タグ

acotieのブックマーク (5,188)

  • 【パワポ研の決算資料探訪①】Goodpatch社の決算説明資料はシンプルが故に美しい|パワポ研

    決算説明会資料というものがあります。株主に向けて、当期あるいは通期の決算説明を行うための資料です。主に企業のIR室(Investor Relations)、つまり企業が株主向けに現況や今後の見通しを広報する活動を主に実施する部門が書きます。 そのIR室の役割の一つに決算説明会資料の作成がありますが、これはすごく骨の折れる作業な一方で、報われない作業でもあります。なぜなら、IR担当部という全然力がないような部が、関係各所に数字をもらったり現況を把握したりレビューしてもらったりし、その上えらい人からも余計な口出しが色々と入るからです。労多くして、という典型例ですね。 しかし、今回ご紹介するGoodpatch社についてはそれはあてはまりません。なぜなら、Goodpatch社は「デザイン」という業務が事業に大きく影響するからです。そんな会社が、自社の発表する資料で手を抜くわけがなく、またそれの見栄

    【パワポ研の決算資料探訪①】Goodpatch社の決算説明資料はシンプルが故に美しい|パワポ研
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When Bowery Capital general partner Loren Straub started talking to a startup from the latest Y Combinator accelerator batch a few months ago, she thought it was strange that the company didn’t have a lead investor for the round it was raising. Even stranger, the founders didn’t seem to be…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    acotie
    acotie 2016/03/30
  • 脱プログラミング初心者のためのバイブル「リーダブルコード」のススメ

    みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 私もアラフォーながらプログラミングはまだまだ駆け出しですから、皆さんがプログラミングを学習されているときに、どんな書籍を手に取られているか気になります。 そんな中、とにかくプログラマーというプログラマーが皆さんオススメしまくっているがありまして、それは気になるわけです。 おそらくほとんどのプログラマーが読んでいるとても有名な プログラミングを学習し始めてから1年以上経過し、いくつかプロダクトの開発経験があるプログラマーが次のステップへレベルアップするために読みたいを紹介する。あまり沢山紹介しても読むのには時間が掛かるし、どれから手をつけたらいいかわからなくなるだろうから4冊だけを厳選した。 たった4冊だがどれも濃密な内容となっているので、...

    脱プログラミング初心者のためのバイブル「リーダブルコード」のススメ
    acotie
    acotie 2016/03/26
  • DHHはどのようにRailsのコントローラを書くのか | POSTD

    私たちの救世主DHH™は最近の Full Stack Radioのインタビュー で、 Basecamp の最新版で彼がどのようにRailsのコントローラを書いたかを説明しています。下記は、彼のすばらしい話を書き取ったものです。 これまでに思うようになってきたのは、「RESTの原則に従うには、どのタイミングで新たなコントローラを作るべきかを一度決めたら、ほぼ異例なくその原則を遵守するべきだ」ということです。いつだってその方がうまくいくんです。自分の作ったコントローラの状態を悔やむのは決まって、作ったコントローラの数が少なすぎた時です。多くの処理を任せようとしすぎてしまうんです。 そこでBasecamp 3では、ある程度理にかなったサブリソースがあれば、毎回コントローラを分割していきます。フィルタなどの場合ですね。例えば画面があって、それがある状態になっているとします。もしこれにいくつかのフィ

    DHHはどのようにRailsのコントローラを書くのか | POSTD
    acotie
    acotie 2016/03/26
  • Design of Everyday Swift

    About the content This talk was delivered live in March 2017 at try! Swift Tokyo. The video was recorded, produced, and transcribed by Realm, and is published here with the permission of the conference organizers. Don Norman’s "The Design of Everyday Things" is a classic design book, focused on the design of physical objects. Many of the principles that he discusses are also applicable to non-phys

    Design of Everyday Swift
    acotie
    acotie 2016/03/26
  • イケメン松村淳平社長が経営する株式会社wavestって利益出ているのか? - アニイズム

    2016 - 03 - 25 イケメン松村淳平社長が経営する株式会社wavestって利益出ているのか? イケメン松村淳平社長が経営する株式会社wavestって利益出ているのか? 松村淳平社長といえば最近バラエティーでも活躍している イケメンで意識高くて25歳の若手でやり手な人である。 正直テレビを見るとこいつ勢いありすぎてやべえんじゃねえかとさえ思ってしまうが、 実際はどうなんだろうかと彼の会社が運営しているネットサービスについて調べてみた。 まずはBUZZHOUSEから BUZZHOUSEは株式会社wavestの主力のバイラルメディアだそうです。 っていうことでサイトにアクセスしてみると。 あれサイトが見えないんだけど、、、サービス停止していたのか ホームページにはまだサービス紹介として乗っていたのに。 暇なのでドメインを調べるツールmoz.comで ドメインオーソリ

    イケメン松村淳平社長が経営する株式会社wavestって利益出ているのか? - アニイズム
    acotie
    acotie 2016/03/26
  • プロが実践しているロゴの作り方

    はじめまして。デジタルを軸にしたクリエイティブ・エージェンシーPARK Inc.のアートディレクターの佐々木智也(@tomosasaki)と申します。 昨今、ロゴを取り巻く環境は大きく変わりつつあります。日々誕生するスマートフォンアプリやWEBサービスの台頭によって、ロゴをつくる機会は確実に増えてきています。 特にWEBデザイナーの方は、WEBサイトやアプリのUIデザインの延長上でロゴをつくることになり、戸惑うことも少なくないのではないでしょうか? 今日は、ロゴのデザインに強みや専門性をもっているデザイナーがどのようにロゴをつくっているかを紹介していきます。これでもう、ロゴデザインを恐れることはない、かもしれません。 ロゴデザインにおける大切なポイントをおさえよう なぜロゴが必要なのか? まずはそこから考えてみましょう。 企業や商品をはじめ、アプリやサービスには、かならず強みや他と違う魅力

    プロが実践しているロゴの作り方
    acotie
    acotie 2016/03/26
  • 初心者が1日で恋愛ゲームアプリを開発してみた | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    人物紹介:さんぺー エディター。フロントエンドエンジニア連載の編集担当なのに、プログラミングの知識がなくてつらい。 プログラミングなんて全然できないんですけど、もしできるようになったら、アプリを作りたいんです。なぜなら! ワンチャン大儲けできるから……! でも、プログラミングスキルは一朝一夕で身につけられるほど簡単なものではありません。こんな無知な状態では、アプリ開発なんて夢のまた夢………… でもなかった! ジャジャン! こちら、私が作った恋愛ゲームアプリです。初心者にしてはまあまあじゃないでしょうか? 恋愛×ゲーム×美少女で、お金になりそうな要素を詰め込んでみました。 しかもこれ、わずか1日足らずで開発したものなんです。私みたいな超初心者がどうしてアプリ開発をできるようになったのか、その全容をお伝えします。 動画学習サイト「Udemy」でアプリ開発を学ぶ アプリの作り方を教えてくれたのは

    初心者が1日で恋愛ゲームアプリを開発してみた | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    acotie
    acotie 2016/03/24
  • 「はてな教科書」のSwiftの教科書をSwift 2.2に対応しました - Hatena Developer Blog

    アプリケーションエンジニアの id:Sixeight です。 先日、iOS 9.3の公開に合わせてXcode 7.3がリリースされ、Swiftのバージョンが2.2になりました。 2015年12月にオープンソース化されてから、最初の公式リリースとなります。 swift.org これに合わせてはてな教科書でもSwift 2.2の変更点を反映させたものを公開しました。 github.com タイポの多さに定評のある筆者にとっては、Objective-Cのselectorを#selector()式で書けるようになったのは嬉しい変更でした。 // こうだったのが let tapGesture = UITapGestureRecognizer(target: self, action: "tap:") // こうなった let tapGesture = UITapGestureRecognizer(t

    「はてな教科書」のSwiftの教科書をSwift 2.2に対応しました - Hatena Developer Blog
    acotie
    acotie 2016/03/24
  • Railsで導入してよかったデザインパターンと各クラスの役割について - masato_hiのブログ

    3年ほどRailsを書いてきてある程度知見が溜まってきたので、忘れないためのメモとしてKPTと導入例を交えながらダラダラと書いています。 見出しの命名規則は クラス名/ディレクトリ名の単数形をupper camel caseにしたもの + KPT です。 Keepは今後も使うもの、Problemは開発規模によっては問題が発生する(した)もの、Tryは現在使用していないが使用したほうが良いと思っているものです。 これらすべてを導入すれば上手くいくというわけでもないので、開発規模に合わせて適切に採用していくと良いと思います。 DDDやデザインパターン等見聞きはしているものの詳しいわけではないので間違っている部分等あるとは思うのでその辺りはコメントでご指摘お願いします。 はてブコメント欄で頂いた指摘内容等についてはまとめの後でまとめて返答を記載しています。 Asset (Keep) app/as

    Railsで導入してよかったデザインパターンと各クラスの役割について - masato_hiのブログ
    acotie
    acotie 2016/03/20
  • プロを目指す文章講座で本当に読まれている必読書10冊 - エキサイトニュース

    そのなかで多くの受講生に「読んでよかった」と評価されたを紹介しよう。 文章を書くための基礎体力をつけるために読むべき10冊だ。 ■野口悠紀雄『「超」文章法』(中公新書) プロのライターだからといって名文を書く必要はない。 それ以上に必要なものは、内容だ。 野口悠紀雄『「超」文章法』の第1章のタイトルは“メッセージこそ重要だ”。 メッセージというのは「読者にどうしても伝えたい内容」のこと。 そして、 “文章を書く作業の出発点は、メッセージの明確化である” “文章が成功するかどうかは、八割方メッセージの内容に依存している” と野口悠紀雄は説く。 メッセージ以外の文章の「見かけ」は二割以下のウェイトしかなく、「化粧」でしかないと記す。 このは、「どうすればメッセージが見つかるか?」についても丁寧に答えている。 ただしそれは、(当然なのだが)“考え抜くしかない”という身も蓋もないものだ。 “考

    プロを目指す文章講座で本当に読まれている必読書10冊 - エキサイトニュース
    acotie
    acotie 2016/02/25
  • 位置情報と連動したAR! Wikitudeで「ロケーションベース型AR」Androidアプリを作ってみよう (1/5):CodeZine(コードジン)

    ARは、スマホのカメラで周囲の風景を映すと、その風景にデジタル的な追加情報(ARオブジェクト)を付与して表示する表現方法です。このとき、どこに追加情報を表示するかの判断を緯度経度といったロケーションをベースとして判断するのが「ロケーションベース型AR」の特徴です。Wikitude SDKを使ってロケーションベース型ARアプリを作成すると、現在位置とARオブジェクトをSDKに渡すだけで、適切なAR表示が実現できます。今回は、その中のロケーションベース型ARについて、Wikitudeを使ってAndroidアプリを作成してみたいと思います。 準備 Androidプロジェクトの作成 Android Studioを起動したら[Start a new Android Studio Project]を選んで、新しいプロジェクトを作成します。今回は、アプリケーション名を「CZ1601Location」とし

    位置情報と連動したAR! Wikitudeで「ロケーションベース型AR」Androidアプリを作ってみよう (1/5):CodeZine(コードジン)
    acotie
    acotie 2016/02/25
  • The Powerful Truth About Productivity from 11 Months on the Road

    The Powerful Truth About Productivity from 11 Months on the Road Is the pursuit of productivity over-hyped? When we are missing something fundamental, we should question our own notions of prodctivity. Here are four personal lessons on productivity learnt from 11 months on the road. After working from the road for 11 months last year, I learned a decent amount about how to be productive. But I lea

    The Powerful Truth About Productivity from 11 Months on the Road
    acotie
    acotie 2015/11/26
  • RailsにDevise+OmniAuthでユーザ認証を実装する手順 - Qiita

    Ruby on Railsアプリケーションに、以下の認証方法を実装する。 今回は1→2の順序で実装する。 メールアドレス OAuth(Facebook/Twitter) 動作環境 Ruby on Rails 4.1.1 Devise 3.3.0 OmniAuth 1.2.2 全体の概要 先に以下の記事に目を通すことで、全体の概要を把握することができる。 http://post.simplie.jp/posts/43 http://qiita.com/mosa_siru/items/9f1faa509f4d3653a1b2 http://qiita.com/ytkt/items/d78841f7dea5e29f38ee http://easyramble.com/implement-devise-and-ominiauth-on-rails.html https://github.com/p

    RailsにDevise+OmniAuthでユーザ認証を実装する手順 - Qiita
    acotie
    acotie 2015/11/26
  • ActiveRecordを速くしたいだけの人生だった - Qiita

    Help us understand the problem. What is going on with this article? Rails3.2からRails4.2に上げたらActiveRecordが遅くなったので、どうやって調査して、どのように対処したかを語ってみたい。 とても長いので、ダルい人は最初と最後だけ読めばよいです。 TL;DR 環境: Ruby 2.1.5 ARオブジェクトを大量に(ざっくり750kくらい)loadするバッチ処理 3.2系での実行時間は約480sec、 4.2系では約2900sec 約6倍の性能劣化 原因: preloadで性能劣化してた CollectionProxyの生成周りで遅くなってた Rails4からARオブジェクトの1attribute毎にObject生成するので遅い GCの時間も増えた 調査方法: Githubのcommit、Issueを

    ActiveRecordを速くしたいだけの人生だった - Qiita
    acotie
    acotie 2015/11/26
  • Rails4とBootstrap3.3まわりのgem~simple_form、sassy-buttons、zurui-sass-rails、font-awesome-rails | | Scimpr Blog

    RailsTwitterBootstrap Rails4とBootstrap3.3まわりのgem~simple_form、sassy-buttons、zurui-sass-rails、font-awesome-rails

    Rails4とBootstrap3.3まわりのgem~simple_form、sassy-buttons、zurui-sass-rails、font-awesome-rails | | Scimpr Blog
    acotie
    acotie 2015/11/26
  • RailsでReact.jsをサーバーレンダリングする - Rails Webook

    react-railsというReact.jsをRailsに簡単に統合できるgemを使い、React.jsをサーバーレンダリングする方法を説明します。 サーバーレンダリングすることで、初期値をHTMLの初期レンダー時に渡せるようになるので、ロード中による画面のばたつきや、ロード中といった表示をなくせます。 RailsReactを使ってメッセージボックスアプリを作成 - Rails Webookをベースに説明しています。 また、この記事のソースコードは https://github.com/nipe0324/rails_samples/tree/master/react_server_rendering_test です。 目次 RailsReactコンポーネントをレンダーする Reactコンポーネントをサーバーレンダリングする コントローラーでReactコンポーネントをレンダーする 動作確

    RailsでReact.jsをサーバーレンダリングする - Rails Webook
    acotie
    acotie 2015/11/26
  • Devise の Bootstrap 対応と日本語化 - Ruby and Rails

    Bootstrap と親和性の高いログイン画面と、メッセージを日語にする方法。 Rails 4.1.8 Devise 3.4.1 RSpec 3.1.0 インストール Gemfile に下記追加。 gem 'devise' gem 'devise-bootstrap-views' gem 'devise-i18n' gem 'devise-i18n-views' インストール。 $ bundle Devise の準備 Devise のビューや、User モデルにカラムを追加。 $ rails g devise:install $ rails g devise users ./app/views/layouts/application.html.erb に認証の成功や失敗のメッセージがでるように追加。 <p class="notice"><%= notice %></p> <p class

    Devise の Bootstrap 対応と日本語化 - Ruby and Rails
    acotie
    acotie 2015/11/26
  • 消滅会社 AppBankGAMESを終えて・ゲーム作りで大事なこと - hotmiyacchiの日記

    2015-10-19 消滅会社 AppBankGAMESを終えて・ゲーム作りで大事なこと 創業から3年間社長を務めたAppBank子会社の消滅 長文ですが、奇しくもAppBankが上場した週にこんな記事を書いたのは、社長を退任した感傷的な衝動っぽいですが、よっぽどしょぼい話で、かつ、会社も職も失ったけど、大事なことは何かを再認識するための話です。 紆余曲折あってAppBank GAMESという会社は、創業から3年を経たところでグループ内の別会社に吸収され、それもまた前向きな成り行きと皆んなで承服し、私は社長を退任しましたが、それぞれが前向きに進み、遂には会社が上場するという大きな節目を迎えました。 っと、まじめな謝辞を述べたいというより、失敗談をしなければと思うことがありました。 かつ、今のタイミングを逃すと、せっかく皆で学んだ大事なことが濁りそうというか、我々が犯した大きな失敗がまた別の

    消滅会社 AppBankGAMESを終えて・ゲーム作りで大事なこと - hotmiyacchiの日記
    acotie
    acotie 2015/10/19
    長いし他責すぎる。
  • 「始動 Next Innovator 2015 (グローバル起業家等育成プログラム)」のシリコンバレー派遣メンバーが決定しました(METI/経済産業省)

    お知らせ ニュースリリース 2015年度一覧 「始動 Next Innovator 2015 (グローバル起業家等育成プログラム)」のシリコンバレー派遣メンバーが決定しました 経済産業省は、「シリコンバレーと日の架け橋プロジェクト」の第一弾として、次世代のイノベーションの担い手の育成し、シリコンバレーとの繋がりを作るために、全国から選抜された起業家や大企業の新事業担当者等20 名を米国シリコンバレーに派遣します。 1.「始動 Next Innovator 2015 (グローバル起業家等育成プログラム)」について 経済産業省では、安倍総理が年4 月30 日に米国シリコンバレーで発表した「シリコンバレーと日の架け橋プロジェクト」の第一弾として、ベンチャーに挑戦する人材、大企業で新事業に挑戦する人材等を広く募集・選抜し、シリコンバレーに派遣して、現地の投資家や起業家との交流を通じて、次世代

    acotie
    acotie 2015/10/19