あとで読むに関するaeri2eriのブックマーク (6)

  • プーチン大統領「われわれが直面しているのは裏切りだ」 | NHK

    ロシアの治安当局は、民間軍事会社ワグネルの代表プリゴジン氏が反乱を呼びかけた疑いがあるとして捜査に着手しました。 これについてロシアのプーチン大統領は24日、緊急にテレビ演説を行い「われわれが直面しているのは裏切りだ」と述べ、ロシア軍に断固たる措置をとるよう指示したことを明らかにしました。 プーチン大統領の演説の動画を掲載しています。 【動画は5分32秒。データ放送ではご覧になれません】 ※AIによる翻訳で字幕を付けています。開発中のシステムのため翻訳が一部不十分な可能性があります。

    プーチン大統領「われわれが直面しているのは裏切りだ」 | NHK
  • ふつうの人にインタビュー :: デイリーポータルZ

    まずは巣鴨 地蔵通り商店街にやってきた。夕方だがとげ抜き地蔵まえの広場には数人のお年寄りがいる。何人かにインタビューを断られたのち、ひとりの男性にお話を伺うことができた。 お酒・タバコ・宗教 --好きなべ物は何ですか ないよ。酒だけ。うん、毎日飲んでる。昨日は田町でホームレスと飲んでて、日酒一升を4人で飲んだね。おれはチョンガーだからさ、おかあちゃんも死んじゃって、外専門。 お酒は小学校4年から飲んでるよ。家がもともと麻布で六木に歩兵三連隊があって、そこに働きに行っていたんだ。そして兵隊さんに酒とタバコを教えられて。タバコは軍隊の「ほまれ」ってやつ。最初はむせて、でもそれからやみつきで。 6月に東京都美術館で写真展をやってるんだよ。新美術協会というのに入ってて。カメラはおかあちゃん死んでから始めたんだ。ひまでやることがないから。 かばんからアルバムを取り出して写真を見せてくれた。そ

  • 「デフレマインド脱却、多幸剤配布を」 有識者会議提言

    デフレ脱却に向けた政策を多角的に検討するデフレ脱却戦略有識者会議は24日、消費者のデフレマインドを払拭(ふっしょく)するため、不安感を取り除く、依存性のない多幸剤を開発、無料配布するなど17項目からなる中間報告をまとめた。 報告書では、デフレマインドが長引く原因として、将来への不安や節約志向、生活習慣の変化などがあると指摘。「株価や有効求人倍率などの指標を改善するだけでなく、消費者心理に深く横たわる不安感を取り除かなければ、デフレ脱却に結びつかない」とした。 同会議が行ったアンケート調査では、不安感の理由として「物価の上昇」「少子高齢化」「保険料の値上げ」が上位を占めたが、中間報告では「これらを解決することは不可能」として黙殺するとともに、「政策より消費者の心理状態を変える方が費用対効果が大きい」として、不安感を取り除く多幸剤を開発、無料配布することを中心とする17項目をまとめた。 多幸剤

    「デフレマインド脱却、多幸剤配布を」 有識者会議提言
  • 「niconico」は復活できるのか

    ドワンゴが運営する動画プラットフォーム「niconico」が苦境に立っている。リリースが延期している新バージョン「niconico(く)」の新機能についての発表会を行ったが、ユーザーからの反応は冷ややかだった。 「niconico」が苦境に立っている。かつては動画プラットフォームの第一人者として独自の文化を形成していたが、ユーザー離れが加速し、他社に押されているのが現状だ。巻き返しの一手として準備を進める新バージョン「niconico(く)」(読みは「クレッシェンド」)は、10月にリリースを予定していたが延期をしている。 ドワンゴは11月28日、六木・ニコファーレで新サービス発表会を実施。川上量生会長が登壇し、新サービスを説明した。Web上で同時配信を行い、累計視聴者4万3000人、コメント数は15万に上った。しかし、最後に行った視聴者アンケートの結果は「良くなかった」が87%。大多数の

    「niconico」は復活できるのか
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • 【TED】心理学者ガイ・ウィンチの『感情にも応急手当が必要な理由』を観て - 自由ネコ

    昨夜観たNHK「スーパープレゼンテーション<字幕版>」が非常に興味深い内容でした。 プレゼンターは心理学者のガイ・ウィンチ。 「感情にも応急手当が必要な理由」という内容でした。 それにしてもTEDに登場する人々はみんなシャベリが上手いねぇ…。 400万再生を突破した人気のプレゼン動画。【ガイ・ウィンチ: 感情にも応急手当が必要な理由】 17分の動画ですが、観て損は無いと思います。 長い人生の中のたった17分です。どうぞお付き合いください。 楽しく健康的に生きるヒントがここにあります。 興味深かった部分を一部、引用してみましょう。 「孤独」そして「失敗」について。 孤独感は心に 深い傷を負わせます 人の知覚を歪め 考えを混乱させます 人から大事にされていないんだと実際よりも強く信じ込んでしまいます 人と関わるのが とても怖くなります 拒絶されたり 傷つけられたり しかねないからです これ以上

    【TED】心理学者ガイ・ウィンチの『感情にも応急手当が必要な理由』を観て - 自由ネコ
  • 1