ブックマーク / mainichi.jp (57)

  • 名古屋市電をオークション出品したが……5日で取り下げ 一体何が? | 毎日新聞

    官公庁オークションへの出品が取り下げられた名古屋市電は、ガレージも含め老朽化が進む=愛知県日進市の市立東小で2024年4月16日午後4時24分、川瀬慎一朗撮影 小学校の敷地で眠っている名古屋市電(路面電車)を愛知県日進市が官公庁オークションに出品したところ、わずか5日で取り下げる事態となった。鉄道車両の出品は珍しく、行方が注目されていたが、待ったをかけたのは健康被害をもたらす「ある物質」。学校敷地の有効活用を目指していた市教委は、行き場を失った車両を前に途方に暮れている。【川瀬慎一朗】 この車両は、日進市役所の東約3キロにある市立東小学校の一角にひっそりと展示されている。1938年に製造された1400型ボギー車で、長さ約12メートル、幅約2・3メートル、高さ約3・8メートル。重さは14トンで定員70人。車両上部には行き先の「瑞穂区役所」や「金山橋」が掲示されている。 名古屋市が市電を廃止し

    名古屋市電をオークション出品したが……5日で取り下げ 一体何が? | 毎日新聞
    an-hima
    an-hima 2024/04/18
    日進の保存館に移設できないのかしら 移設修復費用をクラファンで募ったらなんとかなりそうな気もするけど…
  • 自転車のヘルメット着用、23年4月から義務化 全利用者に対象拡大 | 毎日新聞

    警察庁や国家公安委員会などが入った中央合同庁舎第2号館=東京都千代田区で2022年8月25日午後2時38分、北山夏帆撮影 改正道路交通法の施行期日に関する政令が20日に閣議決定され、2023年4月1日から全ての自転車利用者にヘルメットの着用が義務づけられることが決まった。罰則のない努力義務となる。すでに13歳未満の子どもについては、保護者に着用させる努力義務が課せられているが、対象が拡大されることになる。 警察庁によると、17~21年に自転車乗車中の事故で亡くなった2145人のうち、約6割の1237人は頭部に致命傷を負っていた。死傷者数に占める死者の割合を示す「致死率」は、着用者が0・26%だったのに対し、非着用者は…

    自転車のヘルメット着用、23年4月から義務化 全利用者に対象拡大 | 毎日新聞
    an-hima
    an-hima 2022/12/20
    これが通るなら電動キックボードがメット無しOKなのおかしいよなあ
  • 「出し子」スーツと間違い学ラン姿 国際ロマンス詐欺グループ再逮捕 | 毎日新聞

    an-hima
    an-hima 2022/12/06
    ドリフのコントにありそうw 全員スーツで集合って言ってるのに学ランの志村w
  • 警察官4人で飲酒 それぞれの帰路で転落 1人は線路、1人は海に | 毎日新聞

    福岡県警折尾署の男性警部2人が同僚と北九州市内の飲店で飲酒後、相次いで線路や海に転落していたことが県警への取材で判明した。 県警によると警部2人は22日夜、勤務後に同署の警視2人を含む4人で飲酒。その後、4人は帰路についたが、50代の男性警部は同日午後9時半過ぎ、JR赤間駅(同県宗像市)のホーム…

    警察官4人で飲酒 それぞれの帰路で転落 1人は線路、1人は海に | 毎日新聞
    an-hima
    an-hima 2022/09/26
    空耳アワーの歌詞みたいな見出しだなw
  • 出店ラッシュの「半額」TOAmart 生き残りへの課題は? | 毎日新聞

    物価高が続く中、TOAmart(トーアマート)という「半額専門店」が全国各地に相次いで出店している。2021年11月に東京・秋葉原に1号店をオープン、その後わずか9カ月で165店(8月下旬時点)にまで急拡大、既に全都道府県への出店を果たした。今後もペースは緩めず23年には500店体制を目指すのだという。一体、どんな店なのだろうか。【増田博樹】 目立つ2ケタ価格 千葉県柏市にある「TOAmart増尾店」。東武野田線・増尾駅前にある、元はコンビニだった店舗に22年4月に居抜き出店した。倉庫などのスペースを除いた店舗面積は約150平方メートル。「半額」のポスターが数多く張られた店は、格安を売りにするだけに飾り気こそないものの、カップラーメンや清涼飲料水、料品のほか、日用品や雑貨、衛生用品などがずらりと並ぶ。 店に入ると2ケタ価格(税込み)の商品が目につく。缶入り飲料を例に挙げると、サイダー39

    出店ラッシュの「半額」TOAmart 生き残りへの課題は? | 毎日新聞
    an-hima
    an-hima 2022/09/06
    東亜産業って成分の怪しい消毒液とか検査結果の怪しい抗原検査キットを売りまくってるあの東亜産業かw
  • 日本一短い「西九州新幹線」 JR九州の“秘策”は成功するのか | 毎日新聞

    走行試験で大勢の市民に迎えられ新大村駅に入る西九州新幹線「かもめ」=長崎県大村市で2022年5月10日午前10時23分、徳野仁子撮影 長崎県と佐賀県を結ぶ九州新幹線長崎ルート(西九州新幹線)が9月23日に開業する。全長66キロを新車両「かもめ」が駆ける日一短い新幹線だ。国と地元の協議が難航し、博多方面につなげる計画は宙に浮いた状態。これで客を呼び込めるのだろうか。運行するJR九州の“秘策”とは――。 博多―長崎、30分短縮 佐賀県西部の武雄温泉(武雄市)と長崎(長崎市)を最短23分でつなぐ。一部の回送線を除くと日一短い新幹線だ。博多―長崎の所要時間は従来より最大30分短縮され、1時間20分となる。長崎、佐賀両県の入り組んだ海岸線を走る在来線は高速化が難しく、需要が大きな福岡市と長崎市の移動はマイカーや高速バスだと2時間以上かかる。JR九州は「30分の短縮効果は画期的。最大限PRしたい」

    日本一短い「西九州新幹線」 JR九州の“秘策”は成功するのか | 毎日新聞
    an-hima
    an-hima 2022/08/02
    佐賀にとってはメリットどころかマイナスしかないからたぶん一生できない気がする 今からでも狭軌の線路引き直してスーパー特急化した方が利便性上がると思う
  • 「Suicaペンギン2羽いたんだ」 JR東対決で同時登場 都市対抗 | 毎日新聞

    JR東日側の「Suica(スイカ)のペンギン」(手前)の右奥にJR東日東北側のスイカのペンギンが見える=東京都文京区の東京ドームで2022年7月23日午後8時35分、竹田直人撮影 都市対抗野球大会が開催されている東京ドーム(東京都文京区)で23日、同時に2羽の「Suica(スイカ)のペンギン」が見られる珍事が起こった。居合わせた観客らは「スイカのペンギンは2羽いたんだ」と驚きつつも喜んでいた。 この日の2回戦で、JR東日(東京都)とJR東日東北(仙台市)の「JR東日対決」が実現。同社のICカードでおなじみのペンギンがそれぞれのチームの応援に駆けつけた。 東日側では、三回の攻撃時に初登場し、演舞に参加するなどしてチームを鼓舞した。東北側でも攻撃時にスタンドのステージに立ってダンスを披露するなどしてスタンドを盛り上げた。五回終了後のグラウンド整備の時間に、ついに同時出演が実現した。

    「Suicaペンギン2羽いたんだ」 JR東対決で同時登場 都市対抗 | 毎日新聞
    an-hima
    an-hima 2022/07/24
    カメラマンめちゃめちゃ頑張ってるw
  • VISAタッチやPayPay払い「Suicaの牙城」崩せるか | なるほど電車ニュース | 土屋武之 | 毎日新聞「経済プレミア」

    Suica(スイカ)やICOCA(イコカ)といった交通系ICカードの「1強時代」に終わりは来るのか。今のところその強さに疑いを挟む余地はないが、新たな改札方式を模索する動きも続々と出ている。 南海電鉄がVISAカードを改札機にタッチして決済できる「VISAタッチ」の実証実験を開始したのは2021年4月のこと。その南海が今年4月から同方式の利用可能駅を18駅から28駅に順次拡大した。子会社の泉北高速鉄道でも使えるようになっている。今回も12月11日までの実証実験という位置づけだが、その後は定着すると見られる。 さらに5月31日からは福岡市営地下鉄の7駅でもVISAタッチの実証実験がスタートした。7月15日からは西日鉄道(西鉄)の5駅でも実験開始予定だ。長電バス(長野県)や横浜市営バスなどのバス路線にも広まってきた。 交通系ICカードの課題 現在、公共交通機関でのキャッシュレス決済は、Sui

    VISAタッチやPayPay払い「Suicaの牙城」崩せるか | なるほど電車ニュース | 土屋武之 | 毎日新聞「経済プレミア」
    an-hima
    an-hima 2022/06/10
    物販表記に不満なのが自分だけじゃないという気づきがあった
  • 北陸新幹線、福井延伸へ 「終着」敦賀は盛り上がり低調 | 毎日新聞

    地上3階建て、高さ約37メートルの駅舎と、グレーを基調とした近代的なビル。2024年春に予定される北陸新幹線延伸で「終着駅」となるJR敦賀駅(福井県敦賀市)では、工事が着々と進む。駅周辺も、今秋のオープンに向けてホテルやブックカフェ、飲施設などの建設が進み、その姿は日々変化している。駅前商店街には新幹線を写したタペストリーが掲げられ、敦賀開業が近づいていることを知らせている。 ただ、市民の関心が高まっているとは言い難い。官民で構成し開業に向けた機運醸成を担う「新幹線敦賀開業まちづくり推進会議」(以下、推進会議)の奥井隆会長は「取り組みが遅れていることは否めない」と認める。当初23年春予定だった敦賀開業が工事の遅れから1年延期になったにもかかわらず、宿泊機能を備えたレストランなど集客の目玉施設はいまだ検討段階。建設が間に合うか分からない。点在する観光スポットをつなぐまち…

    北陸新幹線、福井延伸へ 「終着」敦賀は盛り上がり低調 | 毎日新聞
    an-hima
    an-hima 2022/06/10
    どうせこの先はいつになるかわかんないんだから福井までにしとけば在来線特急も福井まで走らせらるし敦賀まで延ばす必要なかったのに
  • 東海だより:名古屋の「黄電」復活へ 地下鉄2000年に引退、市が寄付募る /静岡 | 毎日新聞

    名古屋市は、2000年まで市営地下鉄2路線を走り「黄電」の愛称で親しまれた黄色の車両を復活させようとクラウドファンディング(CF)を始めた。新型コロナウイルスによる乗客減で経営が厳しい中、幅広く協力を募る。目標は1700万円。6月30日まで。 黄電は、市営地下鉄が開業した1957年に東山線に登場した。地下でも目立つ上、当時は地上を走る構想があり樹木に溶け込まない黄色が採用された。 65年に開通した名城線(一部区間は後に名港線)を走った黄電には紫色の線も描かれた。70~80年代は東山線と名城線で66編成が運行した。

    東海だより:名古屋の「黄電」復活へ 地下鉄2000年に引退、市が寄付募る /静岡 | 毎日新聞
    an-hima
    an-hima 2022/05/19
    旧型車を走らせるとかじゃなくてラッピングするだけか https://www.furusato-tax.jp/gcf/1617 それにしても何で見出しの末尾静岡なの?
  • 「二階さん、部屋は6階」 首相と茂木氏、痛恨の誤解 正解は5階 | 毎日新聞

    自民党二階派(志帥会、42人)は16日、東京都内のホテルで政治資金パーティーを開いた。同派会長の二階俊博元幹事長は参院選に向けて「チーム一丸となり、しっかり頑張る」と訴え、派内の結束を確認した。 出席した岸田文雄首相は二階氏を「政治家の仕事質を見抜いている方だ」と称賛。「首相官邸に要請や相談に…

    「二階さん、部屋は6階」 首相と茂木氏、痛恨の誤解 正解は5階 | 毎日新聞
    an-hima
    an-hima 2022/05/17
    二階は6階誤解で5階、記事は有料感無量
  • 「夜行列車よ、復活を」西村京太郎さんが語る鉄道の魅力とトリック | 毎日新聞

    初の鉄道が横浜―新橋間で正式に開業してから10月で150年になる。トラベルミステリーの第一人者として活躍を続ける神奈川県湯河原町在住の作家、西村京太郎さん(91)に、20代の頃から好きだという鉄道旅の魅力や作品で描くトリックの編み出し方について語ってもらった。【聞き手・池田直】 人事院勤務時代から「乗り鉄」 ――鉄道に魅力を感じるようになったのはいつごろですか。 ◆幼少期を過ごした西小山(東京都品川区)の家の近くに踏切があり、そばで遊んだ。電車通学もした。魅力を感じたのは旅をするようになった20代の頃。高校卒業後に人事院で働くようになって、土日が休みだったからね。土曜に上野駅に行き、夜行列車に乗って一日遊んで帰って来る。青森駅まで行ったり、日海で泳いだりしていましたよ。乗り始めた当時の給料では運賃が高い席には座れず、車両の中で安いほうの席に乗ることが多…

    「夜行列車よ、復活を」西村京太郎さんが語る鉄道の魅力とトリック | 毎日新聞
    an-hima
    an-hima 2022/01/05
    十津川警部は代替りしてゆく中、西村京太郎氏は91歳でまだまだ現役とはぉっょぃ
  • ロッキン、開催決定まで相談なく 医師会「時間かけたかった」中止巡り | 毎日新聞

    8月に予定されていた国内最大級の野外音楽祭「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル(ロッキン)」が茨城県医師会の要請で中止となったことを巡り、主催事務局が開催決定前に、県内の医療機関などに相談していなかったことが分かった。事務局は「(開催可否に関する情報は)守秘性が高い」とし、決定後に地元病院に説明し理解を得ていたとする一方で、同会の鈴木邦彦会長は「コロナ禍では医師会との緊密な連携が必要だった」と指摘する。【韮澤琴音】 ロッキンは8月に計5日の日程で、ひたちなか市の国営ひたち海浜公園での開催を予定していた。事務局は6月1日に開催決定を公表。7月2日に県医師会が新型コロナウイルス感染対策の強化などを求める要請書を提出すると、同7日に「要請に十全に応えることができない」として中止を発表した。

    ロッキン、開催決定まで相談なく 医師会「時間かけたかった」中止巡り | 毎日新聞
    an-hima
    an-hima 2021/07/17
    やっぱりちゃんと根回ししてなかったのか それはアカンやろ
  • バッハ会長「日本にリスク持ち込むことは絶対ない」 首相と会談 | 毎日新聞

    会談前に言葉を交わすIOCのトーマス・バッハ会長(左)と菅義偉首相=首相官邸で2021年7月14日午後3時20分、竹内幹撮影 来日している国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は14日、首相官邸を訪れ、菅義偉首相と会談した。23日に東京オリンピックの開幕を控え、「我々が日国内にリスクを持ち込むことは絶対にない」と断言した。 バッハ氏は東京五輪が新型コロナウイルスの感染拡大で史上初の延期を経て開催されるこ…

    バッハ会長「日本にリスク持ち込むことは絶対ない」 首相と会談 | 毎日新聞
    an-hima
    an-hima 2021/07/15
    すぐ絶対とか言う奴は信用しちゃいけないってばあちゃんが言ってた
  • 橋本会長「尾身氏から五輪中止の提言なかった」 5者協議 | 毎日新聞

    政府、組織委、東京都、国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)の代表者による5者協議が21日、オンラインで行われ、国内観客の上限を収容人数の50%以内で最大1万人とすることが決まった。政府の「新型コロナウイルス感染症対策分科会」の尾身茂会長ら専門家有志から無観客開催を推…

    橋本会長「尾身氏から五輪中止の提言なかった」 5者協議 | 毎日新聞
    an-hima
    an-hima 2021/06/22
    先に尾身さんが首相が国際公約にしたせいで中止を提言する意味が無くなったって言っててくれたおかげでどっちが馬鹿かすぐわかって有り難い https://mainichi.jp/articles/20210618/k00/00m/040/281000c
  • 初代0系風列車でお祝い JR新居浜、伊予西条両駅100年 愛媛 | 毎日新聞

    JR予讃線の新居浜、伊予西条両駅が21日、開業から100周年を迎える。記念で19、20日に両駅間を初代新幹線0系をイメージした記念列車「鉄道ホビートレイン」が運行。多くの鉄道ファンが集まった。 19日に愛媛県の新居浜駅であった式典でJR四国の西牧世博社長は「これからも鉄道が地域の発展に貢献できるよう取り組んでいく」とあいさつ。午前9時20…

    初代0系風列車でお祝い JR新居浜、伊予西条両駅100年 愛媛 | 毎日新聞
    an-hima
    an-hima 2021/06/21
    0系風w
  • 菅首相、高橋洋一氏退職の経緯説明 「大変反省しておられた」 | 毎日新聞

    菅義偉首相は24日午後、同日付で内閣官房参与を退職した高橋洋一嘉悦大教授について、「自ら『辞職したい』ということだった。(ツイッターでの)不適切な発言を人が取り消し、謝罪しており、『責任を感じる』ということだった」と記者団に述べ、高橋氏自ら退職したと明かした。 首相によると、高橋氏から、「大変申し訳ない。訂正したく…

    菅首相、高橋洋一氏退職の経緯説明 「大変反省しておられた」 | 毎日新聞
    an-hima
    an-hima 2021/05/25
    何しても反省したって言って遺憾に思ってりゃいいって楽な仕事だよなあ
  • 「京」は駅名からも引退 神戸のポートライナー 「計算科学センター」駅に | 毎日新聞

    神戸新交通(神戸市中央区)は17日、運行するポートライナーの「京(けい)コンピュータ前駅」の名称を2021年6月から「計算科学センター駅」に変更すると発表した。現駅名は19年に撤去された理化学研究所のスーパーコンピューター「京」にちなんでおり、動向が注目されていた。後継機の「富岳」は副駅名で採用する。 新駅名は「計算科学センター駅(神戸どうぶつ王国・「富岳」前)」。理研のほか、兵庫県立大や神戸大など計算科学分野の研究機関が集まっていることにちなんだ。約7000万円をかけて案内標識や運行システム、券売機の改修などの準備を進める。

    「京」は駅名からも引退 神戸のポートライナー 「計算科学センター」駅に | 毎日新聞
    an-hima
    an-hima 2020/11/17
    大学が無くても学芸大学や都立大学を駅名に使い続ける東急の気概を見習って欲しい←
  • 長さ2mのバトン、掛け声は紙で、競技はテレビ中継…コロナ下の運動会 | 毎日新聞

    運動会でソーシャルディスタンスを意識した長さ2メートルのバトンを使うリレーに臨む児童たち=相模原市中央区の市立田名北小で2020年9月27日午前11時11分、滝川大貴撮影 新型コロナウイルスの影響で、学校の運動会も中止が春以降相次ぐなか、秋からは感染拡大防止と競技の多様性を両立させながら開催する動きが出てきている。 相模原市中央区の市立田名北小では27日、ウレタン製の棒にビニールを巻いた長さ2メートルの「ロングバトン」でソーシャルディスタンスを保って行うリレーや、か…

    長さ2mのバトン、掛け声は紙で、競技はテレビ中継…コロナ下の運動会 | 毎日新聞
    an-hima
    an-hima 2020/09/28
    虚構新聞が…とおもったらすでにw
  • 「不要」アベノマスク10万枚、返却・寄付相次ぐ 自治体悲鳴「使い道なく困る」 | 毎日新聞

    政府が新型コロナウイルスの感染防止策として全戸配布した通称「アベノマスク」が、国や自治体に送り返されたり、使われず民間団体に寄付されたりするケースが相次いでいる。このように「不要」とされたアベノマスクは少なくとも10万枚近くに上ることが、毎日新聞の取材で明らかとなった。行き場をなくしたアベノマスクは別の施設などで再利用される場合もあるが、送り返された自治体からは「使い道がなく困っている」と困惑する声も上がっている。 アベノマスクは、1世帯につき布マスクを2枚配布する政権肝いりの事業だ。安倍晋三首相に近い側近官僚が「繰り返し使える布マスクを配れば、マスク不足に対する国民の不安が消える」と進言。政府は4月17日から各世帯に配布し、6月中旬に終了したと説明している。

    「不要」アベノマスク10万枚、返却・寄付相次ぐ 自治体悲鳴「使い道なく困る」 | 毎日新聞
    an-hima
    an-hima 2020/07/20
    使えないマスクにアベノマスクという名前を定着させたことしか効果が無かった