タグ

Twitterとブログに関するamateur2010のブックマーク (4)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    amateur2010
    amateur2010 2015/09/12
    滝川クリステルを外人と発言したりNY滞在費を不正使用したりするような人もネット上というか言論の場から消えるべきではないでしょうか。
  • ツイートするとブログは書けない | ブログ運営のためのブログ運営

    そもそも文章というのは、同じことの繰り返しなのである。 主題を何度も繰り返し、変奏し、いろいろな事例を列挙して補強しながら書いていくものである。 ツイートするというのは、この主題の部分を三行で書いてしまうことである。 記事の見出しと、それに捕捉を加えて140文字あれば、ブログのエントリーの内容を表現するに充分である。 自分だけの非公開のメモなら、後からそれに肉付けして長文にするのだが、公開したとなると、もはや長々と書く必要がなくなる。 三行くらいの要約を公開ツイートし、それで大半が語り尽くされてしまうのだから、長文エントリーを書くなど、いかにも蛇足である気がするわけだ。 それに自覚的な人は少ないようである。 頭に思い浮かんだことを即座にツイートしたら、その後にブログのエントリーを書くのが無意味に思えてくるのは当然なのに無自覚にツイートしてしまう。 そしてツイッターでエネルギーを使い果たした

    amateur2010
    amateur2010 2014/08/02
    これ言ってることよくわかる。でもわかっていても止められないという。
  • Twitterのフォロー数とフォロワー数を見れば店主の方針が一目瞭然? : 食マニア Yの書斎

    以下は某べ歩きフリークさんから届いたメッセージです。是非とも載せて欲しいとのことで、私もほぼ同意見なので載せます。過激すぎる表現も含まれていたので多少リ...以下は某べ歩きフリークさんから届いたメッセージです。是非とも載せて欲しいとのことで、私もほぼ同意見なので載せます。過激すぎる表現も含まれていたので多少リライトしております。  --- --- --- --- --- --- --- Twitterを見ていて不思議に思うことがあります。それは飲店主が個人名ではなく屋号で登録しているのに、フォロワー数よりもフォロー数の方が少なかったりすることで・・・

    Twitterのフォロー数とフォロワー数を見れば店主の方針が一目瞭然? : 食マニア Yの書斎
    amateur2010
    amateur2010 2014/07/08
    釣れたアピールしてるのがまた痛々しい。 https://twitter.com/maniay/status/486452661802106880
  • 星井さん、それが「ネットの限界」というものだよ - とある青二才の斜方前進

    2014-01-17 星井さん、それが「ネットの限界」というものだよ オタネタ 教育論 雑談 僕よりも数字を出してるライター様に下々の僕のような人間が高飛車に講釈たれる滑稽な記事を書いていこう。 事の発端はこれ 牛丼屋で「ごちそうさま」を言うことに関し、えらい誤解を受けている話 - 百合男子ときどき腐男子 あらすじとしては「自分が疑問に思って投げかけたつぶやきが、差別的で説教めいた発言だと取られて炎上・批判された」というもの。 この問題自体は僕の回りでも「ネットでブログやまとめを作る人の間で相談を受けたり、僕が介入する前に実害を被る問題なのよね。 だから、「傾向と対策」をやりましょうか。「傾向」と「対策」です。(※そういえば、明日はセンター試験だそうですね(^-^)) 元々議論する気がない人が2割ほどいる 星井さんが遭遇したような「元のつぶやきや記事を読まずに、攻撃的なアクションを見せる

    amateur2010
    amateur2010 2014/01/18
    真意を精査したくとも釈明に当たるブログをご本人が消してしまっているのでどうしようもないという側面もありますが。
  • 1