タグ

ブックマーク / youpouch.com (3)

  • 【牡蠣好き必見】牡蠣フライ食べ放題1000円の「Ostrea(オストレア)」でフライの山に挑戦してみた!!

    » 【牡蠣好き必見】牡蠣フライべ放題1000円の「Ostrea(オストレア)」でフライの山に挑戦してみた!! 新橋駅から有楽町駅方面にかけ、多数の飲店が連なるコリドー街。寿司屋「美登利総店」の行列はもはや定番ですが、そこから少し足を伸ばしたところにある牡蠣専門店も開店前からなかなかの行列を作っているようです。 「Ostera(オストレア)」は、世界各国の生産者から直接仕入れた牡蠣を存分に堪能できるオイスターバー。今回訪れた銀座コリドー通り店のほか、赤坂見附店、六木店など都内7か所に店を構えます。 寒風吹きすさぶ中、開店を待ちわびる人々のお目当ては11時30分から14時までのランチパスタや肉料理、魚料理から1品選ぶ「メインディッシュ」と「牡蠣フライべ放題」、そのほかのビュッフェメニューがたったの1000円(税抜)で楽しめるのだそう。 ***** 平日。開店15分前から並び始めるお

    【牡蠣好き必見】牡蠣フライ食べ放題1000円の「Ostrea(オストレア)」でフライの山に挑戦してみた!!
  • お手間とらせません!材料は小麦粉、水、塩だけ…フライパンで作る超簡単ピザ!

    小麦粉、水、塩をビニール袋にまとめて放り込み、コネコネするだけで、あっという間にピザ生地の出来上がり。あとは丸く伸ばして、フライパンで焼くだけのとっても簡単なピザなんです。 しかも、今回ご紹介するのはインド料理のチャパティに似た生地になるので、薄くてべやすく、パーティなどのおつまみや、おやつに最適! (チャパティとは、小麦粉を練って釜などに貼り付けて焼いたインドのべ物です) 来は、イースト、オリーブオイルを加えたり、生地を冷蔵庫で寝かしたりするようですが、ここはあえて、粉、水、塩だけで生地をこねて簡略化してみました。 【材料】 生地(1枚分) ・強力粉 110グラム ・水 75CC ・塩 ひとつまみ その他 ・溶けるチーズ 適量 【作り方】 1. 強力粉、水、塩をビニール袋にいれて、ビニールの上から手でコネコネします。2~3分程度で耳たぶ程度の固さにまとまってきますから、それを打ち粉

    お手間とらせません!材料は小麦粉、水、塩だけ…フライパンで作る超簡単ピザ!
  • 【ウマすぎ注意】炊飯器で作るハワイ風鶏の蒸し焼き『カルア・チキン』が超美味しい! 塩コショウと鶏肉だけで最高の味に

    » 【ウマすぎ注意】炊飯器で作るハワイ風鶏の蒸し焼き『カルア・チキン』が超美味しい! 塩コショウと鶏肉だけで最高の味に 簡単で美味しい鶏肉を使った料理と言えば、鶏の唐揚やチキンソテーを思い浮かべる人が多いと思います。 ただ、どうしても油を使ったりするので後片付けがけっこう大変になったりしますよね。でも今回ご紹介する『カルア・チキン』の作り方を覚えてしまえばそんな心配はご無用。調理器具は炊飯器さえあれば超簡単・激ウマのハワイ風の鶏蒸し焼きが作れてしまうのですから。 材料もキャベツと鶏肉、塩コショウのみと非常にお手軽。これだけで作ったとは思えないぐらい美味しく、ビックリすることまちがいなしです。 ■カルア・チキンのレシピ ・材料(2人前) 鶏もも肉(からあげ用) 500グラム キャベツ 2分の1玉 塩・コショウ 適量 ・作り方 1.鶏肉をボウルに入れ、まんべんなく行き渡るまで塩・コショウを強め

    【ウマすぎ注意】炊飯器で作るハワイ風鶏の蒸し焼き『カルア・チキン』が超美味しい! 塩コショウと鶏肉だけで最高の味に
  • 1