タグ

ブックマーク / www.jiji.com (484)

  • 安倍首相、森会長を絶賛 五輪成功へ「全力で支援」:時事ドットコム

    安倍首相、森会長を絶賛 五輪成功へ「全力で支援」 2020年04月03日20時48分 安倍晋三首相は3日の参院会議で、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長について、「幾多の困難を乗り越え、全身全霊を注ぎ開催に心血を注いでこられた」などと絶賛。1年延期された大会の成功を目指す森氏を「政府として全力で支援する」と表明した。 <関連ニュース 東京五輪2021年に延期> 日維新の会の松沢成文氏への答弁。森氏が3月30日の記者会見で1年後に新型コロナウイルス感染症が収束しているかは「神頼み」と発言したとして、松沢氏が森氏を批判したのに対し、首相が同氏を擁護した。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    安倍首相、森会長を絶賛 五輪成功へ「全力で支援」:時事ドットコム
    Yoshitada
    Yoshitada 2020/04/04
    何かこう、いろいろ周回遅れ感が日々強くなってるのだが、どうしたものか。
  • 日本滞在の米市民は帰国準備を 大使館:時事ドットコム

    滞在の米市民は帰国準備を 大使館 2020年04月03日22時27分 在日米大使館は3日、ウェブサイト上に新型コロナウイルスに関する新たな通知を掲載し、米国に居住し現在日に滞在中の米市民に対し、米国外にとどまるつもりでなければ、直ちに帰国に向けた手続きに入るべきだと警告した。 <【緊急リポート】新型コロナウイルスに揺れる超大国アメリカ> 通知は、日政府が新型ウイルスの検査を広範には実施しないと決めたことから、同ウイルスの罹患(りかん)率を正確に把握するのは困難だと指摘。感染者急増により日の医療システムが今までのように機能しなくなる事態を念頭に、「持病を抱える米市民がこれまで日で受けてきた治療を受けられなくなる恐れがある」と述べた。 新型コロナ最新情報 日韓関係 香港問題

    日本滞在の米市民は帰国準備を 大使館:時事ドットコム
    Yoshitada
    Yoshitada 2020/04/04
    まあ、東日本大震災でも、原発災害理由に退避勧告出してたし。そのくらい脅されないと、この国の政権はまともに動かないってのもあるが。
  • 現金給付、1世帯30万円 自己申告制―自治体に1兆円交付・新型コロナで経済対策:時事ドットコム

    現金給付、1世帯30万円 自己申告制―自治体に1兆円交付・新型コロナで経済対策 2020年04月03日19時23分 麻生財務相との面会後、記者団の質問に答える自民党の岸田文雄政調会長(左から2人目)=3日午後、財務省 政府・与党は3日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策の柱となる現金給付について、所得の減少を条件に1世帯当たり30万円を支給することを決めた。対象者が市区町村の窓口などに申請する自己申告制とし、申請時に所得が減少したことを示す資料の提出を求める。支給金は非課税とする。また、全国の地方自治体に計1兆円を配る臨時交付金の創設も対策に盛り込む。 現金給付、具体性欠く 安倍首相に気兼ねか、金額・対象「政府一任」―自民提言 政府は、7日にも緊急経済対策を決定する。対策全体の事業規模に関しては今週末にかけ調整が進められる見通しだ。 自民党の岸田文雄政調会長は3日、安倍晋三首相

    現金給付、1世帯30万円 自己申告制―自治体に1兆円交付・新型コロナで経済対策:時事ドットコム
    Yoshitada
    Yoshitada 2020/04/03
    もうこれ、早晩景気の底が抜けるんで、氷河期並みに個人レベルのサバイブに備えろって言ってるも同然だよな。
  • 布マスク1枚200円 全戸配布「スピード感重視」と菅官房長官―新型コロナ:時事ドットコム

    マスク1枚200円 全戸配布「スピード感重視」と菅官房長官―新型コロナ 2020年04月02日19時54分 菅義偉官房長官は2日の記者会見で、安倍晋三首相が全世帯に配布すると表明した布マスクについて「1枚200円程度と聞いている」と明らかにし、「補正予算(編成)に向けて関係省庁で精査する」と述べた。国が買い上げたマスクは、日郵政が把握している各住所のポストへ2枚ずつ投函(とうかん)されると説明。「店頭にマスクがないという声が多いので、必要な対策をスピード感を持って行うべきだと判断した」と強調した。 マスク2枚配布に与野党から疑問続出 「エイプリルフール?」―新型コロナ また、マスクの全戸配布は首相の発案かどうか問われ、「政府内の『マスクチーム』を中心に必要性を検討した結果、決定した」と語った。同チームは厚生労働、経済産業両省の職員らで構成される。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情

    布マスク1枚200円 全戸配布「スピード感重視」と菅官房長官―新型コロナ:時事ドットコム
    Yoshitada
    Yoshitada 2020/04/02
    何だろう。擁護する振りして、刺しにきてるのかしら。この人の今の立ち位置的に。
  • 首相動静(3月14日):時事ドットコム

    首相動静(3月14日) 2020年03月14日22時04分 午前8時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、私邸で過ごす。 午後3時2分、私邸発。 午後3時17分、官邸着。 午後3時58分から同4時23分まで、加藤勝信厚生労働相、菅義偉官房長官、西村康稔経済再生担当相、西村明宏、岡田直樹、杉田和博各官房副長官、沖田芳樹内閣危機管理監、北村滋国家安全保障局長、古谷一之、前田哲両官房副長官補、長谷川栄一、今井尚哉両首相補佐官、秋葉剛男外務事務次官、厚労省の鈴木俊彦事務次官、鈴木康裕医務技監。同45分から同53分まで、西村経済再生担当相。 午後6時1分から同53分まで、記者会見。 午後6時59分、官邸発。 午後7時14分、私邸着。 午後10時現在、私邸。来客なし。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    首相動静(3月14日):時事ドットコム
    Yoshitada
    Yoshitada 2020/03/15
    本当にメンタル弱いなあ。いっそ、記者会見の脇に応援団席でも設けるか。それともソファーに座って、談話形式ってのもいいかもしれない。まあ、そこまで気を遣う前に、さっさと辞めた方が本人と国民のためだろうが。
  • 新型コロナ、報告の数倍以上か 拡大時の重症者数推計も―感染研:時事ドットコム

    新型コロナ、報告の数倍以上か 拡大時の重症者数推計も―感染研 2020年03月06日21時49分 国立感染症研究所の鈴木基・感染症疫学センター長が6日、報道陣の取材に応じ、新型コロナウイルスの国内感染者数について、自治体から上がっている報告の「数倍以上いる」との見方を示した。厚生労働省に置かれた小規模感染者集団「クラスター」対策班が推計したという。 新型コロナ、2タイプか 感染力違う可能性―北京大 新型コロナウイルスをめぐっては、各地でクラスターが確認されているが、屋形船で開かれた新年会の参加者やスポーツジムの利用者など、大半を中高年が占めている。 鈴木センター長は「中高年に比べれば少ないが、20~30代ぐらいの若い世代にもクラスターがあるだろう」と指摘。ただ、軽症で済むため表面化していない可能性があるという。 その上で、若い世代が起点となり、親世代の感染拡大につながっているとみて、若年層

    新型コロナ、報告の数倍以上か 拡大時の重症者数推計も―感染研:時事ドットコム
    Yoshitada
    Yoshitada 2020/03/07
    全数検査は統計学的に意味がない、という理屈は判るが、そもそも国民全体を対象とした無作為の抽出検査してるわけでもないわけで、そこの問題ではない気もするが。
  • 福島は「汚染の地」? 海外ドラマに偏見描写―東日本大震災9年:時事ドットコム

    福島は「汚染の地」? 海外ドラマに偏見描写―東日大震災9年 2020年03月05日05時18分 2015年放送開始の米ドラマシリーズ「ZOO」のDVD 東日大震災による東京電力福島第1原発事故は、世界各国に大きな衝撃を与えた。事故から間もなく9年を迎える中、海外映画やドラマで福島を「汚染の地」として描く作品が目立つようになった。偏見に満ちた表現もあり、製作会社などが字幕や音声を修正したケースもある。 韓国、「放射能」懸念根強く 東京五輪絡める動き―対日関係悪化も背景・震災9年 「フクシマ? 放射線が漏れて、死の灰が降った所か」。航空機内で行き先を告げられた男性が、驚いた表情を見せる。2015年に始まった米ドラマシリーズ「ZOO」の一場面だ。 ドラマは、世界各地で動物が人間を襲う事件が発生する中、調査チームが真相を究明するという内容。福島沖の島が舞台の回では、放射線によりコウモリが高い

    福島は「汚染の地」? 海外ドラマに偏見描写―東日本大震災9年:時事ドットコム
    Yoshitada
    Yoshitada 2020/03/05
    こういうのは、よくも悪くも、現地にカメラや取材をがんがん受け入れてくしかないんだろうけどな……。
  • 一斉休校、スペイン風邪参考 参院予算委で安倍首相:時事ドットコム

    一斉休校、スペイン風邪参考 参院予算委で安倍首相 2020年03月03日11時32分 安倍晋三首相は3日の参院予算委員会で、小中高校などの一斉休校要請について、1918年から流行した「スペイン風邪」をめぐる米国の対応を参考にしたことを明らかにした。自民党の二之湯智氏への答弁。 野党、政府に説明要求 「唐突」「驚き」与党も困惑―休校要請 首相は「米国で大きなイベントを中止し、休校を行った州とそうでない州で、死者の数、ピークの高さは大きな違いが出たと指摘する専門家もいる」と説明。「さまざまな批判は承知しているが、行政の最高責任者として決断した」と述べ、理解を求めた。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    一斉休校、スペイン風邪参考 参院予算委で安倍首相:時事ドットコム
    Yoshitada
    Yoshitada 2020/03/03
    「そういえば、あの時やったっけな」ぐらいのうろ覚えの思いつきを、「参考」とは言わない。
  • 政府、北海道にマスク配布へ 北見市など感染深刻地―対応策第2弾、10日めど:時事ドットコム

    政府、北海道マスク配布へ 北見市など感染深刻地―対応策第2弾、10日めど 2020年03月01日20時48分 新型コロナウイルス感染症対策部で発言する安倍晋三首相(左から4人目)。同3人目は加藤勝信厚生労働相=1日午後、首相官邸 政府は1日、新型コロナウイルス感染症対策部の会合を首相官邸で開き、北海道北見市など道内で感染拡大が深刻な地域にマスクを配布する方針を決めた。一方、安倍晋三首相は会合で、10日をめどに第2弾となる緊急対応策を取りまとめるよう各閣僚に指示した。 店頭で品切れ相次ぐ トイレットペーパー、「在庫は十分」 北海道は2月28日に緊急事態を宣言し、道民に外出自粛などを呼び掛けている。道によると、3月1日までに道内で72人の感染を確認。北見市では8人の感染が判明している。 首相は会合で北海道の状況に触れ、「感染予防のためマスクの必要性が特に高まっており、国が一括して買い取っ

    政府、北海道にマスク配布へ 北見市など感染深刻地―対応策第2弾、10日めど:時事ドットコム
    Yoshitada
    Yoshitada 2020/03/02
    この辺もなあ、普段から一定の戦略備蓄をしてればどうってことない話なのに、事が起こってからドタバタ始める辺りがなあ……。
  • 首相動静(2月28日):時事ドットコム

    首相動静(2月28日) 2020年02月28日22時03分 午前6時55分、公邸発。同56分、官邸着。 午前7時4分から同8時26分まで、西村明宏官房副長官。 午前8時29分から同43分まで、閣議。 午前8時53分、官邸発。同55分、国会着。同56分、衆院第1委員室へ。同57分から同58分まで、菅義偉官房長官。同59分から同9時まで、麻生太郎副総理兼財務相。同1分、衆院予算委員会開会。 午前11時59分、衆院予算委散会。同室を出て、午後0時1分、国会発。同3分、官邸着。 午後0時50分、官邸発。同52分、国会着。同53分、衆院第17委員室へ。同55分、衆院総務委員会開会。 午後1時56分、衆院総務委を途中退席し、同58分、衆院第15委員室へ。衆院財務金融委員会出席。 午後3時2分、衆院財務金融委を途中退席し、同3分、国会発。同5分、官邸着。同17分から同20分まで、玉木雄一郎国民民主党代表

    首相動静(2月28日):時事ドットコム
    Yoshitada
    Yoshitada 2020/02/29
    アレかな。定期的に太鼓持ちにアゲてもらわないと、メンタル持たないのかな。それも中毒性ありそうだから、代わりにサウナで整えたら?w
  • 流行見据え方針策定を 安倍首相、新型コロナ対策本部で指示:時事ドットコム

    流行見据え方針策定を 安倍首相、新型コロナ対策部で指示 2020年02月23日21時29分 新型コロナウイルス感染症対策部で発言する安倍晋三首相(中央)。左端は赤羽一嘉国土交通相=23日午後、首相官邸 政府は23日、新型コロナウイルス感染症対策部の会議を首相官邸で開き、感染経路が明らかでない患者が国内で増えていることを踏まえ、対応を協議した。安倍晋三首相は新型ウイルスが国内で流行する可能性に言及した上で、大規模な感染拡大を見据え、総合的な基方針を早急にまとめるよう指示した。25日にも対策部で決定する。 政府の肺炎対応「後手」 与党は「検証必要」―野党 首相は感染拡大防止策や医療提供体制整備が基方針の柱になると指摘。「効果的な感染拡大防止策を講じ、患者増加のスピードを抑制することは、今後の流行を抑える上で極めて重要だ」と強調した。同時に「患者数が大幅に増えた時に備え、重症化防止を

    流行見据え方針策定を 安倍首相、新型コロナ対策本部で指示:時事ドットコム
    Yoshitada
    Yoshitada 2020/02/23
    この会議は何分いたんだろう。
  • 大坪審議官の担当替え要求 クルーズ船、現地で対応―野党:時事ドットコム

    大坪審議官の担当替え要求 クルーズ船、現地で対応―野党 2020年02月20日16時25分 立憲民主党の川内博史衆院議員は20日の衆院予算委員会で、内扉でつながった出張先のホテルの部屋に和泉洋人首相補佐官と宿泊を繰り返した厚生労働省の大坪寛子審議官が、新型コロナウイルス感染が広がったクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の現地対応に当たっているのは問題だとして担当から外すよう求めた。加藤勝信厚労相は「適切に仕事をしている」と拒否した。 新型肺炎、差別への懸念高まる 対策講じる自治体も―クルーズ船乗客、不安の声 大坪氏は厚労省の危機管理担当。加藤氏によると、14日以降、午前7時半から午後10時まで船内で業務に当たっている。 大坪氏について、川内氏は「自分の危機管理ができない人がどうやって危機管理するのか。大変な戸惑いを周辺に与えるのではないか」と主張。加藤氏は「タフな仕事をしてもらえる人材だ

    大坪審議官の担当替え要求 クルーズ船、現地で対応―野党:時事ドットコム
    Yoshitada
    Yoshitada 2020/02/21
    懲罰人事みもあるが、別に本人が乗船してるとは限らんか……。
  • 日本の消費増税「大失敗」 三度目の正直ならず―米紙社説:時事ドットコム

    の消費増税「大失敗」 三度目の正直ならず―米紙社説 2020年02月19日07時06分 【ニューヨーク時事】18日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、「日の消費税の大失敗」と題した社説を掲載した。昨年10月の消費税率引き上げをめぐり、1997年と2014年の過去2回の増税時と同様に経済に打撃を与えたとして、「三度目の正直とはならなかった」と皮肉った。 消費増税対策でも大幅減 ポイント還元、効果限定的―GDP 社説は、日の昨年10~12月期の国内総生産(GDP)が、増税前の駆け込み消費の反動などで急減したのは「当然だ」と指摘。新型コロナウイルスの感染拡大にも触れ、「増税のタイミングとしては最悪」「回復力が最も必要な時に経済を締め付けてしまった」と非難した。 その上で、安倍晋三首相が12年の第2次政権発足時に掲げた「経済活性化に向けた大規模な政策改革」を実行していないと主張。「

    日本の消費増税「大失敗」 三度目の正直ならず―米紙社説:時事ドットコム
    Yoshitada
    Yoshitada 2020/02/19
    あらゆる場面で身内の面子を潰さないことを優先する、インパールの牟田口軍司令部の集合体みたいな政権だから、しょうがねえよな。
  • 首相動静(2月16日):時事ドットコム

    首相動静(2月16日) 2020年02月16日22時18分 午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、私邸で過ごす。 午後2時41分、私邸発。 午後2時53分、官邸着。 午後3時から同21分まで、加藤勝信厚生労働相、菅義偉官房長官、西村明宏、岡田直樹、杉田和博各官房副長官、沖田芳樹内閣危機管理監、北村滋国家安全保障局長、古谷一之官房副長官補、長谷川栄一、今井尚哉両首相補佐官、佐々木聖子出入国在留管理庁長官、秋葉剛男外務事務次官、鈴木康裕厚労省医務技監。同4時3分から同14分まで、新型コロナウイルス感染症対策部。 午後5時1分から同4分まで、新型コロナウイルス感染症専門家会議。 午後5時24分、官邸発。 午後5時38分、私邸着。 午後10時現在、私邸。来客なし。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    首相動静(2月16日):時事ドットコム
    Yoshitada
    Yoshitada 2020/02/17
    その内、「自宅からテレワークで会議に参加してた」とか言い出して、現場には顔も出さなくなりそう。
  • 首相動静(2月14日):時事ドットコム

    首相動静(2月14日) 2020年02月14日22時17分 午前7時31分、東京・富ケ谷の私邸発。 午前7時41分、官邸着。同42分から同43分まで、報道各社のインタビュー。 午前7時54分から同8時15分まで、加藤勝信厚生労働相、菅義偉官房長官、西村明宏、岡田直樹、杉田和博各官房副長官、沖田芳樹内閣危機管理監、北村滋国家安全保障局長、古谷一之、前田哲両官房副長官補、長谷川栄一、今井尚哉両首相補佐官、鈴木康裕厚労省医務技監。同21分から同29分まで、東京五輪・パラリンピック推進部。同34分から同42分まで、閣議。 午後0時11分から同30分まで、政府・与党連絡会議。 午後2時6分から同29分まで、北朝鮮による拉致被害者家族会の飯塚繁雄代表らと面会。菅官房長官兼拉致問題担当相ら同席。 午後2時35分から同3時6分まで、鈴木宗男日維新の会参院議員。 午後3時7分から同34分まで、山口泰明自

    首相動静(2月14日):時事ドットコム
    Yoshitada
    Yoshitada 2020/02/15
    新型コロナウィルス対策会議でまで、パーティ荒らしみたいな滞在時間じゃなくても、ええねんで。
  • 新型肺炎、日本経済のリスク 消費税15%への上げ提言―IMF:時事ドットコム

    新型肺炎、日経済のリスク 消費税15%への上げ提言―IMF 2020年02月11日01時11分 【ワシントン時事】国際通貨基金(IMF)は10日公表した日経済に関する年次審査報告書に関し、新型コロナウイルスによる肺炎感染の拡大は「新たな景気へのリスク」と警戒感を示した。高齢化による社会保障費増大で財政悪化が深刻になると懸念。消費税率を2030年までに段階的に15%へ引き上げるよう提言した。 習主席「経済勢い変わらず」 米大統領に冷静対応促す―新型肺炎 審査担当のポール・カシン氏は、新型肺炎の感染拡大で中国との間で貿易や投資が冷え込む可能性を指摘。「訪日客数の落ち込みで観光や小売りが打撃を受ける恐れがある」として、日経済への影響を注視すると説明した。 報告書は、財政赤字が膨れ上がる中で「債務持続性のリスクを減らすため、緩やかな消費税増税」を求めた。消費税率を30年までに15%に引き上げ

    新型肺炎、日本経済のリスク 消費税15%への上げ提言―IMF:時事ドットコム
    Yoshitada
    Yoshitada 2020/02/11
    要するにこれ、「(外資に)なるべく損失出さずに国を畳め」てシナリオなんだよな。
  • 安倍首相、帰国邦人の検査拒否「残念」 新型肺炎、政府が対策本部:時事ドットコム

    安倍首相、帰国邦人の検査拒否「残念」 新型肺炎、政府が対策部 2020年01月30日12時42分 参院予算委員会で答弁する安倍晋三首相=30日午前、国会内 安倍晋三首相は30日の参院予算委員会で、新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、中国・武漢市からチャーター機の第1便で帰国した邦人のうち、2人がウイルス検査を拒否したことについて「大変残念だ」と述べた。第2便以降は、中国を出国する前に人の同意を得るよう、対応を見直したことも明らかにした。 きのう帰国の3人、感染確認 新型肺炎、2人は無症状で―さらに210人が羽田到着 首相は、不同意の2人について「長時間にわたり説得したが、法的拘束力はない」と説明。第2便については「もっと明確に(検査同意の)確認を取っている」と語った。 政府は30日昼、首相を部長に全閣僚がメンバーを務める対策部の初会合を国会内で開催。首相は「これまで実施し

    安倍首相、帰国邦人の検査拒否「残念」 新型肺炎、政府が対策本部:時事ドットコム
    Yoshitada
    Yoshitada 2020/01/30
    対策本部の立ち上げ、早めにやっても損はなかったろうに、何でこんなに遅れたんだろう。実際にやってる対応はそれほどでもないんだが、手続き上の問題なのか?
  • 森法相、「捜査は正確」と反論 ゴーン被告めぐり米紙に:時事ドットコム

    森法相、「捜査は正確」と反論 ゴーン被告めぐり米紙に 2020年01月15日20時13分 森雅子法相は14日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)に、日の刑事司法制度を批判した同紙の社説に対する反論を寄稿した。日の有罪率が高いとの指摘について「起訴される事件の割合は37%で、捜査や取り調べは正確に行っている」などと異議を唱えた。 <関連ニュース 日産自動車前会長 ゴーン被告> 法務省は15日、寄稿した英文と和訳をホームページに掲載。同省によると、海外メディアの報道に法相が反論コメントを出すのは異例という。 同紙は、取り調べに弁護士の同席が認められていない点も批判。森氏は「不当な取り調べが行われないことを検証できるよう、録音やビデオ撮影が行われている」と捜査の正当性を強調した。 新型コロナ最新情報 台風・大雨・地震情報 前法相夫事件

    森法相、「捜査は正確」と反論 ゴーン被告めぐり米紙に:時事ドットコム
    Yoshitada
    Yoshitada 2020/01/16
    正解さで揉めてるわけじゃないと思うんだが。
  • 高級ホテル、50新設へ支援 菅官房長官:時事ドットコム

    高級ホテル、50新設へ支援 菅官房長官 2019年12月07日16時57分 菅義偉官房長官は7日、訪日外国人の受け入れ拡大に向け、高級ホテルの建設を後押しする考えを示した。視察先の熊県益城町で記者団に、新たな経済対策に盛り込んだ融資制度を活用し、「各地に世界レベルのホテルを50カ所程度新設することを目指す」と述べた。 帝国ホテル、京都・祇園に進出=築80年超の登録文化財改修 菅氏は、外国人富裕層向けのスイートルームを多く備えたホテルが日では不足していると指摘。「ホテル整備に財政投融資を活用し、日政策投資銀行による資金援助などを行う」と語った。 新型コロナ経済対策・生活情報 消費税 携帯電話料金

    高級ホテル、50新設へ支援 菅官房長官:時事ドットコム
    Yoshitada
    Yoshitada 2019/12/07
    何かもう、腐敗とか癒着を隠す気すらないのか、コイツら。
  • 辞任2閣僚、説明責任果たさず 菅官房長官:時事ドットコム

    辞任2閣僚、説明責任果たさず 菅官房長官 2019年12月05日12時09分 菅義偉官房長官は5日の記者会見で、政治とカネの問題を疑われ辞任した菅原一秀前経済産業相と河井克行前法相が説明責任を果たしているかどうかの認識を問われ、「今までやっていない」と述べた。菅氏は「2人とも政治家だから、ご自身で対応を考えられるだろう」とも語り、自主的な判断を見守る考えを示した。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    辞任2閣僚、説明責任果たさず 菅官房長官:時事ドットコム
    Yoshitada
    Yoshitada 2019/12/05
    こいつらの線引きは、よく判らん。