ブックマーク / www.fujiyamablog.com (26)

  • 【最高にうまかった!】#014 桑ばらの牛乳味噌カレーラーメンを食べてみた - 日記

    どうも、富士山隊長です。 最近は、接客の話ばかりですみません。 www.fujiyamablog.com 美味しいご飯も最近いろいろべたので紹介します。 接客の話は、また、後程更新します。 そうなんです。 タイトル見ました? ええ。 ぼくは、言葉を失いました。 牛乳味噌カレーラーメンべてきました。 こんなラーメンべたことありますか? Twitterではこんなつぶやき。 天才的なラーメン職人ですね。 日のマニッシュのアホ店主に恥をかかせてはいけないと国産のキロ2000円超える国産の肩ロースは売り切れ終了しました。 続きましてー 牛乳味噌カレーラーメン。 ネットの画像だけで憶測だけで作るので味は知らんわ。 pic.twitter.com/X67Qq4cdOB — 塩そば専門店 桑ばら (@kuwabara_sio) 2018年6月16日 そう、べてみたんです。 ちなみに、知ってま

    【最高にうまかった!】#014 桑ばらの牛乳味噌カレーラーメンを食べてみた - 日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/06/21
    すげーなこれ、超考えてあるって感じする
  • 接客サービスがどうしても苦手なので、一からいろいろ聞いてみた話2 - 日記

    どうも、富士山隊長です。 前回の続きです。 www.fujiyamablog.com 自分の勉強のために、友達に聞いたところ、 ヒートアップして、たくさん話してもらいました。 の、続きです! ぼく「どうやったら接客うまくなんの?」 友達「それがダメ!」 ぼく「いみわからん」 友達「接客は、気遣いとおもてなしが必要!」 ぼくは、最初、何が違うのかが全く分かりませんでした。 友達「気遣いは、お客様の不安をなくすことで、おもてなしはそのあと」 なるほど。 よくよくきくと、接客にあこがれる人は、 お客様を感動させたいなど、夢見てくると。 実際は、おもてなしより、 安心感や不安をなくすことが一番だということでした。 なるほど。 前提づくりが大事ということなのでしょうか。 続けて友達は、欲求の話を話し始めました。 友達「人間の欲求は、安心からはじまって自尊と平等さが大事になるんだ」 と話してくれました

    接客サービスがどうしても苦手なので、一からいろいろ聞いてみた話2 - 日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/06/19
    回り込んで右フック打つ感じだよな。でも、それが楽しめるかが別。俺の場合は、子供時代からやってたせいでストレスしか無いから絶対に仕事にしないよ
  • 龍角散にお世話になっています - 日記

    どうも、富士山隊長です。 ねむい、そして喉痛いです。 こんなときに、お世話になっているのが、 龍角散のど飴 なんとなく、のどがすっきりするのと、 なぜか、のどの痛みがあるときはいいっていいますよね? ハーブがはいってるから?保湿成分があるんですかね? ぼくは、最近まで漢方か何かだと思ってたんですが、 発祥の地は、なんと 秋田県なんです しかも、1928年から非上場で頑張っている会社でとてもすごいです。 最近だと、 龍角散の服薬ゼリーの開発者が、一度左遷された方だというとこで話題になりました。 style.nikkei.com 記事載せてみたら、めっちゃブックマークついてビビりました。 そんな、ぼくらが到底わからないような技術と素材を使って、 ぼくらの喉をまもってくれている龍角散です。 いまは、シークワーサー味を堪能しています。 ある友達は、龍角散の味が大嫌いだと話していましたが、 良薬口に

    龍角散にお世話になっています - 日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/05/31
    へー龍角散って人気なんだな、最後の超くどくて草。もっと龍角散を踊らせろ!
  • 続・3人でルームシェアしたことがある話 - 日記

    どうも、富士山隊長です。 昨日は、走り書きのように、ルームシェアの話をしました。 www.fujiyamablog.com 実は、社会人2年目の頃に、 3人でルームシェアをしていました。 なぜかというと、お金がなかったからなんです。 前に書いた記事で紹介したことありますが、 社会人1年目からとんでもない家に住んでいました。 www.fujiyamablog.com お金がない、社会人1年目の時にこんなところに住んでいたら、 どうなったのかというと、 冒頭でも話しましたが、 お金が無くなってしまったんです。 更新なんてとんでもない。 即、解約ですよ。 もう、即ですよ。 考えた時間1秒くらいですかね。 考えるより先に、問い合わせを始めていたような気がします。 もうそれは、こだまのごとく。 いや、稲のごとく。 いや、キルアのカンムルのごとく。 いや、悟空の瞬間移動のごとく。 あ、なんかなんとな

    続・3人でルームシェアしたことがある話 - 日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/05/30
    良い経験してんだなー、俺には我慢できない環境だけど、楽しさもあって良い体験だな
  • そしていなくなった。 - 日記

    どうも、富士山隊長です。 今日は、とてつもなく意味のない日記なので、 読み飛ばしてもらっても大丈夫です。 完全に、おわそびです。 あ、いま、読み込んでるからちょっと待ってね。 今日は、追いかけっこをしてみようと思います。 よーいどん!だ! ほら、そういっている間に、あいつが襲ってきたぞ! きゃー!だんだん文字が消えていく・・・。 くそー、負けてたまるか! SEOなんてくそくらえ! さぁ、おいつけるかな。 ここまでおいで。 さぁさぁ。 わぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁー!!!!!!!! くそう。 なにか、防げる方法がないのか! こんなことしている間にあいつがおそってくる。 こんなことしてられない。 あ、こんなところに、罠があるぞ。 さあ、どうするあなたにすべては託された。 罠 進んだ先に、たくさん罠が仕掛けられてるんだ! どうすればいいんだ。 罠 罠 罠 罠 まだ、押していない君は、一度くらい

    そしていなくなった。 - 日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/05/17
    wwww なんだこれ、面白いな。多分だけど「罠」押したら加速したよな? もっかいみてみるわ。確かに止まった、面白かった
  • 【最高にうまかった!】#010 ヤザワミートの展開するあげ福はミート矢澤に負けじ劣らず最高だった! - 日記

    どうも、富士山隊長です。 ついに、あの、あげ福にいってきました! なに、そのあげあげな福はって? すごーく、こだわったとんかつ専門店なんですよ。 それがこちらです。 www.agefuku.net いやー、うまかった!!!! いままで、べていたとんかつは何だったんだろうかと思うくらい、 うまかったです!!!! このお店は、ハンバーグ等で有名なミート矢澤を展開している会社で、 精肉卸であるヤザワミートの展開するとんかつ屋さんなんです。 まず、 素材よし!!!! べやすい大きさ!!!! 衣がからっとしているのに、油がしつこくない!!!! ソースがうまい!!!! なんか、おろしソースみたいなのと塩がついてきましたが、 最高でした!!!! 付け合わせ最高!!!! きゃべつ、おしんこ、とん汁。キャベツとご飯はお替り自由。 当に、間違いなかったです。 ちなみに、 こんかいは、 金猪豚をたべました

    【最高にうまかった!】#010 ヤザワミートの展開するあげ福はミート矢澤に負けじ劣らず最高だった! - 日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/05/16
    すばらしい、これはすばらしい
  • 友人がお見合いをするそうです - 日記

    どうも、富士山隊長です。 久しぶりな友人と会ってきて話してきました。 そしたら、この度、 お見合いをするそうです。 その方は、10歳年上の公務員の男性とお話をしたそうです。 人曰く、話は合わなかったと、でも年齢を考えるとしょうがないと話していました。 親のしがらみや、いろんな事情があるのでしょう。 暗い感じで話していたことが、気になりましたが、 ぜひ笑顔で明るい未来を作ってもらえたら嬉しいです。 ちなみに、ぼくの中でお見合いは、親(仲人)の取り決めのもと、 家柄とかいろんなことがあってやるものだと思っていましたが、 身近にそういう人がいると考えることがありますね。 まるで、一言でその場の空気が決まってしまうような、 まるで、修羅場のそれのような まるで、みのもんたのファイナルアンサーの後の間のような いろんな緊張感がありますよね。 例えば、 お見合い1 とある男性「あの・・・ご趣味は?」

    友人がお見合いをするそうです - 日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/05/11
    「男性は、びっくりしたでしょうね。」じゃねーよ、韓国語で返せ。それが出来ないからお前はずっと独身だったんだよ。
  • ドラえもんの映画の曲を聴きまくってみる - 日記

    どうも、富士山隊長です。 西日の方で、とあるアートイベントが話題になっているようですね。 www.nishinippon.co.jp 世間的には、いろいろ問題があると思いますが、 表現の自由と闘いながら、作品を作り続ける方は、とてもかっこいいと思ってます。 ぼくも、自由な表現でアウトプットしていこうと思いました。 さて、昨日の歌から派生するんですが、 なぜか、ドラえもんの映画の曲をリピートして聞きまくっています。 ちなみに、昨日の記事はこちら。 www.fujiyamablog.com もちろん、ドラえもんの映画の曲は、全曲いいのですが、まずは、有名どころを上げていきたいと思います。 あとは、何気に、映画の予告編好きだったんですよね。 なので、 1、映画の主題歌 2、映画のタイトル 3、映画の予告編 で構成してみます。 ます、最初に衝撃を受けたのは、 武田鉄矢の少年期です。武田鉄矢の声が

    ドラえもんの映画の曲を聴きまくってみる - 日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/05/08
    ドラエモンの曲ってずっと人気だよな、一般人が好きで、まさに大衆向けって感じ
  • 「1」と「2」の違い - 日記

    どうも、富士山隊長です。 まず、これを見てください。 どうみても、「13」ではないでしょうか? 実は、これはぼくが書いた、「23」なんです。 さっき、 ぼくがあまりにも字が下手すぎて、 突っ込まれてきました。 つっこみA「どうみても1にみえなーい」 つっこみB「字へたーい」 つっこみC「書き直したほうがいいよ」 つっこみD「もう死んだほうがいい」 それくらい、字が下手なんですね。 それを、温かく指摘してもらえる人がいるっていいですね。 おかげさまで、「2」を書くことがうまくなった気がします。 まず、いままでの通りにさくっと「1」を書いてみましょう。 なんでしょうか。 「1」といえば「1」 「2」といえば「2」 むしろ、どちらでもない気がしてきました。 だんだんと「L」にも見えてきました。 もう一度書いてみましょう。 あ、間違って遊んでしまって、 あごが四角い人になってしまいました。 もう一

    「1」と「2」の違い - 日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/04/24
    犬みたいな顔で耐えられなかった。ほんと面白い。 でも数字が汚いのは貴方に責任あるよ、どうやっても間違いが起こるもの。実際自分自身が理解できない時もあるの知ってるよ、それをツッコんだらヘラヘラしてるのも
  • 100歳まであと4年、生涯現役ってかっこいですね - 日記

    どうも、富士山隊長です。 内海桂子さんってごぞ存知ですか? 今でも現役でご活躍をされている芸人です。 映画なども出られ、女優としても活躍され、今では、漫才協会名誉会長となっています。 そんなすごい方を、わざわざぼくのブログで紹介する理由はないですが、 なんとなく目に留まってしまったので記事書いてます。 それと、内海桂子さんの記事を読んで、100歳で現役でいることのカッコよさを感じたのでシェアしたなって思いました。 結婚してないのに子供二人を生んだり・・・。 様々な人生エピソードが、人生の厚みを感じさせてくれます。 www.kinezuka.jp www.kinezuka.jp 読んでみたら、わかるんですけど、 どう見てももうすぐ100歳に見えないです。 エネルギー感すごい! 頭の回転早い! 着物が似合う! 高齢者の方には、ぼくらの生きている以上苦しかった時代を生き抜いてきたんだろうなと感じ

    100歳まであと4年、生涯現役ってかっこいですね - 日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/04/23
    歳とっても技術にふれる人は尊敬する。みんなもそうなってくれよなー
  • 【4コマ漫画】第五話 とべない鳥 - 日記

    こちらの記事もおススメ www.fujiyamablog.com そんな今日は、こんな曲を聴きながら。 飛べない鳥 ゆず J-Pop ¥250 provided courtesy of iTunes 今日も読んでいいただきありがとうございました。記事がよかったら、ブックマークをポチッ。 ランキングに参加してるので応援ボタンをポチッとしてもらえると、記事が面白くなるように頑張ります。 にほんブログ村 人気ブログランキング

    【4コマ漫画】第五話 とべない鳥 - 日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/04/23
    表情がうまい。収まりの良い4コマだ。面白い
  • そんなバナナ!マカロンから始まる物語 - 日記

    どうも、富士山隊長です。 昨日、友人のお土産でマカロンをべました。 マカロンといえば、 一個づつ別売りされている、 ぼくにとって、お土産の時にしかみない高級お菓子です。 ぼくの場合は、お店の店員さんの選んだセットを買ってプレゼントしたりしますが、 自分で選ぶとなると、いろんな色があって、センスが問われますね。 プレゼントしたマカロンの色が、相手に気にくわなかった時には、 もう地獄でしょうね。マカロンのせいにして美味しくべれないかもしれません。 きっと、死んでしまったらエンマさまに天国に行かせてもらうことはできないでしょう。 ぼく「今世はいいことしたから、ぼくちゃん天国♪」 ぐごごごご、、、、 ぼく「あ!エンマさま!わたくしめは、天国にいきとうございます」 エンマさま「だめじゃ、だめじゃ。マカロン馬鹿にしたからだめじゃ。そんなお前には、これからマカロンの刑に処す。一生マカロンだけをべて

    そんなバナナ!マカロンから始まる物語 - 日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/04/20
    見栄え良いよなー、盛り上がる。ただ「着色料」が使われてるの今の時代ありえんだろーって感じ
  • 【最高にうまかった!】#008 塩そばで有名な桑ばらの裏そばを食す - 日記

    どうも、富士山隊長です。 池袋にある、塩ラーメンのお店、 桑ばらに行ってきました。 個人的に、ここの「塩そば」は、シンプルで潔くて好きなんです。 ・麺が細くて固い ・塩スープの味を他の材が邪魔してない ・チャーシューが厚くてうまい それが、これです。 べればべるほど、クセになります。 そして、それぞれの材が愛おしくなります。 そんな、塩そばもうまいんですが、 今回は違うメニューでいきます。 桑ばらでは、定期的に裏そばをやっているんです。 それがまた、変わり種なので、ついついべてしまうんです。 そして、今回べたのが、 生雲丹と卵黄の和えそば なんです。 響きは、最高じゃないですか? 雲丹と卵ですよ。 そりゃ仲良しになりますよ。 雲丹「うにうにうに~」 卵「ぷるぷるぷる~」 雲丹と卵「合体!!!!」 雲丹と卵「うにぷる~」 って感じです。 そんな、うにぷるな和えそばが、こちら。 興

    【最高にうまかった!】#008 塩そばで有名な桑ばらの裏そばを食す - 日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/04/17
    うげえ、最強のらーめんじゃん。強すぎ、久しぶりに興奮した食事画像だったわ
  • ポプテピピックを全話見てみた - 日記

    どうも、富士山隊長です。 いま話題のポプテピピックを全話見ました。 結論、 おもしろいです 元ネタが、わかると、 誰かに言いたくなる面白さがあります。 ぼくは、こういう、はちゃめちゃなやつが好きみたいです。 もしかしたら、知らない方いますかね? 世の中のゲームやアニメなど、たくさんのパロディを含んだアニメーションです。 1話の中で、前半と後半と別れているんですが、同じ内容で声優が変わったりします。 しかも、毎回、声優が違うんです。 エンディングを歌う人も変わってるんですね。 これだけでも、興味ある人はだいぶ興奮するんじゃないでしょうか? こちらに、制作秘話も載せておきます。 www.animatetimes.com そして、あの「よんでますよ、アザゼルさん」と同じく、 キングレコードが手掛けてるんです。 また、映像は、表現方法で有名なAC部や「ジョジョの奇妙な冒険」などのOPなどを手掛けて

    ポプテピピックを全話見てみた - 日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/04/12
    雰囲気伝わるマン。子供が気にいるのもわかる
  • 教習所で奇跡が起きた話 - 日記

    どうも、富士山隊長です。 4月になって、新たに学生や社会人になって、 たくさんの身の回りの変化を楽しんでいたり、四苦八苦している方もいるんじゃないでしょうか? 変化から新たな自分を変革をするチャンスですね。 「大変」とは、大きく変わると書きます。 大きく自分を変えて、新たな一歩を踏み出している感じですかね? ちなみに、大前研一先生によると、自分を変えるためには、3つの方法があるとおっしゃってます。 ・時間配分を変えること ・住む場所を変えること ・そして付き合う人を変えること president.jp 大前研一先生はご存知ですかね? とっても偉い先生です。 大前 研一は、日の経営コンサルタント、起業家。マサチューセッツ工科大学博士。マッキンゼー日支社長を経て、カリフォルニア大学ロサンゼルス校公共政策大学院教授やスタンフォード大学経営大学院客員教授を歴任。 大前研一 - Wikipedi

    教習所で奇跡が起きた話 - 日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/04/10
    読者を楽しませる努力、本当に好き。「奇跡!」が謎すぎるwww 逆にぃ~?みたいな?www
  • アルバイト先が一年でつぶれた話 - 日記

    どうも、富士山隊長です。 昨日、初めて4コマ漫画をアップしてみましたが、 慣れないことは、なかなか大変ですね。 www.fujiyamablog.com ただ、トレーニングだと思って、 不定期にちょこちょこアップしていきたいと思います。 さて、 アルバイト先が、 一年でつぶれてしまった経験があります。 そんなことがあっていいんでしょうか? いきなりの天変地異がない限り、そんなことはないのかなと思っていたので、 衝撃的だったことを覚えています。 例えば、 とある男性「もうこれで、この世の終わりか」 とある女性「そうね、あなたと過ごせるのもあと10日ね」 ぼく「そうなの?!」 とある男性「1年前のあの日、ぼくは宇宙人に連れ去られてしまった。そこで、ぼくは宇宙交流を図ろうと、握手を求めた。まさかそれが、彼らにとって、宣戦布告の合図だったなんて。そこで、1年後に地球に総攻撃をかけると。」 とある女

    アルバイト先が一年でつぶれた話 - 日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/04/09
    台詞で演技が入るの大好き。 リッチによるよな、入らない所は、誰が立てても入らない。呪いと呼ばれるレベルの場所がある、立地は良いのにな。だから、風水レベルも見るべきではあるのだと思うよな
  • 発想をひろげるトレーニングをしてみた - 日記

    どうも、富士山隊長です。 ぽこさんからありがたい言葉いただいて感無量です。 最近はいているパンツはディズニーのパンツだという話 - 日記 パンツからこれだけ話を膨らませることができるって才能だと思います(笑) 2018/04/04 20:51 ただ、残念なことに、バカなだけなんです。 どうか許してくださいまし。 発想を広げるトレーニングは、いつも馬鹿みたいに話してるからかなとか思います。 作家さんやアイディアマンみたいな方にはかないませんが、いつも違う角度を探してます。 例えば、 角度と単語が出たので、角度から初めて、10個連想ゲームして、 それぞれの単語で企画を考えてみたいと思います♪ 1、テーマ:角度 「人のお辞儀だけで24時間を表現できるのか」 ↓ 角度が書いてあるので、 2、テーマ:分度器 「剣道の上級者なら、竹刀の代わりに分度器をつかっても一とれる」 ↓ 円弧を描く形をしている

    発想をひろげるトレーニングをしてみた - 日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/04/06
    すごい、めっちゃ面白いな! 右脳バトル楽しいんじゃ~~。脊髄反射トーク好き。 トークも上手くなるし、書く力もつくし、最強やんけ!!! 右脳さいこーーー!!!
  • 表彰されたこと2 - 日記

    どうも富士山隊長です。 今回は、思い出話行きます。 Check it out!!!! 前回の記事はこちらからどうぞ。 www.fujiyamablog.com ぼくが、中学の頃に入っていた部活は、 卓球部なんです。 それも、モテないと知らずに入った部活でした。 もちろん、モテる方もいるかと思いますが、 ぼくの場合は、部活を通して一切モテませんでした。 こんなこと言ったら、モテる卓球部に怒られそうです。 モテ卓球部「おれとピンポンのリズムに乗らないかい?そして、お前の心にスマッシュ決めてやる♪」 魅了された女性達「きゃー♡」 非モテ卓球部「ぼくと玉遊びしないかい?うへへ」 魅了されない女子達「キモっ」 こんな感じでしょうか? だって、当時、松大洋原作のピンポンという映画がはやっていて、 カッコいいと思ったんです。 最近はアニメでもやっていましたが、 ぼくは実写から入ったほうで、「窪塚洋介」

    表彰されたこと2 - 日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/04/05
    結構強かったんだな、運動せんす◎
  • よくある恥ずかしい話 - 日記

    どうも、富士山隊長です。 今日は、ぼくのやった辱めを紹介します。 友達と待ち合わせをしていたんですよ。 そして、待ち合わせをしていたら、 ぼくに手を振ってきたんです。 そしたら、 後ろにいた人でした。 こういうこと、あるよね?? このときのぼくは、辱めの境地に陥り、 阿修羅の如く、我が刃を胸に突き刺すのでした。 穴があったら入りたい。 あ、穴ができました。 でも、はなくそみたいなの書けちゃいました。 どんまい。ぼく。 そんな今日は、こんな曲を聴きながら。 恥ずかしい 在日ファンク ロック ¥250 provided courtesy of iTunes 今日も読んでいいただきありがとうございました。記事がよかったら、ブックマークをポチッ。 ランキングに参加してるので応援ボタンをポチッとしてもらえると、記事が面白くなるように頑張ります。 にほんブログ村 人気ブログランキング

    よくある恥ずかしい話 - 日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/03/31
    書くこと・・・ないんやなって…
  • 最高級の俺に酔いしれろ!主役はわが肉身に宿る! - 日記

    どうも、富士山隊長です。 今日は、肉(29)の日ですね。 ということで、お肉にまつわるエピーソードを書こうと思います。 ぼくが、いままでべた中で一番記憶に残っているお肉は、 季楽(きら)というお店のお肉です。 佐賀牛 季楽 銀座 鉄板焼きディナーコース「三右衛門」器も楽しめる kira.saga-ja.jp 九州の佐賀に店がある、佐賀牛のお店です。 銀座にもあるみたいですね。知りませんでした。 九州びいきですみません。 九州は、べ物が美味しいところは多いんですよ。 もちろん、他にも沢山おいしいところがありますが、今のところこのお店のお肉を抜いてはいないと思います。 なかなかべる機会もなくなったので、 味が変わってないか心配はありますけどね。 いつべたかというと、 東京に出てくるときに両親が大学進学お祝いで、 ご馳走してくれたんです。 あのときは、嬉しかったですね。 どんな感じだっ

    最高級の俺に酔いしれろ!主役はわが肉身に宿る! - 日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/03/29
    流し読みしてたら、まったく訳がわからなかったけど、面白い文章だなって思った。