akokuraのブックマーク (6,297)

  • 春の妖精 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    今年はカタクリの花を見逃してしまいました。 でも、雪割草が ちょうど見頃の時期に散歩に行けて良かったです。 公園の方が作ったポップに春の妖精と紹介されていました。 ちょうど同じくらいの時期に、 地方ニュースでセリバオウレンの花も、ミツマタの花も、 春の妖精と紹介されていて、 一体何種類の花が春の妖精と呼ばれているのか、 あちこちで妖精と呼んだり、女神と呼んだり…春は にぎやかです。 地球さん愛してます。 宇宙さん愛してます。 にほんブログ村

    春の妖精 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    akokura
    akokura 2024/04/04
  • 【企画開始】写真ACに植物の写真をアップロードしたらいくら稼げるのか? - アタマの中は花畑

    ブログでは主に植物関連の話題を投稿しており、その際には極力写真も取り上げるようにしています。自身で撮影した写真が手元にあれば、それをそのまま掲載すれば良いのですが…撮影出来なかったものに関しては商用フリーの写真を活用させていただいています。その際にお世話になっているのが「写真AC」様です。 写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK これまでは写真をダウンロードする側(いわゆるダウンロードユーザー)としてしか利用していなかったのですが、今回より新たに写真をアップロードする側(いわゆるクリエイター)にも登録してみることにしました。仮に写真がダウンロードされた場合は報酬もいただけるようなので、「どのくらい稼げるのか?」という長期企画にしてみたいと思います。 ※いかにもお金に目が眩んでいそうなタイトルですが、ご容赦いただければと思います。。。 企画のルール まずはクリエイター会員

    【企画開始】写真ACに植物の写真をアップロードしたらいくら稼げるのか? - アタマの中は花畑
    akokura
    akokura 2024/04/03
  • お菓子祭り!アイスも少なめ、チョコは固め出し。何か溜めとるのかの? - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 の厶の厶 でございます。 今回はお菓子祭りです。 今回のお菓子祭りはガーナチョコレートの新商品がなければ不作という感じのラインナップではありました。 そして最近アイスな新商品が少なくなってきていますが、そろそろ大量の新商品を販売していきそうな感じの予感がするラインナップです。 さて、まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子をべる私が 新商品をべ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトはべた事無いお菓子を私が代わりにべて 【あなたの背中を押す】です。 参考にしてみてください。 なお、ド定番商品は紹介しません。 美味

    お菓子祭り!アイスも少なめ、チョコは固め出し。何か溜めとるのかの? - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    akokura
    akokura 2024/04/03
    アイスが少ないのは残念。夏に向けて仕込み中なのかしら😅今回はずば抜けて良さそうなトリュフにします👍
  • 4月の始まり - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    銀世界の次は、とんでもない暑さの一週間になり 春って、こんな感じでやって来るのだっけ? ここ数年の異常氣象に免疫が出来かけたのはマズイよね と思いつつ それでも4月は やって来て 私も 新しくスタートラインに着けるように🌈 出遅れないよう 逃げないように 出来ることから 最初の一歩始めてみようかな😊 地球さん 宇宙さん ありがとうございます💓 愛しています💓 にほんブログ村

    4月の始まり - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    akokura
    akokura 2024/04/03
  • 上達 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    今朝、裏庭でウグイスが鳴いていました。 今朝の「ホーホケキョ」は上手でした。 少し前までは、つっかえながら鳴いていました。 頑張ったみたいです。 宇宙さんありがとう。 宇宙さん愛してます。 地球さんありがとう。 地球さん愛してます。 にほんブログ村

    上達 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    akokura
    akokura 2024/04/02
  • 【4月1日】「ウソ」に関連した名前が付く植物をご紹介します - アタマの中は花畑

    ◎関連記事はこちら 【1000記事達成記念】名前にセン(千)が付く植物をご紹介します - アタマの中は花畑 【X'mas】名前に「クリスマス」が付く植物をご紹介します - アタマの中は花畑 今日から新年度に入りました。我が家では長男が小1となり、初日から学童対応で早速てんやわんやしています。新生活に切り替わり、まだまだ慣れないことも多いですが…少しずつ適応していければと思っています。 さて、そんな新生活の始まりでもある4月1日ですが、世の中では「エイプリルフール」という日としても知られています。そこでブログでは、嘘に関連した名前を持つ植物をいくつかご紹介したいと思います。 「ウソ」から始まる植物はほとんど存在しない!? 名前に「ニセ」が付く植物 名前に「ダマシ」が付く植物 名前に「モドキ」が付く植物 「ウソ」から始まる植物はほとんど存在しない!? まず、「ウ」から始まる植物としてはウコン

    【4月1日】「ウソ」に関連した名前が付く植物をご紹介します - アタマの中は花畑
    akokura
    akokura 2024/04/02
  • ヒルトン広島 (ツイン エグゼクティブ) 宿泊レビュー。開業から1年半遅れで やっと行けた~。プール&サウナに エグゼクティブラウンジ~朝食はどう?! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

    ヒルトン広島に泊まってみよう! ヒルトン広島 アクセス JR広島駅から路面電車利用 路線バス利用 広島バスセンターから ヒルトン 広島 広島東洋カープ コラボキャンペーン ツイン エグゼクティブROOM スパ・フィットネスジム (5F) プール・サウナ・ジャグジー (5F) エグゼクティブ ラウンジ (22F) 朝 オールデイダイニング「モザイク」6F ステータスは折り鶴で判別? ヒルトン広島 まとめ 現在 Kuala Lumpur 滞在中 お試しVPNで プロ野球の開幕戦 ANA SKYコイン 交換レートUPキャンペーン 我が家はW卒業&W就職の春 ヒルトン広島に泊まってみよう! 今回は 小僧 (大学院生) 最後となる学会での論文発表での遠征って事で ヒルトンを代理で予約したついでに…「どうせ1人も2人も宿泊費同額なら途中参加しちゃおうか?!」って事で、ハナサクも やっかいになります。

    ヒルトン広島 (ツイン エグゼクティブ) 宿泊レビュー。開業から1年半遅れで やっと行けた~。プール&サウナに エグゼクティブラウンジ~朝食はどう?! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
    akokura
    akokura 2024/04/02
    エントランスに盆栽とはなかなかのインパクト。花の生け替えの手間がなくていいかも😄全体的に綺麗で好感の持てるホテルのようですね。お子様たち、ご卒業&社会人デビューおめでとうございます🎉
  • ブログ開始から363週 🌸 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    進化の学校へ行く日   新幹線乗り換え駅のホーム防護柵に 可愛らしい  ポスター発見 北陸新幹線が敦賀まで延びた 記念に みんな大好き恐竜さんを登場させるとは  素敵なアイデアですね 昔々  寝台 夜行列車で東尋坊へ行ったこと  懐かしく思い出しました 今度は🚅に乗って  福井  金沢行ってみたいなぁ…… 地球さん 愛しています🧡 宇宙さん 愛しています🧡 にほんブログ村

    ブログ開始から363週 🌸 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    akokura
    akokura 2024/04/01
  • 馬酔木の花を一枝持ち帰る - ururundoの雑記帳

    馬酔木(あしび)の花 風も吹かず 明るい日差し 暖かい空気 体が軽く動く。 休む時間もなく 今まで放っておいた事を 片付けにかかる。 あちらこちらに咲いている 今が盛りの馬酔木の花の枝を一房 ハサミで切り持ち帰る。 白の長い花瓶に挿す。 緑の葉も美しい。 梅の枝の花が ポツリポツリと咲き始めた。 短いのをひと枝。 そして 道の脇に咲き始めた 八重のラッパ水仙も少し持ち帰る。 花が少しずつ咲き始めた。 次の雨が降り出す前に やり遅れた事に精を出そう。 朝と夜には ストーブに薪を沢山燃やす。 ストーブの上の3個のヤカンが 蒸気機関車のように湯気をたて 湯の沸く音が賑やかだ。

    馬酔木の花を一枝持ち帰る - ururundoの雑記帳
    akokura
    akokura 2024/04/01
  • 月刊仙人life 3月号2024 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

    のり海苔3月 皆様こんにちは、ぺんたんです トントン カンカン トンテンカン トンテンカン いつもの駅に 心地よい大工仕事の音が響く ガガガッ ガガガガガッ ガシャガシャドカーン 2年半以上続いた 駅ビル取り壊しの音からの解放 体にズシンズシンとのしかかっていた重たい音が 気持ちがふわふわと湧き上がるような音に変わっていく 海苔の佃煮 生海苔 生ひじき 生ワカメ 海辺の街では海からのプレゼントが大漁で ひじきご飯に (写真は撮り忘れた) 生ワカメたっ〜ぷりの釜揚げうどん 生わかめたっぷり釜揚げうどん そして 生海苔で佃煮! パックから取り出し 水に浸すとモサモサ増えて よーく洗って、しっかり水気を切り、ハサミでチョキチョキと切ります! 鍋にお酒、和三盆、醤油、刻んだ椎茸を入れて煮たたせ、生海苔投入 落とし蓋をして煮汁がなくなるまで30分ほどコトコト煮込めば「海苔の佃煮」の出来上がり 採れた

    月刊仙人life 3月号2024 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life
    akokura
    akokura 2024/03/31
    生海苔って普通にスーパーで売ってるのかしら?佃煮作りたいです😄梅は私も好き♡香りが良いし、枝ぶりもカッコいいし!大阪でF1?何それ😱
  • 地球さんは生きている ⑱ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    佐賀県 武雄神社の大楠さん 樹齢3000年 幹回り20m 日の巨樹ベスト10に入る巨樹さんです。 地球上で命の主人公は、人間ではありません。 人間は、約40憶年の命の歴史の中で最もエネルギーの蓄積が短い生命体です。 地球上の命の主人公は、 約40億年前に誕生した微生物さんと約5億年前に誕生した植物さんです。 長い間の生命の経験で、素晴らしい智恵と力を持っているのです。 私達人間が地球上で生きていけるのは、植物さんと微生物さんのおかげです。 私達の体の腸さんの中には、約100兆個の腸内細菌さんが住んでいます。 彼等の力で人間は、健康を守る事が出来ます。 そして、植物さんは命の象徴です。 特に巨樹さんは、 長い間地球上でたくさんの経験を積み智恵と愛が豊かで 私達にたくさんの恵みをもたらしてくれています。 巨樹(巨木)さんに会いに行こう。 そして、巨樹(巨木)さんと命の交流しましょう。 まず、

    地球さんは生きている ⑱ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    akokura
    akokura 2024/03/31
  • 2024年4月の星空 ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    お月さまが、木星さんとすばるさんに接近します ♫ 4月10日と11日 18時頃  西の空 10日、西の空で一番輝いている木星さん見つけて、 下の方見ると細いお月さまが見つけやすくなります(^^♪ 11日は、三日月のお月さまの上にプレアデス星団のすばるさん 三日月さんのちょうどいい明るさで、すばるさんとの共演を楽しめそうです(^^♪ (お月さまが満月さんだと、お月さまの明るさですばるさん見えにくそうです) ミザールとアルコルを見よう ♫ ひしゃく形の北斗七星さん、柄の所にミザールさんとアルコルさんが並んでいます。 ミザールさんは2等星、アルコルさんは4等星で、 昔は視力検査に使われていたそうです。 ミザールさんは連星さんである事が発見されて、 ミザールAさんとミザールB、そして、それぞれ分光連星さんと分かりました。 アルコルさんも分光連星さんで、 そこには、6個のお星さまがあります。 北斗七

    2024年4月の星空 ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    akokura
    akokura 2024/03/30
  • 【プリムラ】夏越しジュリアンのその後〜2年連続の開花に成功!〜 - アタマの中は花畑

    ◎関連記事はこちら 【プリムラ】ジュリアンの夏越し結果〜次の目標は2年連続の開花!〜 - アタマの中は花畑 昨年12月に投稿した記事の中で、プリムラ・ジュリアンの夏越しに何とか成功したことをご報告しました。ということで、当該記事の末尾で触れていた通り、12月以降は元の花壇スペースに植え替えた上で様子を見守っていました。 無事夏越しに成功したので、次は「2年連続の開花」を目標にしたいと思います。今回確認できた2株に関してはまだ蕾すら顔を出していない状態ですが…再び元の花壇スペースへ植え替えたうえで、またしばらく様子を見守りたいと思います。 その後はしばらく動きが見られなかったのですが…最近になり状況が大きく変わったため、今回は夏越しプリムラ・ジュリアンの近況についてお知らせできればと思います。 2月28日撮影 3月17日撮影 3月21日撮影 3月27日撮影 2月28日撮影 プリムラ・ジュリア

    【プリムラ】夏越しジュリアンのその後〜2年連続の開花に成功!〜 - アタマの中は花畑
    akokura
    akokura 2024/03/30
  • 予防接種 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    こんにちは。シャランです 今、また、はしかが流行っているとニュースになっています。 かかった事があるのかどうか、自分も家族も記憶が定かではありません。 はしかかもしれないし、風疹だったかもしれないしと言う感じで、 果たしてどうなのだろうかと。 インフルエンザ、コロナ、はしか、風疹他と、予防接種もいろいろありますが、 先ずは、生活や休養を見直し、 自分の免疫力をしっかり保つ事が何より大切かなと、 我が身を振り返って思います。 地球さん愛してます🌍💕 宇宙さん愛してます🌟💕 にほんブログ村

    予防接種 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    akokura
    akokura 2024/03/28
  • 春一番の花 オオイヌノフグリ - ururundoの雑記帳

    オオイヌノフグリ 久しぶりの晴れの日だった。 明るさが嬉しい。 そして やっと春一番の青い花 オオイヌノフグリが咲いていた。 たった 3個の小さい花だ。 今日 隣の集落の人が 薪になる廃材を 軽トラに満載に積んで運んで下さった。 杉 栗 檜 欅 私でも これ位は分かる。 残りも又運んで来て下さるそうだ。 実にありがたい。 明日は又雨なので 大きなブルーシートを すっぽりと被せた。 バターナッツカボチャのシチューを 前回 数行の文で 作り方などを書いたら 数人の方からコメントが届いた。 面白みのない写真だが 載せておこう。 中サイズの陶の鉢にたっぷり入れ 砕いた胡桃をトッピング。

    春一番の花 オオイヌノフグリ - ururundoの雑記帳
    akokura
    akokura 2024/03/28
  • 【春蘭】シュンランの別名はジジババ(爺婆)!?名前の由来について - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら 【クイズ】第3回・この蕾は何の花? - アタマの中は花畑 前回の記事にて、ハーフマラソンの会場だった公園(千葉県立柏の葉公園)にて撮影した植物を何枚かご紹介しました。今回も前回に引き続き、当日撮影した写真の中から1つ取り上げてみたいと思います。ということで、今回ご紹介するのはシュンラン(春蘭)です。 母方の祖母が好んで庭に植えていたこともあり、私にとっても小さい頃から馴染みの深い植物の1つです。今となっては全て枯れてしまったのですが、シュンランの花を見かけると当時の記憶を思い出します(※保育園時代なのでもう30年ほど前の話ですが…)。そんなシュンランですが、私の祖母とは関係なしに「ジジババ」という別名を持っています。一体どんな経緯で「ジジババ」と呼ばれるようになったのでしょうか? シュンランの概要 地域によって呼び名が違う!? シュンランの別名について シュンランの概

    【春蘭】シュンランの別名はジジババ(爺婆)!?名前の由来について - アタマの中は花畑
    akokura
    akokura 2024/03/28
  • お菓子祭り!過去最高峰の当たり回。こんなに美味くて良いのかしら? - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 の厶の厶 でございます。 今回はお菓子祭りです。 今回のラインナップはそこまでメジャーな感じの商品は多いという印象ではないのですが実はかなりの大当たりがになっています。 基的にはどの商品でも美味しいのですが、あなたのお好みの商品が見つかると良いですね。 さて、まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子をべる私が 新商品をべ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトはべた事無いお菓子を私が代わりにべて 【あなたの背中を押す】です。 参考にしてみてください。 なお、ド定番商品は紹介しません。 美味いのは分かりきってます

    お菓子祭り!過去最高峰の当たり回。こんなに美味くて良いのかしら? - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    akokura
    akokura 2024/03/27
    ハーゲンダッツはもう少し安くなってくれたら言うことないんですけどね。そのぶん美味しいから仕方ないか😅MOWも好きなので今回は両方買いです😄お父様、大変でしたね。お大事に。
  • あまかったな😶  - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    もうすぐ春が🎶 ウキウキしておりましたが、自然界を甘くみておりました 一日中吹雪き、みるみる積りとうとう25センチほどに、 一面銀世界に変えてしまうエネルギーの凄いこと😵 彼岸も開けたというのに びっくりです😯 何か氣に添わないこと しでかしましたかね??? 重い空に 問いかけながら、 あまりにお見事な変身に 苦笑いするしかない それでも4月はすぐそこに💓 地球さん、宇宙さん ありがとうございます💓 愛しています💓 にほんブログ村

    あまかったな😶  - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    akokura
    akokura 2024/03/27
  • 雨の日 バターナッツカボチャのシチュー - ururundoの雑記帳

    25日 午後 山に靄がかかり 川面を数羽の水鳥が 鳴き声を立てながら飛び去る様は 一幅の水墨画のようだ。 晴れた日もあったはずだが 「小屋」の前の道路は いつも濡れて 私の記憶も 雨の日の景色しか浮かんでこない。 春の野草もまだ顔を見せないで すぐに4月がやってくる。 貰ったバターナッツカボチャで シチューを作った。 瓢箪みたいな形で 皮はベージュ。 包丁で簡単にサクッと切れた。 実は鮮やかなオレンジ色。 皮を剥き 実を鍋で煮る。 シチューの時は必ず厚手の鋳物鍋を使う。 柔らかくなれば ハンドミキサーで滑らかに。 牛乳 コンソメ バター シナモンを加え よく煮れば出来上がり。 鉢にたっぷりとよそい 砕いた胡桃を載せる。 湿った冷たい春に 実に美味しく温かいシチューだった。

    雨の日 バターナッツカボチャのシチュー - ururundoの雑記帳
    akokura
    akokura 2024/03/26
  • 【クイズ】第3回・この蕾は何の花? - アタマの中は花畑

    ◎関連記事はこちら 【参加報告】第9回 柏の葉 春らんRunマラソン withクールノットに参加してきました! - アタマの中は花畑 前回の記事にて、ハーフマラソンの大会に参加したことを報告させていただきました。大目的はもちろん大会に参加することでしたが…会場が公園だったこともあり、当日見かけた花の写真も何枚か撮影していました。 そこで今回は、約2年ぶりとなる「この蕾は何の花?シリーズ(※)」を投稿したいと思います。 ※普段あまり見られることのない蕾に注目することで、花の姿を想像しつつ開花の時を楽しみに待ちましょう!という自己満極まりないシリーズのことを指します。 ◎過去のシリーズはこちら 【クイズ】この蕾は何の花?〜春咲きの樹木はいつから蕾を準備するの?〜 - アタマの中は花畑 【クイズ】第2回・この蕾は何の花? - アタマの中は花畑 この蕾は何の花? 正解発表!この後どんな花が咲くの?

    【クイズ】第3回・この蕾は何の花? - アタマの中は花畑
    akokura
    akokura 2024/03/26