タグ

テレビに関するadstyのブックマーク (432)

  • ピタゴラ装置のタネ明かしが見られるぞ! 「ピタゴラ装置大解説スペシャル」放送決定 - ねとらぼ

    テレビで流れるとついつい息をのんで見入ってしまう、NHK Eテレの人気番組「ピタゴラスイッチ」。身近なもので複雑に組み立てられたピタゴラ装置の機構や仕組みを解説する「ピタゴラ装置 大解説スペシャル」が8月に放送されます。前半戦が4日、後半戦が11日の放送で、どちらも23時25分から23時55分まで。 どんなピタゴラ装置が登場するのか(NHKオンライン「ピタゴラスイッチ」より) 4日放送の前半戦は、ピタゴラ装置の「理」を解説する「基編」。ピタゴラ装置の奇跡のような動きは、すべて緻密な計算に基づいて作られたもの。難しくてとっつきにくい数学や物理法則の話も、ピタゴラ装置ならたのしく学べそうです。 11日放送の後半戦は、基編の応用「変化球編」。ユニークな装置が登場したり、ゲストのラーメンズ・片桐仁さんが装置の動きを予想するコーナーが放送されます。さらに、あっと驚く「見えない装置」が登場するもよ

    ピタゴラ装置のタネ明かしが見られるぞ! 「ピタゴラ装置大解説スペシャル」放送決定 - ねとらぼ
    adsty
    adsty 2015/07/29
    ピタゴラ装置の機構や仕組みを解説する2回の放送をチェック。
  • フジテレビが27時間テレビで開催したTED、公式ライセンスを取得していなかったとの指摘が相次ぐ

    "カナダのバンクーバー(過去には米カリフォルニア州ロングビーチ、モントレー)で、毎年大規模な世界的講演会を主催している非営利団体のこと。 TEDが主催している講演会の名称をTED Conference(テド・カンファレンス)と言い、学術・エンターテイメント・デザインなど様々な分野の人物がプレゼンテーションを行なう。講演会は1984年に極々身内のサロン的集まりとして始まったが、2006年から講演会の内容をインターネット上で無料で動画配信するようになり、それを契機にその名が広く知られるようになった。" "TEDの精神である「ideas worth spreading」 のもとに、TEDからライセンスを受け、世界各地で発足しているコミュニティー。TEDの名称は使用しているが、運営や人選、設営などにTED体は関与していない。2009年に、TEDxTokyoが開催されたのがきっかけで広まった。名称

    フジテレビが27時間テレビで開催したTED、公式ライセンスを取得していなかったとの指摘が相次ぐ
    adsty
    adsty 2015/07/28
    TEDの丸パクリの割に面白くないことをやってると思ってたけどまたとんでもないことを。
  • 東京駅地下に謎の巨大空洞 地下トンネルの一部か NHKニュース

    JR東京駅の北側の地下に、長さ50メートルの巨大な空洞が残されているのが確認されました。およそ50年前に計画された地下トンネルの一部とみられますが、これまで使われたことはなく、どこにあるのかが分からなくなっていました。 この付近の地下を管理している東京メトロによりますと、昭和40年ごろに、当時計画のあった地下自動車道路の一部として掘られたとみられますが、一度も使われたことはなく詳しい資料も残されていないということです。 空洞にはもともと出入り口が作られておらず、長い間、誰も実際に中を確認できませんでしたが、東京メトロによりますと、平成13年に穴を開けて安全性などを調査したという記録が残っているということです。しかし、その際にどこに穴を開けたかは記録されておらず、再び中に入れない状態となっていました。 東京の地下の開発に詳しい東京メトロの丸山茂さんは「ずっと入り口が分からなくなっていたので、

    東京駅地下に謎の巨大空洞 地下トンネルの一部か NHKニュース
    adsty
    adsty 2015/07/19
    NHKの番組「ブラタモリ」の取材中に偶然見つかったもので詳細は分かっていない。
  • 民放5社共同の無料見逃し配信「TVer」が10月スタート

    民放5社共同の無料見逃し配信「TVer」が10月スタート
    adsty
    adsty 2015/07/16
    視聴料が無料の広告付き配信で、パソコンやスマートフォン等での視聴に対応。
  • ソニー「nasne」が最強のHDDレコーダーに進化 もはやプレステ要らず、スマホでの使い勝手が大幅向上 - 日経トレンディネット

    ソニー・コンピュータエンタテインメントのHDDレコーダー「nasne」が、実は大きく進化していたことをご存じだろうか。以前はプレステが無いと利用できなかったが、今ではスマホさえあれば、誰でも快適にテレビを録画、視聴できる「コスパ高HDDレコーダー」に変わったのだ。 プレステがなくても利用できる録画機器に 少し前の話になるが、2015年3月18日にソニー・コンピュータエンタテインメントが出しているネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne」に動きがあった。スマホ・タブレット用の専用アプリ「torne mobile」(iOS、Android用)の配信が開始されたのだ。 ご存じない方のためにざっくり説明すると、nasneは地上/BS/110度CSのデジタル3波に対応したシングルチューナー搭載のHDDレコーダー。ネットワーク環境に接続することで、テレビやスマホ、タブレット端末、パソコン

    ソニー「nasne」が最強のHDDレコーダーに進化 もはやプレステ要らず、スマホでの使い勝手が大幅向上 - 日経トレンディネット
    adsty
    adsty 2015/05/31
    torneやnasneの開発の歴史。
  • 視聴率よりも録画再生率? テレビ業界、揺らぐ人気指標:朝日新聞デジタル

    数字の大小にテレビ局が一喜一憂する視聴率。格的な調査が始まった1960年代以降、企業がCMを出す際の「広告指標」として、そして番組の人気を社会が共有する「文化指標」としての役割も果たしてきた。しかし近年、テレビの見方が多様化するなかで、曲がり角を迎えている。 3月まで続いた冬季の連続ドラマの最終回。放送中に見た割合を示す世帯視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で比べると、NHKの「マッサン」が23・2%で圧勝。多くの民放ドラマは1桁台に沈んだ。 だが同じビデオ社の調査でも、一般には非公表の1週間以内の録画再生率(タイムシフト視聴率)を見ると、「マッサン」は6・1%。視聴率11・3%だった「ウロボロス」が録画では9・1%と、「マッサン」を上回る。「録画してまで見た番組」とモノサシを変えれば、人気の別の側面が浮かび上がってくる。 日テレビが首位を独走、フジテレビは大苦戦――。世帯視聴率で

    視聴率よりも録画再生率? テレビ業界、揺らぐ人気指標:朝日新聞デジタル
    adsty
    adsty 2015/05/05
    録画するとCMを飛ばすだろうし、録画再生率と視聴率を単純に加算するのは困難か。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    adsty
    adsty 2015/04/26
    違法となる根拠は無いが、今後何らかの手段で妨害してくる可能性はある。
  • テレビ東京「日経スペシャル ガイアの夜明け」で、はてなが紹介されます - はてな広報ブログ

    毎週火曜22時から放送中のテレビ東京「日経スペシャル ガイアの夜明け」にて、はてなの取り組みが紹介されます。はてなも登場する「今、"日ランチ"が大変貌!」の放送は4月14日(火)です。 ぜひご覧ください! www.tv-tokyo.co.jp 第661回 今、"日ランチ"が大変貌! 放送日時 テレビ東京:4月14日(火) 22:00~ BSジャパン:4月23日(木) 21:00~ 04月14日放送 第661回 今、"日ランチ"が大変貌!

    テレビ東京「日経スペシャル ガイアの夜明け」で、はてなが紹介されます - はてな広報ブログ
    adsty
    adsty 2015/04/11
    紹介される「はてなの取り組み」はサービスではなくランチ。
  • 「NHKだけ映らないアンテナ」 筑波大視覚メディア研究室が開発

    NHKだけ映らないアンテナ」を筑波大学視覚メディア研究室が開発し、4月25~26日に「ニコニコ超会議」(幕張メッセ)内で開催されれる「ニコニコ学会β」の企画に応募した。 アンテナは「共振型ノッチフィルタ」を使い、NHK Eテレの26ch(中心周波数551MHz)とNHK総合の27ch(中心周波数557MHz)の中間より少し高い周波数にピークがあるノッチフィルタを作成したところ、高確率にNHKの2放送を同時に遮断できたという。 NHKは地上デジタル放送の特許を多数保有しており、「知財権の制約からNHKが映らない地デジ対応テレビを国内で販売することはできない」。だがアンテナは古い技術の組み合わせで実現可能だとしている。 放送法は「(日放送)協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」(64条)と定めている。

    「NHKだけ映らないアンテナ」 筑波大視覚メディア研究室が開発
    adsty
    adsty 2015/03/30
    共振型ノッチフィルタを使ったアンテナで、高確率にNHKの2放送の同時遮断に成功。
  • 民放5局、テレビ番組をCM付きで無料配信 10月から

    民間放送連盟(民放連)の井上弘会長は3月19日の定例会見で、テレビ番組を広告付きで無料ネット配信する「広告付き無料配信トライアル」を、在京キー5局共同で10月から始めると発表した。各社が個別に実施している番組配信を、共通のポータルから利用できるようにする。 PC、スマートフォン、タブレット向けで、CMスキップはできない仕組み。配信期間は放送直後から次の放送までの1週間程度。配信番組は、各社がプライムタイムに放送している番組を中心に選び、サービスの利用状況などを検証する。 関連記事 フジテレビ、放送後の最新番組を7日間無料配信「+7」スタート 新ドラマやバラエティなど対象 フジテレビがドラマやバラエティの最新回を放送後7日間無料配信する新サービス「+7」をスタートする。 放送終了直後から無料見逃し配信 TBSもスタート 「MOZU」など ドラマなどを放送終了後から次回放送直前まで1週間無

    民放5局、テレビ番組をCM付きで無料配信 10月から
    adsty
    adsty 2015/03/20
    CMスキップはできない仕組みであっても無料ネット配信はうれしい。
  • 旗が立ってあの音が流れる! 「ピタゴラスイッチ」の“ゴール”だけ発売 - はてなニュース

    株式会社ハピネットは1月31日(土)、NHK Eテレの番組「ピタゴラスイッチ」に登場する「ピタゴラ装置」のゴール「ピタゴラ ゴール1号」を全国の玩具店などで発売します。価格は2,138円(税込)です。ボールがゴールするとロゴの旗が立ち、おなじみの「ピタゴラスイッチ」という音が鳴る仕組みです。裏側は透明で、仕組みを見ることができます。ピタゴラスイッチから初めて商品化される玩具です。 ▽ http://www.happinettoys.com/contents/pitagora/index.html 同番組内で仕掛けの作り方を教えるコーナー「ピタゴラ装置アカデミア」に登場するゴール部分を、1/1サイズで再現しています。装置の裏側は透明で、ボールが体に入って中を移動し、ロックが外れて旗が立ち上がるまでの様子を見ることができます。動作には別売りの単4電池2が必要です。 なぜ「ピタゴラ装置」のゴ

    旗が立ってあの音が流れる! 「ピタゴラスイッチ」の“ゴール”だけ発売 - はてなニュース
    adsty
    adsty 2015/01/16
    仕掛けを作ってゴールに置けば家でも楽しめる。
  • 猫、大人のピタゴラ、ブラタモリ……2014年~2015年の年末年始に見たいNHKの特番 - はてなニュース

    2014年も終わりに近付き、さまざまな特番でにぎやかになる年末年始のテレビ欄。その中から、NHKが放送するスペシャル番組をピックアップしました。に朝まで癒やされる「世界ネコ歩き」や、マンガ好きが夜通し語る番組をはじめ、三度目の放送となる「大人のピタゴラスイッチ」も登場。Eテレでは、人気番組「0655」「2355」が年越しの瞬間を届けます。 <連続テレビ小説をまとめて楽しむ!> NHK総合では、近年の連続テレビ小説3作の総集編やスピンオフを放送します。 ▽ http://www4.nhk.or.jp/P2631/ ▽ 「花子とアン」ダイジェストこぴっと一挙放送! ▽ 連続テレビ小説 マッサン 総集編・前編「Dear mother~縁は異なもの~」 12月28日(日)には、女優・杏さんが主演を務めた「ごちそうさん」のスピンオフ「ごちそうさんっていわしたい!」の再放送があります。女優・吉高由里

    猫、大人のピタゴラ、ブラタモリ……2014年~2015年の年末年始に見たいNHKの特番 - はてなニュース
    adsty
    adsty 2014/12/28
    面白そうな特番は今のうちに録画予約しておこう。
  • 「池上彰特番」"終了5秒前の奇跡"を見たか?

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「池上彰特番」"終了5秒前の奇跡"を見たか?
    adsty
    adsty 2014/12/17
    選挙特番を面白いものにした“池上無双”の数々。
  • 選挙特番で表示された議員のプロフィール傑作選

    番組制作スタッフの気を見た!(えー)

    選挙特番で表示された議員のプロフィール傑作選
    adsty
    adsty 2014/12/16
    バラエティ要素が強いせいで政治に興味を持つ人が増えるかも。
  • 金曜ロードショークソテロップコンテストまとめ

    リンク ニュース&エンタメ情報『Yomerumo』 金曜ロードショーのテロップが酷いと苦情殺到 - Yomerumo 14日、21時25分から金曜ロードショー(日テレビ系)で「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」が放送されました。 「シャー..

    金曜ロードショークソテロップコンテストまとめ
    adsty
    adsty 2014/11/16
    何かと思ったらネタテロップの画像集だったか。
  • 民放5局、ネットで「見逃し視聴」無料実施へ - MSN産経ニュース

    民放連の井上弘会長は18日の定例会見で、見逃したテレビ番組をインターネット上で視聴できる「見逃し視聴」について「在京民放5局間で『やっていこう』という意見がまとまった」と話した。開始時期など詳細は未定だが、来年度中の実験を検討しているという。 視聴は無料で、CM付きで放送する。井上会長は「タイムシフト視聴などメディアを取り巻く環境は変化している。ネットでも、CMを飛ばさない、新しい形の商売の仕方がありえると思うし、違法動画対策にもなる」と説明した。 井上会長はまた、サッカーW杯ブラジル大会の民放テレビ局全体の収支が赤字になったことも明らかにした。2010年の南アフリカ大会に続き、2大会連続。放送権料の高騰や時差による深夜・早朝の放送が番組スポンサーの動向に影響を与えたことが理由という。赤字額は明らかにしなかった。

    民放5局、ネットで「見逃し視聴」無料実施へ - MSN産経ニュース
    adsty
    adsty 2014/09/20
    視聴無料・CM付き放送の条件で十分なので早期実現を望みたい。
  • 東京のテレビのチャンネルを神奈川から変える

    テレビのリモコンは魔法みたいだが、あれが遠くまで届いたらいっそう万能感があるだろう。 たとえば県境をまたいで隣県のテレビのチャンネルを変えられたら、そのときの興奮は想像に難くない。県境を一直線に越える赤外線。音もなく変わるチャンネル。 そのうえ変ったチャンネルがスカパー!なら一石二鳥である。遠くのテレビを全部スカパー!にしてしまおう。(この記事はスカパー!とのコラボでお送りしております)。

    adsty
    adsty 2014/09/19
    神奈川と東京の間を流れる多摩川で特製の長距離リモコンを使って挑戦。
  • NHK高校講座の世界史を全部視聴したからまとめてみる。

    ここで全部の回を無料で視聴できる。http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/sekaishi/index.html 高校の頃に世界史を履修しなかったことを後悔していて、何回か受験用の参考書とか見てみたんだけどいっつもフェニキア人あたりのややこしさでわけわかんなくて挫折してた。 で、今ちょうど会社辞めて暇だしみてみるかーって視聴したら、案外すんなりみれて、スッカスカだけど自分の中で骨組みみたいなのができた。この状態で参考書読んだら前より全然読めた。これから参考書だけじゃなくてとか読んで肉付けしていくつもり。 向いている人「世界史、全然知りません」って感じの初心者の人。習ったことある人には全然物足りないと思う。1テーマ20分だし、かなり粗い(多少なりとも知ってる現代史は、物足りなかった)。けど、後に間を埋めていく楽しみもできるし、初学者には向いてる。 ちょいちょい「そ

    NHK高校講座の世界史を全部視聴したからまとめてみる。
    adsty
    adsty 2014/07/13
    無料視聴できる世界史講座の概要や各回出演者等のまとめ。
  • ソニー、2015年よりテレビに「Android TV」を全面採用へ

    adsty
    adsty 2014/06/30
    BRAVIAのOSとしてAndroidを使ったテレビ向けプラットフォーム「Android TV」を全面採用すると明言。
  • 1人暮らしの大学新入生、4分の1が「テレビない」 東京工科大調査

    大学新入生の女子には「Facebook」より「Ameba」が人気、1人暮らしの学生の4分の1は「家にテレビがない」――東京工科大学は5月19日、工学系3学部の新入生1276人を対象に行ったSNSやガジェットの利用実態調査を発表した。 利用率1位のSNSLINE」は男女ともに約9割がユーザー。最もよく使う連絡方法でも携帯電話やスマートフォンのメール機能を抑えて首位となった。2位の「Twitter」は女子の76.5%、男子の66.5%が利用していると回答。女子は「Ameba」(29.2%)が「Facebook」(28.2%)を上回っている。 スマートフォンの所有率は女子(93.6%)が男子(91.6%)より高く、うち56%がiPhoneと過半数を占めた。フィーチャーフォンは全体の13.1%、タブレット端末は全体の12.5%が所有しているようだ。 スマートフォンに次ぐ所有機器は、男子が「PSP

    1人暮らしの大学新入生、4分の1が「テレビない」 東京工科大調査
    adsty
    adsty 2014/05/21
    工学系3学部の調査結果。「テレビ離れ」とはまだ言い難い割合。