タグ

ブックマーク / tak-shonai.cocolog-nifty.com (1)

  • 「お兄ちゃんのえっち…」 の 「の」 の文法的解釈 - 今日の一撃 - tak-shonai's "Today's Crack"

    xl1blue さんが Twitter で "「お兄ちゃんのえっち… 」の「の」は文法的にはどんな説明が与えられますか" と tweet しておられる (参照)。ふぅむ、言われてみればちょっと難しい。「えっち」がお兄ちゃんの所有物というわけでもないから、所有を表す助詞というわけではない。 同じことは、「お母さんのばかぁ!」「夕日の馬鹿野郎ぉ~! 」などにも言える。こんなのは、その辺の自動翻訳サービスにかけたら、"mother's fool!" "Foolish guy of  sunset!" なんて結果になりかねない。日語ってなかなか難しい。 とりあえず、辞書を引いてみる。Goo辞書というのは、背後で三省堂の『大辞林』が動いているから、無料サービスだからといって馬鹿にしたもんじゃない。この辞書で調べると(いや、別に辞書で調べなくても)、格助詞の「の」であることは明白だ。 そして格助詞の

    「お兄ちゃんのえっち…」 の 「の」 の文法的解釈 - 今日の一撃 - tak-shonai's "Today's Crack"
  • 1