タグ

ブックマーク / blog.mobilehackerz.jp (4)

  • MobileHackerz再起動日記: 5980円で自転車が映画「トロン」のような近未来ルックに大変身

    2012/12/30 ■ 5980円で自転車映画「トロン」のような近未来ルックに大変身 おおう、光る!タイヤが光るのだよ!! 映画「トロン」を彷彿とするこのたたずまい。自転車のタイヤ(ホイール)が緑に輝いているのは合成でもトリックでも反射でもありません。当にこういう風に自発光させる商品があるのですね。タイヤを光らせようとするとタイヤ(ホイール)自体に電源をもたせたり、タイヤが回転した時の残像を利用したりといったものがほとんどですが、これは違う。写真をよく見ていただければわかりますが、ちゃんと静止状態でも美しく光るのです。最近夜に自転車に乗る機会が(また)増えてきたので、事故防止に自転車の視認性アップを考えなきゃなあ→そうだこれだ!という経緯で装着してみることにしました。 原理はとてもシンプルかつエレガント。 タイヤ(ホイール)には蓄光素材でできたテープを貼り、そのテープに対して(フレー

  • MobileHackerz再起動日記: 「DL1年制限」に惑わされるな!Kinoppyは現在最強のクラウド電子書籍だ

    2012/03/22 ■ 「DL1年制限」に惑わされるな!Kinoppyは現在最強のクラウド電子書籍だ 紀伊國屋書店が運営している電子書籍サービス「Kinoppy」をご存じでしょうか。マルチデバイス対応(PCAndroid・iOS・Sony Reader)で一度購入した書籍はどの端末からも読むことができ(一部例外あり)、かつ、電子書籍の取り扱いも結構幅広くいま日国内で展開している最強と言っていいサービスです。 ところが、このKinoppyで一部の出版社の書籍を買おうとすると「電子書籍の再ダウンロード期間は、ご購入から1年間です」と表示されることが話題になっています。「え!クラウドサービスなのに再ダウンロードに期限があるとかなんだよそれ!」…私もそう思っていたんですよ! ところが、よくよく話を聞いてみると「Kinoppy」で言う「再ダウンロード期間」はあんまり気にしなくていい性質のもの

  • MobileHackerz再起動日記: 実況スレッド勢いブラウザ

    2008/09/14 ■ 実況スレッド勢いブラウザ 24時間ワンセグ野郎向けに、「2ちゃんねる実況スレッド勢いブラウザ」というものを作ってみました。構想当初からずっと抱いていた野望(笑)のひとつがようやく実現というかそんな感じです。これを見ていただけると「24時間全局撮ってまでして私がいったい何をしたいのか」が少しは見えてくるのではないかと。 在京各局の実況板を数分おきに監視し、スレッドの内容を取得・分析してグラフ化しています。縦に数並んでいるのが局別(上からNHK総合、NHK教育、日テレ、TBS、フジ、テレ朝、テレ東)、横軸が左端から右端まででちょうど24時間(1日分)。青のグラフがレスの勢い、赤のグラフが「キター」「wwwww」な勢いを示しています ^^; そして、グラフを眺めて、なんか盛り上がってるっぽいなー、というところをポチっとクリックすると該当局該当時間の録画を再生します。(※

  • MobileHackerz再起動日記: 格安チューナ UOT-100まとめ

    2008/01/21 ■ 格安チューナ UOT-100まとめ と、ちまちま解析したりしていたのを公開するぞと決めたので とりあえず現状わかっていることを簡単にまとめてみる。 【格安チューナUOT-100現状まとめ】 ・韓国製格安チューナ。最安値はたぶんあきばお~通販(2780円。店頭だと2800円)。他のショップでも3800円くらいで超安いチューナーといえよう。 ・倒産してしまったSEAGRAND製。数ヶ月前に膨大な数の倒産処分?があったようで一気に格安で流通した。…という経緯のシロモノなので、2008年1月現在流通在庫を残すのみだと思われる。ただ結構な量流通はしている。 ・感度はぶっちゃけ悪い。付属ソフトもあまり使い勝手は良くはない。(でも付属ソフトは使う気Nothingなので無問題) 【技術的な話・チューナ編】 ・マイコンはSilicon LaboratoriesのC8051F342。

    abyssgate
    abyssgate 2008/02/02
  • 1