タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

料理に関するakaaokiiro123のブックマーク (2)

  • 鯛のアラ焼いたのの雑炊 - パル

    こんにちは 今日明日がたぶん最強にいそがしい 南斗水鳥拳です 表面に熱湯をぶっかけて指でウロコを全部とります 全部です あとでウロコが口に入り悲しくなるのは自分だ アラはふつうに潮汁にするのもよいですが、焼き魚のい残りを煮出したやつもすごい好きなんですよね というわけでその文脈で生臭さを飛ばしほどよく焦げ目がつく程度にグリル 焦げは熱湯かけて溶かし出す これを水から煮ます アク取りシート乗せてるのはこの場合アクはあまり出ないので熱をこもらせる目的 取り出して可部とそれ以外に分けていきます 気合で 骨とかそういうえない部分を鍋に戻してさらに20分とか煮ます 濃厚なダシがとれました 醤油で調味 取り分けておいた可部をイン 飯、海苔、ゆず皮と合体 はい わりと前の画像なので、こいつなんで卵黄入れてんだ?バカか?という気持ちにちょっとなりました まあ入れてもいいんじゃないでしょうか こうい

    鯛のアラ焼いたのの雑炊 - パル
  • 【カナダの家庭料理】定番レシピ、パテシノワを紹介してみる。お試しあ~れ!! - simple life blog

    こんにちは。さくらです!! 今回はカナダの家庭料理レシピです。(だと思います)どこの家でも作られていて、カナダでは有名です。 コツもないし、簡単です!私が初めて見た時は、カナダっぽい、北米っぽいなぁと思ってました(*^^*) 名前は、フランス語でパテシノワと言います。 Pâté chinois 中国のパイと言う意味です!! 材料はコチラ☟(大人5人分くらい) ジャガイモ・・・9個使ってみました 牛ひき肉・・・500グラムくらい クリームコーン缶・・・398mlを一缶 塩・胡椒・バジル(パセリでもOK)・・・少々 バター(マーガリンでもOK)・・・大さじ2~3(うちは大体マーガリン) 牛乳・・・1カップくらい ☟耐熱容器・・・この材料の量で直径約21cmのものを使用しています。 ☟ジャガイモの皮をむいて適当な大きさで茹でる。マッシュポテトを作ります。 ☟茹でている間にひき肉を塩・胡椒で炒める

    【カナダの家庭料理】定番レシピ、パテシノワを紹介してみる。お試しあ~れ!! - simple life blog
    akaaokiiro123
    akaaokiiro123 2018/11/02
    初めてみるけどおいしそうだ
  • 1