ブックマーク / www.boke-pon.com (52)

  • 遠き道 ぴぃしぃあ~る検査かな - 木瓜のぽんより備忘録

    2020年4月7日(火) 緊急事態宣言が発令されましたね。 東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、福岡の 計7都府県。 わたしが暮らす神奈川県も対象です。 いろいろ不安だし、気分が沈んでいます。 更に、わたしの身内が ここ何日か発熱しているんですよ。 そりゃもう心配なのです(´;ω;`) そんでもってPCR検査って なかなか受けられないものなんですね。 身内の発熱・受診の記録 受診の目安 帰国者・接触者 一般の方・高齢者など 誰でも 身内の症状・状況 状況 症状 他にも発熱してるらしい 発熱4日目、保健福祉事務所に電話 4日間自宅で療養 いざ保健福祉事務所に電話 掛かりつけ病院へGO 電話してから行きましょう 検査キットはないから ではインフルエンザでは? 呼吸器の症状がないので 次回、PCR検査は受けられるのか? もし専門外来に行っても 追記・陽性⇒軽症者用施設へ 島津製作所から検査キッ

    遠き道 ぴぃしぃあ~る検査かな - 木瓜のぽんより備忘録
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2020/04/12
    検査をなかなか受けれない…日本はコロナ患者の数を増やしたくないのだと思います そして今更、濃厚接触者を辿っても無駄なのに気づかないのでしょうか…
  • 仕事場は【在宅勤務】こども部屋 - 木瓜のぽんより備忘録

    夫の在宅勤務の悩み・その2 仕事する場所はどうしよう? リビングのこたつでもいいのかな? 在宅勤務・仕事場の確保に悩む セキュリティの確保 距離も保ちたい 在宅勤務専用のスペースを用意 書斎があったらいいのにな 子ども部屋を書斎に改造 在宅勤務に必要なもの パソコン インターネット環境 スマホ、携帯電話 ヘッドセットマイク 机・椅子 暖房器具 悩み:PCに映る背景が雑多 悩み:服装はどうする? おわりに 在宅勤務・仕事場の確保に悩む 家族もいる状態で在宅勤務している方 家の中のどこでお仕事していらっしゃるのかな? 夫の在宅勤務が始まるにあたって 最初は「リビングでいいかな?」と思ったのですが いろいろ考えると 可能ならば個室で働いてもらった方が いいな、と思いなおしました。 セキュリティの確保 【情報の漏洩】というと 昨今は、インターネット経由を 連想する方も多いと思われます。 でも実際の

    仕事場は【在宅勤務】こども部屋 - 木瓜のぽんより備忘録
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2020/04/01
    在宅勤務楽だろうな〜 と思っていましたが 何処でも仕事は過酷ですね
  • 1周年 迎えることが できました - 木瓜のぽんより備忘録

    先日 3/25に 当ブログ【木瓜のぽんより備忘録】 1周年を迎えることができました。 \(^▽^)/\(^▽^)/\(^▽^)/ 祝1周年 はてなさんからのお祝いメール 1年続くブログは30%? 1周年・以前と比べて 投稿ペースが落ちています PV数(累計) 読者登録数 すみません返礼はしていません アクセス傾向 これからのブログ運営 メンテナンス はてなpro、独自ドメインは継続 アフィリエイト広告を利用 ストレスを感じないように おわりに 祝1周年 はてなさんからのお祝いメール 【木瓜のぽんより備忘録】を開設したのは 2019年3月25日です。 はてなブログさんから お祝いメールが届きました。 嬉しいです。ありがとうございます。 1年続くブログは30%? imslotterさんの分析によると 1年続くブログは全体の30%なんだそうです。 大体 3ヶ月続くブログは70% 1年間続くブログ

    1周年 迎えることが できました - 木瓜のぽんより備忘録
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2020/03/28
    1周年おめでとうございます 私は5月で1周年ですので このまま続けられるかが心配です
  • 2020トレンド予測キーワード 出る杭打たず 伸ばしていこう♪ - 木瓜のぽんより備忘録

    先日テレビを見ていましたら 【トレンド予測】という言葉を聞きました。 リクルートグループが2010年から 毎年発表しているものなんだそうです。 トレンド予測を発表することで 新しい価値観や多様な選択肢を提供し みんなの生活が豊かになればいいな~ と、提案されているそうです。 2020年トレンド予測キーワード 飲:おもて無グルメ 雇用(アルバイト):アルダイバー 雇用(シニア):健朗シニア 雇用(派遣):出勤オフ派遣 住まい:職住融合 進学:ワクモチ進路 自動車:らしさCAR 見た目の【らしさ化】 使い方の【らしさ化】 トレンド予測に思う事 予測って難しい 各業界への提言なんですね おわりに 参考にしたサイト リクルートHP 参考にした番組 のひたいほどワイド©TV神奈川 3/18(水)放送分 2020年トレンド予測キーワード リクルートさんが2020年に発表した トレンド予測とキーワー

    2020トレンド予測キーワード 出る杭打たず 伸ばしていこう♪ - 木瓜のぽんより備忘録
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2020/03/22
    これは面白い記事です勉強になりました(^-^)/
  • 柔道着 お洗濯して リユースへ - 木瓜のぽんより備忘録

    我が子の、もう使わない柔道着を 甥っ子に譲ることにしました。 数年、しまったままでしたので しっかり洗ってから渡します。 柔道着を洗濯する時は なにか注意事項はありますかね? おすすめの洗剤はあるかな? 漂白剤や柔軟剤は使っていいの? 乾燥機にいれても大丈夫?など 調べました。 学用品のリサイクル(リユース) についても記します。 柔道着を洗濯しよう 柔道着は単独で洗おう 柔道着は重たい 色移りを避ける どんな洗剤がいいかな? 漂白剤や柔軟剤は? 浸け置きや部分洗いも 濯ぎや脱水はしっかりと 風通しのよい場所で陰干し 洗濯の頻度は? シーズンの初めと終わりは念入りに 学用品のリユース 親戚の子にお下がり PTA主催のリユース会 綺麗な状態にして渡そう おわりに 柔道着を洗濯しよう 柔道着を洗濯します。 なにか特別な洗濯方法とかあるんでしょうか? 柔道着は単独で洗おう 柔道着を洗う時 特に手

    柔道着 お洗濯して リユースへ - 木瓜のぽんより備忘録
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2020/03/16
    リユースいいですね 我が家の息子ちゃんの柔道着 リユースしようかな
  • もう9年【3.11】まだ9年 - 木瓜のぽんより備忘録

    2011/3/11に発生した 東日大震災から もう9年も経ったんですね。 いえ、まだ9年。 あの日、何をしてたかな? どんな事を不便に感じて どんな事を不安に感じていたかな? 記憶が徐々に薄れてしまうので 書き留めておこうと思います。 特に役立つ情報はない わたしの備忘録です。 2011/3/11 我が家の様子 わたしの場合 義父母の場合 長男の場合 次男の場合 夫の場合 ガスで調理は出来ました 石油ストーブ大活躍 停電からの復旧 テレビの配送、どうなる? 買占め騒動 地震を経ていろいろ思ったこと おわりに 2011/3/11 我が家の様子 2011年の3/11は金曜日でしたね。 地震が起きたのは、14時46分。 わたしの住む市では 震度5だったと思います。 わたしの場合 わたしは、昼の後でまったりと テレビをつけたまま パソコンを使っていたと記憶しています。 【あ、地震だ】と思いまし

    もう9年【3.11】まだ9年 - 木瓜のぽんより備忘録
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2020/03/12
    あれから9年…忘れてはいけません! そして日本は地震大国 これからの備えも大事です
  • カリフラワー? お米の替わりに なるのかな? - 木瓜のぽんより備忘録

    テレビを見ていましたら アメリカのセレブの間では、 ライスの替わりにカリフラワーをべるのが流行っている と言ってました。 カリフラワーが米の替わりに? 共通点は白ですか? カリフラワーライス カリフラワーライスの作り方 どんな料理べる? カリフラワーライスのメリット 摂取カロリーを抑えられる 糖質の摂取量を減らせる むくみが改善できる 便秘も改善できる お肌をきれいに 注意事項 カリフラワーライスべてみた おわりに カリフラワーライス カリフラワーを細かく刻んで お米のような形状にしたもの。 カリフラワーライスの作り方 カリフラワーの モコモコした部分(花蕾)は小房に分けて 茎の部分は細かく刻みます。 もっと細かくしたい人は ミキサーにかけて下さい。 べるときには レンジにかけたり、茹でたり、 炒めたりして加熱します。 最近、冷凍品の棚でも 見かけるようになりましたね。 どんな

    カリフラワー? お米の替わりに なるのかな? - 木瓜のぽんより備忘録
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2020/03/08
    少しご飯に混ぜて食べてみようかな
  • 捕まった(泣)一時停止の違反です - 木瓜のぽんより備忘録

    お巡りさんに捕まりました(泣) わたしじゃなくて夫の話です。 交通違反です。 一時停止を怠りました。 運転者は夫、わたしは助手席にいました。 (´;ω;`) 一時停止違反 一時停止とは? 一時停止・どこで止まればいいの? 一時停止・何秒止まればいいの? 一時停止・違反の点数は? 点数の優遇 一時停止・違反の罰金金額は? 振込用紙を貰いました ちょっと愚痴 停止線の位置が悪い 信号のタイミング? 信号無視の車はスルー ダメな日ってありますよね おわりに 参考にしたサイト チューリッヒ保険会社 Wikipedia 一時停止違反 一時停止とは? 車両および路面電車は、 交通整理が行なわれていない交差点 またはその手前の直近において、 一時停止の道路標識(330)等により 一時停止すべきことが指定されているときは、 道路標識等による停止線の直前 (停止線がない場合は、交差点の直前)で 一時停止しな

    捕まった(泣)一時停止の違反です - 木瓜のぽんより備忘録
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2020/03/04
    私は新しい釣竿を買って釣りに行っていたらスピード違反で捕まりましたキップを切られると気分がかなり凹みますよね
  • 家メンテ 次は畳の表替え - 木瓜のぽんより備忘録

    お家のメンテナンスその2です。 同居している義父母が使っている 和室の畳の表替えをしました。 (^▽^)/ わたし畳について無知でしたので 調べたことと一緒に 畳の表替えの様子を記します。 畳のメンテナンス 畳の構造 畳床(たたみとこ) 畳表(たたみおもて) ★畳と言えば【い草】 ★和紙で作った畳表 ★プラスチック製の畳表 畳縁(たたみへり) 畳のメンテナンスの時期の目安 裏返し 表替え 新畳 木瓜家、畳の表替えしました 古い畳の状態 市内の畳屋さんに発注 家具はそのままで大丈夫 10分で搬出完了 3時間弱で作業完了 新しい畳、綺麗です お支払い おわりに 参考にしたサイト AllAbout 畳のメンテナンス 和室の畳も、定期的にメンテナンスが必要なんですって。 我が家の和室は、義父母の専用の為 わたしは中に入ることはないので 気付きませんでしたわ(´・ω・`) 畳の構造 まずは畳の構造で

    家メンテ 次は畳の表替え - 木瓜のぽんより備忘録
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2020/03/01
    新しい畳のいい匂いがしそうです
  • カフェ【絆】隠れ家風で 落ち着くよ - 木瓜のぽんより備忘録

    こじんまりした可愛いお店で カツレツをべました(^▽^)/ ジェノベーゼソースが 絶品だと思うのです。 Dining Cafe 絆(きずな) アクセス お日様たっぷり落ち着くお店 ランチメニュー カツレツランチ カニトマトクリームパスタ ゆずソーダ お誕生月の人は10%OFF 隠れ家風? おわりに Dining Cafe 絆(きずな) 気軽に楽しんで頂く ダイニング・カフェ♪ お昼はお手軽ランチ 夜はお事をアルコールとともに・・ ゲストをお呼びしても、おひとり様でも、 それぞれのスタイルに合わせて楽しめるお店です。 お子様連れも大歓迎です。 地場野菜や自家栽培の採れたてのやさいを使い、 美味しい料理・ゆったりとしたひと時をご提供します。 ©絆HPより 絆の外観(写真はHPよりお借りしました) アクセス 神奈川県秦野市平沢 出雲大社相模分祠のそばです。 お店は県道62号線沿いにあります。

    カフェ【絆】隠れ家風で 落ち着くよ - 木瓜のぽんより備忘録
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2020/02/27
    王子様お姫様どっちも食べてみたいです
  • 大金を 拾った時は 焦るよね - 木瓜のぽんより備忘録

    昔、大金を拾ったな~。 大金を拾った話 何か落ちてる お札がいっぱい入ってました サービスカウンターに届けました 身元を告げて、財布を預ける 持ち主からお礼の電話が 後日、お礼の手紙+α 価値観の違い そりゃ、お金は欲しいけど では、こんな状況なら? トラブルの元になる? 珍しい国? おわりに 大金を拾った話 まだ次男は生まれてなかった頃 もう20年以上前の話です。 私にとっては【大金】を拾いました。 何か落ちてる 夫とわたし、まだ幼かった長男の3人で 近くのスーパーへ行った時 エレベーターの中で黒っぽい物体を発見。 システム手帳にも見えるし お財布にも見えます。 なんだか分厚いよ。 ( ゚Д゚) お札がいっぱい入ってました 近付いてみて、確認のために開くと お札がいっぱい入っていました。 あばばばば わたしたち夫婦は慌てました。 周囲に人はいませんでしたが かなり挙動不審だったと思います

    大金を 拾った時は 焦るよね - 木瓜のぽんより備忘録
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2020/02/25
    今は至る所に監視カメラがあるので 拾った財布はしかるべき所に届けないとすぐにバレますね
  • 健康と 美容にリンゴ おすすめよ - 木瓜のぽんより備忘録

    脳梗塞や心筋梗塞の予防には リンゴをべるといいよ♪ という記事を昨日書きました。 その後、リンゴについて調べていたら 美容にもダイエットにもいいよ~と 書かれた頁をみつけました。 リンゴって、 身近過ぎて気付かなかったけど 実はすごい果物なのかもしれません。 リンゴで健康に・綺麗に リンゴの成分 カリウム 物繊維 ビタミンC ポリフェノール リンゴに期待できる効果 血液サラサラ 高血圧の改善 美肌効果 ダイエットサポート プロシアニジンQ&A 特徴は? リンゴ以外にも含まれる? どのリンゴでもいいの? 弱点はあるの? 効果的な摂取方法は? ジュースでもいい? おわりに 参考にしたサイト りんごで美活/青森りんご公式サイト リンゴで健康に・綺麗に An apple a day keeps the doctor away. 【一日一個のリンゴで医者いらず】 英国には、こんな諺があるんですね

    健康と 美容にリンゴ おすすめよ - 木瓜のぽんより備忘録
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2020/02/22
    リンゴが赤くなると医者が青くなるって言いますよね
  • 梗塞を 起こす悪玉 ロックス・ワン - 木瓜のぽんより備忘録

    わたし、コレステロール値が ちょっと高いです。 実母は軽い脳梗塞を起こしたこともあるので 自分も気を付けねば。 と思っています。 脳梗塞や心筋梗塞は 悪玉コレステロールが原因かと 思っていたのですが 他にも、梗塞系の病気に繋がる 悪玉物質があるんだそうです。 テレビで その悪玉物質と、検査方法、予防法を 紹介していましたので ざっくりメモしました。 心筋梗塞・脳梗塞 気になるコレステロール 他にも悪玉物質が存在する? ロックス・ワン ロックス・ワンが多い場合のリスク ロックス・ワンの量は血液検査でわかる 発症前に予防医療・意識づけ ロックス・ワンを抑えたい 血管の炎症を抑える リンゴをべる 減らして、抑える 脳梗塞の前兆について こんな症状が出たら注意 短時間で症状が消える 放っておくと脳梗塞に 脳梗塞のFAST おわりに 参考にした番組 WBS©テレビ東京 2/18放送分 知っておきた

    梗塞を 起こす悪玉 ロックス・ワン - 木瓜のぽんより備忘録
  • バレンタイン ドーナツ型チョコ 作ったよ - 木瓜のぽんより備忘録

    ハッピーバレンタイン♪ 女性から男性にチョコレートを贈るのは 日だけの風習のようですが… すっかり定着した 季節の風物詩として 楽しみたいと思っています。 今年は無印良品で 手作りチョコレートのキットを買ってみました。 無印良品ドーナツ型チョコ 箱の中身は チョコを扱う時の注意 ドーナツ型チョコの作り方 80度のお湯の作り方 わたしには難しかったよ チョコが型に馴染まないのよ 温めてチョコを柔らかくしたい 飾り付けも難しいよ こんな感じになりました 夫は喜んでくれるかな? サクサクで美味しい おわりに 無印良品ドーナツ型チョコ お店には、手作りチョコのキットが たくさん売っていたのですが 今回は、これ 【ドーナツ型チョコ】を選びました。 ・冷蔵庫で冷やして作る ・所要時間80分 ・ラッピング用の袋10個 直径約3センチのドーナツ型チョコが チョコ味とイチゴ風味チョコ味 それぞれ10個ずつ

    バレンタイン ドーナツ型チョコ 作ったよ - 木瓜のぽんより備忘録
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2020/02/16
    手作りチョコ 娘が作っていましたが おこぼれはいただけずでした
  • 寒いけど【ホットフラッシュ】暑いのよ - 木瓜のぽんより備忘録

    今年は暖冬と言われていますが やっぱり冬は寒いです。 わたしは冷え性で いつも指先や足が冷え冷えです。 (>_<) だけど最近 急に背中がカーっと熱くなって 全体的には寒いのに 顔だけ暑い!なんてことがあります。 これが噂の 【ホットフラッシュ】? ホットフラッシュ ホットフラッシュは何故起きる? ホットフラッシュの対処法 調節しやすい服装 首筋を冷やす ホットフラッシュの改善 ホルモン補充療法(HRT) 漢方薬 サプリメント わたしの場合 以前の症状 今の症状 おわりに 参考にした資料 久光製薬エンジョイエイジング 更年期ラボ 日経ヘルス2019年10月号付録 ホットフラッシュ ホットフラッシュは、更年期によくみられる症状です。 ・急に体がカーっと熱くなる ・急に顔が赤くなる ・脈が早くなる ・涼しいのに汗が止まらない 熱く感じるのは2分~4分程度。 お年頃になると 女性の約6割が経験す

    寒いけど【ホットフラッシュ】暑いのよ - 木瓜のぽんより備忘録
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2020/02/12
    男性も更年期でホットフラッシュがあるらしいので ちょうど漢方薬の事を調べていたところでした
  • デザートも【鎌倉パスタ】プレミアム - 木瓜のぽんより備忘録

    誕生日のネタを引きづります♪ お誕生日が近付くと お店からお祝い葉書がいくつか届きます。 ちょっとお得だったり プレゼントを貰えたりするので 行ってきました。 鎌倉パスタで誕生祝い 誕生祝いの葉書 特典1・プレミアムコースが20%off 鎌倉プレミアムコース 前菜&パン スープパスタ 特典2・デザートをグレードアップ 特典3・バッグをプレゼント おわりに 鎌倉パスタで誕生祝い 鎌倉パスタは 以前【パンのべ放題】で紹介しました。 www.boke-pon.com 焼き立てパンが美味しいのね。 (^▽^)/ 誕生祝いの葉書 1月の半ば頃、鎌倉パスタから 誕生祝の葉書が届きました。 ふむふむ さっそくお店に行って べてきました(^▽^)/ 特典1・プレミアムコースが20%off 普段2300円で提供されている 【鎌倉プレミアムコース】を お誕生日特典で 1840円にしてくれるそうです。 こ

    デザートも【鎌倉パスタ】プレミアム - 木瓜のぽんより備忘録
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2020/02/08
    美味しそう🎵
  • あと1年、50までに したい事 - 木瓜のぽんより備忘録

    49歳になりました(^▽^)/ ©Ann999-DESKさんによる写真ACからの写真 上の写真は【木瓜の花】です。 だら~と過ごしてきた40代も 残りあと1年です。 人生100年時代と言われてますので 50歳は折り返し地点です。 50歳までに、やりたいことはあるかな? 考えてみました。 *新年の目標とちょっと重なってます。 衰えるから、底上げしたい 教養を高めたい 50冊のを読みたい お金に詳しくなりたい 健康を維持、向上させたい 体力をつけたい 体重・腹囲を減らしたい 穏やかな気持ちでいたい せめて小綺麗になりたい この先、楽しく過ごしたい おいしい料理を作りたい 趣味をみつけたい 収入を得たい ブログを収益化したい 投資をプラスにしたい 家族と程よい仲でいたい 最期に後悔したくない 昔の友達に会いたい 自分の持ち物を片付けたい すぐ引越しでできるのが理想 おわりに 衰えるから、底上げ

    あと1年、50までに したい事 - 木瓜のぽんより備忘録
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2020/02/04
    私も健康は維持していきたいですね
  • 映えますよ【白笹稲荷】朱の鳥居 - 木瓜のぽんより備忘録

    神奈川県秦野市の 白笹稲荷神社を参拝しました(^▽^)/ 神社の裏手に、鳥居が並んでいました。 これは映えますよ。 白笹稲荷神社 御祭神 お稲荷さん=宇迦御魂命 関東三大稲荷 アクセス 車の場合 電車の場合 白笹稲荷をいざ参拝 白笹稲荷の入り口の大鳥居 二の鳥居 手水場 子守り母狐 拝殿 油揚げ 柱の飾り 拝殿の中・天井絵 お庭の木 七福神・寿老人 朱の鳥居がたくさん 狐さん大集合 権兵衛稲荷 小さなお社 御朱印 おまもり 白笹すずな 初午祭 おわりに 参考にした資料 白笹稲荷神社HP 白笹稲荷神社で貰ったパンフレット Wikipedia 白笹稲荷神社 創建年は不詳。 初めは小さな祠だったと 伝えられているそうです。 江戸時代初期は 「白篠(しらささ)」の文字を用いていました。 1774年(安永3年)に由来を明らかにするため、 新たに伏見稲荷を祭って再建されました。 ~中略~ 毎年2月の初

    映えますよ【白笹稲荷】朱の鳥居 - 木瓜のぽんより備忘録
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2020/01/28
    赤い鳥居が綺麗ですね~(^-^)/
  • カビ生えた(>_<)冬こそ注意 製氷機 - 木瓜のぽんより備忘録

    我が家の冷蔵庫の、自動製氷機に カビが生えました(>_<) 冬になって【氷】を使う機会が減ったので 気を抜いていました・・・。 わたしのようなズボラはいないでしょうが 皆様への注意喚起と 自分用のメモとして 自動製氷機の、ざっくりした仕組みと お手入れ方法を、ここに記したいと思います。 自動製氷機 勝手に氷 自動製氷ってどんな仕組み? 給水タンク 分解できます 給水タンクのお手入れ お手入れの目安 お手入れは水洗い、ときどき洗剤 今回は念入りにお手入れしました 洗剤&漂白剤 パイプ部分は? 浄水フィルターは買い替えよう カビを防ごう タンクの水はこまめに入れ替える ジュースやお茶は入れない 余談・コーヒー氷や紅茶氷 自動製氷のありがたさ おわりに 参考にしたサイト All About SHARP公式HP Panasonic公式HP 自動製氷機 家庭用の冷蔵庫に付いている機能。 タンクに水を

    カビ生えた(>_<)冬こそ注意 製氷機 - 木瓜のぽんより備忘録
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2020/01/26
    我が家は焼酎をロックで飲むので冬場でも氷が活躍 そして1ヶ月に一度ぐらいで掃除してます
  • かっぱ寿司 キャッチコピーが おかしいよ - 木瓜のぽんより備忘録

    かっぱ寿司に行きました。 リーズナブルな回転寿司店ですね。 最近の回転寿司は 注文を受けてから寿司を作る方が多いので レーンには、寿司はあまり回っていません。 よくメニューの札(?)が回ってますが 今回、回っていた札に書いてあった キャッチコピーが なんだか面白かったので 晒します。 かっぱ寿司の回転レーン 牛Kingの肉三昧 鮑いり!豪華貝三昧 鮪三昧 鮪大とろ炙り 鮪大とろ 金華さば昆布仕立て 赤えび 肩ロース生ハム うに軍艦 鮮極いくら プレミアムプリンぜんざい おわりに かっぱ寿司の回転レーン 写真がブレブレでごめんなさい。 ゆっくりだけど、レーンが動いてるし 札がそっぽ向いているのもあって うまく取れませんでした。 (´・ω・`) 写真の下には、わたしの感想を書きます。 牛Kingの肉三昧 私は、肉なの?寿司なの? (^v^)悩まないで、君は君だよ 鮑いり!豪華貝三昧 年末年

    かっぱ寿司 キャッチコピーが おかしいよ - 木瓜のぽんより備忘録
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2020/01/24
    トロけるトロを食べてみたいです(^-^)/