ブックマーク / tech.asken.inc (2)

  • ワークショップ振り返り: 品質向上の道 #品質 - asken テックブログ

    はじめに こんにちは。asken Androidエンジニア兼医療機器品質管理の高津です。 最近はQA勉強会という有志での社内活動でQAについて学び、その結果をワークショップなどで社内に展開しています。 今回は、先日開催した「自分たちが求める品質とは何か」ワークショップについて報告します。 なぜ「自分たちが求める品質とは何か」ワークショップを企画したのか QA勉強会の活動を通して実現したい理想の一つに「安定した品質でリリースできるようになる」があります。 「安定した品質」とはどんなものなのか、抽象度が高く認識が合わせられていません。 そのため、現時点で自分たちが求める、優先すべき品質とは何かを明確にするためのワークショップを実施しました。 どうやって自分たちが求める品質を明確化したのか モバイルとバックエンドに分かれて、以下の手順でワークショップを実施しました。 ドメインの関心ごとや重要な要

    ワークショップ振り返り: 品質向上の道 #品質 - asken テックブログ
  • 【EM勉強会】みんな嫌い?目標設定ってどうやってる? #目標設定 - asken テックブログ

    こんにちは。コンシューマ事業部副部長兼EMの村上です。先月に引き続きの投稿になりますー。今回は12/12に開催しました、「【EM勉強会】みんな嫌い?目標設定ってどうやってる?」の動画を、最近新設しました弊社tech系YouTubeチャンネルにアップしました!目標設定が苦手という声を様々な会社で聞くことがありますので、今回の内容が皆様の目標設定の手助けになれば幸いです。当日も100人を超える方に来ていただきましたが、見逃した人、来ていただいた人問わず是非みていだければ思います。もしよろしければ、チャンネル登録、高評価よろしくお願いしますw ① asken アジャイルな目標設定のススメ 私も含めて目標設定が苦手な人は多いと思いますが、目標設定時に手応えがないことが原因だと考えています。目標設定時には方向性、難易度、半年先のことはわからないなど不確実な要素が多いからです。その不確実に立ち向かうた

    【EM勉強会】みんな嫌い?目標設定ってどうやってる? #目標設定 - asken テックブログ
  • 1