ブックマーク / family-base-camp.hatenablog.jp (3)

  • アドラーパパ、妻とダイエットをする - マイ・ファミリー総合カタログ

    野菜しかべない人をベジタリアン。ブラジルに住んでいる人をブラジリアン。 じゃあ、アドラー心理学の修行をする人は? そう、アドレリアン です。 それで、ふと思ったのですが、アドレリアンにマッチョな人はあまりいないような気がします。実際に、個人心理学(アドラー心理学)の創始者、アルフレッドアドラー先生はこちらです。 少々、ふくやかなご体系をされてらっしゃいます。 まあ、それはいいとして、なぜ、アドレリアンにマッチョがいないのか?と思うかと言うと、それは、アドラー心理学は競争しないからです。 競争しないとはどういうことか?例えば、陸上などで、誰が一番早くゴールテープを切るかを争わないということだと思います。と言うと語弊があるかもしれないのですが、馬車馬のように自分にムチを打って、何が何でも一番を目指すということしないというイメージでしょうか。 そういえば、アドラー心理学のパイオニア。野田先生も

    アドラーパパ、妻とダイエットをする - マイ・ファミリー総合カタログ
    aikotobawa2525
    aikotobawa2525 2017/09/13
    縦も横も上手にマッチョになって良い関係を築くのが、恰好いいオトナなのかもしれませんね。
  • 「居場所。」 - マイ・ファミリー総合カタログ

    ふと疑問に思ったことがあります。それは、『セシルのもくろみ』というドラマを見ていてこんなセリフが出てきました。 『結婚して子どもができて産休・育休を取ったら、戻ったときに自分の居場所がなくなっているんじゃないか?と思った。』 というようなセリフです。(すいませんうろ覚えで。。。) ちなみにこのドラマは、女性ファッション雑誌をめぐる、女性をメインとした人間模様が描かれます。 これについて思ったんですが、これって女性の方がよく言うと思うんです。たしかにそうかもしれません。それまで最前線で、キャリアウーマンとして働いてきた女性が、結婚→出産→育児を通して、仕事から離れると、いざ自分が仕事場に戻ったときにはそのポジション、つまり居場所はないかもしれません。 自分の居場所を失うから、子どもをあきらめた。 ドラマではそんなニュアンスで語られていました。 ちなみに、「セシルのもくろみ」すごくおもしろい

    「居場所。」 - マイ・ファミリー総合カタログ
    aikotobawa2525
    aikotobawa2525 2017/09/05
    私も毎週欠かさず観てます(笑)打ち切りが悲しい。。
  • 夫婦で夜の協同作業をした話です。ぱふぱふ - マイ・ファミリー総合カタログ

    おはようございます。 朝から申し訳ないのですが、昨日は夫婦で「夜の協同作業♪」をしました。僕がに対して、いろんな刺激をあたえることによって、がすごく喜んでくれました♪「夜の協同作業」でを喜ばせることができるって、夫としても男としても、すごく嬉しいことです!自信になりますよね♪ 僕は今のところ全部で103のテクニックがあります♪その夜の雰囲気で今日はどのテクニックがいいか?ということを判断してヤッています。あっ、やっています♪昨日の夜はも「気持ちいい、ありがとう!」と言ってくれて嬉しかったですね~♪ あれ?ところで、みなさん、なんかイヤらしいことを考えてみませんでした?「夜の協同作業」ってアノことだと勘違いしていませんか? 安心してください!穿いてますよ!(笑) 違う違う!ロルフィングの話です!ロルフィング♪ 昨日の夜、寝る前ににロルフィングをしてあげたんです! みなさんはロルフィ

    夫婦で夜の協同作業をした話です。ぱふぱふ - マイ・ファミリー総合カタログ
    aikotobawa2525
    aikotobawa2525 2017/05/11
    え?みんな騙されたよね?・・・ね?
  • 1