ブックマーク / www.tantansukidesu.com (12)

  • フットワークが軽いと言われるのは単なるリスク回避のために動いているにすぎない - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうもフットワークが軽い事に定評のあるたんたん(@tantan4423)です。 東京に出たことを昔の友人に話すと「思い切りがよすぎww」と言われる事があったのですけど、僕からしたら別に人生の大勝負をしに東京に出てきたわけじゃないんですよね。 自分にとって人生の最適化を図った結果、東京に出て仕事をしてライトな人間関係で関わっていく事が良かっただけです。 別に思い切ったこともなくて自然にそうなっただけでしかないと思っています。 基的にリスク管理をして「これならいけそう」と思ったことしか僕は動かないです。 基失敗は最小限にとどめておきたいので勝てると思ったことしかしない主義です。 今回はそんな自分自身の性格というか『行動する』という事をもっと考えてみたいと思います。 行動して自分の置かれる環境を変える事が大きなリスク回避になる 行動しない事がリスクになる事って結構ある。 ★今の会社で病んでい

    フットワークが軽いと言われるのは単なるリスク回避のために動いているにすぎない - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/06/22
  • 【新宿・タピオカ】ルミネにあるジ・アレイ・ルージャオシャンの黒糖抹茶ラテが美味すぎた - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうもスイーツ大好きたんたん(@tantan4423)です。 今回は新宿ルミネエストにある絶品のタピオカを紹介していきたいと思います。 タピオカといえば私5月に生まれて初めて横浜の住吉中華街で初めてタピオカをべたんですけど、あのもちもちの感に感動しちゃいました。 この時はマンゴータピオカ飲んだのですけど、さっぱりしていてタピオカのもちもちがたまらなかったです。 今回紹介するお店では僕の大好きな抹茶を使ったタピオカジュースを提供しているお店だったので速攻新宿に飛び出して行きました。 今回のお店はルミネ1の地下2階にあります。 ルミネ1の地下の出入り口に店があるので比較的わかりやすいと思います。 そういえば新宿ルミネといえば田舎の僕からしたら1と2とエストの事をわからずに迷子になってしまったことがありました。 新宿駅周りってごちゃごちゃしていて分かりづらいですよね・・・ ちなみに当店は非常

    【新宿・タピオカ】ルミネにあるジ・アレイ・ルージャオシャンの黒糖抹茶ラテが美味すぎた - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/06/21
  • 「心の豊かさ」はある程度のお金があることによって初めて成り立つものだと思っている - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうも上京したことによって一気に心の余裕が生まれたことに定評のあるたんたん(@tantan4423)です。 よく「お金がなくても幸せ」とかそういう言葉をよく聞くことが多くなっています。 別にそれぞれの生活スタイルを非難するつもりはないのですけど、中にはお金の存在自体を否定するような声を聞くこともあります。 さすがにここまで極端になってしまうと「病んでいるのかな?」って心配になってしまいます。 そもそもお金と幸せって切っても切り離せないと思うんですよね。 実際にお金がないとみんな死んでしまう世の中でもありますし・・・ そう考えると心の豊かさの条件としてはお金にとりつかれすぎなくて、ある程度自由に使えるお金があることが大前提ということになりますよね。 今回はそんな感じの『お金と幸せ』という胡散臭い感じの記事になります。 お金を稼ぐこと=ストレスと考えすぎ お金は精神安定剤であるので自由に使える

    「心の豊かさ」はある程度のお金があることによって初めて成り立つものだと思っている - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/06/20
    自己を確立させるまでは余裕がないと無理だよな、世界の法則を理解してオカルトとして生きれるようになったのなら、お金は次いでになるって感じ
  • 楽しくお金を使う為に覚えておきたい『オール・オア・ナッシング』の法則 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうも家賃35000円のシェアハウスに住んでいるたんたん(@tantan4423)です。 先日僕は横浜旅行に行ってきました。一緒に行った人の希望でキラキラ系の旅を経験してきました。 昨日今日で横浜で遊んできました。この街当凄いな。 基的なんでもあるし、交通の便もいいし、広々していて都会の中にもゆとりがあった。 また行きたいですね。今回はめっちゃ高いホテルが大幅値引きされたので行ってきました pic.twitter.com/4JY7gRDrq0— たんたん@夜勤介護士ブロガー (@tantan4423) 2018年5月15日 今回の旅行で泊まったホテルは原価が6万ぐらいする部屋でした。 平日とキャンペーンを利用したことによって2万円になったのですけど、なかなかホテルに2万円もお金は出せないと思います。 僕もそこまでお金をたくさん持っているとは言えない24歳の若造です。 しかし月に一回は

    楽しくお金を使う為に覚えておきたい『オール・オア・ナッシング』の法則 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/06/02
    金持ち理論だよな、貧乏な人ほどこれが出来てないから悲しくなる。恐怖に縛られてる人生は最悪だよな
  • 【墨田区押上】のコワーキングスペース『TOKYO HUTTE』はスカイツリーが一番綺麗に見える穴場だぞ - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうも女子力が最近上昇している男子たんたん(@tantan4423)です。 今回はブログ友達のA1理論(@A1riron)さんと一緒に押上駅から徒歩3分ぐらいにあるコワーキングスペース『TOKYO HUTTE』さんに行ってきました。 実際に行って、2時間近くぐらい滞在していましたけど非常に居心地が良かったので皆様に共有したいと思います。 この記事を読んで良いなと思った人は是非読んでみてください。 店内の様子、雰囲気 メニュー 日が沈んでくるとライトアップされたスカイツリーをみる穴場となる さいごに・・・ アクセス・地図・その他情報 店内の様子、雰囲気 今回行ったコワーキングスペースは1階にあり、2階はゲストハウスになっています。 東京スカイツリーは外国からの観光客が多いので、普段から外国人の方が多いそうです。 是非機会があればゲストハウスにも泊まってみたいですね。 店内は天井が高いこともあ

    【墨田区押上】のコワーキングスペース『TOKYO HUTTE』はスカイツリーが一番綺麗に見える穴場だぞ - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/05/31
  • 【エキナカグルメ】新宿駅内にある『フリッパーズスタンド』の奇跡のスフレパンケーキプリンを食べてみた感想 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうも趣味はスイーツ巡りのたんたん(@tantan4423)です。 4月27日にオープンした新宿駅内にあるテイクアウト専門の『フリッパーズスタンド』に絶品のスイーツがあるということで行ってきました。 今回は絶品のスイーツをべてきたのでその感想をこの記事でシェアしていきたいと思います。 フリッパーズスタンドとはどんな店なのか?? 奇跡のスフレパンケーキプリンをべてみた感想 アクセス、地図、情報 フリッパーズスタンドとはどんな店なのか?? フリッパーズスタンドは全国で8店舗運営しているフリッパーズのテイクアウト専門のお店になっています。 『最高の一皿を』をコンセプトにこだわりの素材とその素材を生かした調理をして提供をしています。 そのなかでもこの店の売りは「奇跡のパンケーキ」と言われるフワフワすぎてと口の中で溶ける感を売りにしています。 どの店舗も若者を中心に大人気で、インスタ映えするこ

    【エキナカグルメ】新宿駅内にある『フリッパーズスタンド』の奇跡のスフレパンケーキプリンを食べてみた感想 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/05/17
    これは腕が出るやつだな、昔同じタイプを食べたけど酷かった。柔ければ良いってもんじゃないよな
  • 保育士が辞めたいというのも当然です。潜在保育士が語る保育現場の悲惨さ - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうもたんたん(@tantan4423)です。 待機児童問題と並行して、保育士不足の問題が社会問題になっています。 現在介護士として夜勤専属として働いている僕も4年前は保育士として現場で働いていました。 例の通りブラックな労働にさらされて1年で仕事を辞めてしまいました。 いわゆる『潜在保育士』と言われていてる僕なんですけど、今でも元同僚から「復帰しないか?」って声がかかるほどです。 タイムラインで流れてきた保育士の現状が図になっているものがまさにそうだと思って記事にしていきたいと思います。 元保育士です。 趣味で作った図ですが、まさにその通りです。 最近やっと、呼吸センサーや業務のICT化に補助金が出るようになったところです。 保育・教員業界は、アナログを美徳とする総山じゃあないでしょうか(^-^; pic.twitter.com/mQ4oNic8IE— ももたろう (@momotaro

    保育士が辞めたいというのも当然です。潜在保育士が語る保育現場の悲惨さ - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/05/16
    いつも暖かい文章だな、なんで事務仕事がメインみたいになってるんだろうな
  • 【レビュー】セブンイレブン新商品のスイーツ『宇治抹茶レアチーズ』を食べてみた - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうもスイーツが大好きなたんたん(@tantan4423)です。 普段から美味しいスイーツをべに電車に乗って都内を巡っていますが、今回はコンビニスイーツの紹介をしていきます。 コンビニスイーツの良いところはクオリティーの高い味を手頃な価格でべられるところなんですよね。 カフェでべると1000円以上かかることも結構あるのですけど、コンビニなら100円~300円ぐらいで贅沢な気持ちを味わうことができます。 スイーツテロな店も探すと同時にコンビニスイーツも随時チェックしています。 そこで今回は最近べたコンビニスイーツの中でも非常にレベルの高いと感じた、『宇治抹茶レアチーズ』のレビューをしてきます。 最近スイーツ系男子?になりつつあるんだけど、当甘いもの大好きなんだよね。 体に悪いことなんて知ってるけど、べている瞬間が当に幸せなんだよね。 ちなみに写真は最近セブンイレブンで発売された

    【レビュー】セブンイレブン新商品のスイーツ『宇治抹茶レアチーズ』を食べてみた - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/05/11
    ブログ民って、皆 堰を切ったように同じ物を紹介しはじめるの草。毎日が楽しそうで見てて面白いわ
  • 情報発信する手段を絶対1個は持っておいたほうがいいと思う理由 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうもたんたん(@tantan4423)です。 今回は情報発信をすることによって良い事がたくさんあるということをこの記事で伝えていきたいと思います。 みなさんは情報発信するための手段を何個持っていますか? 最近はネットが発達してきて、芸能人じゃなくても自分の意見を世の中に出す事ができるようになってきました。 一般人の情報発信ってたいしたことないと思われているかもしれません。 しかし案外馬鹿にできませんよ。 僕自身はブログとツイッターとブログで情報発信していますけど、発信によって受けている恩恵は計り知れません。 ぜひこの記事を読んでいただいて、世の中に自分の意見を発信して欲しいと思っています。 情報発信をすることによって自分の求めている人とマッチングさせてくれる 情報発信する事によってお金を生み出してくれる オススメはTwitterとブログ 情報発信して豊かな人生を作っていこう 情報発信をす

    情報発信する手段を絶対1個は持っておいたほうがいいと思う理由 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/05/08
    毎度よみやすい記事を書きますねぇ! 皆、人生に深みがない人ばかりなので、内省が多い人はどんどん発信していって欲しいよね!
  • 【渋谷】幸せのパンケーキ期間限定の国産いちごのストロベリーチーズフォンデュがほっぺが落ちる美味しさだった - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうも男一人でパンケーキをべに行って撮影しまくって、変なやつだと思われているであろうたんたん(@tantan4423)です。 そんな僕が今回も男一人で若い女子が大好きな渋谷に乗り込んで、大人気のパンケーキ屋に乗り込んできました。 もうパンケーキは女子のべ物とは言わせねぇ そんな気持ちを込めて激ウマパンケーキの記事を書いていきたいと思います。 幸せのパンケーキ渋谷店の行き方 メニュー表 作業工程を見せてもらったよー 期間限定の国産いちごのストロベリーチーズフォンデュ(1480円) べてみた感想 幸せのパンケーキ渋谷店の行き方 「幸せのパンケーキ渋谷店」 はJR渋谷駅のハチ公口から道玄坂の方を歩いて行ったらすぐ着きますが、それだと県外から来た人は分からないかもしれません。 もっと詳しく言うとマークシティーの目の前にあります。 地図はこの項の最後に貼りますので参考にしていただけると嬉しいで

    【渋谷】幸せのパンケーキ期間限定の国産いちごのストロベリーチーズフォンデュがほっぺが落ちる美味しさだった - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/04/20
    面白いなー、俺ももう少し早く、食べておけばよかった
  • 【国分寺】SNSで話題の行列のできるパンケーキ屋『eggg Cafe 』のブリュレパンケーキが美味すぎた - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    最近昼過ぎまで寝ていることが多いので自然に1日1になっているグータラのたんたん(@tantan4423)です。 いきなりなんですけど、実はこう見えて僕甘いものには目がない人間なんですよ〜 毎日お菓子をべているし、定期的にカフェに行って絶品スイーツを味わっています。 その僕がこの間大好きなツイッターを覗いていたらテロに遭ってしまいましたww まじでこの世の全てのパンケーキ好きに教えてあげたいんだが、国分寺のegggCafeには、全ての人間を虜にする禁断のクレームブリュレパンケーキがある。 これがふわあとろで超絶美味いからぜひ全国のパンケーキ好き、パンケーキを愛する者たち、パンケーキを憎む者たち、全てのパンケーキ関係者に伝われ pic.twitter.com/z5urgvjxdq— りょうくんグルメ🥞🍽🍓 (@uryo1112) 2018年4月10日 うん。やばいですね。 家から国分

    【国分寺】SNSで話題の行列のできるパンケーキ屋『eggg Cafe 』のブリュレパンケーキが美味すぎた - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/04/17
    すげえ形してるな、美味しいに決まってるだろ!!!
  • 独身貴族が孤独を感じないためには、仲間を集めれば良いんじゃないかな? - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうもたんたん(@tantan4423)です。 現在、東京のシェアハウスにて生活をしています。 シェアハウスのイメージってテラスハウスみたいなものがありますよね。 みんなが揃って毎日ワイワイ騒いだり、恋をしたり、楽しい毎日みたいな・・・ 実際はそれぞれの仕事を持ていて自分の時間を過ごしています。 僕の場合は他のシェアメイトと一緒に話をしたりはします。 各個人の生活を侵害しないように気を使っている感じですね。 独身で好きなように今は生きているのですけど、「このまま独身で生きていくのか?」みたいな話があります。 はっきり言って今のところはそのつもりです。 シェアハウスに住めば孤独を感じにくい 仲間が孤独を救ってくれる 結婚して子供を育てる事で絶対孤独から脱出できるわけではない 誰かと繋がることができる幸せ 独身貴族はブログと始めると仲間が集まるぞ さいごに・・・ シェアハウスに住めば孤独を感じ

    独身貴族が孤独を感じないためには、仲間を集めれば良いんじゃないかな? - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/03/19
    記録用、他人と居ても「苦しまない」ようになれたらいいなぁ。そしたら、この選択肢も楽しそう
  • 1