ajapaja1のブックマーク (1,176)

  • ボール紙はどこで売ってる?ホームセンター、文具店、百均!

    工作用ボール紙【カルトナージュ】約2㎜厚 A3やや大きめ(320×440㎜)10枚入 カッターシャツとか買ったら 入っているイメージですが。 ところで。 このボール紙はどこで売ってるのか? ちょっと確認してみましょうか。 ということで。 この記事ではボール紙はどこで売ってる? ホームセンター、文具店、百均!について 管理人が調べたことを お伝えしたいと思います。 ボール紙はどこで売ってる?意外に身近に売ってます ボール紙はどこで売ってるのか? 用途は様々なんですが。 分かりやすいのはホームセンター。 これは間違いないでしょう。 それから百均。 枚数が少なくていいなら 一番お手軽かなと。 学校の図画工作で使うことがあるので 文具店にありますが文具店が減ってます。 ロフトやハンズにはありますが お店が近所にあるとは限らない。 こういうお店にボール紙だけわざわざ 買いに行く人もいないでしょうけど

    ボール紙はどこで売ってる?ホームセンター、文具店、百均!
    ajapaja1
    ajapaja1 2024/05/15
    ボール紙はどこで売ってるでしょうか?それはホームセンター、文具店、百均、ハンズやロフト、スーパーなどになります。必要なボール紙がどこで売ってるか不明な場合は通販が便利でしょう。
  • Excel版 人材派遣用の個人登録票管理データベース

    Excel版 人材派遣用の個人登録票管理データベース」で個人データの管理 この「Excel版 人材派遣用の個人登録票管理データベース」を使えば個人データの管理がエクセルでできるそうです。 具体的には以下の通り。 ==ここから== 入力が50~60と項目数が多く、出力を一覧表形式で確認することが難しいため、入力と同じフォーム形式での出力・表示が最適のようですので、ユーザーフォームを印刷とPDF出力、それとAccessライクなサブフォーム処理を疑似的に作成してみました。 ソースもオープンしていますので、利用できそうな部分がありましたらカスタマイズして利用してもらえればと思っています。 ==ここまで== ということだそうです。 このソフトを使えば個人データの管理がエクセルで出来るということですね。 アクセスに馴染みがない人でも使いやすいと思います。 管理人のまとめ 今回は、Excel版 人材派

    Excel版 人材派遣用の個人登録票管理データベース
    ajapaja1
    ajapaja1 2024/05/14
    エクセルで人事派遣用の個人登録票を管理したい。入力と同じフォームで出力するようなソフトがないものか?それなら「Excel版 人材派遣用の個人登録票管理データベース」はいかがでしょうか。
  • マンダラチャートとは?大谷も使った目標設定のためのシート

    マンダラチャートは目標設定に有効 マンダラチャートなんですけど。 簡単に言えば9×9のマス目に 言葉を入れていくものですね。 9×9のマス目だけなら自分でも作れます。 エクセルで簡単です。 しかし、実際に市販されていたり ネットにあるやつは工夫されてます。 たとえばこちらのサイト。 マンダラート/マンダラチャートとは? 大谷翔平選手も使った目標設定シート ⇒https://smartcompany.jp/column/mandala-chart/ 活用例が記載されています。 こちらのアマゾンのの紹介にも かなり詳しい説明があります。 ⇒仕事人生もうまくいく! 【図解】9マス思考マンダラチャート なんとなく自分勝手にやるのではなく こういうお手を確認しながらやる。 難しいからやらないのでは 末転倒ですがある程度は こういうものを参考にして 試してみるのがいいでしょう。 うまく使えれば

    マンダラチャートとは?大谷も使った目標設定のためのシート
    ajapaja1
    ajapaja1 2024/05/13
    マンダラチャートとはなんでしょうか?大谷翔平選手が使ったことで有名になりましたが目標設定のためのシートだそうです。3X3のマス目を中心に合計で9X9、81マスでテーマを埋めて自分が何をすべきか明確にします。
  • 竹で紙を作るのは効率が悪い。それでも「竹紙」で環境を守る

    この記事は約 7 分で読めます。 管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。 今回は、竹で紙を作るのは効率が悪い。 それでも「竹紙」で環境を守るというお話。 管理人は元製紙会社社員。 紙の原料が木材だということは知ってます。 でも。 竹は紙の原料には使わない。 植物から繊維を取ることができれば 紙を生産できるとしても竹は使わない。 理由は簡単。 普通にやっても採算が合わないから。 竹から作ったパルプが紙に適しているか というのはよく知らないんですけど 竹が紙の生産に効率が悪い ということは分かります。 竹は中身が空洞なのでかさばるんですよね。 大規模な工場で大量生産するには向かない。 そもそも。 かつては竹を加工して日用品を作っていた。 普通に考えて竹製品が安く作れるのなら 日用品がプラスチックになってないはず。 残念ながら紙を作るなら竹よりも 安価な木材が使われることになる。 そんな感じで竹

    竹で紙を作るのは効率が悪い。それでも「竹紙」で環境を守る
    ajapaja1
    ajapaja1 2024/05/10
    竹で紙を作る。一般的にはやらない。しかし竹林が増えすぎるのは環境問題としてはかなり深刻で農地にも被害が及ぶことがあります。竹で紙を作るのは効率が悪いですが竹紙を作ることで環境を守ることができるのです。
  • 品質工学をわかりやすく学習する!「機能性評価_学習用」

    「機能性評価_学習用」で品質工学を学習! この「機能性評価_学習用」を使えば品質工学の学習が分かりやすくできるそうです。 具体的には以下の通り。 ==ここから== 投石器を用いた機能性評価とパラメータ設計を体験・学習できます。機能性と損失金額の関係を学習できます。 ==ここまで== ということだそうです。 このソフトを使えば投石機を使ったときにどの要因を変更すればどんな結果になるのかが分かりやすくシミュレーションできるということですね。 このソフトでやっているのは投石機のケースだけですが、これと類似の考え方で現在自分が取り組んでいるテーマへの応用を考えようということになるのでしょう。 管理人のまとめ 今回は、品質工学をわかりやすく学習する!「機能性評価_学習用」、と言うお話でした。 管理人は品質工学とか実験計画法とかタグチメソッドとか名前だけは知ってるんですけど中身は分かりません。 なんか

    品質工学をわかりやすく学習する!「機能性評価_学習用」
    ajapaja1
    ajapaja1 2024/05/09
    品質工学をわかりやすく勉強したい。もっと感覚的にどんな制御因子をどれくらい動かしたらどういうふうに挙動が変わるのか分かるようなフリーソフトはないものか?それなら「機能性評価_学習用」です。
  • キャンパスノートでトートバッグ!端材を配合した再生紙で?

    コクヨ ノート キャンパスノート A4 カラー表紙 5色パック A罫 ノ-203CAX5 それで。 管理人の疑問なんですが。 コクヨではゴミを出さないということで ノートの端材をトートバッグにしていると。 でも普通にやっても紙がバッグにはならない。 で、コクヨのサイトを確認すると こんな記述がありました。 コクヨHP ⇒https://www.kokuyo.co.jp/newsroom/news/category/20240425st.html ==ここから== コクヨ株式会社(社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、キャンパスノートなどの紙製品の製造過程で排出される紙端材を配合した再生紙を活用した「トートバッグ<コクヨの紙>」を4月26日(金)よりコクヨ直営ショップ「KOKUYODOORS」、「THE CAMPUS SHOP」にて数量限定で発売します。 ==ここまで== 細かいところを読むと

    キャンパスノートでトートバッグ!端材を配合した再生紙で?
    ajapaja1
    ajapaja1 2024/05/08
    キャンパスノートでトートバッグが出来るんだそうです。といっても製造過程で出てくる端材を配合した再生紙を使って紙を糸に加工して作るんだとか。どこまでもエコを意識してごみが出ないようにしてるそうです。
  • タイパが悪い業務!会議、紙の資料、通勤時間、報告書、朝礼

    この記事は約 7 分で読めます。 管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。 今回は、タイパが悪い業務! 会議、紙の資料、通勤時間、報告書、朝礼 というお話。 最近よく聞くようになった言葉がタイパ。 タイムパフォーマンスの略で 時間対効果、になるらしい。 この感覚は昔からあるものでようやく 分かりやすい言葉になった感じがします。 このタイパと紙がなにか関係あるのか? というと大いに関係があるんだそうです。 ということで。 この記事ではタイパが悪い業務! 会議、紙の資料、通勤時間、報告書、朝礼 について 管理人が調べたことを お伝えしたいと思います。 タイパが悪い業務は紙関係が多い まずはタイパが悪いと思われている 業務のランキングなんですけど。 タイムクラウド株式会社の調査によると。 会議 紙の資料 通勤時間 報告書 朝礼 申請書 飲み会 その他 なんだそうです。 これはとても共感します。 普

    タイパが悪い業務!会議、紙の資料、通勤時間、報告書、朝礼
    ajapaja1
    ajapaja1 2024/05/06
    タイパが悪い業務は何でしょうか?アンケートによると、会議、紙の資料、通勤時間、報告書、朝礼なんだそうです。デジタル化すれば効率化できることも多いですからタイパが悪い仕事は淘汰されてしまうのでしょう。
  • レシートをメモ帳に!洗濯ばさみでまとめて裏面を使うと便利

    この記事は約 5 分で読めます。 管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。 今回は、レシートをメモ帳に! 洗濯ばさみでまとめて裏面を使うと便利 というお話。 管理人もレシートは結構もらうんですが。 レシートって溜まるから捨てる と言う人も多いらしい。 でもレシートの裏はだいたい 白いからただ捨てるのはどうか。 なにかメモに使えないか? ちょっと気になって調べてみました。 ということで。 この記事ではレシートをメモ帳に! 洗濯ばさみでまとめて裏面を使うと便利 について 管理人が調べたことを お伝えしたいと思います。 レシートをメモ帳として使う 管理人が調べたところ。 裏が白いレシートはメモ帳にする。 やり方は簡単で、集めたレシートを 洗濯ばさみで止めるだけだそうです。 こんな感じ。 この洗濯ばさみは壊れた 洗濯リングの再利用ですが。 洗濯ばさみ自体がそもそも安いし。 それに挟めるものならなんで

    レシートをメモ帳に!洗濯ばさみでまとめて裏面を使うと便利
    ajapaja1
    ajapaja1 2024/05/03
    レシートをメモ帳として使うと意外に便利です。もらったものを洗濯ばさみで挟んでおくだけでいい。会社だとコピーの裏紙などを使うところですが一般家庭だと無地の紙は少ないもの。ちょっとしたことを書くなら便利!
  • Officeの図の圧縮より圧縮!「OptiOpenXML」

    管理人のべぎやすです。 今回は、Officeの図の圧縮より圧縮!「OptiOpenXML」、のご紹介です。 管理人もパワーポイントやエクセルで資料を作ってましたけど。 写真をたくさん貼り付けた資料なんかは重たくなってしまうんですよね、当たり前ですけど。 で、それをメールの添付で取引先に送付しようとしても送れない。 メーラーによっては重すぎると送信できないんですよね。 それで結局データをDVDに落として郵便で送るという。 いったい何をしているのか?みたいなことをやってました。 今はもう少しやりようがあると思うんですけど。 それはそうとして。 画像データが多い資料が重くなるのは今も昔も変わらない。 なので出来るだけ圧縮したほうが都合がいい場合が多いんです。 そういうソフトもあるそうですから。 ということで。 この記事では、Officeの図の圧縮より圧縮!「OptiOpenXML」を紹介したいと

    Officeの図の圧縮より圧縮!「OptiOpenXML」
    ajapaja1
    ajapaja1 2024/05/02
    Officeの図の圧縮より小さく圧縮してくれるソフトがほしい。メール添付のやり取りや保管スペースの問題があるので出来るだけ小さいほうがいい。それなら「OptiOpenXML」。Office圧縮より小さく出来ますよ!
  • スマートレシートと紙レシート。同時にもらうことは出来る?

    この記事は約 7 分で読めます。 管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。 今回は、スマートレシートと紙レシート。 同時にもらうことは出来る?というお話。 管理人、スマートレシートって 使ったことはないんですが。 レシートがスマホに届く仕組みなんですね。 それで。 気になったのはこのスマートレシートと 紙のレシートは同時にもらえるのか? ちょっと確認してみようかなと。 ということで。 この記事ではスマートレシートと紙レシート。 同時にもらうことは出来る?について 管理人が調べたことを お伝えしたいと思います。 スマートレシートと紙レシートは同時にもらうことが出来る? 結論から言うと。 スマートレシートと紙レシートを 通常は同時にもらえるかどうかは お店によるということだそうですが 一般的には同時にもらえるようです。 ただし。 スマートレシート対応店舗で会計時に 紙レシートも下さいと言う必要が

    スマートレシートと紙レシート。同時にもらうことは出来る?
    ajapaja1
    ajapaja1 2024/05/01
    スマートレシートと紙レシートを同時にもらうことは出来るのでしょうか?これはお店にもよりますが一般的には会計時に申し出ることでもらうことができるそうですがなにも言わなければもらうことは出来ません。
  • レシートを捨てる割合は?受け取り後確認して捨てる人が4割

    この記事は約 7 分で読めます。 管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。 今回は、レシートを捨てる割合は? 受け取り後確認して捨てる人が4割 というお話。 管理人はレシートを受け取る派。 金額の確認は当然として 裏紙をメモに使えるので。 それで。 世間的にはどれくらいの人が レシートを捨ててしまうのか? LINEリサーチによる調査結果が あったので確認してみようかなと。 ということで。 この記事ではレシートを捨てる割合は? 受け取り後確認して捨てる人が4割 について 管理人が調べたことを お伝えしたいと思います。 レシートを毎回受け取る人は7割弱、確認して捨てる人は約4割 LINEリサーチによると。 レシートを捨てる人の割合は 受け取った人の約4割だとか。 調査結果はこちら ⇒https://lineresearch-platform.blog.jp/archives/42498733.h

    レシートを捨てる割合は?受け取り後確認して捨てる人が4割
    ajapaja1
    ajapaja1 2024/04/29
    レシートを捨てる割合はどれくらいなのでしょうか?LINEリサーチによると年代にもよりますが受け取る人が約7割で確認してから捨てるのが約4割だそうです。逆に受け取らない側の人は約1割なんだとか。
  • 紙媒体は付加価値がある?富裕層向け高級不動産や老人ホーム

    この記事は約 7 分で読めます。 管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。 今回は、紙媒体は付加価値がある? 富裕層向け高級不動産や老人ホーム というお話。 管理人からすると。 かつての新聞、雑誌、チラシを思うと 今や紙媒体は瀕死状態に見えるんです。 もう右肩下がりもいいとこですから。 しかしそれでも。 紙媒体には付加価値があるらしい。 どういうことなのか? ちょっと考えてみたいと思います。 ということで。 この記事では紙媒体は付加価値がある? 富裕層向け高級不動産や老人ホーム について 管理人が調べたことを お伝えしたいと思います。 紙媒体は付加価値がある?紙の持つ質感がポイント 管理人が調べたところ。 紙媒体には付加価値がある。 ネットと最も違うのは触感でしょう。 紙の持つ質感というべきですかね。 そこが最大のポイントじゃないかなと。 特に高級品ですよね。 富裕層向けの高級不動産とか 老

    紙媒体は付加価値がある?富裕層向け高級不動産や老人ホーム
    ajapaja1
    ajapaja1 2024/04/26
    紙媒体に付加価値はあるのでしょうか?実は富裕層向けの高級不動産や老人ホームなど値段の高いモノやサービスを提供する場合に相性がいいんだとか。それは高級紙が高品質なものを連想させるからだそうです。
  • パワポのアドイン機能100以上!「Power Up Kit」

    「Power Up Kit」でパワーポイントを使いやすく! この「Power Up Kit」を使えばパワーポイントがさらに使いやすくなるそうです。 具体的には以下の通り。 ==ここから== PowerUpKitではPowerPointの便利な100以上の機能を提供します! 例えば ・Shapeの上下左右、高さ幅を小数点3桁まで表示 ・最初に選択した図形の上下左右、縦中央位置、横中央位置への整列 ・ファイル内のスライド外にはみ出た図形の検索 ・ファイル内で使用されているフォントのチェック ・非表示オブジェクトの検索 ・お気に入りの図形の保存、呼び出し ・お気に入りのスライドの保存、呼び出し などなどの機能が目白押し また、Poewr Up Kitの機能は全て自分で設定したショートカットで呼び出せます 詳細はこちらから! https://powerupkit.com/function/ ==こ

    パワポのアドイン機能100以上!「Power Up Kit」
    ajapaja1
    ajapaja1 2024/04/25
    パワポのアドインで便利なものがほしい。動作が何度もあるとイラッとするのでそういうことをショートカットしてくれるとか、位置調整が簡単にできるとかそういうフリーソフトがないものか?それなら「Power Up Kit」。
  • 防災紙芝居を無料ダウンロード!消防庁や各自治体が作成提供

    この記事は約 7 分で読めます。 管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。 今回は、防災紙芝居を無料ダウンロード! 消防庁や各自治体が作成提供というお話。 日は地震や台風が多い国。 管理人も怖い思いをしたことがあります。 阪神・淡路大震災や東北大震災では 直接被害者にならなかったものの 北大阪地震のときは家の中が ひっくり返ったこともあるし。 工場に勤務していたときには 台風で機械が浸水するとか。 ああなると人間の力では 逃げるしか無いと思います。 地震や台風がおさまってから 対応するしかないんだなと。 あとは普段からの準備と覚悟ですかね。 そういう部分で役に立つのが 防災紙芝居なんでしょう。 ということで。 この記事では防災紙芝居を無料ダウンロード! 消防庁や各自治体が作成提供、について 管理人が調べたことを お伝えしたいと思います。 防災紙芝居は簡単に入手できます! 管理人が調べたとこ

    防災紙芝居を無料ダウンロード!消防庁や各自治体が作成提供
    ajapaja1
    ajapaja1 2024/04/24
    防災紙芝居が無料ダウンロード出来るそうです。調べてみると結構あります。消防庁とか各自治体が作成して提供してくれていますしそれらを実際に使っている動画もアップされています。
  • パワポの誤字脱字チェック!「パワポエクセル一発リント君」

    管理人のべぎやすです。 今回は、パワポの誤字脱字チェック!「パワポエクセル一発リント君」、のご紹介です。 管理人もパワーポイントで資料を作ることがあるんですけど。 誤字脱字って困るんですよね。 管理人はパワポのスライドに文字はたくさん書かないんですが、それでも誤字がある場合がある。 特に怖いのは変換ミスでしょうか。 日語は同音異義語が多いので同じ読み方の違う漢字が出てきてそのままになっているとか。 パワポのスライドに文字数が少ないなら見つけやすいはずなんですけど、こういうのって書いた人は見つけにくい、という特徴があります。 正しく書いていると思いこんでしまうんですよね~ そして。 少ない文字数の中での誤字なのでダメージも大きい。 かなり厄介なことだと思います。 なのでパワポの誤字脱字チェックをしてくれるソフトが必要。 ということで。 この記事では、パワポの誤字脱字チェック!「パワポエク

    パワポの誤字脱字チェック!「パワポエクセル一発リント君」
    ajapaja1
    ajapaja1 2024/04/23
    パワポの誤字脱字チェックがしたい。パワーポイントは資料に書き込む文字数は少ない分間違っているととても目立つ。それなら「パワポエクセル一発リント君」。パワポの誤字脱字チェックが簡単にできますよ!
  • 災害時の新聞紙活用方法!防寒対策、スリッパ、食器、トイレ

    この記事は約 7 分で読めます。 管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。 今回は、災害時の新聞紙活用方法! 防寒対策、スリッパ、器、トイレ というお話。 管理人も地震にあったことがあります。 幸い寝室に居たので倒れるものはなく 自分への人的被害はなかったものの 上下の揺れがヒドくて立つことも出来ないし 器棚は倒れて屋根は一部破損しました。 怖い思いをしましたね~ それでその後も問題で。 器棚が倒れたのでガラスの 破片が部屋中に飛び散ってる。 部屋の中が危なくて仕方ない。 小さな破片でも素足で踏んだら大変。 しばらくはスリッパで過ごしました。 まあそれでも電気は止まらなかったし 水道復旧も早かったし寝ることは出来た。 もっとヒドい被害を受けた人はいるので 管理人はマシな方なんでしょうけど。 それはそうとして。 こういう災害が起こったときに 新聞紙が役に立つんだそうです。 ではどんな事が

    災害時の新聞紙活用方法!防寒対策、スリッパ、食器、トイレ
    ajapaja1
    ajapaja1 2024/04/22
    災害時の新聞紙活用方法にはどんな物があるでしょうか?たとえば防寒対策で丸めて衣服の間に入れる、布団のように掛ける、スリッパを作って足を守る、食器の代わりにする、ちぎって簡易トイレに使うなどがあります。
  • 紙袋の種類は何がある?合掌袋、ガゼット袋、ボトムシール袋

    この記事は約 7 分で読めます。 管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。 今回は、紙袋の種類は何がある? 合掌袋、ガゼット袋、ボトムシール袋 というお話。 毎日見ている紙袋ですが。 実はその袋にも種類がある。 管理人は気にしなかったんですが 言われてみれば色んなのがある。 そこで。 今回はその袋、製袋の種類を 確認してみようかなと。 ということで。 この記事では紙袋の種類は何がある? 合掌袋、ガゼット袋、ボトムシール袋 について 管理人が調べたことを お伝えしたいと思います。

    紙袋の種類は何がある?合掌袋、ガゼット袋、ボトムシール袋
    ajapaja1
    ajapaja1 2024/04/19
    紙袋の種類は何があるでしょうか?代表的なものとしては、合掌袋、ガゼット袋、ボトムシール袋、二方袋、三方袋、スタンド袋など様々なものがあり、さらにそれらを組み合わせたものがあります。
  • パワーポイントの図形選択が簡単!「We/AutoShape」

    管理人のべぎやすです。 今回は、パワーポイントの図形選択が簡単!「We/AutoShape」、のご紹介です。 管理人もパワーポイントで資料を作ることがあるんですけど。 普通に文字を書く以外にもテキストボックスとして図形の中に文字を書くことがあるんですよね。 そのとき。 どの図形を選ぶかがちょっと分かりにくい。 もう少し図形が大きければやりやすいのに。 そう思うことがあるわけです。 おっさんになって小さな文字が見えにくくなってなおさらそんなことを思います。 もっとテキストボックスの図形が大きくなってくれれば分かりやすいのに。 と思ったら。 そういうソフトがあるんですね~ ということで。 この記事では、パワーポイントの図形選択が簡単!「We/AutoShape」を紹介したいと思います。 「We/AutoShape」でパワーポイントが使いやすくなる! この「We/AutoShape」を使えばパワ

    パワーポイントの図形選択が簡単!「We/AutoShape」
    ajapaja1
    ajapaja1 2024/04/18
    パワーポイントの図形を選択するのがややこしい。もっと大きければやりやすいのに。大きなアイコン一覧があれば作業が簡単になると思うんだけどそういう無料ソフトがないものか?それなら「We/AutoShape」です。
  • 紙は水に浮く?品種によって浮くものもあれば沈むものもある

    この記事は約 6 分で読めます。 管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。 今回は、紙は水に浮く? 品種によって浮くものもあれば 沈むものもある、というお話。 紙は水に浮くのか? 簡単そうな疑問ですがこれは 一律に考えることは出来ません。 紙は浮くやつもあれば沈むやつもある。 品種によって違うんですよね。 では何がどう違うのか? ちょっと確認してみましょうか。 ということで。 この記事では紙は水に浮く? 品種によって浮くものもあれば 沈むものもある、について 管理人が調べたことを お伝えしたいと思います。 紙は水に浮く?紙の見かけ比重が問題 管理人が調べたところ。 紙は水に浮くのかと言われると 品種によって違うということです。 これは見かけ比重が問題です。 品種でどう違うかというと。 新聞用紙:0.55~0.65 上質紙:0.80~0.90 アート紙:1.25~1.35 と言う感じですね。

    紙は水に浮く?品種によって浮くものもあれば沈むものもある
    ajapaja1
    ajapaja1 2024/04/17
    紙は水に浮くのでしょうか?これは品種によります。非塗工紙では見かけ比重が1より低くなり浮きやすいですが、コート紙のように粘土由来の顔料が含まれるものは比重が高くなり水に沈みます。
  • PDF圧縮!無料で使える「PDF Compressor」

    管理人のべぎやすです。 今回は、PDF圧縮!無料で使える「PDF Compressor」、のご紹介です。 管理人が資料を送ろうとして困ったこと。 PDFの資料なのに重すぎて添付できない。 昔の話ですけどね。 今はもう少し賢い方法があるとは思いますけど。 とはいえ。 PDFの資料が重くて扱いに困るというのはありがちなこと。 で、その対策が出来るソフトがあるらしい。 ということで。 この記事では、PDF圧縮!無料で使える「PDF Compressor」を紹介したいと思います。 「PDF Compressor」でPDFの資料を軽くする! この「PDF Compressor」を使えばPDFの資料を軽く出来るそうです。 具体的には以下の通り。 ==ここから== スキャンされたPDFファイルをインターネット上からコピーしたり、送受信したりといったことは日常茶飯事です。しかしながら、スキャンされたPDF

    PDF圧縮!無料で使える「PDF Compressor」
    ajapaja1
    ajapaja1 2024/04/16
    PDFを圧縮したい。ファイルが大きいと保存が大変だしメールに添付して送付するときに制限がかかって贈れない時がある。特に紙の資料をスキャンしたものは画像扱いなので大きいんだけど。それなら「PDF Compressor」です。