akey39のブックマーク (140)

  • フレンチなおしゃれアイコンを作ってみた - つまがたり

    「つまがたり」用のアイコンを作ってみた。 オサレつま子が過ぎる件! フレンチ梅つま子…。 首は長いしおしゃれだし。 うさんぱすさんのところで発見して、丑三つ時にスマホから作ったもの。 うさんぱすさん、ありがとうございます。 うさんぱすさんのは、お人柄が透けてみえるような柔らかいやさしい感じ。 usanpass.hatenablog.com ■My Little Iconをつくる■ これ、どうやら…。 どう作ってもおしゃれになる様子。 ベレー帽、持ってないよ。 つっこみどころの多い一枚もできた。 着物、着ないよ。 似てるかどうかはさておき、楽しかった。

    フレンチなおしゃれアイコンを作ってみた - つまがたり
    akey39
    akey39 2018/01/15
    めちゃめちゃおしゃれ!!私も思わず作ってしまいました!!ステキですね〜!!♡
  • いちとまんまる

    まねきねこでは中学生の特典として部屋代が無料となるサービスが提供されています。記事では、中学生だけでの利用に関する料金体系や、会員登録の必要性、さらには利用時間の制限など、知っておくべき情報を詳しく解説しています。

    いちとまんまる
    akey39
    akey39 2018/01/15
    とってもステキですね! 思わず私も作ってしまいました!!
  • 週末イベント、炭酸泉の銭湯、音楽、パパ話 - がんばりましょうか

    週末イベント2つ行ってきました。あー疲れたけど楽しかった。 2回目観劇のイングリッシュカーニバルは、娘は2回目にして念願のクリア先生のサインがもらえてご機嫌でした。先生はとても優しくて私にまでタッチしてくれました。沢山お話ししてくれましたが娘はちょっとわからなかったようでした。私も大体しかわからなかったので助け舟を出せず残念。息子は大ファンのタリア先生のサインをもらえました。テレビと一緒だった?というと一緒だった!と言いましたが、でもここのバイオレットはお友達だった!(お友達のように優しかったということだと思います)と言っていました。ステージは何度もDVDでは見ているので、娘は踊ったり歌ったり。息子は踊ったりしないタイプなのでじっとステージを見つめて、たまに少し感想をお話ししてました。私もDVDでは聞き取れなかった部分を注意して聞いたら分かりましたが、ちょっと早い歌などだとダメでした。勉強

    週末イベント、炭酸泉の銭湯、音楽、パパ話 - がんばりましょうか
    akey39
    akey39 2018/01/15
    お名前出していただいて光栄です。^_^炭酸泉のタブレット、我が家も早速使いたくなって使いました。息子さん、痒みが軽減した様子で良かったです!!^_^生タリア先生!羨ましい〜♡
  • 節分リース/子供のプラ板工作でグッとかわいい玄関リース - gu-gu-life

    「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 節分が近づくこの季節。 子供にとっては少し怖い行事ですが、少しでも楽しく感じてもらえたらと思い、節分の季節の木の実と一緒に節分リースを作りました。 子供が公園で拾ってきた木の実…余らせていたら可愛くリメイクするチャンスです♪ 材料 作り方 材料 リースの土台(100均などで購入できます) 柊 グルーガン 紐 10㎝ほど 飾り(木の実や雑貨) プラバン 油性ペン 今回は子供が描いた絵がわかりやすいように、白いプラ板を使いました。 ナカトシ プラバン ホワイトA4サイズ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 作り方 拾ってきた木の実を乾燥させておきます。 プラ板に子供と絵付けをする トースターで所定時間、加熱する グルーガンで木の実や雑貨、プラバンをくっつける 節分は鮮やかな朱色や白色の実と深い緑色がポイントになる

    節分リース/子供のプラ板工作でグッとかわいい玄関リース - gu-gu-life
    akey39
    akey39 2018/01/14
    素晴らしい〜!! 子どもたちと一緒に作るのがまたいいですね! お飾りを外してから我が家は何を玄関に飾ろうか……と思っておりました。 ナイスアイデアですね!^_^
  • 【我が家の定番!】年末・家族忘年会の楽しみ方 - おやこステップ

    ツマです。 2017年もあと僅か。私は年末が大好きです。大したことやってないけど「私、今年もおつかれさまー!」って気分を味わえたり、外を歩けば門松が飾られ始めていて「年越し」に向かって着々と進んでいる雰囲気を感じられたり。 そして年末と言えば「忘年会」です。我が家では、4年程前から毎年近所のお店を予約して「家族忘年会」を開催しています。 始めは「帰省前に夕飯作るのもねぇ…」くらいの感覚でしたが、息子も大人と対等に会話ができるようになり、最近は楽しみ方が少し変わってきました。 家族忘年会の楽しみ方 我が家ではここ数年「我が家の重大ニュース」を選出するのが定番化しています。 それぞれ1位〜3位までを心の中で思い浮かべて発表し合うのですが、「今年の1位はアレしかないよね?」「ぇ??どっち??」「ま、アレでしょ〜」なんて無駄にちょっと溜めてみたり、お互いを探り合ってみたりします。息子の反応が何より

    【我が家の定番!】年末・家族忘年会の楽しみ方 - おやこステップ
    akey39
    akey39 2017/12/31
    一年を改めてゆっくり家族と振り返るっていいですね!!^_^私もやってみたくなりました。^_^
  • 年間人気記事ランキング!2017年にたくさん読まれた記事は? - gu-gu-life

    12月26日から始まった座談会企画ですが・・・ 昨日のりんごちゃんの投稿で企画はいったん終了となります。 みなさんのコメントやはてなブックマーク、スターが当にうれしく、 とっても感謝しています。 ありがとうございました。 ツイッターでお返事できた方もいれば、そうでない方もいて。 また振り返りとともにこの辺はご紹介させてくださいね。 お付き合いくださり、当にありがとうございました。 そして今日。 話は変わりまして「たくさん読まれたウレシイ記事ランキング」です。 あ!! っという間の2017年。 特にブログを始めてからほんと毎日刺激を受けることが多く、自分時間も意識してとることができたので、なんだかとっても充実していたように思います。 そんな私のブログを支えてくれた読者さんが2017年でたくさん読んで下さった我がブログの人気記事をピックアップしてみました。 ブロガーっぽいよ、ブロガーっぽい

    年間人気記事ランキング!2017年にたくさん読まれた記事は? - gu-gu-life
    akey39
    akey39 2017/12/30
    今年はがっちゃんとお知り合いになれてとても幸運でした。^_^ありがとうございました!初ブックマークもがっちゃんでしたが、初言及もがっちゃんです(T ^ T)感動〜♡嬉しい‼︎一番初めの絵も面白い‼︎さすがですね^_^
  • メリークリスマス! - くま吉のトコトコ絵日記

    こんにちは、くま吉です。 ブログを書くのが久しぶりすぎて、自分でもびっくりしているのですが、 1カ月の間、ゆったりと休むことができました。 応援の記事を書いてくださった方、コメントをくださった方、 Twitterで励ましてくださった方、ほんとうに皆さまありがとうございました。 温かい応援をたくさんいただき、とても嬉しかったです。 これからは、描けそうなときに描くという感じで、 のんびりと更新して行きます。 この1ヶ月・・・ ちょっと森に出かけていました。はい。 魚を釣って虫をとって、動物にあげていたんです。 動物たちの要求は日に日に図々しくなり、 私は魚と虫を用意するのに大忙しで、 やろうと思っていたことが何も出来ませんでした。 そうです。 このブログのヘッダーを描いたり、はてなプロに申し込もうと思っていたのに・・・ ま、いいか年末にやれば。 今日も可愛いアップルちゃんのお世話をしなければ

    メリークリスマス! - くま吉のトコトコ絵日記
    akey39
    akey39 2017/12/24
    お久しぶりです!♡あまりに馴染みないアイコンだったのでくま吉さんだと気づくのに時間がかかりました!イラストもほっこり♡くまみさんの天使のステキすぎる〜!めちゃ綺麗!
  • りんごの時間。のヘッダー制作の経緯と過程 - となりのスミカ

    りんごの時間。ヘッダーができるまで りんごちゃんのブログ「りんごの時間。」が5周年を迎えるにあたり、ブログのデザインリニューアルをしたいということでデザイン材料の一部を制作させていただきました! そこであのヘッダーデザインが完成するまでの制作過程を公開します。 りんごちゃん了承済みです。むしろ楽しみにしてくれてます! それでは張り切っていきましょう! りんごの時間。ヘッダーができるまで 制作の経緯 制作過程 1回目:ラフ提出 2回目:配色相談 3回目:タイトルロゴを詰める 4回目:りんごちゃんの提案を入れた6案 そしてデザイン完成 フリー素材を使うという選択 次回予告… 制作の経緯 夏のある日、こんなお問い合わせがありました。 私のブログのヘッダー画像をぜひ描いてもらいたい…なんて結構気で思っているんだけども…、依頼することは可能だったりするかなぁ?? 寝ぼけながら読んで眠気が一気に飛ん

    りんごの時間。のヘッダー制作の経緯と過程 - となりのスミカ
    akey39
    akey39 2017/12/21
    すっごーーーいぃ!!! すみかさんのセンスめちゃ好み♡ 私もいつか作って欲しいです。^_^ またお仕事にされた際には教えて欲しい♡
  • 長女と見たとおりに描いてみた。 - 米大卒ママの出遅れ英語育児と4人の子どもたち。

    今日はバレーボールが朝の9時から夕方5時まであった長女ですが、facebookにすごい絵を描く方の動画が投稿されていた為、一度描いてみよう!ということになりました。 夜なので時間がほとんどない中、てんとう虫とウサギを描きました。 こちらは私が描いた絵です。 時間がもっとあれば……とも思いますが、とりあえず木を見ずに全体を見るように描いたらこんな感じで描けました。まぁ面白みに欠けます。 対して長女はこちら。 消しゴム使いまくっていました。 長女の絵は味があっていいですね。 これからも時々見たとおりに描いてみたいなと思うのでした。^_^ この方法は実はアメリカの夏休みにArtの科目を一科目だけとったことがあり、その時に好きな雑誌の1ページを描いてみようというのをしたことがあり、とても難しかったのを思い出し、やってみたくなって一緒にしました。 ちなみにこれが次女。笑 面白すぎてこれはこれで味があ

    長女と見たとおりに描いてみた。 - 米大卒ママの出遅れ英語育児と4人の子どもたち。
    akey39
    akey39 2017/12/18
    コメントありがとうございます!^_^ これから時々娘たちと描いていきたいと思います。^_^
  • 12/12火曜日から12/16土曜日のお勉強、シングを見た聴いた - がんばりましょうか

    12/12火曜日から12/14木曜日のお勉強何が何だか思い出せないくらいバタバタとあっという間に過ぎました。私の仕事関係の変更等もありそちらにも忙しい一週間でした。息子が保育園のお昼寝がなくなり、夕方から朝まで寝てしまう毎日で起きていたのは12月お昼寝がなくなってから1日だけ。(お昼寝や夕寝起こすと機嫌が悪かったり翌日調子を崩す)なかなかタイミングが使えずお勉強がストップです。火曜日から木曜日、英語教室以外なにもしませんでした。娘も宿題以外できずというか宿題さえも朝残っているものをやったりするしまつ。英語教室やABCの予習復習なんてとんでもありませんでした。一応学校でやってくるので、漢字などはやってくるのですが。予習復習しないと意味がないのは分かっています。でもできない。どうしたもんだか。DWEだって全くできてないけれど諦めたわけではない。また復活するぞと低迷しております。普通は皆そうなの

    12/12火曜日から12/16土曜日のお勉強、シングを見た聴いた - がんばりましょうか
    akey39
    akey39 2017/12/16
    SING見られたんですね♡♡歌っていいですよね〜!そしてそしていいことを教えていただきました!^_^プライムミュージック、チェックしてみたいと思います♡我が家も宿題にプラスαはなかなかです。(>_<)
  • 【塗り絵コラボ】ペンタブビギナーズでクリスマスを醸し出す - gu-gu-life

    「つまこの秘密」でおなじみの(大嘘)、梅つま子ちゃん。 この前、ペンタブデビューしたんですって! 我が家にアレがやってきた!楽しいお絵かき生活が始まります~! - 明日も暮らす。 ねぇ、やばくない?この画力。 買ってすぐって、こんな上手に描けないよ。まじ嫉妬。キィィィ!! だから思い切ってつまちゃんブログにピンポーンってしてみました! 「つまこぉ~、いる??」(ピンポ~ン) 1.塗り絵コラボ ①つまちゃんから貰ったイラスト(塗り絵前) ②私が塗るとこうなる 2.せっかくだから自分のも塗ってみる ①私がつま子に渡したイラストがこれ ②私も塗ってみる! 1.塗り絵コラボ 私が描いたイラストをつまちゃんが、つまちゃんが描いたイラストを私が塗ってみたいと思います! とりあえず季節感を出して、テーマは「クリスマス」! お絵描きブロガーさんの様な上手なものでは決してないので、「素人がキャッキャやっ

    【塗り絵コラボ】ペンタブビギナーズでクリスマスを醸し出す - gu-gu-life
    akey39
    akey39 2017/11/25
    すばらしい〜!!! 凄すぎます!! お二人とものを読ませていただいて、とっても楽しませていただきました。^_^
  • 【夫DIY】スタジオクリップのクリスマスツリーに『足隠し』を作成。ツリーの足元をおしゃれに隠す!! - りんごの時間。

    おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 昨日投稿したクリスマスツリーの話題に引き続き。 今日は、久々の夫DIY話ですヽ(`∀´)ノ ↓クリスマスツリーを飾った記録はこちら。 www.ringo-time.com クリスマスツリーの足隠し:DIYのきっかけ 今年も飾ったスタジオクリップのクリスマスツリー。 とても気に入っているんだけど、とはいえちょっとさ、実際に買って家に置いてみて気づくことってあるじゃない。 『もうちょっと大きいやつが良かったかな~』 というのはまさにそれで。 迷って悩んで、「マンション住まいだし小さめがいいよね」と120cmを選んだものの、やっぱりもう一回り大きいやつの方がよかったかな、なんてね。 ちょっと思ったり。 [Rakuten Fashion]クリスマスツリー 120cm studio CLIP スタディオクリップ 生活雑貨 インテリアアクセ【送料無料】 po

    【夫DIY】スタジオクリップのクリスマスツリーに『足隠し』を作成。ツリーの足元をおしゃれに隠す!! - りんごの時間。
    akey39
    akey39 2017/11/22
    本当に! 可愛すぎます〜! そしていつもながら居心地の良さそうな整ったお家に見ていて癒されました。^_^
  • 資産運用の内容を見直し 株高で運用益倍増 - 理想のママにはほど遠い

    こんにちは、もちみです。 以前こんな記事を書いたのですが これを書いた7月末~今日までの間にFP3級を取得したり、ちょこちょこ運用内容の見直しをしたりしてきました。 前回の記事を書くのはちょっとしんどかったけれど(長くて)、振り返ったことで運用を見直すきっかけになりました。ので今回は、見直しをかけた内容をざっくりとまとめてみます。 見直したもの 投資信託積立て 個別株(国内) 新しくはじめたもの 仮想通貨 ロボットアドバイザー ソーシャルレンディング 放置しているもの 定期預金 国債 企業型確定拠出年金 検討していること 積立てNISA 個人型確定拠出年金 ジュニアNISA 信用取引 まとめ:投資は長期目線で、今は種まきの時期 見直したもの 投資信託積立て 私はSBI証券で積み立てています。2015年に積立て開始したときは月1買い付けしか選べなかったのですが、今は毎週・毎日買い付けも可能と

    資産運用の内容を見直し 株高で運用益倍増 - 理想のママにはほど遠い
    akey39
    akey39 2017/11/20
    私は松井証券で株をしていて、個人型確定拠出年金のことも全然知りませんでした!働き出したらやってみたくなりました。^_^たくさん専門用語があってちんぷんかんぷんなので、もう少し分かるようになりたいです!
  • Twitterでどんぶらこ - くま吉のトコトコ絵日記

    こんにちは、くま吉です。 はじめから読む方は、こちらからどうぞ! ************* Twitterを始めてから、さまざまな絵描きさんたちに 仲良くしていただくことが増えました。 タイムラインという川の流れが早すぎて、 大きな桃が流れていても全部見逃す私です。 そんな私ですが、Twitterを始めてよかったなぁと思うのは、 やっぱりブロガーさんたちとの楽しい交流に混ぜてもらえることです。 今日は、そんな交流の一部をご紹介したいと思います。 ************* 先日、りとさんの塗り絵に挑戦したときのことです。 tocotocokumachan.hatenablog.com この絵の中のくま吉が持っているブキは何か?という話題になっていました。 私が水鉄砲だと言っているのに、らいち先生が 色が完全にプリン と言いました。 あのブキは「プリン銃」だ!ということになり・・・ いきな

    Twitterでどんぶらこ - くま吉のトコトコ絵日記
    akey39
    akey39 2017/11/19
    絵で会話出来るっていいですね〜!楽しそう〜!!私にも時間と絵の才能と遊び心がほすぃ!!^_^
  • リビング学習でも、お手伝いでも。時計は「スタディタイム」隂山モデルを使っています - ベリーの暮らし

    家庭学習におすすめの時計。 長男と長女が取り組んでいる、 百ます計算。 関連記事: ◇小学生と保育園児の家庭学習。わが家が隂山メソッドを取り入れた理由 ぎゅぎゅっと集中できるよう、 子供達専用の時計を買ってあげよう。 そう思って選んだ時計が、 セイコー「スタディタイム」隂山モデルです。 左側にアナログ時計。 ぱっと見て 時間を直観的に捉えることができます。 右側にはストップウォッチと、 タイマー機能。 「10分」「1分」「10秒」のボタンがあり、 保育園児でも目標時間を簡単に設定可能。 例えば「今日は2分でクリア!」 と目標時間をセットして、 百ます計算に取り組むことも できるようになっています。 今のところ わが家でよく使うのは ストップウォッチ機能です。 タイムを計ることで 子供達が緊張感をもって 百ます計算に取り組めている感じがします。 ちなみに タイマー機能のアラームは 音と光の2

    リビング学習でも、お手伝いでも。時計は「スタディタイム」隂山モデルを使っています - ベリーの暮らし
    akey39
    akey39 2017/11/19
    これいいですね! こんなのを探していました。^_^ ご紹介ありがとうございます!
  • 私が親にしてもらったこと、してあげたいこと。その2 - 米大卒ママの出遅れ英語育児と4人の子どもたち。

    前回の記事では井戸端会議をされてた皆さんからのコメントをいただき、ドキドキしちゃいました。とっても嬉しかったです!^_^ 前回の記事はこちら。 www.ouchi-de-eigo.com 超人気ブロガーさんから見てもらえてるなんて。 折角なので私も皆さんのリンクさせていただきたいと思います。 それぞれステキなホームページをお持ちです。(๑>◡<๑) がっちゃんブログ 私が子育てで大切にしたい5つのこと~両親からしてもらった育児を振り返る~ - gu-gu-life’s blog りんごさんブログ 私が子供にしてあげたい3つのこと -親にしてもらいたかったことと共に考える- - りんごの時間。 うめさんブログ 親は私をどう育てたんだろう。親にしてもらってよかったことを考える。 - 明日も暮らす。 すみかさんブログ 親から受け取った愛情から自分の育児を見直す - となりのスミカ それでは前回の

    私が親にしてもらったこと、してあげたいこと。その2 - 米大卒ママの出遅れ英語育児と4人の子どもたち。
    akey39
    akey39 2017/11/19
    「学びたい」と思えるには、やはり父が禁止せず何でも一緒に体験させてもらえたことは大きいと思います。それは本や学校の勉強ではなくて、建築、自然、四季、野菜、手作りの物など何でもお手伝いしました。^_^
  • 無印良品週間で買ったもの6つ「暮らしをよくする収納アイテムと消耗品」 - 心を楽に、シンプルライフ

    2017年11月、無印良品週間で買ったもの6つ こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 今年さいごの無印良品週間が始まりましたね!早速お店に行って購入してきました。 さて今日は、無印良品週間で買ったもの6つ「暮らしをよくする収納アイテムと消耗品」のお話です。 1.無印良品「MDF収納スタンド・A5サイズ」 ▼木目がとてもきれいなMDFシリーズ。子ども部屋の整理に使います。 2カ所に仕切りで分かれています。 ▼収納しているものはこちらです。 折り紙と折り紙の お絵かき用の紙 ちなみに、子どもが管理するとあっという間に「折り紙、紙、テープ」はなくなってしまいます。(汗) なので、様子を見ながら、収納は「親管理なのか、子ども管理なのか」試しております。 子ども用のテーブルの上に置く予定です。 MDFシリーズは、木の温もりがすてき!北欧っぽいデザインです。 (*子ども用テーブル

    無印良品週間で買ったもの6つ「暮らしをよくする収納アイテムと消耗品」 - 心を楽に、シンプルライフ
    akey39
    akey39 2017/11/19
    楽しく読ませていただきました!参考になります。^_^あー、欲しいものがたくさん。
  • くま美ワンダーランド3 - くま吉のトコトコ絵日記

    こんにちは、くま吉です。 今日は、第3回くま美ワンダーランドです!今日はどんなイラストが届いているでしょうか?オラワクワクすっぞ!ではどうぞご覧くださいませ〜♪ ************* こんにちは、くま吉の妹、くま美です。 前回のくま美ワンダーランドへコメントをくださった皆様、ありがとうございました! 喜んでいただけて当に嬉しいです。(*^^*) 今回もイラストを描いてのこのこ持参いたしました〜♪ くま吉!!! on ICE 寒い寒いラップランドで、きらめくオーロラを背景に、くま吉!!! on ICE オーロラが好きです。いつか氷のホテルに泊まって物のオーロラを見てみたいな。 すばらしいオーロラの表現!きれいだね〜。華麗なスピンを決めるしろくまちゃんに、すべって転ぶこぐまちゃん、可愛らしい!勢い余って後ろの木までジャンプしているようです。スケートの季節ですわね〜。 〜魔法陣くまきち

    くま美ワンダーランド3 - くま吉のトコトコ絵日記
    akey39
    akey39 2017/11/17
    今回も堪能しました。^_^ あぁ、何て可愛い……。 色ぬりに使ったペンが何なのかとっても気になります!くま吉さんもくま美さんも才能爆発ですね!素敵姉妹♡
  • 秋の片付け祭!2017「フリマアプリで売ったものと経過報告」 - となりのスミカ

    片付け、 亀の歩みだけど進んでます フリマアプリ(最近はメルカリ)購入してくれる人がいるかどうかなのでのーんびりですが少しずつ手放せています。 これまでの片付け祭 秋の片付け祭!2017 -リサイクルショップ編- 秋の片付け祭!2017 -フリマアプリ(メルカリ)編- 欲を言えばもう少しスピードを上げたいけど、それはお金と引き替えになるんだなぁと実感。 1番早いのは捨てる、次がリサイクルショップ、そしてフリマアプリ 勿体ないおばさんスミカは捨てられないから後者2つでちまちまやるぜ! 目標金額1万円!片付け貯金の途中経過 この1万円はメルカリのみでの売上目標です。振込手数料なんて払ってられないぜ 前回報告〜11/14 手放したもの 売上金額 コミックス① 140円 バッグ 1,445円 コミックス② 140円 服飾小物 1,240円 コミックス③ 140円 合計金額 3,105円 3,000

    秋の片付け祭!2017「フリマアプリで売ったものと経過報告」 - となりのスミカ
    akey39
    akey39 2017/11/15
    見やすいですね!このリスト的なものも喋ってるやつも一体どうされてるんだろうと思いながら見ていました。さすがです。たくさん売れていってますね。私もメルカリデビューしました。完売するといいですよね。^_^
  • 玉ねぎの家庭菜園にリベンジ!今度こそお前を食べてやるんだ。 - gu-gu-life’s blog

    去年、プランターで玉ねぎを育てていました。 しかし、収穫時期になっても大きく肥大化する様子が見られず、やわらかい状態で腐ってしまいました。 ~育たなかったホーム玉ねぎの過去~ マイ畑の増築の完了。春のうれしい収穫。 - gu-gu-life’s blog ~ ‘収穫には立ち会えないかもしれないが、できるだけ多くの種を蒔こう’的な~ 2017年秋冬の家庭菜園ラインナップ! - gu-gu-life’s blog 玉ねぎって、ほんと買い物の時面倒なのね! 重たいし!袋の中でごろついてバランス悪いし! だから何としても成功させたい! 玉ねぎ栽培は家庭菜園では中級者向けだけど、私でも何とか・・・やってみたい! 1.玉ねぎ栽培のチャンスは2回ある! ①1回目のチャンスは種まき ②苗からそだてる場合 2.そんなわが家もそろそろ苗の定植 3.そういう私もまだまだ初心者。プロの知識で日々勉強。 1.玉ねぎ

    玉ねぎの家庭菜園にリベンジ!今度こそお前を食べてやるんだ。 - gu-gu-life’s blog
    akey39
    akey39 2017/11/15
    我が家もそろそろ植えなくちゃ! 玉ねぎいいですよね。(o^^o) 私も料理には欠かせないので、冬場は玉ねぎのことが多いです。無事になりますように。^_^