aifarubaのブックマーク (7)

  • ツイッターとスレッズのユーザー獲得戦争は、どちらに軍配があがるのか(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いよいよメタ社が提供するツイッター対抗アプリの「Threads(スレッズ)」がリリースされ、7時間で1000万人という驚異的なスピードでユーザーを増やし話題を集めています。 参考:「Threads」、開始7時間で1000万人に しかも、そのペースはその後も衰えるどころか加速しているようで、この記事を執筆している時点でなんと3000万登録を超えているようです。 (出典:マーク・ザッカーバーグ氏のスレッズアカウント) もちろん、スレッズはある意味ではユーザーが世界に20億人いるインスタグラムのオプション機能的な位置づけになりますので、ユーザー数が増えるのが早くて当然という見方もできます。 またウェブサービスにおいて最も重要なのは、何人が登録したかではなく、何人がその後使いつづけるか、になりますので、スレッズの領が試されるのはこれからです。 ただ、7時間で1000万登録というのは、インターネッ

    ツイッターとスレッズのユーザー獲得戦争は、どちらに軍配があがるのか(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 【画像生成AI】素材画像を作るWebサービスを作りました【無料】 - ニートの言葉

    どうもこんにちは、あんどう(@t_andou)です。 今回はかいどうさん(@odiak_)と一緒に、画像を入れるとそれに似た画像素材を生成してくれるサービスを作りましたので紹介させてください。 経緯 作ったもの 機能紹介 比較 比較1.お皿に何個かのいちごが乗っている写真 比較1-1.StableDiffusionのimg2imgを呪文無しで使った場合 比較1-2.ImageMartで生成したもの 比較2.某魔法の映画に出てきそうな男の人の画像 比較2-1.StableDiffusionのimg2imgを呪文無しで使った場合 比較2-2.ImageMartで生成したもの その他の例 最後に 記事で利用した画像 経緯 以前、画像生成AIで書き出した画像を配布するサイトを作りましたが、その際に 今後は『検索をするように画像を生成して使うようになる。』そして『生成をするための文章をうまく表現す

    【画像生成AI】素材画像を作るWebサービスを作りました【無料】 - ニートの言葉
    aifaruba
    aifaruba 2022/09/12
    これはすごい
  • 医者「時給15000如きで社会を救う気にはなれない」。追加

    https://anond.hatelabo.jp/20210420200645 > そういうところでのコロナワクチンバイトの時給は15000円が相場だ 最初見た時、1500円かと思ったよね。それか日給かと思った。 でも時給15000円だった。8時間で12万。 どう考えても十分じゃない? 日給なら、「まぁ、医者は高給取りだし、1日2万じゃ動かないのかもなー」とか「政府ももっと出してやれよ」とか思ったけど、時給1万出して足りないってどういうこと? ワクチンが日にとってどれだけ重要か知ってるんでしょ? ちょっと前には、偉い医者の人が「医療崩壊は社会崩壊だ」とか言ってたし、ワクチンってかなり重要でしょ。「政府はもっと医者に協力すべきだ」とか言ってるじゃん。 日医師会は、「インターネット料金でも何でも国が出してくれるから、バンバン金もらえ」とまで言ってる。 https://www.med.or

    医者「時給15000如きで社会を救う気にはなれない」。追加
    aifaruba
    aifaruba 2021/04/22
    ネットこわい、、15000/hとか結構金出してる本気だね、が元の文では、、印象操作ってこういう風にするのかな
  • 副業で作り始めたwebサービスの1年を振り返る - ニートの言葉

    こんにちは、あんどう(@t_andou)です。 副業でスタートしたwebサービスですが、作り始めて1年が経過しました。 まだ成功とも失敗とも言えない状況ですので物語としては大して面白くもないとは思いますが、備忘録としてこの1年の振り返りをまとめておきたいと思います。 この記事に書いてあること 何を作ったのか なぜ作ったのか なぜ競艇なのか 経緯 2017年9月 2017年10月 2017年11月 2017年12月 2018年1月 2018年2月 2018年3月 2018年4月 2018年5月 2018年6月 2018年7月 2018年10月 2018年11月 2018年12月1日 現在の状況 メンバーについて 収支について ユーザー数について PVについて 良かったこと その1.完成度はともかく公開してみたこと その2.有料のサービスにしたこと 最後に 対象読者 ・Webサービスを作ってみ

    副業で作り始めたwebサービスの1年を振り返る - ニートの言葉
    aifaruba
    aifaruba 2018/11/30
  • 韓国 観艦式 秀吉と戦った将軍象徴の旗掲揚 当初説明と矛盾も | NHKニュース

    韓国は、11日行った国際観艦式で、ムン・ジェイン(文在寅)大統領が演説をした駆逐艦に豊臣秀吉の朝鮮侵略と戦った将軍を象徴する旗を掲げました。今回の観艦式には、海上自衛隊も艦船を派遣する予定でしたが、韓国が「旭日旗」と呼ばれる旗を掲げるのは認められないと伝えてきたため、派遣を見送った経緯があります。 ムン・ジェイン大統領は、韓国軍の駆逐艦の甲板で、豊臣秀吉の朝鮮侵略の際に水軍を率いて戦ったイ・スンシン将軍に言及した演説をしましたが、駆逐艦には当時、イ・スンシン(李舜臣)将軍が使ったものと同じデザインだという旗が掲げられました。 この旗について韓国大統領府は「未来の海洋強国への意志を表明したもの」と説明しています。 ただ、今回の観艦式をめぐっては、海上自衛隊も艦船を派遣しようとしたところ、韓国が各国に対し「それぞれの国旗と韓国の国旗以外の掲揚は認められない」と通達し、韓国内で「戦前の軍国主義の

    韓国 観艦式 秀吉と戦った将軍象徴の旗掲揚 当初説明と矛盾も | NHKニュース
  • SNSを使って「花束」を、送れるサービスをリリースしました|わんわん@交流をロボットで自動進行

    HANATABA(ハナタバ)はSNS経由で、みんなで花束を作って、誰かに感謝を伝えることができるサービスです。 こんな感じで「花束」を贈りたい人に、送ることができます。 募集ステップ 誰かにお祝いをしたいとき、リアルで会える距離感にいる人だと、事に連れて行ったり、直接何かをプレゼントしたりすると思います、ただインターネット上(SNS)での知り合いやリアルで知り合ったけど、引っ越しや転職などで、会う機会が減ってしまった、ような相手に対して気持ちを伝えるには、今までだとアマゾンのほしいものリストや、寄せ書きサービスなどがありました。 ただ、ほしいものリストでもいいだけど、もう少し気軽なものはないか?みんなでできないか?みたいなのを考えていたら、花束を送るようなサービスってどうだろうと思い作ってみました。 通常花束を一つ作るのに1万円前後かかります、ただ花一輪一輪に分けると数百円単位で追加でき

    SNSを使って「花束」を、送れるサービスをリリースしました|わんわん@交流をロボットで自動進行
    aifaruba
    aifaruba 2018/08/22
    思いついて半年くらいかかっちゃったけど、嬉しい
  • 元バイヤーと巡る!売っているのは鶏から「マジリンコウ」まで!?沖縄市の秘境で開催するフリーマーケット「どろぼう市」でお宝を探せ!! | 遊びのこと | 沖縄移住応援WEBマガジン おきなわマグネット

    ホーム 相葉 大樹 元バイヤーと巡る!売っているのは鶏から「マジリンコウ」まで!?沖縄市の秘境で開催するフリーマーケット「どろぼう市」でお宝を探せ!!

    元バイヤーと巡る!売っているのは鶏から「マジリンコウ」まで!?沖縄市の秘境で開催するフリーマーケット「どろぼう市」でお宝を探せ!! | 遊びのこと | 沖縄移住応援WEBマガジン おきなわマグネット
    aifaruba
    aifaruba 2017/10/02
  • 1