タグ

ブックマーク / akio0911.net (364)

  • YouTubeでiPhoneアプリ開発講座を始めました! - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 僕のYouTubeチャンネルで、iPhoneアプリ開発講座の配信を始めました! あきおチャンネル – YouTube 自分でアプリを作れるようになりたい方 プログラミングをやったことが無い方 入門書を買って独学で勉強してみたが、途中で挫折してしまった方 他のプログラミング言語の経験はあるが、Objective-Cは使ったことが無い方 あたりを対象に更新していけたらと思っています。 いまのところ第3回までを公開しています。第4回目以降は撮影と編集が完了次第アップロードしていきます。 YouTubeチャンネル登録すると、新しい動画がアップロードされた時に通知を受け取れるので、ぜひ登録をお願いします! → あきおチャンネル – YouTube また、動画をアップロードした

    akio0911
    akio0911 2014/04/26
  • Google+にアップした写真をGmailで簡単に添付できるようになったぞ! - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 Google+にアップしている写真を、Gmailから簡単に添付できるようになりました!今日はその使い方を紹介したいと思います。 まずはメール作成から まずはいつも通り、メールの作成ボタンをクリック。 写真のアイコンをクリック メール作成画面が表示されたら、一番下にあるクリップのアイコンにマウスカーソルを当てましょう。 アイコンがずらっと表示されるので、その中から写真のアイコンをクリックします。 挿入する写真を選択。インライン・添付から選べる! Google+にアップしている写真が表示されるので、クリックして選択し、挿入ボタンをクリックします。 ちなみにこの時、インラインに挿入するか、普通に添付するかを選ぶことができます。 インラインで挿入した場合は、こんな感じでメー

    akio0911
    akio0911 2014/04/21
  • 【iPhoneアプリ】Facebookメッセンジャーで通知を素早くミュートする方法 - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 先日、Facebookメッセンジャーで特定の友達やグループの通知をミュートする方法を紹介しましたが、 Facebookメッセンジャーで特定の友達やグループの通知をミュートする方法 – 拡張現実ライフ 更に簡単に素早くミュート出来る方法があったので、紹介したいと思います! 通知をミュートしたい対象を左へスワイプ! 通知をミュートしたい友達かグループを右から左へスワイプします。 メニューが出てくるので、その中から「ミュート」をタップします。 ミュートする期間を「1時間」「8:00 AMまで」「再びオンにするまで」の中から選びます。これで通知のミュートは完了です! @akio0911はこう思った。

    akio0911
    akio0911 2014/04/20
    【今日の更新】 【iPhoneアプリ】Facebookメッセンジャーで通知を素早くミュートする方法
  • 目の前を30秒毎に自動撮影してくれるNarrative Clipが届いたので早速レビュー! - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 目の前を自動的に30秒おきに撮影してくれるライブロギングカメラ「Narrative Clip」がようやく届きました!ちなみに購入したのは1年ほど前。ほんと待ちくたびれていたのでめちゃくちゃ嬉しいです!ちなみに以前は「Memoto」という製品名でした。 シンプルなパッケージ パッケージはこんな感じ。めちゃくちゃシンプルです。アップル製品みたいなデザインですね。 パッケージを開けてみたところ。Narrative Clip体とUSBケーブルだけが収められています。すっごいシンプル。 体は非常にコンパクト! Narrative Clip体を手のひらにのせてみたところ。かなりコンパクトですね! 充電とデータの同期はUSBケーブルで 体の充電や、撮影した写真のクラウドへ

    akio0911
    akio0911 2014/04/19
    【今日の更新】 目の前を30秒毎に自動撮影してくれるNarrative Clipが届いたので早速レビュー!
  • 六本木のかき氷カフェバー「yelo」でキャラメル・ティラミス・有機人参マスカルポーネ味を食べてきた! - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 六木のかき氷カフェバー「yelo」で、有機人参マスカルポーネ味・キャラメル味・ティラミス味をべてきました! かき氷屋らしからぬ外観! こちらが六木のかき氷カフェバー「yelo」。かき氷屋さんっぽくない外観ですね。 ドアもなんだかオシャレ。 メニューがなんだか色見っぽい! まずは「キャラメル」味と「有機にんじんマスカルポーネ」味をオーダーしてみました。 一気に削らず、何度も止めながら層を作っていくらしく、出てくるまで数分かかります。 まずは有機にんじんマスカルポーネ! まずは「有機にんじんマスカルポーネ」!まず驚いたのが、ふわふわとした感!口の中ですっと溶けます。そしてにんじんの甘さとマスカルポーネの酸味がベストマッチ!最後まで飽きること無くべることができ

    akio0911
    akio0911 2014/04/18
    【今日の更新】 六本木のかき氷カフェバー「yelo」でキャラメル・ティラミス・有機人参マスカルポーネ味を食べてきた!
  • ゴミの日を忘れたくないならリマインダーアプリDueを使おう - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 以前はごみ収集の日を忘れがちでゴミを捨てそびれたりしていたんですが、iPhone用のリマインダーアプリ「Due」を使うようになってから、ゴミの日を忘れなくなりました。 ごみ収集の前日の夜にリマインドを設定 「Due」では複数のリマインド項目を追加しておくことができます。 僕の場合はこんな感じで、ゴミ収集の前日の夜にリマインドされるように設定しています。 繰り返しを柔軟に設定できる! 繰り返しの設定が柔軟なのがDueの良いところ。「2日おき」「3週間おき」「1ヶ月おき」などの設定ができます。 チェックするまで1分おきにしつこくリマインドしてくれる! 設定した時間がきたら通知によってリマインドしてくれますが、Dueを起動してチェックボタンをタップするまで1分おきにしつこ

    akio0911
    akio0911 2014/04/17
    【今日の更新】 ゴミの日を忘れたくないならリマインダーアプリDueを使おう
  • 【iPhoneアプリ開発】UIStepperの見た目をカスタマイズする方法 - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 以前にUIStepperの使い方を解説する記事を書きましたが、 iOS5で搭載された新UIUIStepper(ステッパー)の使い方 – 拡張現実ライフ 今回はUIStepperの見た目をカスタマイズする方法について解説したいと思います! UIStepperの色をカスタマイズする まずは色の変更方法から。「tintColor」というプロパティを使えば、枠線の色を変更することができます。以下、サンプルコードです。 self.stepper2.tintColor = [UIColor redColor]; 次は色だけでなく見た目全体を変更する方法です。まずは以下の4つの画像を作成します。 背景画像 +画像 −画像 境界画像 ここでは例として以下のような4つの画像を作成し

    akio0911
    akio0911 2014/04/16
    【今日の更新】 【iPhoneアプリ開発】UIStepperの見た目をカスタマイズする方法
  • Facebookメッセンジャーで特定の友達やグループの通知をミュートする方法 - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 Facebookのメッセージアプリ「Facebookメッセンジャー」では、特定の友達やグループの通知をミュートできるんです。今日はその方法を解説したいと思います。 Facebookメッセンジャーを起動したら、通知をミュートしたい友達かグループをタップします。 右上にある (i) をタップします。 メニューが出てくるので、その中から「ミュート」をタップします。 ミュートする期間を選びましょう。これでミュート完了です! ミュートを解除する方法 ミュート解除したいときは、メニューの中にある「ミュートを解除」をタップしましょう。 @akio0911はこう思った。

    akio0911
    akio0911 2014/04/15
    【今日の更新】 Facebookメッセンジャーで特定の友達やグループの通知をミュートする方法
  • 広島の尾道でiPhoneアプリ開発講座やります。6月14日〜15日の合宿形式! - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 2月22日〜23日に広島の尾道で初心者向けのiPhoneアプリ開発講座「アプリ道場 広島合宿 in 尾道」第2期を開催しましたが、 初心者向けのiPhoneアプリ開発講座「アプリ道場 広島合宿 in 尾道」第2期、無事終了! – 拡張現実ライフ 6月14日〜15日に第3期を開催することになりました! 未経験者向けのiPhoneアプリ開発講座「アプリクリエイター道場」 「アプリ道場」とは? 「アプリ道場」は、自由大学にて開催している初心者向けのiPhoneアプリ開発講座です。現在、東京の「アプリ道場 開発塾」は第18期まで、広島(尾道)の「アプリ道場 広島合宿 in 尾道」は第2期まで開催済みです。 iPhoneアプリ開発講座のアプリ道場 第19期を4月20日から開講

    akio0911
    akio0911 2014/04/14
    【今日の更新】 広島の尾道でiPhoneアプリ開発講座やります。6月14日〜15日の合宿形式!
  • 僕がiPhoneの1画面目に置いているオススメアプリ29個(2014年4月版) - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 去年の12月に、僕がiPhoneの1画面目に置いているアプリのまとめ記事を書きましたが、 ブロガー・アプリ開発者な僕がiPhoneの1画面目に置いているオススメアプリ24個を紹介します!(2013年12月版) – 拡張現実ライフ それから約4ヶ月、1画面目に置いているアプリが変化したので、再びまとめ記事を書きたいと思います! 追記 iPhone 6 Plus版を書きました! iPhone 6 Plusのホーム1画面目に置いているオススメなアプリ35(2014年11月版) 1段目 Messenger

    akio0911
    akio0911 2014/04/13
    【今日の更新】 僕がiPhoneの1画面目に置いているオススメアプリ29個(2014年4月版)
  • Instagramの写真がTwitter公式アプリでサムネイル表示されるようにしてみた - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 Instagramで投稿した写真が、Twitter公式アプリではサムネイル表示されなくて困っていたんですが、この問題を回避する方法を見つけたので解説したいと思います! 「サムネイル表示されない」ってどういうこと? Instagramで投稿した写真をTwitter公式アプリで見てみると、こんな感じでアドレスしか表示されないんです。これじゃ何の写真か分からなくて悲しいですよね。 こんな感じで表示して欲しい 写真を投稿しているわけですから、こんな感じでタイムライン上にサムネイル表示して欲しいわけです。 IFTTTを使って画像付きツイートとして投稿する そこで今回利用したのが、様々なサービスやアプリを連携させることができる「IFTTT」というアプリです。 今までにも以下の記

    akio0911
    akio0911 2014/04/11
    【今日の更新】 Instagramの写真がTwitter公式アプリでサムネイル表示されるようにしてみた
  • iPhoneアプリ開発の初心者向け講座「アプリ道場 開発塾」第18期レポート - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 3月9日・23日・30日の3日間で、iPhoneアプリ開発の初心者向け講座「アプリ道場 開発塾」の第18期を開催しました。今日はそのレポートをお届けしたいと思います! 今回から講義のカリキュラムを変更しました! 第17期まではスライドによる解説・個人実習・宿題をメインに据えたカリキュラムで講義を行ってきましたが、 今回からはレベルが近い方同士によるペアプログラミング(2人で一緒にアプリを作る)をメインに据えたカリキュラムで講義を行いました。 ペアで作ったアプリの発表タイムも盛り上がりました! ゆこびんのデザインミニ講座も好評! 今回はブログ「もっと知りたいリンゴあれこれ」のゆこびんにアシスタントをして頂いたんですが、 【自由大学】アプリクリエイター道場でアシスタント

    akio0911
    akio0911 2014/04/10
    【今日の更新】 iPhoneアプリ開発の初心者向け講座「アプリ道場 開発塾」第18期レポート
  • Twitter・Facebook・Feedlyへのリンクを最上部バーからサイドバーへ移動してみた - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 今まではTwitter・Facebook・Feedlyへのリンクを最上部のバーに設置していましたが、これをサイドバーにあるプロフィールの真下に移動してみました。 以前は最上部のバーにリンクを設置していた 以前は最上部のバー、赤枠で囲んだ部分にTwitter・Facebook・Feedlyへのリンクを設置していました。 その時のクリック率は以下の記事にまとめてあります。 ブログの最上部バーにあるTwitterやFacebookなどのリンクがどれくらいクリックされるか調べてみた – 拡張現実ライフ サイドバーにあるプロフィールの下に移動してみた 今回、Twitter・Facebook・Feedlyへのリンクを、サイドバーにあるプロフィールの下に移動してみました。ついでに

    akio0911
    akio0911 2014/04/09
    【今日の更新】 Twitter・Facebook・Feedlyへのリンクを最上部バーからサイドバーへ移動してみた
  • 下北沢の派手髪美容室にてマニパニのアフターミッドナイトブルーで青に染めてもらった! - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 いつもお世話になっている下北沢の美容室「VIVA CUTE CANDY」さんにて、マニパニのアフターミッドナイトブルーで髪を青に染めてもらいました! 追記(2015/07/30) 下北沢の「VIVA CUTE CANDY(ビバキュートキャンディー)」は原宿に移転しました。 原宿移転後の新店舗「Candye syrup(キャンディシロップ)」についての情報はこちらのページをご覧ください ⇒ Candye syrup(キャンディシロップ) お店のレポート記事についてはこちらのページをご覧ください ⇒ 【派手髪】原宿の美容院「Candye Syrup(キャンディシロップ)」に行ってきた! 前回はピンクに染めてもらった 前回は2月10日にピンクで染めてもらいました。その時の

    akio0911
    akio0911 2014/04/07
    【今日の更新】 下北沢の派手髪美容室にてマニパニのアフターミッドナイトブルーで青に染めてもらった!
  • 自分が興味を持てる記事が出てくるグノシーの朝刊・夕刊が良い感じ - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 グルメ情報をツイートしていたら、グルメ記事が表示されるようになった 最近はグルメ関係の情報について多めにツイートしたりしているんですが、それに合わせてグノシーの朝刊・夕刊ではグルメに関する記事が数多く表示されるようになりました。 これもグルメ関係の記事ですね。様々なサイトから記事を引っ張ってきてくれるみたいです。 原宿の情報をつぶやいていたら、ファッション系の記事が表示されるようになった また、最近は原宿に行くことが多くなってきたので原宿に関する情報をつぶやいているんですが、それに合わせてグノシーの朝刊・夕刊ではファッション系の記事が表示されるようになりました。 この記事は伊勢丹とラフォーレのトップによる今後の展望に関する話ということで、ファッションに疎い僕でも楽し

    akio0911
    akio0911 2014/04/06
    【今日の更新】 自分が興味を持てる記事が出てくるグノシーの朝刊・夕刊が良い感じ
  • ポートランドのカフェで大人気なビスケットサンドをチェルシーカフェ渋谷マークシティ店で食べてきた! - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 パンケーキブームの次はビスケットサンド?米国ポートランドのカフェで大人気らしい「ビスケットサンド」を「チェルシーカフェ 渋谷マークシティ店」でべてきました。ちなみに「BAGEL&BAGEL」を展開するドリームコーポレーションのお店です! お店は渋谷マークシティの4階! お店はこちら。渋谷マークシティの4階、道玄坂側の出口のあたりにあります。テラス席があるのですぐに分かると思います。 ビスケットサンドの看板が立ってました。 お店の入り口はこんな感じ。 こちらはスイーツ系のビスケットサンドのメニュー。 こちらは事系のビスケットサンドのメニューです。 今回は「ストロベリー&ブルーベリービスケットサンド」と「チェルシーカフェ ザ・ビスケットサンド」を頼んでみました。 お

    akio0911
    akio0911 2014/04/05
  • 他のブログなどからリンクが張られたことをチェックするには、Googleアナリティクスのトラックバックレポートが便利 - 拡張現実ライフ

    他のブログなどからリンクが張られたことをチェックするには、Googleアナリティクスのトラックバックレポートが便利 他のサイトやブログなどからリンクが貼られたことをチェックするには、Googleアナリティクスのトラックバックレポートが便利です。使い方を簡単に説明したいと思います。 検索窓から呼び出すのが素早くて便利 Googleアナリティクスの画面を開いたら、左上にある検索窓に「トラックバック」と入力しましょう。そして「集客 > ソーシャル > トラックバック」をクリックします。 リンク元・リンク先だけでなく、訪問数もチェックできる すると、このようにして「リンク元」「リンク先」がリスト表示されます。また、そのリンクを通して発生した訪問数もチェックすることができます。 例えばこの行を見てみると、ブロガーはGoogle Analyticsをもっと使うべき!アクセス解析セミナーで得たことまとめ

    akio0911
    akio0911 2014/03/30
    【今日の更新】 他のブログなどからリンクが張られたことをチェックするには、Googleアナリティクスのトラックバックレポートが便利
  • ブログの最上部バーにあるTwitterやFacebookなどのリンクがどれくらいクリックされるか調べてみた - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 うちのブログではページ最上部のバーにTwitter・Facebook・Feedly・アバウト・コンタクトなどへのリンクを設置していますが、今回はこれらのクリック率を調べてみました。 ページ最上部バーのイベントトラッキングコードについて ページ最上部のバーでは、以下のようにしてonclickにGoogleアナリティクスのイベントトラッキングコードを仕込んでいます。 <ul> <li> <a href="http://twitter.com/akio0911" target="_blank" onclick="_gaq.push(['_trackEvent', 'top-bar', 'click', 'text-twitter']);">Twitter</a> </li

    akio0911
    akio0911 2014/03/29
    【今日の更新】 ブログの最上部バーにあるTwitterやFacebookなどのリンクがどれくらいクリックされるか調べてみた
  • 初心者向け講座「iPhoneアプリ開発キャンプ@大阪」の第2回を5月17日〜18日で開催します! - 拡張現実ライフ

    どのようにして学んでいくのか? まずはアプリ開発の基礎となる「画面部品の配置」「アクションの作成」「アウトレットの作成」「処理の記述方法」などについて、スライドとデモを交えて説明させて頂きます。 あとは簡単なテストを行った後に、理解度のレベルが近い方同士でペアを組んでいただき、各ペアでオリジナルアプリをガシガシ作って頂きます。「相手の足を引っ張ってしまったらどうしよう・・・」「自分はもっと先に進みたいのに、足を引っ張られてしまっている・・・」というような不満が出ないように、理解度が近い方同士でペアを組みます。 ペアでの作業中に疑問点があれば、すぐに僕を呼んでください。駆けつけてその場でレクチャーさせて頂きます。 作ったアプリはペア毎に発表。この時に「もっとこうしてみたかった」と言って頂ければ、その場で変更方法・改良方法をレクチャーさせて頂きます。 前回の参加者が講義中に作ったアプリの紹介動

    akio0911
    akio0911 2014/03/28
    【今日の更新】 初心者向け講座「iPhoneアプリ開発キャンプ@大阪」の第2回を5月17日〜18日で開催します!
  • たい焼きとクロワッサンのコラボ!話題のクロワッサンたい焼きを食べてきた - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 以前から話題になっている「クロワッサンたい焼き」をべてきました! 今回行ったのは「銀のあん 新宿アルタ1F店」。 関連 : 銀のあん 新宿アルタ1F店[べログ] 1匹で200円、5匹で1000円です。 できたてなのか、すっごいアツアツでした! ザラメシロップのかかった生地は、硬めのザクっとした感じでおいしい! あんこは甘めでおやつに良い感じでした。これは熱い緑茶が欲しくなりますねー! @akio0911はこう思った。

    akio0911
    akio0911 2014/03/27
    【今日の更新】 たい焼きとクロワッサンのコラボ!話題のクロワッサンたい焼きを食べてきた