ams2430のブックマーク (16)

  • フリーランス6年生のリモートワークでの働き方 - 日記

    コロナ禍で、リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)になっている人も多いみたいなので、ほぼ週 5 でリモートワークして、6 年目のプログラマの仕事環境や気をつけていることを書いてみたいと思います。 勤務先のルールとか勤務時間の厳密さとかの違いもあると思います。時間的なことは置き換えてもらえると良いと思います。 今回のエントリは リモートワークの準備 働き方 あると良い物 という感じの構成です。リモートワークする時の参考になると幸いです。 準備 仕事場所の確保 自宅内に仕事場所を作りましょう。デスクかダイニングテーブルがよいです。ディスプレイを設置する場合は、できればデスクがあったほうが良いと思います。 ローテーブルやソファでは腰を痛めやすいので気をつけましょう。出来る限り、仕事では使わないほうが良いです…。 うちでは無印のデスク仕事デスクとして使っています。奥行きがもう少しあればベストで

    フリーランス6年生のリモートワークでの働き方 - 日記
    ams2430
    ams2430 2020/04/09
    明日からリモートワークな!と、急に言われました。それはそれで準備いるだろ?って思いますね。横文字使えばカッコ良いみたいな経営者、ご免です!
  • ブログはアクセス数を気にする前にブログの書き方を勉強しよう!

    企業のメディア化を格的に実施し始めてから4年半になりました、インファクト京都オフィスの岡田です。 毎週コツコツ書き積み上げてきた自分の記事が250ほどとなりました。それでもたった250かーとちょっと驚きました。もっと多い気がしていたんです、笑 ブログ初心者の方は、どうしてもアクセス数を気にしてしまうのですが、あなたが超有名人でない限りブログのアクセス数はそんなにカンタンに伸びません。 だから。。。 そもそもあなたはブログを活用して何をしたいのか? もしブログをビジネスで活用したいと思っている訳じゃない人は、ここから先を読んでも恐らく時間の無駄だと思います(笑) せっかくブログを書くのだから「仕事につなげたい」けど、今のところブログが仕事につながっている実感がない方は、まず↓このブログを読んでみてください。 ご存知でしたか?あなたのブログが仕事につながらない5つの理由 「小さな会社もメ

    ブログはアクセス数を気にする前にブログの書き方を勉強しよう!
    ams2430
    ams2430 2020/04/08
    ファンね、それが難しい(汗
  • ヨーロッパでコロナに感染して入院した話 - にゃんぶろ

    恥ずかしながら帰ってまいりました 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 外出自粛でしょうか、リモートワークでしょうか。 私は僭越ながら見事に新型コロナウイルスに感染し、しかも入院までした。 ベルギーで。 今はもちろん回復して自宅で療養している。 今までの人生、入院とは無縁の生活で、思い返せば幼稚園児の時に腸炎になったぐらいだろうか。 健康優良20代がいかにしてコロナに感染し、そして帰ってきたか。 時系列順に適当に書きます。 2020年3月1週目 ヨーロッパでもそろそろコロナやべえという空気が広まりだすが、まだ普通に生活している。 3月2週目 レストランや映画館が閉鎖され始める。 仕事でパリに行って帰ってくる。 3月16日 フランスでロックダウンの発表があり、ベルギーもそろそろかとざわつく。 買い占めが始まりトイレットペーパーとパスタと卵がスーパーから無くなる。 3月17日 ベルギー政府もロック

    ヨーロッパでコロナに感染して入院した話 - にゃんぶろ
    ams2430
    ams2430 2020/04/07
    自分は口内炎で医者に行こうとしたら、疑いをもたれて拒否された...
  • 「大根欲しい」が命取りになる 失敗から学ぶロックダウンへの備え(津山恵子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「今は、自由が欲しいです」 と、TOKYO FMにニューヨークからの生放送中、言ってしまった。そう、新型コロナウイルスは、これまで当たり前に享受していた「自由」を私たちから奪った。 ニューヨークは4月4日現在、出勤禁止・自宅待機令のもと14日目。3月1日に1人だった州内の感染者数はいまや13万人超。アメリカ最大都市ニューヨークではほぼ10分に1人が死亡する「爆発的感染」の震央だ。私の近所も朝から晩まで静まり返った街に救急車のサイレンの音しかしない。 今、無性に大根おろしがべたい。以前だったら、大根一のために買い物に行った。しかし、今はそれが自殺行為になりかねない。スーパーは密閉空間だし、人との間隔を180センチあけていても、ウイルスは外よりは濃い密度で空気中に漂い、商品の上にも付着している可能性は高い。大根だけを買いに行く「自由」はもうない。(注:感染防止に全米で、他人とは180センチ

    「大根欲しい」が命取りになる 失敗から学ぶロックダウンへの備え(津山恵子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ams2430
    ams2430 2020/04/07
    人ごとではない…怖い
  • コロナで学校の休校が決まった!この間にお得に弱点克服!単位換算を得意にしたい! - E-NA中学受験

    コロナウイルスの影響で、小学校の休校が決まりました。 これをチャンスととらえ、普段できない勉強を進めたい!! 今日から通っている塾の算数の講座が始まりました。 四谷大塚の春期講習の算数とどうだったか聞きましたが、楽しかったとのこと。 良かった!まずはつかみはOKですね。 早速宿題で計算問題がでました。これをやらせましたが、単位の換算が苦手の様子。 単位の換算は文章題の基になるところなので、スイスイできるようになっていないとこれから難しい文章題を解くときにつまづきポイントになりそうです。 というわけで、単位換算の特訓を今週1週間やってみたいと思います。 単位換算を上達するための最適な問題集は? 早速問題集で、適当なのがないものか、Amazonを物色しました。 うーー。イマイチ。 というわけで、ネットでリサーチ。 ネットにはわりとピンポイントの計算問題があるんですね。 お世話になっているのが

    コロナで学校の休校が決まった!この間にお得に弱点克服!単位換算を得意にしたい! - E-NA中学受験
    ams2430
    ams2430 2020/04/03
    人には限られた時間しかありません。その中で弱点を見極め、対策を講じるのは素晴らしいアイデアですよね!
  • 何度見てもスゴイ! C.ロナウド、伝説オーバーヘッド弾に海外興奮「CL最高のゴール」

    Twitter Facebook B!Bookmark 海外サッカーのイタリア1部セリエA、ユベントスFWクリスティアーノ・ロナウド。数々のスーパーゴールを叩き込んできたレジェンドにとって、今もなお語り継がれる一撃がある。レアル・マドリード時代のチャンピオンズリーグ(CL)、ユベントス戦でマークしたオーバーヘッド弾だ。当時の報道では蹴った位置が地上238センチにも達したという、驚異的なゴールをレアルが公式インスタグラムで動画付きで公開。ファンを再び驚かせている。

    何度見てもスゴイ! C.ロナウド、伝説オーバーヘッド弾に海外興奮「CL最高のゴール」
    ams2430
    ams2430 2020/04/03
    もはや全てのゴールが美しい
  • 換気のすゝめ ~M5StackでCO2濃度モニタを作る~ - West Gate Laboratory

    概要 集中力を保ったり、生産性を上げたりするのに換気は当に大事だよ、意識的に換気するためにCO2濃度を監視しよう、という話。 先日、多くの方から反響をいただいた、CO2濃度モニターのツイート。 このツイートにあるCO2濃度モニターの作り方の紹介。 先日作ったCO2濃度モニタ見ながらテレワークしてるんだけど、1500ppmに近づくと一気に集中力が無くなる。換気すると5分程度で600ppm近くまで下がって、するとほんとにすぐ集中力が戻る。 テレワークしてるみんな、換気しろ、換気。マジで大事。 pic.twitter.com/zlQYh821Qn— 水田かなめ (@kmizta) March 30, 2020 暇な休日の午後に戯れで作ったものがこんなに反響を呼ぶとは思っていなかった・・・。 (2021年2月13日追記) スイッチサイエンスさんでM5StackのCO2モニター化キットを販売するこ

    換気のすゝめ ~M5StackでCO2濃度モニタを作る~ - West Gate Laboratory
    ams2430
    ams2430 2020/04/03
    こういうの作れる人尊敬するなぁ
  • 第十一話:引っ越し前のカウントダウン。体力消耗、パワハラ全開、俺に脳内電話がかかったお話 - かぶしきがいしゃきょうみみにちよう

    なかなか良いタイトルだw ほんとは今日はブログ更新なし、と決めてたけど、 クソ社長から罵詈雑言を隠れて言われたそうで、半ばキレつつ冷静になるためにブログを書く、というw こういう時、文系なんだ、と改めて思うw コイツ(クソ社長)は、自分の周りを女性社員で固めて、男性社員は遠ざけられている。この時点でも男女雇用均等でないのだが、とかく目の前にいない人の悪口が過ぎる。英語できる人間が俺(今日は怒ってるので一人称変更!)しかいないので、海外販売担当してやってたのに、同僚の女性社員が教えてくれたんだけど、みんなの目の前で「アイツが販売をややこしくしてる」だとさ。 そもそも業が傾いて、今俺が持ってきた事業に社運をかけると言い出し、コイツ(クソ社長w)が陣頭指揮をとる!(オメーはワンピのルフィーかよ!!)とか言い出し、俺から仕事を外しだしたから、こっちもキレて「社宅から出ます」って言うと、焦ったのか

    第十一話:引っ越し前のカウントダウン。体力消耗、パワハラ全開、俺に脳内電話がかかったお話 - かぶしきがいしゃきょうみみにちよう
    ams2430
    ams2430 2020/04/02
    大好きジョジョ!
  • TOEICテスト:無料オンライン問題集で本番リハーサル - Ippo-san’s diary

    (6月26日現在、録画再生ができません。調査中。ご不便をお掛けして申し訳ありません) TOEIC得点アップのため頑張っている方、いざ、TOEIC受験となるといろいろ不安にかられませんか? 「2時間もの間、集中力が持続できるだろうか?」。そして、初めての受験なので「思わぬ失敗をするのではないか」、私にはそんな不安がつきまとっていました。 不安解消として2時間ぶっ通しの番リハーサルのためにTOEIC公式問題集を2冊も買った。もう1~2回リハーサルテストをしたかったが、費用が掛かり過ぎるので諦めた。 皆さんには納得のいくまで準備してほしい。そこでTOEICと同じ形式の問題集を使ってリハーサルテストができるよう、無料問題集10セットを紹介しましょう。 なお、Part別問題集も紹介しています。 TOEIC Part 1 オンライン無料問題集 TOEIC Part 2 オンライン無料問題集 TOEI

    TOEICテスト:無料オンライン問題集で本番リハーサル - Ippo-san’s diary
    ams2430
    ams2430 2020/04/02
    受けたことがあるけど、時間が長すぎて集中できなかったなぁ…ちょっと自分には敷居が高かった。
  • 第10話:目標到達!ハート引っ越しセンターの感想 - かぶしきがいしゃきょうみみにちよう

    10記事に到達しました!最初の目標クリアです! 昨日の引っ越し業者の続き。 僕が今回お世話になるのはハート引っ越しセンターさん。 正直まだ荷造り前なので評価もできないけど、営業の方の対応は抜群に良かった。 まず時間厳守で来てくれたこと。 もちろん繁忙期や交通事情でやむなしの場合もあるけど、昨日に関して言えば待ち合わせピッタリにおうちに来てくれた。うん、第一印象オッケー(笑 次に営業の方のイメージ、これも大事ですよね。 誠実そうな方でした。非常に好印象。 そして価格。引っ越し見積はとても大事。 1年前に引越し侍に問い合わせたら、業者をたらいまわしにされた経験から、今回は早々にアート引っ越しセンターに決め打ち。 ハート引っ越しセンターでは1LDK以上の引っ越しの場合、トラブルを避けるため必ず現地に赴いて見積を作成するそう。なので昨日、おうちまで来てくれたわけで。 ただ、この現地見積もり、夜は行

    第10話:目標到達!ハート引っ越しセンターの感想 - かぶしきがいしゃきょうみみにちよう
    ams2430
    ams2430 2020/04/02
    意外とかかる引っ越し費用。住居を決めて、ハイ、終わり、ではないんですよね。
  • 創業3年目にリーマン・ショックが起こって生き延びた話 - ピクスタ代表 古俣大介のブログ

    新型コロナが世界を揺るがしている今、当社もフルリモートに舵を切りつつある。 もともと社内コミュニケーションはチャットとクラウドベースなので、割とスムーズに移行できている。 ところで今の経済状況的に、よくリーマン・ショック時と比較されることが多い。 いろいろ状況が違うこともあると思うが、スタートアップがこの状況にどう対応するべきかの参考になるかと思い、そのとき起こったことと、どう乗り切ったのかを公開してみたいと思う。 ピクスタの創業は2005年8月、事業開始が2006年5月なので、リーマン・ショックが起こった2008年9月は、創業からちょうど3年後、事業開始から2年半後である。 一般的にWebプラットフォーム事業の立ち上げから2〜3年後というのは、やっと形になってきたぐらいで、売上も大きくなく、まだまだ赤字を掘っている状況である。 創業1年後の2006年11月にシリーズAとして6000万円を

    創業3年目にリーマン・ショックが起こって生き延びた話 - ピクスタ代表 古俣大介のブログ
    ams2430
    ams2430 2020/04/01
    諦めさえしなければならない大抵なんとかなる。勉強になります!
  • 二郎初心者必見『相模大野ラーメン二郎』スモジの豚増しが凄すぎた‼️肉の塊が食いたきゃスモジへ行け‼️値段や頼み方をレポートしてみた‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    こんばんはクッキング父ちゃんです。 ラーメン二郎って名前を聞くだけハードルが高いと思ってるあなた… 意外とねそんなことはないんだよ。 ちゃんとラーメンの麺少なめとかあるから安心して二郎ライフを満喫しましょう。 入り口には十数人のジロリアン達が寒空の下行列をなしている。 このね待ち時間を含めて二郎なんだよ。 ディズニーで並ぶよりよほどワクワクすっぞ‼️ 入り口脇には新しくなった提灯二郎がお出迎えしてくれる。 提灯二郎は一時期ビリビリに破れて放浪の旅に出ていたんだよ。 2代目提灯二郎って言ったところか。 十数分で店内に入れた。 店内に入ってからも行儀よく並ぶんだ。 そして並んだらまずは券を購入するんだ。 『ラーメンより少し少ないラーメン』というのが普通のラーメン店のラーメンと同じぐらいの量かな。 私はもちろん普通のラーメン券を買ったんだけどね… 券売機のボタンを押してふと左下に目がいっち

    二郎初心者必見『相模大野ラーメン二郎』スモジの豚増しが凄すぎた‼️肉の塊が食いたきゃスモジへ行け‼️値段や頼み方をレポートしてみた‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    ams2430
    ams2430 2020/04/01
    いつかは行ってみたいなぁと思いつつ、行き慣れた天一へ行っちゃってます
  • ファミチキで丼めしを作ったらモンスター級の茶色のデブめしが完成した!!ファミチキ100円セールに感謝!!これはナイスなキャンペーンでしょ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 全日茶飯クラブ関東地方代表クッキング父ちゃんです。 ファミマ店員の年収48万円脱ミニマリストブロガーのイカキム 師匠から情報提供がございました。 このイカキム師匠はブログを始めた頃から色々とお世話になっている方なのですが… 最近ね… ブログさぼりすぎですからァァァァ!! 今日からだよ!@kukking10chansp https://t.co/f2qTe0ZnHw — イカキム@年収48万円。脱ミニマリストブロガー。 (@ikakimchi) 2020年3月30日 ここは期待に応えるしかないよね… って事で日はファミチキを購入してファミチキ丼でも作ってみるか。 せっかく100円だし… 唐揚げ30個越えのスペシャリストとしては… 6個ください!! ドォォォォォォン!! ごはんをよっそって盛り付けしたら完成です… なんか茶色の怪物みたいな… 迫力が

    ファミチキで丼めしを作ったらモンスター級の茶色のデブめしが完成した!!ファミチキ100円セールに感謝!!これはナイスなキャンペーンでしょ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
  • BCGワクチンの効果を検証する動きが広がる 新型コロナウイルス拡大防止に

    <BCGワクチンが新型コロナウイルス感染症の発症や重症化を軽減させる可能性があるのでは、と各地で検証する動きが広がっている......> 豪メルボルンの小児医療研究所「マードック・チルドレンズ・リサーチ・インスティチュート」は、2020年3月27日、新型コロナウイルス感染症(COVID19)に対するBCGワクチンの効果を検証する臨床試験に着手した。 豪州の医療従事者4000名を対象に、BCGワクチンが新型コロナウイルス感染症の重症化率を軽減するかどうか調べる。学術雑誌「サイエンス」によると、オランダでも、8カ所の医療機関に勤務する1000名の医療従事者を対象に、同様の臨床試験が開始されている。 BCGワクチン接種と新型コロナウイルス感染拡大との負の相関関係が指摘 結核を予防するBCGワクチンは、1940年代以降、世界各地で普及し、日でも、1949年にBCGワクチンによる結核予防接種が法制

    BCGワクチンの効果を検証する動きが広がる 新型コロナウイルス拡大防止に
    ams2430
    ams2430 2020/04/01
    BCGのこと何も知らなかった...訳も分からず注射された記憶しかない...
  • 第四話:コロナめ... - かぶしきがいしゃきょうみみにちよう

    週初めの月曜日、 何事もなく始まればいいものの、朝っぱらから陶しい。 あとで詳しく書くつもりだけど、いろいろと社長から文句を言われる。 そんななか、すべてを吹っ飛ばす訃報。 志村さん。。。。。 年代的に幼少期8時だよ、を見てました。 そのあとの、カトちゃんケンちゃんご機嫌テレビ とか。 自分の中ではお笑い、と言えば志村ケンさんが第一世代です。 そのあとにダウンタウンとか..... そんな志村さんがなくなるとは。でも嫌な予感はあったんだよなぁ、容体がはっきり伝えられてなかったから (ノ_・。) 自分の置かれてる状況も辛いけど、志村さんを失った人たちの方が数倍も辛いだろうなぁ。しばらくは悲しみに暮れるしかないよな..... にほんブログ村

    第四話:コロナめ... - かぶしきがいしゃきょうみみにちよう
  • 求む、同志 - 川口耕介のブログ

    既報のように、こないだから、ここ十年来のプロジェクトであるJenkinsを離れて、新しい事業Launchableを起こしています。ソフトウェア開発者の生産性を上げたい、もっとデータと機械学習を使って、開発者の外骨格である自動化されたプロセス達が効率よく、頭良く実行されるようにしたい、そういう思いを持って取り組んでいます。おかげで、お金もちゃんと集まったし、全米各地の優秀な人達を集めたチームを作ることが出来たし、お客さんも開拓されつつあるし、t_wadaさんにも「強いシンパシーを感じる」とまで言ってもらって、心を強くしています。 デブサミ登壇後は控室で @kohsukekawa さんとずっと議論していた。川口さんの新しいプロダクトに役立つかもしれないアイデアをいろいろと話せてとても充実した時間だった。技術カンファレンスは廊下や控室での対話にも大きな価値がある。 #devsumi — Taku

    求む、同志 - 川口耕介のブログ
    ams2430
    ams2430 2020/03/29
    僕も頑張ろう
  • 1