aki800のブックマーク (1,943)

  • 副業としてのブログ(9)  - 一人暮らし、はじめますか?

    出来ることなら副業といえるレベル、悪くてもこずかい稼ぎレベルの収入を夢見て、ブログを始め2年半が経過。もう、試行錯誤の連続ですねっ 泣 なんでも1年も経つと9割の方がやめていくそうですが、さて…。 記事は、過去記事を修正・加筆したリライト版です。 第2版  2022年03月03日 第1版  2021年05月23日 1.  SEO対策は、やってる ? 2.  月間 PV を、まずは 4桁にもっていけるのは、いつ? 3.  番外編 :  パソコンの画面がゆらゆら 雑記(記事)の最初は、CMになりますっ。 わたしがこのブログを書いているのは「はてなブログ Pro」です。 Pro版は有料ですが、年間費用(2年契約なら年額7,200円、1年契約なら8,434円)くらいは、まぁ、回収できると思いますよ。 長年「ワードプレス」でブログを運営していた従姉妹や友人によると、初心者には「はてなブログ」の方が

    副業としてのブログ(9)  - 一人暮らし、はじめますか?
    aki800
    aki800 2022/03/03
    今回もご紹介ありがとうございます😊他のご紹介されている方も読ませていただきます✨
  • セミリタイヤ生活を始めて11ケ月が過ぎましたので、2月の家計簿をまとめました - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常

    おはようございます。 (月~日曜日の歩数目標:5487/35000歩)(筋トレ:1日/6回) 私は去年の3月15日で介護職パートを辞めて、 家計管理の一環にてブログにて毎月の支出を書き出すこととしました。 もうすぐ1年経ちますが、家計簿をつけた感想としては 計画していた予算内で楽しく過ごせるなといった事ですね😉 それでは、2月の家計簿を以下に記載致します。 【収支】 ※去年の日株配当金90万円を12ヶ月で割った金額 ①株の配当金:      75000円 ★合計:     75000円 【支出】 ※固定費①~③は12ヶ月分を1ヶ月ごとに計算済み ①住居費、費、光熱費:30000円 ②通信費(スマホ等) : 3000円 ③保険(車、健保等) :12000円 ④変動費(交際費等) :10600円 ★合計:    55600円 ◎結果 75000ー55600=19400円 の黒字となりまし

    セミリタイヤ生活を始めて11ケ月が過ぎましたので、2月の家計簿をまとめました - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常
    aki800
    aki800 2022/03/02
    自分の性格に合ったライフスタイルを選んでいることは何より自分の心に優しいですね🙂
  • まとめ - hm2192’s diary

    1週間も更新をサボってしまいました 日常生活もとんでもなくズボラになってきてます 歳のせいでしょうか 2月21日 きつねうどん 2月22日 唐揚げを揚げまして 唐揚げ丼にしてみました 2月23日 ほっともっと ロースかつ丼 2月25日 丼丸 海鮮丼 2月26日 牛とじ丼 2月27日 餃子100個仕込み 冷凍して保存 丼まみれの1週間でしたね

    まとめ - hm2192’s diary
    aki800
    aki800 2022/03/02
    唐揚げ丼めっちゃおいしそうです😊
  • 【子育て日記】2歳7ヶ月児の成長とは▶言葉の意味を理解する時期!!我が娘は「100円玉」を見ると目の色が変わります。 - てあわせblog

    【子育て日記】2歳7ヶ月児の成長とは▶言葉の意味を理解する時期!!我が娘は「100円玉」を見ると目の色が変わります。 みなさま、こんにちは。 もう既に娘から嫌われかけているパパ ユゥヨです(;^ω^) 早いですね~。 気が付けば、もう2月も終わり。 皆さん気付いていました? 年が明けてから、もう2ヶ月も経過していることを…。 はやい、、、 早すぎる、、、 ちゃんと計画を立てて行動しなければ、 一気に時が過ぎてしまいますね (;・∀・) そうそう、早いといえば子育ても同じ。 というわけで、今月もやってまいりました。 子育て日記のお時間です。 今日は2歳7ヶ月児を迎える娘の成長について 記事にしていきたいと思います。 今回のタイトルは? 《 我が娘は「100円玉」を見ると 目の色が変わります。》 今日の記事はこんな方にオススメです! ☑ 2歳7ヶ月児の成長について知りたい方 ☑ 2歳7ヶ月児の

    【子育て日記】2歳7ヶ月児の成長とは▶言葉の意味を理解する時期!!我が娘は「100円玉」を見ると目の色が変わります。 - てあわせblog
    aki800
    aki800 2022/03/02
    ちゃんとカレーパンマンの特徴を捉えてますよね💯色んなことに興味を持ってくれるのは親として嬉しいものです🙂ガチャガチャを避けて通る気持ちわかります💦
  • NIKEダンクLOW SE retro SPの違いを比べてみました - 服地パイセン

    こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 『これとこれは何が違うの?』 ファッションでよくあることです。 ナイキのスニーカーにもモデル名の後にシリーズ名のアルファベットが付くものがあります。 例えばこれらのスニーカーはすべて同じダンクのローカットモデルですが、左から順に『SE』『retro』『SP』とシリーズが違います。 今回はそれらNIKEのシリーズによって何が違うのかをみていこうと思います。 果たしてどのような違いがあるんでしょうか。 NIKEダンクLOWのretroとSPとSEの違い Retro(レトロ)とは SPとは SEとは スニーカーのパーツについて ダンクについて 使用するスニーカーの説明を ダンクローSE ブラックマルチカモ ダンクロー レトロ ヴァ―シティメイズ ダンクロー SP セラミック ディテールを比較する ロゴを比較します シュータ

    NIKEダンクLOW SE retro SPの違いを比べてみました - 服地パイセン
    aki800
    aki800 2022/03/01
    スニーカーは見ていて飽きないですね🙂スニーカーのパーツのお話もそうでしたが、理解していたつもりで、実は全然わかっていなかったことが多いなぁと思い知らされます💦
  • 自分のブログは世界一つまらない。と思う時がありませんか?「ブログで挫折する理由と対策」 - ようの読書記録

    最近、ブログを書いたり、リライトしていると思うことがあります。 それは「このブログつまらないなあ。」です。 どのブログも全く同じ言語(日語)を、同じような文法で書いています。 それにしては、ブログによって文章の面白さが全然違う。のが不思議です。 「なんで、この人のブログは読みやすいのか。」 「なぜ、自分のブログはスラスラよめないのか。」 普段は、そんな劣等感をひた隠しにしています。しかし、定期的にその感情が顔を出す時がある。 今回は、そんなブログを書いていて、自分の文章がつまらない。と感じた時の話をします。(私なりの対処法にも触れます。) そもそも、自分の文章が面白いと思える人が少ない3つの理由 1.結末を知っている 2.文章を書く時は、批判的に見るから 3.ブロガーは、文章偏差値が高い ブログで面白い文章を書くために必要なことはなにか たぶん、個人ブログは「共感ファースト」がベター 人

    自分のブログは世界一つまらない。と思う時がありませんか?「ブログで挫折する理由と対策」 - ようの読書記録
    aki800
    aki800 2022/03/01
    自分の興味がある内容とは言え、とても読みやすくスラスラっと読めてしまいました🙂ようさんのブログはいつも章立てがきちんとされていて、結論もまとめてくれてあるし、読者のことを考えているなぁと感じます!
  • 炭もコンロもなくてOK!ふたりBBQにおすすめの【コンパクトスタイル】 - アラフォー主婦のカルディブログ

    炭もコンロもなくてOK!最低限のコンパクトスタイルでBBQは楽しめる!! 友人となかなか会えないコロナ禍のなかで、ふたりBBQにハマりまくっている我が家の「これに決めた!」コンパクトスタイルをご紹介します^^ゆるっと見ていかれてくださいね♡ BBQってめんどくさい 炭もコンロもなくてOK! レベル違いの焚火台 持ち物リスト BBQってめんどくさい BBQって、めんどくさい。やたら重くて大きいコンロを持って行って、炭を買って、着火剤も用意して。焼いてべているときは楽しいけれど、片付けのことを考えるとげんなり...しますよね。 パートナーがキャンプやBBQ大好き人間で、私は元々そんなに興味なし。正直『BBQってめんどくさい』としか思っていませんでした。笑 ところが!!コロナ禍のなかで、ちょっと友人ランチくらい行けるようになったかな~と思ったら、また感染者が増えたりして...なかなか人と会い

    炭もコンロもなくてOK!ふたりBBQにおすすめの【コンパクトスタイル】 - アラフォー主婦のカルディブログ
    aki800
    aki800 2022/03/01
    お久しぶりですね🙂嬉しいなぁ〜。二次燃焼焚火台の「ストーブ」!そんな便利でパワーのあるアイテムがあるんですね✨覚えておきます。
  • 戦争について考える - ここがこの世の地獄なり

    最近、ロシアだ~ウクライナだ~と戦争の話が多くなってきました。 もちろん、戦争はないに越した事はないです。 それは、みんな分かってると思うんです。 最近は、こんなはっきりした国同士の争いってなかったですよね。 国のお偉いさん達が非難し合ったり、SNSなんかでああだこうだ言い合ったりというのが多かったように思います。 まあ、武力行使というのは他の国からの非難の的になりやすいし、敵を作りやすくなるんだろうなあと、漠然と思ってましたよ。 そうなると、何かとやりにくくなるのでちょっと控えよう、みたいな空気になっていくのが抑止力になっているんだろうな~と。 さすがロシアというか、そういうのは小国の発想なんだな~と改めて思っちゃいましたね。 世界の覇権を~とかいってる国はあまりそういうの関係ないんですかね。 さらに最近は、テロとかが注目されだして、国同士が~というのはもうなくなるよ~と誰かが言ってた気

    戦争について考える - ここがこの世の地獄なり
    aki800
    aki800 2022/03/01
    人間の歴史は戦争の歴史なんだとあらためて思いますよね💦平和な時代をいつまで続けられるか、現代の人間に課せられた試練な気がします!
  • 初日から😵‍💫 - 合格医学部の日記

    娘、実習からの帰り、電車がいきなりの遅延💦 通勤が遠いと遅延の心配もあった😭 田舎の電車は鹿や猪や狸などのため遅延がままあるのです💦 それらが理由の遅延はそんなに長い時間ではないのですが、電気系統はいつ動き出すのかわからない😵‍💫 昨日の遅延はいつになるかわからないらしく、自宅から動いてる駅まで🚗でお迎えに。 往復2時間💦 初日からこれでは先が思いやられる😅 娘はクタクタで車の中でこそ、1日の出来事を喋っていたけれど、湿布を貼って早く寝ました😌 車内での会話 給べれた?(娘好き嫌いあるので💦) 美味しかった? 何して遊んだの? ふふふ🤣 ここだけ聞くと3歳の子供みたいでしょ? 22歳の立派な成人でーす💕 仕事柄疲れるだろうと心配し、思いがけない夜の長距離の送迎に疲れ、娘と一緒に私も疲れました😵‍💫 お昼、ポトフ、チーズメンチカツ、かぶとカニカマの酢の物 夕飯

    初日から😵‍💫 - 合格医学部の日記
    aki800
    aki800 2022/03/01
    大きくなってもかわいい子どものことは心配になりますよね😌ごはんがめちゃ美味しそうです✨
  • 私がサブスクです。 - 口から出まかせ日記【表】

    サブスクがサブスクリプションの略なのは分かる。じゃあ、そもそもスクリプションってなんや。必殺技か。そう思って調べたら驚きました。スクリプションという単語は無いんですね。「脚」という意味の名詞や、(脚を)書くという動詞としての"script"はあるけれど、"scription"は無いのです。 そのくせ、"subscription"は、ちゃんとひとつづりの名詞として存在します。意味は、寄付、予約購読、会費、署名、といった感じです。なるほど、サブスクを「寄付」って感覚であんまり捉えたことなかったけど、確かにそうです。商品そのものを単体で購入するのではなく、その商品を販売する会社や、業界そのものに対する寄付をした結果として、商品を選ぶ権利を得られる。それがサブスクですもんね。なんか知らんが勝手に勉強になった。 ところで自分も色々サブスクを利用してるんですが、こないだ入ってるサブスクを見直して、

    私がサブスクです。 - 口から出まかせ日記【表】
    aki800
    aki800 2022/03/01
    自分で探すことをしなくなる、その通りですね🙂サブスクには利用者側にマイナスを与える側面がありますね❗️気をつけねば💦何事も受け身ではなく、能動的にいかないとですね❗️
  • まさかの1,000円ポッキリ!!はだての生ウニと磯自慢 - ツレヅレ食ナルモノ

    至福の宅飲み。 生ウニと純米吟醸。 昨日の断記事からの落差ありすぎますか。 私の1デイ断の目的は、 美味しいお酒とつまみを絶好調な胃袋で 楽しむためのものなので、悪しからず。 この日の家主戦利品は驚きのウニでした。 それも、あの『はだての生ウニ』 しかも、4,000円が1,000円って。 あまりの巡り合わせに手に取らずには いられなかったそうです。 鮨職人さんたちに圧倒的な評価を受けている ウニブランドの「はだて」 臭みや苦みが一切ない。 濃厚でクリーミーでとろけます。 とろけるウニをひとくち口に入れ キリっとして甘さのない磯自慢をクイっと。 卒倒しそうでした。 磯自慢 駿光の雫 純米吟醸は ヴィノスやまざきオリジナルだそうです。 磯自慢 純米吟醸 720ml 日酒 バレンタイン ホワイトデー あす楽 ギフト のし 贈答品 価格:4,400円 (2022/2/24 15:15時点)

    まさかの1,000円ポッキリ!!はだての生ウニと磯自慢 - ツレヅレ食ナルモノ
    aki800
    aki800 2022/03/01
    地元の名酒、磯自慢が紹介されていると嬉しくなります🙂それにしても、ウニのお値段は衝撃的ですね✨羨ましい巡り合わせです!
  • 78億人が息をするくらい当たり前に - tn198403s 高校時代blog

    告白します。 気になることが多過ぎて、何を書こうとしても記事になりません。 いろいろ書いている内に記事がまとまらなくなるのはいつものことですが、 これほど思考がふらふらして何も書き始められないことはあまりなかったです。 戦争反対。 この一言を書くので精一杯な感じ。あれこれの情報から考えること、不安になることが多くて、その不安を解消したくて、またあれこれの情報に手を伸ばすけれど、新たな情報を知るほどに、不安なことが増え広がっていくばかり。だから、この間に得た多くの情報にはあえて蓋をして、これについてだけ書くことにしました。 戦争反対。 この一言を言うだけでは戦争は無くならないとの声があるのは承知。 でもね、これを言えば拘束されると知りながらも言う人がいるのです。言わずにいられない思いがそこにあるのです。私も、この一言を言えなくなった時に後悔するより、今、言っておくことにします。だから、 戦争

    78億人が息をするくらい当たり前に - tn198403s 高校時代blog
    aki800
    aki800 2022/03/01
    悪いようにも利用されてしまうSNSですが、国民一人一人が内に秘めた意見・感情を発信でき、世界と繋がれるようになったことが昔とは違うように思います😌戦争反対!
  • 黙食(うん、うん!) - りとブログ

    ぼくは普段、奥さんが作ってくれた弁当を職場でべてるんですが、昼時に外で仕事があるときなんかは、同僚と一緒にべに入ったりするんですね。 ところが、昨今のご時世、お店に入って注文をし、料理が届くまでは世間話をするものの、いざ「いただきます」になると「黙」がマナーじゃないですか? 今までの雑談からの急激なギャップに、ちょっとしたコント感を感じずにはいられません。 そして、ぼくが感じるこのコント感は、人によっては居た堪れなさのように感じるのかもしれないなー、と思うのが、黙中に「うん、うん!」ってしきりに言ったりする方、いません? 多分、この「うん、うん!」には「うん、美味いっすね!」「うん、ホントっすね!」っていう非言語のコミュニケーションが含まれてますよね。 ご時世だから仕方なく、黙ってべていますが、決してあなたと事をするのが嫌なわけではなく、この美味しさをあなたと共有したいと思って

    黙食(うん、うん!) - りとブログ
    aki800
    aki800 2022/03/01
    美味しそうに聞こえる「うん、うん」ならイイですよね🙂僕はどちらかと言うと「クチャクチャ」が耳についてしまって、かき消したくなるときがあります💦こんな風にプラスに取れるりとさんを見て、自分を反省です😅
  • 住み替え① 仲介不動産会社を決める~中古マンションの購入 - 凸凹兄妹の母のブログ

    にほんブログ村 またまたお久しぶりです。 住み替えもここ最近になって急に色々決まり、引っ越しの日程も決まりました。 これからまだまだ忙しくなりますが、この1年に経験した事を元に、知ったことや感じたことなどを少しづつまとめて行きたいと思います。 まずは引っ越し先を探した流れ(いくつかの不動産会社との関わり)。 腰の重い私達夫婦 動き出したきっかけ 予算が厳しい 想像以上に物件価格が上昇 仲介不動産を変えてみる 2件の不動産会社の営業さんと会う B 社の営業さん A社の営業さん 不動産会社を決める(専属専任媒介契約) それぞれの媒介契約の違い 専任媒介契約は2021.10月末(契約期間は最大3か月) 良い物件はどんどん売れてしまう 物件との出会い 同時に見た1軒目 決めた2軒目 決め手は 物件を見る前に想定した条件 結果 腰の重い私達夫婦 住み替えしないとな~と思い続けても、ずっと腰が重かった

    住み替え① 仲介不動産会社を決める~中古マンションの購入 - 凸凹兄妹の母のブログ
    aki800
    aki800 2022/03/01
    良い物件が見つかって良かったですね😊大きな買い物はパワーがいります!人気のあるマンションは特に高騰してますから大変なのは察しがつきました。ちなみに僕は部屋の明るさ(陽の光の入り方)を重視しました!
  • 月に1度のダンナ飯放出! - ほんの少しだけ楽しく

    今日で2月が終わりですね。 28日と短いせいか、なんだか早い。 なんで2月だけ短いのかな? 他の31日ある月から分けてもらえば良かったのに・・・ いや、みんな一緒より個性があっていい! それでは、恒例のダンナ飯です。 今月も肉ばかりになってしまった。 魚の日もあるのですが、わたしのテンションが下がるため写真を撮ってないんです。 典型的な肉女 ( ̄▽ ̄;)アハハ… ダンナ飯 ダンナめしとは我が家のダンナさんが作ったご飯のことです。 作り方・材などのご質問は即座にはお答えできませんのでご了承下さい。 酢鶏 最近は年のせいか、酢豚より酢鶏のほうが美味しく感じる。 トマトワンタンスープ キムチ鍋からのアレンジ ステーキ ボロネーゼ これも鍋からのアレンジ、大根入ってたww 麻婆豆腐 トンテキ 菜の花のパスタ 「菜の花」がべたいとリクエスト。 何故「菜の花」がべたくなったかと申しますとこちら

    月に1度のダンナ飯放出! - ほんの少しだけ楽しく
    aki800
    aki800 2022/03/01
    トマトワンタンスープが気になりました😊酢豚じゃなく酢鶏も美味しいんですね!なるほどです!
  • https://ditinoue.hateblo.jp/entry/2022/02/28/%E3%80%90%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E5%86%99%E7%9C%9F%E9%83%A8%E3%80%91%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%B3%E8%AA%95%E7%94%9F%E6%97%A5%E4%BC%81%E7%94%BB%E2%98%86%E7%A6%8F

    aki800
    aki800 2022/03/01
    カスミン愛がバシバシ伝わってきました😊あんな風に脱皮するんですね。確かに知っていないと焦るかも💦いつもながらご紹介ありがとうございました!
  • 【奈良キャンプ①】日本一!谷瀬の吊り橋、『星のくに』に星に会いに行く【親友旅振り返りシリーズ第3回】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

    2010年の旅の思い出振り返り。 今回の目的地は奈良県五條市の『大塔コスミックパーク星のくに』。 親友旅シリーズということで、今回は同級生たちとの夏のキャンプとなります。 当時我々は22歳ですね。 今回はムラ君、ガワ君、マチ君が参加しており、詳細は下記の方から。 【親友紹介】 yukiichihimenitaro.shop 【目次】 出発そして先ずは腹ごしらえ『金太郎』 日一の吊り橋? 谷瀬の吊り橋を渡る 『星のくに』へ到着 出発そして先ずは腹ごしらえ『金太郎』 奈良県五條市に『星のくに』なる国があると聞いた。 なんてロマンチックな所だろう。 そしてなんでこんなロマンチックな所にいつもの男4人で行くんだろう。 そう思いながらレンタカーのカーナビに目的地を入力する。 これは当時人気絶頂のグラビアアイドル、「ほしのあき」の名前を入力するというムラ君の渾身のボケ。 バカみたいに皆で笑っていたの

    【奈良キャンプ①】日本一!谷瀬の吊り橋、『星のくに』に星に会いに行く【親友旅振り返りシリーズ第3回】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
    aki800
    aki800 2022/03/01
    ドーム付きバンガローなんてあるんですね😊しかし、通学路につり橋があるとは驚きです💦ほしのあき、懐かしいですね(笑)
  • リアルスネイプ先生。 - ちりやま日記

    物は言いよう 今週はカーニバル休暇で、バイエルン州の子供達は学校が休みとなっている。 私の子供達は、昨夜は2人で、ボードゲームや絵を描いて遊んでいたようだ。(タブレットは使用時間を決めている) 昨年のカーニバル休暇と少し違うのは、昨年秋に引っ越したので、友達をいつでも家に呼べるようになった事だ。(以前は諸事情で、友達を招待する事はなかった) というわけで、娘の友達が遊びにきて、2人で部屋でゲームをしたりボルダリングのある場所まで行ったりして過ごしたようだ。 こういうのも、なかなか新鮮で良いものだ。 さて、娘は現在ギムナジウム8年生(中2)であるが、ギムナジウムには個性的な先生が多い。容赦なく厳しいリアルスネイプ先生もその1人で、なかなかに物議を醸し出している。 厳しくはあるが、娘の話を聞くにつれ、教え方が悪いとは思えれないし、なんとも憎めない。 毎回アカデミックな授業をされ、映画の中の名曲

    リアルスネイプ先生。 - ちりやま日記
    aki800
    aki800 2022/03/01
    リアルスネイプみたいな独特な先生も一人ぐらいはいても親的にはいいかなって思ってしまいますが、生徒たちはヒヤヒヤですよね💦
  • 💙💛おうちキャンプ飯はベランダで!【業務スーパー】の【タピオカドリンク】を そのまま【雪見大福】にかけてみた件Σ(゚Д゚)  - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    2月21日(月)🌞→けれど空は青(*´ω`*)🌈 今日は前回の続きの😏💦 【ひっそりキャンプ】です⛺🔥 ベランダで【タピオカ雪見大福】をす⛄🔥 【ひっそりキャンプ】とは⛺🔥 ひっそりキャンプ、略して、ひそキャン⛺ コロナ禍での外出制限💦 忙しくてキャンプに行けない💦 メンドイから出かけたくない💦 けれども、大自然の中で リフレッシュした~い⛺🔥✨ そんなアナタにオススメ(●´ω`●)⛺🔥 思い立ったら10秒でキャンプ場⛺ 見上げた空は、大自然のそれと同じもの⛺🔥 お外ご飯でリフレッシュ(●´ω`●)🍺 ご近所に迷惑かけないよう気を付けて😌 おうちのベランダで、ひっそりと~こっそりと~ キャンプ飯を、作りま~す(●´ω`●)⛺🔥✨ さて、前回は【タピオカミルクティー】を 作りました👇(*´ω`*)✨ urimasaru.hatenablog.com これが

    💙💛おうちキャンプ飯はベランダで!【業務スーパー】の【タピオカドリンク】を そのまま【雪見大福】にかけてみた件Σ(゚Д゚)  - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    aki800
    aki800 2022/02/28
    まさかの組み合わせでした😳しかし、これはやばいっ‼️ヤミツキになるの間違いないやつですね✨食べてみたい🤤
  • それは今も続いてる - 音楽と服

    まだまだ寒い日が続いている。 私は現在地下鉄で職場まで通っているが,職場が交通の便の悪い場所にあり,電車を降りた後も10分以上歩かなくてはならない。 その日もコートのポケットに手を突っ込み,寒さに身を縮めながら職場まであと数十メートルという地点で信号待ちをしていた。 この,「信号待ち」というシチュエーションというのは,何か心にカチっとはまることが起きやすいような気がする。 シャッフルにしていたiPhoneの曲が切り替わり,流れ出したのがスピッツの「1987→」だった。 この曲はスピッツの結成30周年を記念して書き下ろされた曲で,同じく結成30周年時にリリースされたベスト盤の最後に収録されている。 CYCLE HIT 1991-2017 Spitz Complete Single Collection -30th Anniversary BOX-(期間限定盤)[3CD] アーティスト:スピッ

    それは今も続いてる - 音楽と服
    aki800
    aki800 2022/02/27
    sisoaさんは僕よりずっと音楽に精通していらっしゃるので、こんな風に言うのもおこがましいですが、曲や歌詞の世界に浸る、入り込む感覚が自分と近いんじゃないかと改めて感じました!