのときだった。 「子どもにスマホばかり見せて。やっぱり若いお母さんよね」。近くにいた年配の女性たちが自分を非難する声を聞いた。 「じゃあどうすればいいの? 降りればいいの?」 ほぼ毎日一人で息子の世話をする。息子と一日中向き合っていると、さすがに息が詰まり、外に出る用事を作った。それなのに――。 子どもの声に対する世間の受け止めは必ず

    ぐずる子にスマホ、電車で非難 「どうすれば」親の叫び:朝日新聞デジタル
    Yaju3D
    Yaju3D 2018/12/17
    赤ちゃんに自撮りのスマホを見せると泣き止む、ってどこかの記事で読んだ。鏡でも有効かも。
  • 炎天下の駐車場、車内に女児 ガラス割ろうとしたその時:朝日新聞デジタル

    炎天下の駐車場で車内に置き去りにされた子どもが、熱中症などで命を落とすケースが後を絶たない。酷暑のこの時期、パチンコ店が見回りを強めるなど、あちこちで注意が呼びかけられている。 千葉県八千代市のマルハン八千代緑が丘店。女性従業員が昨夏、駐車場の車の中でぐったりとした2歳ぐらいの女児を見つけた。 気温は30度を超えているのに、エアコンは動いていない。窓をたたき、声をかけても反応はない。店内のアナウンスで車の持ち主を呼び出し、警察に通報。ガラスを割ろうとした瞬間、女児が寝返りをうった。 発見から10分後、戻ってきた両親は「短時間じゃないですか」「こんなことで子どもは死にません」。いらだった様子だったという。 当時店長だった片山晴久さん(38)=現・静岡店長=は「保護者との温度差を感じる。夏場の車内が危ないと思っている人が少なすぎるのでは」と話す。 赤ちゃんの寝顔の下に、「救出の為(ため)、車の

    炎天下の駐車場、車内に女児 ガラス割ろうとしたその時:朝日新聞デジタル
    Yaju3D
    Yaju3D 2018/07/21
    見えにくいところは、サーモグラフィーを導入して見回りするしない。
  • 稲田朋美氏、防衛相に起用へ 小池氏に次ぐ2人目の女性:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が3日に行う内閣改造をめぐり、稲田朋美・自民党政調会長の防衛相への起用が固まった。女性の防衛相は2007年の小池百合子氏(現東京都知事)に次いで2人目で、女性登用を重視する安倍政権の姿勢を打ち出す狙いがある。また、石原伸晃経済再生相の留任も固まった。 稲田氏は衆院当選4回。安倍首相に近く、行革担当相や自民党政調会長などを務め、党内では財政規律派として知られる。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題などを担当する防衛相として、外交・安全保障政策についても経験を積ませる狙いだ。 また、秋の臨時国会では環太平… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    稲田朋美氏、防衛相に起用へ 小池氏に次ぐ2人目の女性:朝日新聞デジタル
    Yaju3D
    Yaju3D 2016/08/02
    シン・ゴジラとタイムリーな話題
  • 小林麻耶さん、ブリの街で「ぶりっ子」全開 富山・氷見:朝日新聞デジタル

    1月に「ブリカマぶるーす」で歌手デビューしたフリーアナウンサーの小林麻耶さん(36)が6日、富山県氷見市中央町のひみ漁業交流館「魚々座(ととざ)」でのイベントに出演、集まった市民ら約260人に新曲を披露した。 同館で2月末まで開催されている、氷見名物ブリの絵画や彫刻などの芸術作品約40点を展示する「ブリコレクション2016」にちなみ、新曲との「ブリつながり」で小林さんを招いた。 イベントでは、壇上の小林さんが歌の振りつけをレクチャーし、集まった市民らと一緒に踊った。出世魚であるブリと、テレビ番組などで「ぶりっ子」として知られる小林さんのキャラクターをイメージした振りつけのダンスを、子どもたちが笑顔で踊っていた。 小林さんは「氷見の人たちは温かくて優しい。氷見にすっかり恋をしてしまいました。(未婚の女性がまげ姿で歩く)まるまげ祭りに参加しに、4月にまた来ます」と再訪を宣言した。(寺脇毅)

    小林麻耶さん、ブリの街で「ぶりっ子」全開 富山・氷見:朝日新聞デジタル
    Yaju3D
    Yaju3D 2016/02/08
    さかなくんと共演させたらもっと面白い
  • 杭70本データ偽装、同一人物関与か マンション傾斜:朝日新聞デジタル

    横浜市都筑区の大型マンションが傾いた問題で、データ偽装のあった杭が計70にのぼり、いずれも同じ現場責任者が関わっていたことが分かった。業者側の住民への説明では、当初は東日大震災の影響としながら、次々と新たな偽装が発覚。住民は怒りや不安を募らせている。 販売元の三井不動産レジデンシャルが開いた住民説明会最終日の16日夜、杭を施工した旭化成建材の前田富弘社長が初めて出席した。説明会後、データ偽装のあった杭の担当者について「同一。実質的には2人だが、改ざんしたのはほぼ1人と思っている」と述べた。 旭化成などによると、施工記録に不備があった杭は、強固な支持層に到達したかを記録するデータが偽装された3棟計38と、杭の先端部を地盤に固定するためのセメント量のデータが偽装された3棟計45。一部重複し、計70で偽装があった。 前田社長によると、70の杭打ちに関わったのは、オペレーターと呼ばれる

    杭70本データ偽装、同一人物関与か マンション傾斜:朝日新聞デジタル
    Yaju3D
    Yaju3D 2015/10/18
    途中からルーズになるのは、他にチェックする人がいないからでしょ
  • 女子学生、放火容疑で再逮捕 「焼死体見たかった」:朝日新聞デジタル

    同級生2人に劇物の硫酸タリウムを飲ませた疑いで再逮捕された名古屋市の女子学生(19)が、実家がある仙台市で住宅に放火し、住民を殺害しようとしたとして、愛知・宮城両県警は5日、殺人未遂と現住建造物等放火の疑いで再逮捕し、発表した。容疑を認め、「焼死体が見たかった」と供述しているという。 愛知県警によると、女子学生は知人宅に放火して、知人らを殺害しようと計画。昨年12月13日午前3時25分ごろ、仙台市青葉区のパート女性(67)方の木造2階建て住宅郵便受けに、引火しやすいジエチルエーテルを流し込んでマッチで火をつけ、住宅にいた女性ら3人を殺害しようとした疑いがある。出火当時、3人とも屋内で就寝しており、女性が物音に気づき、水をかけて消火した。玄関ドアの木枠の一部が焼け、けが人はいなかった。 この住宅は女子学生の実家から約3キロ離れた場所にあり、知人宅とは無関係の別の家だった。知人と女性は名字が

    女子学生、放火容疑で再逮捕 「焼死体見たかった」:朝日新聞デジタル
    Yaju3D
    Yaju3D 2015/06/06
    死体が見たいなら、ドラマ「きらきらひかる」みたいに監察医になればよかった。
  • ドクター・中松氏、がん公表 「新治療法の発明したい」:朝日新聞デジタル

    灯油ポンプやフロッピーディスクの開発で知られ、1991年から7回にわたる都知事選や2007年参院選東京選挙区などに立候補した発明家のドクター・中松氏(86)が26日、日記者クラブで、自分ががんであることを公表する記者会見をした。昨年12月末、都知事選の立候補前に検査入院をした病院で前立腺がんと診断されたという。 この日は中松氏の86回目の誕生日。中松氏は「医師から余命は来年末までと言われた。死ぬ前に、世のため人のためになることをやりたい」と話した。がんの新治療法の発明や、原発事故による放射能を無くす「滅染」を目標に掲げている。

    ドクター・中松氏、がん公表 「新治療法の発明したい」:朝日新聞デジタル
    Yaju3D
    Yaju3D 2014/06/27
    最近の若者は、フロッピーディスクって見たことないんだよね。
  • 1