タグ

これはひどいと長崎新聞に関するYauchiのブックマーク (2)

  • 衆院選 長崎 自民4区公認問題 北村氏は支部に説明を 県連が方針確認 - 長崎新聞 2021/08/12 [11:02] 公開

    自民党の西海市内の3地域支部が次期衆院選長崎4区の公認候補に同市区選出県議で前議長、瀬川光之氏(59)を選任する手続きを進めるよう求めていることを受け、党県連は11日の役員会で、4区から立候補予定の前地方創生担当相で党現職の北村誠吾氏(74)に対し、閣僚時の発言などについて3支部に説明をするよう求める方針を確認した。 4区の候補を巡っては昨年秋、北村氏の不安定な国会答弁などを理由に、今回の3支部を含む5支部が公募や再考を県連に上申した経緯がある。これに対し「現職が原則優先」とする党部の方針でいったんは落ち着いたが、支部側には「北村氏から説明がない」と不満がくすぶっていた。 同日開いた三役会と七役会は非公開。終了後、古賀友一郎県連会長が記者団の質問に答えた。 古賀氏は「今回は厳しい選挙が予想される。北村氏は3支部に説明し、党が一丸となって戦えるよう環境整備に努めてほしい」と述べた。3支部が

    衆院選 長崎 自民4区公認問題 北村氏は支部に説明を 県連が方針確認 - 長崎新聞 2021/08/12 [11:02] 公開
    Yauchi
    Yauchi 2021/08/13
    08/12「昨年秋、北村氏の不安定な国会答弁などを理由に、5支部が公募や再考を県連に上申した経緯がある。一旦は落ち着いたが、支部側には『北村氏から説明がない』と不満が燻っていた」国会での言動が理由って……。
  • 長崎新聞ホームページ:【県内トピックス】FBで誤情報 対馬市困惑 (1月16日)

    FBで誤情報 対馬市困惑 インターネットの交流サイト「フェイスブック(FB)」で「対馬市役所玄関に韓国国旗が常時掲揚されている」という誤った情報が広がり、同市に抗議や確認の電話が相次いでいることが15日、分かった。市はホームページ(HP)に「誤報」と掲載するなど対応に苦慮している。 市によると、発信源は岡山県の男性。12日に市役所玄関に日韓国の国旗が掲げられている写真をFBに掲載し「抗議する」とコメント。交流仲間に写真の共有を呼びかけた。 対馬市は日韓交流イベントや韓国から公式来賓がくる際に国際儀礼として両国の国旗を掲げており、「写真は当時の様子ではないか。同じような対応はどの自治体もしている。常時掲揚しているのは日の国旗だけ」と説明。こうした見解をHPに急きょ発表した。 12日以降に電話は30件以上、メールは8件以上寄せられ、見解を出した後も抗議が続いているという。同市は「

    Yauchi
    Yauchi 2013/01/16
    01/16「フェイスブックで「対馬市役所玄関に韓国国旗が常時掲揚されている」という誤った情報が広がり、同市に抗議や確認の電話が相次いでいることが分かった」実名での馬鹿拡散ほど、恐ろしいものはないよね。
  • 1