ブックマーク / shimia.hateblo.jp (2)

  • 息子の件での校長先生のあり得ない反応 - うさぎのぼたもち時々再婚主婦ぷよ美のひとりごと日記

    記事は消してしまいましたが以前息子がお友達にずっと恐喝やいろいろされていた件について書きました。 その前から息子のことでは悩んで、ここでも書かせてもらったように担任に相談したことも何度もありました。が、担任の反応はA君はいい子ですの一点張り。私の相談に対して全く大丈夫ですよ、で終わらせ、懇談期間にも関わらずAくんの親にAくんのしているとこを何一つ伝えてくれていませんでした。その最中に起こっていた、絶対にどちらの親にも伝えないといけないことも教えてはくれませんでした。今思えば学校はイジメがあることは認めたくないし、できることなら子どもたちの中だけで話を終わらせて欲しかったんだろうなと思います。 A親と話が終わり、次は校長先生に担任の先生の対応についてあり得なかった部分を伝え、担任も少なからず気づいていたであろうイジメがあったこと、息子にも脅されて命令されていたとはいえ、断ることができずにやっ

    息子の件での校長先生のあり得ない反応 - うさぎのぼたもち時々再婚主婦ぷよ美のひとりごと日記
    akaneeita1030i
    akaneeita1030i 2017/03/06
    何だ〜この校長。なんの為の校長なんだろう。
  • 息子の先生に会いに行ってきた - うさぎのぼたもち時々再婚主婦ぷよ美のひとりごと日記

    息子の変化を心配になった私は、昨日担任の先生に相談に行きました。 小学校4年生の息子が心配で仕方ない - 平凡主婦ぷよ美の奮闘日記〜節約貯金ダイエット! 一通り日曜参観で私が見た出来事、Aくんと息子が仲良くなってから今まであった出来事を先生に話しました。 先生は驚いていましたが、 学校ではほんとにそんな1人でいることもないし、Aくんともそこまでべったりというわけじゃなく、他のお友達といることもある。今日も休み時間すごく楽しそうにしていました。以前に少しトラブルがあったけど、それ以降お友達と揉めることもなくなっていたし、授業中もよく手を上げて発表してくれるようになって、笑顔が前より明るくなったというか、私は以前の事件以降一皮むけたような気がしています。 とのことでした。 なので私が今回相談したことはびっくりというか、私が感じ取ったように学校に居場所がないとか友達がいないという感じは全くな

    息子の先生に会いに行ってきた - うさぎのぼたもち時々再婚主婦ぷよ美のひとりごと日記
    akaneeita1030i
    akaneeita1030i 2016/12/01
    ぷよ美さん。親だから当たり前だと思います。親は敏感に感じるのです。だって、誰よりも子供を見てますから。
  • 1