タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

育児とアプリに関するalpha_zeroのブックマーク (3)

  • かな・漢字の読みを子供に教えるためのWebアプリを公開しました - こんにゃくマガジン

    友達の子供が今年は小学校に入学する歳で、コロナのために学校に行けないので、家で漢字の読みの教えていると聞きました。 最近、ReactVueというWebアプリケーションを作るフレームワークの勉強を始めたので、その友達のお手伝いとしてWebアプリを開発しました。 友達からは「(子供が)すごい勢いで漢字を覚えている」「とても便利」と好評をいただいたので、公開することにしました。 Webアプリ紹介 親子でかな・漢字の読み学習 | バンブー 読みを分かっている方が付き添って教えてあげるためものです。 使い方 スマホの縦長画面で使うことを想定しています。 設定画面 ひらがな/カタカナ、1〜6年生の漢字の中から教えたいリストを選んだり、自分でリストを入力します 複数選ぶと連結されます リストから全文字を使うか、ランダムに5文字抜き出すか選択します 出題方式を選びます 「設定完了」ボタンを押すと問題画面

    かな・漢字の読みを子供に教えるためのWebアプリを公開しました - こんにゃくマガジン
  • TechCrunch

    Australian software giant Atlassian has warned of a critical security flaw that could lead to “significant data loss” for customers, just weeks after state-backed hackers targeted its products

    TechCrunch
  • 二児の父が厳選した子供向け知育&学習アプリまとめ【2019年保存版】 - wepli.2

    最終更新 2019/01/02 この記事は2015年6月にアップして以来、560以上のはてなブックマークを頂いた当ブログの人気記事です。初投稿からだいぶ時間が経過しましたので、改めて最新の"子供向け知育アプリ"のトレンドを交えつつ、殿堂入りの知育アプリはそのまま残し、記事をリニューアルすることにしました。実際に子供と一緒にアプリを試してみて、楽しんで学べたアプリを中心にピックアップしていますが、子供の推奨年齢以上のアプリは僕自身が試して厳選しました。どのアプリも無料または低コストで学習できるおすすめのアプリばかりですので、お子さんに合ったアプリを見つけていただければと思います。それでは、二児の父&日一のアプリマニアの敷島が厳選した"子供向け知育アプリ"をドカーンとチェックしちゃって下さい! 推奨年齢が低いアプリは、大人と一緒にプレイすることを強くおすすめします。一人で長時間プレイさせるこ

    二児の父が厳選した子供向け知育&学習アプリまとめ【2019年保存版】 - wepli.2
    alpha_zero
    alpha_zero 2015/06/22
    これはありがたいまとめ。 ちなみに1才9ヶ月の娘は 「保育アプリ の しゃぼん玉あそび」 https://appsto.re/jp/uOI6z.i 「保育アプリ の いないいない→ばぁ!」 https://appsto.re/jp/6SnJy.i このふたつが気に入ってる
  • 1