akaheru717のブックマーク (71)

  • 私が3世代ハワイの滞在先をエンバシー・スイーツに決めた5つの理由

    2018年夏の3世代ハワイ旅行が、今からとても楽しみなissyです。 既に飛行機は手配済ですが、私の中で旅程を作る上で楽しいのが、ホテルをどこにするか考えることです。今回、たくさんあるハワイ・ホノルルのホテルから私が選んで予約したのは「エンバシー・スイーツ・バイ・ヒルトン・ワイキキ・ビーチ・ウォーク」です。 私はSPGアメックスという、SPGやマリオットホテルで優遇を受けることができるカードを保有しているのですが、今回の旅程に限ってはエンバシー・スイーツがベストかな、と思って予約してみました。その理由を今から書いていきたいと思います。 エンバシースイーツは立地がいい (画像はHISサイトから拝借しています) エンバシー・スイーツ・バイ・ヒルトン・ワイキキ・ビーチ・ウォーク(以下、「エンバシースイーツ」とします)は、あの「ヤードハウス」などが入っている「ワイキキビーチウォーク」の上階にあるホ

    私が3世代ハワイの滞在先をエンバシー・スイーツに決めた5つの理由
    akaheru717
    akaheru717 2018/04/26
    来年のハワイ旅行で、参考にさせていただきます!
  • 【2020年最新版】アメックスプラチナの特典一覧を徹底解剖!

    アメリカン・エキスプレスのプラチナ・カードといえば、プラチナ級のクレジットカードでもっとも格の高いカードだと言われています。カードの持つブランド力もさることながら、カードを保有しているだけで様々な特典を受けることができます。特典の種類と手厚さ、独自性は他のプラチナカードの追随を許しません。その分、年会費も高いので、発行を検討している方は、特典の数々が年会費に見合うか慎重な見極めが必要です。 「え、こんな特典もあったんだ」というような、あまり有名ではない特典もご紹介していきます。 アメックスプラチナの年会費 アメックスプラチナの年会費は、何と13万円(税別)です。 消費税が10%に上がったため、税込みでなんと143,000円です。1年ごとに、です。 アメックスプラチナの年会費は、以前は10万円でしたが、2013年3月に現在の額に値上げがなされました。同時に、特典も補強されたのですが、場アメ

    【2020年最新版】アメックスプラチナの特典一覧を徹底解剖!
  • 2018年3月実績 ハワイに行ったりブログのPVが戻らなかったり…

    akaheru717
    akaheru717 2018/04/03
    登録しました!笑
  • ANAマイレージ界は変動の一年!2018年のニュースまとめ。今年はこんなことがありました。 | しーずざでい  SFC修行とかマイルとか

    師走になりました。 最近は晴れて過ごしやすい日が続いていますがこれから冬番を迎えます。寒さ対策は十分に行ってくださいませ。 さて、ANAマイレージ界隈は慌ただしい2018年となりました。漢字一文字で表すと『動』ではなかったでしょうか。去年よりも動いた年になったと思います。 まだ一ヶ月残っていますが気の早い私はANAマイレージ界隈の2018年の出来事を勝手に源泉、いや厳選し振り返ってみました。 勝手に厳選!2018年のANAマイレージ修行僧ニュース 2018年1月 クアラルンプール格安ビジネスクラス 正確には2017年12月に出たクアラルンプール線の格安ビジネスクラス。 ANA最新のスタッガードのビジネスクラス往復が9万円。条件は9日以上の滞在と長期滞在者向けの運賃だったのですが海外発券と組み合わせることで効率の良い修行が組めました。 2018年の修行路線はクアラルンプール一色だったと言っ

    ANAマイレージ界は変動の一年!2018年のニュースまとめ。今年はこんなことがありました。 | しーずざでい  SFC修行とかマイルとか
    akaheru717
    akaheru717 2018/04/03
    アップグレードポイントの使い方が重要ですね!
  • カープライスに愛車を売却!この交渉術でメジャー中古車買取店の3倍の査定金額を勝ち取りました! - だいちぃマイルで子連れ旅行

    先日、長年乗った愛車を手放しました。上の写真はこの記事に登場する私の先日までの実際の愛車。 9年落ち、12万キロオーバー、輸入車、事故歴あり。 最近では10万キロオーバーの車であっても、東南アジアやロシアなどに輸出できるような車は、それなりの価格が付くようです。 しかし、私の車にあってはそのような需要は皆無。 普通に考えれば廃車処分となるのが当然のシロモノ…。大好きだった愛車なのでこんなことは言いたくないですが、ゴミ同然…。 ゴミ同然とは分かっているものの、やはり少しでも高く売りたいですよね。 ということで中古車買取店(ガリバーとかビッグモーターとか)をいくつか周りましたが、やはり思うような査定結果が出ず。 どこも査定価格2万円程度…うーん、厳しい。 その後、ポイントサイトで見つけた「カープライス」という会社に買取査定をお願いしました。こちらは査定だけでポイントがもらえるというので、冷やか

    カープライスに愛車を売却!この交渉術でメジャー中古車買取店の3倍の査定金額を勝ち取りました! - だいちぃマイルで子連れ旅行
    akaheru717
    akaheru717 2018/02/17
    ん~、これは車を乗り換える身としては気になります!
  • まだユニクロのヒートテックで消耗してるの?デザイナーの私がおすすめできない理由。危険性も解説。代替えのおすすめも紹介! | 平均年収陸マイラーの毎年家族で海外旅行

    ユニクロのヒートテックとは何か? ヒートテックというのは一言でいうと機能素材になります。 世界的繊維メーカーである東レとユニクロが共同開発した新素材です。こちらは毎年微妙にですが、進化しています。 生地の混率も少し変わってきていて、2018年現在の混率はこのようになります。 【レディース】 38% ポリエステル 32% アクリル 21% レーヨン 9% ポリウレタン 【メンズ】 34% レーヨン 33% ポリエステル 28% アクリル 5% ポリウレタン レディースとメンズでは多少の混率違いはありますが、機能はほぼ同じとなります。 ヒートテックの機能は主に4つある! 次にヒートテックの機能について解説していきたいと思います。 ヒートテックには主に4つの機能があります。 1.発熱機能 これは人間は常に汗を発散させています。その蒸発する水蒸気のエネルギーが繊維に吸着したときの運動エネルギーを熱

    まだユニクロのヒートテックで消耗してるの?デザイナーの私がおすすめできない理由。危険性も解説。代替えのおすすめも紹介! | 平均年収陸マイラーの毎年家族で海外旅行
    akaheru717
    akaheru717 2018/02/17
    たしかに、ヒートテックは肌がカサカサになります(;´∀`)
  • ブリティッシュエアウェイズのアプリを使って、JAL国内線航空券を予約する - ANAのマイルでニューヨーク旅行計画

    ブリティッシュエアウェイズのAviosを使ってJALの日国内線特典航空券を発券する方法。 今まではパソコンでササっと済ませていましたが、今回初めてスマホアプリを使って予約してみました。以下、覚え書きとして記録しておきます。PCは日語でできますが、アプリは英語だけです。が、スマホで予約が完了するのでいつでもどこでもできます。 INDEX お得な手段!ブリティッシュエアウェイズの特典航空券としてJALに乗る方法 初めてスマホアプリから予約購入してみました アプリをダウンロード アプリを起動 初期画面 Reward flightを選択します Book a flight (フライトを予約)の画面 British airwaysのアカウントへのログイン画面 予約詳細の画面 料金の画面 搭乗者の情報を入れます 支払い情報へ 一番大事な画面!予約番号 2017年11月からの変更点 予約の確認 330

    ブリティッシュエアウェイズのアプリを使って、JAL国内線航空券を予約する - ANAのマイルでニューヨーク旅行計画
    akaheru717
    akaheru717 2018/02/10
    これは便利!
  • 「あたしおかあさんだから」を聞いて全俺が泣いた。「おれおとうさんだから」ができるくらい父親も頑張ろうよ - この素晴らしいマイルに祝福を!~このすマ!~

    なぜ炎上しているのか。さっぱりわからない。 良い歌詞じゃないですか。私はに感謝の意を込めながら涙しましたよ。 『あたしおかあさんだから』歌詞への批判受け、絵作家のぶみさんがコメント 「これはママおつかれさまの応援歌」(外部サイト) お母さんだから当然。そう思わせる歌詞が気にわなかったんですか? これ、ワンオペ育児のときもこんな感じでしたよね? パンパースのCMでもそんな感じでしたよね? 悪いのは育児に男が出てこないからだよ 母親の自己犠牲で子育ては成り立っていると世間が認知しすぎている 父親も、会社が仕事じゃない。育児仕事。 おれおとうさんだからを作ろうと思ったら社畜な歌詞にしかならなかったからやめた おわりに 母親の自己犠牲で子育ては成り立っていると世間が認知しすぎている 子育ては母親が自分を犠牲にして育てなければならないと、まだまだ世の中に刷り込まれているような気がします。 子

    「あたしおかあさんだから」を聞いて全俺が泣いた。「おれおとうさんだから」ができるくらい父親も頑張ろうよ - この素晴らしいマイルに祝福を!~このすマ!~
    akaheru717
    akaheru717 2018/02/07
    やっさんと色々お話したい~!
  • コインチェックで仮想通貨のNEMが盗まれた不正アクセス事件。私も約20万円相当の被害で大損しそうです・・・。 - この素晴らしいマイルに祝福を!~このすマ!~

    え?そんなに大事になってたの? というくらい仮想通貨には精通しておらず、正直よくわからないくせに仮想通貨を買えばきっと儲かる!と思い、なけなしの貯金をはたいてギャンブル的な買い方をしていました。 このままでは約20万円が水の泡に・・・。 俺のばかーーーー! コインチェックの不正アクセス事件 私が持っていたNEM約20万円分は戻ってくるのでしょうか・・・ 仮想通貨に関してほぼ素人の私がなぜコインチェックを使ったのか 今後のコインチェックの対応や保証はどうなっていくのか? おわりに コインチェックの不正アクセス事件 コインチェックの異変に気がついたのは26日の夕方頃。 あれ?なんかツイッター民が騒いでるけどなんだろう?事の重大さをよくわからないまま過ごしていました。 そして気がつくのです。 あ、俺のなけなしの貯金が吹っ飛ぶんじゃないこれ? 約580億円相当にあたる仮想通貨の「NEM」が不正アク

    コインチェックで仮想通貨のNEMが盗まれた不正アクセス事件。私も約20万円相当の被害で大損しそうです・・・。 - この素晴らしいマイルに祝福を!~このすマ!~
    akaheru717
    akaheru717 2018/01/27
    私は一万円です…
  • 【NEM返金決定とリップルなども再開!】コインチェック、NEM以外の資産も戻らない可能性大?返金の可能は?マルチシグ非対応かつホットウォレットというザルシステムだった。 - イクメン陸マイラーの、家族を旅行に連れてって!!

    3月12日「不正に送金された仮想通貨NEMの保有者に対する補償について」 一部仮想通貨の出金・売却再開 1月29日業務改善命令 金融庁、コインチェックに業務改善命令を検討 1月28日15時よりアフィリエイトプログラムの一部停止 補償の時期については見通しすら立たない状況 1月28日補償について発表!NEM保有者全員に日円で返金! coincheck(コインチェック)による580億円分のNEM(XEMネム)流出時系列 ホットウォレットで管理されていたという事実 coincheck(コインチェック)のサービス安全性説明とは違う マルチシグ非対応という間抜けな事実が判明 顧客資産の毀損の可能性が高い事実と、補償される見込みが薄い事実 財産分離をされていたのか疑問 顧客の資産を返せない可能性が濃厚 仮想通貨が危険なのではなく、取引所を運営する企業が危険だと言い続けて来た 取り戻せる可能性はほぼゼ

    【NEM返金決定とリップルなども再開!】コインチェック、NEM以外の資産も戻らない可能性大?返金の可能は?マルチシグ非対応かつホットウォレットというザルシステムだった。 - イクメン陸マイラーの、家族を旅行に連れてって!!
  • 3歳のスキーデビューと滑れるようになる教え方。道具の選び方も紹介

    3歳からのスキーデビュー! 自分がアルペンスキー選手なので、やっぱり娘にもスキーをやって欲しいという気持ちが強いです。 ちゃんと自分で滑る練習をし始めたのは3歳になってから。滑走日数5日程度でリフト1分一人で滑れるようになっちゃいました!うちの子すごい!(親バカ 3歳からスキーを始めたい人に向けてちょっとしたエールを送りたいと思います。 まずはスキー板、ブーツなどの道具の選び方を簡単に紹介 スキー板の選び方 スキー経験者でも意外と適切なスキーの選び方を知らないのではないでしょうか。もしスキー経験が無ければ余計わからないと思います。 私が推奨するスキーの選び方として、まずは長さを目安に購入することです。 子どもの身長-20cm 3歳ぐらいだと90cm前後でしょうか。スキー板は70cmからしか売っていない場合が多いので、最初はまず70cmのものを買うことになると思います。 メーカーはどこでも

    3歳のスキーデビューと滑れるようになる教え方。道具の選び方も紹介
    akaheru717
    akaheru717 2018/01/26
    3年後、我が子もスキーデビュー♪
  • ビジネスクラスで家族旅行 ANAダイヤモンドステータスで子連れ海外も安心&快適<オーストラリア・シドニー旅行記1> | 理系マイラーとSFC修行

    ANAマイルを貯め始めて、約2年。 SFC修行やJGC修行、フランス&ドイツ旅行、そして世界一周と、海外へ出る機会も多くなり、その中で「ここはぜひ家族も連れて来たいな」と思える街にたくさん出会いました。 特に「次に家族で来るなら絶対ここ!」と考えていたのが、オーストラリアのシドニー。 気候もよく、時差もほとんどなく、べ物も美味しい。そして何より動物に触れ合える!きっと子供達にとっても、かけがえのない経験が出来るだろうと感じたのです。 ただ、ネックとなるのが特典航空券の枠の少なさ。 国内線であれば、ほぼ不自由なく予約を入れることができますが、国際線は原則として1便あたり数席しか解放していないため、家族4人でとなるとかなり難しくなります。 しかし、空席待ちをかけて数ヶ月。念願の「空席待ちがお取り出来ました」メールが届き、とうとう夫と2人の子供たちを連れて、ビジネスクラスでオーストラリア・シド

    ビジネスクラスで家族旅行 ANAダイヤモンドステータスで子連れ海外も安心&快適<オーストラリア・シドニー旅行記1> | 理系マイラーとSFC修行
    akaheru717
    akaheru717 2018/01/22
    初海外がビジネスクラス!家族で旅行ってやはりいいですね!
  • http://www.tsumemiko.com/entry/nimoca_please

    http://www.tsumemiko.com/entry/nimoca_please
  • 【ニモカ】なぜ今ANA VISA nimocaカードが必要?ソラチカルートとの違いやメリット・デメリットを解説します | 理系マイラーとSFC修行

    ANA VISA nimocaカードは、ANAカードの機能とnimocaの機能がひとつになった、とっても便利なカードです。 このカードが今、陸マイラーから大きな注目を集めています。 nimoca(ニモカ)とは、西日鉄道(西鉄)の子会社である株式会社ニモカなどが発行するIC乗車カード。九州を中心とした各地域の鉄道やバスで利用することができます。 SuicaやPasmoの九州版のような位置づけなので、基的には、九州在住の方を対象とした機能と言えますね。 では、なぜ利用地域が限定されてしまうようなカードが、陸マイラーから注目されているのでしょうか? この記事では、ANA VISA nimocaカード(ニモカカード)の魅力と、なぜ今カードを発行するべきなのかについて、陸マイラー視点で解説していきます。 [ad#md1]

    【ニモカ】なぜ今ANA VISA nimocaカードが必要?ソラチカルートとの違いやメリット・デメリットを解説します | 理系マイラーとSFC修行
  • ヒルトンのダブルディップが廃止・2018年4月より - ANAのマイルでニューヨーク旅行計画

    ヒルトンではヒルトンのポイントのほかにマイルも貯めることができました。 陸マイラーにとって、ヒルトンのポイントよりマイルのほうが良いですよね。 しかしこの春からそれができなくなります。 INDEX 2018年のヒルトンの規約変更 ウォルドーフ・アストリアの朝 ポイント制度の変更 宿泊実績の繰越 ダブルディップとは? ポイント&ポイント ポイント&マイル ポイントの有効期限 2018年のヒルトンの規約変更 いつのまにやら掲載されていたポイント制度その他に関する記載です。 hiltonhonors3.hilton.com ウォルドーフ・アストリアの朝 ダイヤモンド会員は朝とボーナス1000ポイント。 ゴールドはどっちか選択です。 以前はこの制度、どうだったのでしょうか? そもそもウォルドーフ・アストリアに泊ったことがないからわかりません。 このマイウェイ特典は1月から始まっているようです

    ヒルトンのダブルディップが廃止・2018年4月より - ANAのマイルでニューヨーク旅行計画
  • ANAマイルを使った特典航空券発券!アシアナ航空のビジネスクラスでヴェネツィア・スイスへ

    ANAマイルを使ってアシアナ航空の特典航空券を発券しました! アシアナ航空の最新ビジネスクラスに乗ってヴェネツィアとスイスへ行ってきます! 念願だった「家族4人全員、ビジネスクラスでヨーロッパ」がついに、ついに叶うのです! 使用したANAマイルは、なんと38万マイルです!380,000マイルです! 38万マイルも必要だったと知り合いに話すと、こんなこと言われます。 特典航空券でビジネスクラスを4席。取れるエアラインは限られる 私が検索したところ、スターアライアンス加盟航空会社のうち、日を含めた東アジア〜ヨーロッパ区間のフライトにおいてビジネスクラスが4席以上解放されているのは中国国際航空(エアチャイナ)、スイスインターナショナルエアラインズ、ターキッシュエアラインズ、そしてアシアナ航空のみ。 日付を変えて検索してみましたが、ANA、ルフトハンザ、LOTポーランドなどの他エアラインではビジ

    akaheru717
    akaheru717 2018/01/12
    将来こんな旅行したい!
  • ハピタスのアカウントが強制削除の刑に処される!ソラチカルート改悪ショックが霞むぜよ。

    2018年波乱の幕開け 年始からポイ活関連で色々(良くない出来事が)ありました。お祓いが必要なレベルです。では紹介していきましょう。個人的には記事の後半ほどインパクト大です。 その① ソラチカルート改悪! 陸マイラーにとって衝撃的なニュースが飛び込んできましたね。ポイントサイトのポイントを90%の高レートでANAマイルへ交換する道(ソラチカルート)が2018年3月末で閉ざされることになりました。 私もソラチカルート関連の記事を見直さなきゃと思って調べたら、該当記事がありませんでした・・・。散々人様のブログを読んで、自分でも書いた気になっていただけという・・・ある意味衝撃(笑)。 早速、専門家によっていくつかのポストソラチカルート案が提示されており、それらを拝見した感想としては、 最低でも50%、あわよくば80%のレートで今後もポイント→ANAマイルの交換が可能なので、私のポイ活スタイルなら

    ハピタスのアカウントが強制削除の刑に処される!ソラチカルート改悪ショックが霞むぜよ。
    akaheru717
    akaheru717 2018/01/12
    妻のアカウント、確認します!
  • ソラチカルートが終了。しかし私のスタイルと我が家の旅は、きっと変わらない。 | だいちぃマイルで子連れ旅行

    ソラチカルートが終了、閉鎖、改悪されるという情報が入ったのは2018年1月9日。 その時、みなさんは何をしていましたか? 私は「査定で5400円相当のポイントゲット」というポイ活の真っ最中でした(笑) ソラチカルートの改悪〜メトロポイントへの交換が塞がれる この度「ドットマネー」から「メトロポイント」への交換サービスは、 2018年3月31日(土)23:59をもちまして終了させていただくこととなりました。 つきましては、2018年3月31日(土)23:59以降は、「ドットマネー」から「メトロポイント」への交換はご利用いただけません。 ドットマネー、Pex、Gポイント、ネットマイルからメトロポイントへの交換ルートが2018年3月31日をもって塞がれることになりました。 ソラチカルートと呼ばれてきた、この交換ルートがもう使えなくなるんです。 ポイントサイトで貯めたポイントが、✕0.9でANAマ

    ソラチカルートが終了。しかし私のスタイルと我が家の旅は、きっと変わらない。 | だいちぃマイルで子連れ旅行
    akaheru717
    akaheru717 2018/01/11
    マイルで乗れなくなった訳じゃない。だいちぃさんのようにポジティブポジティブ!
  • 改めて、今後の陸マイラー活動について自分の考えをまとめてみる - この素晴らしいマイルに祝福を!

    2018年1月9日は陸マイラーにとって歴史的な日になるでしょう・・・。 ついに恐れていたソラチカルートの閉鎖です。ひとまずは速報ということで書いていきたいと思います。 ソラチカルートが事実上閉鎖され、ポイントサイトから0.9倍という破格のレートでANAマイルに交換できる時代が終焉を迎えます。 私が陸マイラーを始めたのは2016年9月。約1年3ヶ月ソラチカルートを回し続けました。おかげでたくさんのマイルを貯めることができました。ソラチカカードには感謝しかありません。今後も持ち続けたいと思います。また復活もあるかもしれませんしね! 今陸マイラー界では、新たなルートの発掘が待ち望まれているといったところでしょうか。LINEポイントルート、ANAnimocaルートが有力視されていますが、ソラチカルートほどの爆発力は感じられません。 今後、どのようにしてマイルを貯めるべきなのか、自分の立ち回り方につ

    改めて、今後の陸マイラー活動について自分の考えをまとめてみる - この素晴らしいマイルに祝福を!
    akaheru717
    akaheru717 2018/01/10
    陸マイラーやめません!
  • スマホで子守り。幼児にスマホを持たせるのやめませんか?影響が出る前にスマホ依存をやめさせる方法

    先日、新千歳空港のお土産屋さんでレジに並んでいたときのこと。 ある子連れの家族が荷物を抱えながら店の中を歩いていました。 親が先に歩いていて、その後ろにスマホを両手持って動画を注視しながら歩いている3歳くらいの子どもが付いていきます。 あっ、親と少し離れたな・・・。でも子どもはまだスマホに夢中。 親は先に行ってしまいます。少しして、子どもが離れているのに気がつき、早く来なさい!と言わんばかりに手を引っ張っていきました・・・。 これ、どう思います?いろいろ考えるところありますよね? 近頃、子どもにスマホを持たせて子守りしている人、あまりにも多いと思いませんか? 公園でもスマホ、電車でもスマホ、飛行機でもスマホ、街中でもスマホ。ベビーカーでもスマホ。家でもスマホ。 どこでもスマホ~。 ドラえもんかっ! もうほんと見ていて嫌になってきます。子どもにスマホ持たせるのやめませんか? 楽ですよね。自分

    スマホで子守り。幼児にスマホを持たせるのやめませんか?影響が出る前にスマホ依存をやめさせる方法