ブックマーク / harienikki.hatenablog.com (22)

  • ナゾに増殖するマスク・・・ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2021年7月9日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年5ヶ月) *不織布マスクごろごろ 不思議やふしぎ。 実家では何故か使用済みの不織布マスクが増えていくのです。 買ったマスクの使用状況から鑑みると、マスクがどこからか自然に湧いてきたとしか思えません。 (↓)こんな感じの物体が引き出しや、卓に無意味に置かれている箱の中に溢れているのです。この仕業はおママが犯人ですね。 不織布マスクを出現させるような魔法使いは実家にいませんから、 「これは如何なる事か?」 ジジに確認してみました。 「あ、それね、デイサービスで毎回くれたんだよ。」 「私は不織布マスクを箱で買っておいたよね。」 「うん。」 ジジの机にそのマスクの箱が鎮座しているんですが、 「なんで使わないんですか?」 「あぁ…。それはね…。」 話を総合すると、こうなります。 デイサービスの日は朝から忙しい。 ジジはデイサービスのお迎

    ナゾに増殖するマスク・・・ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    anneneville
    anneneville 2021/10/07
    マスク大切に洗って使う気持ち分かります。。。(^-^; 魔法のランプのイラスト、お二人の雰囲気が出てます。
  • 「しんどい」には理由がある - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2021年4月4日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年2ヶ月) *転んじゃった 7月2日金曜日 この日の明け方、ジジはトイレに行こうとして転んだそうな。 この夜3度目のおトイレでした。 「脚がもつれて、後ろ様に倒れたんだよ。 頭を打ったし、身動きが取れなくて、 暫く倒れたまま床に転がっていたんだ。」 「えーーーー。」 勿論、トイレには行けなかったので、リハパンツと尿パットにしっかり吸い取ってもらったそうです。 「起き上がれて良かったよ。でも、なんで転んだのかが問題だよ。」 夜は小さな常夜灯だけにしているようです。 ジジはその薄暗がりに中で、歩行器を頼りにトイレまで歩くのです。部屋から廊下へ出る辺りで転んだのですから、暗くて足元が見えなかったのではないでしょうか? 「トイレまで行く時は電気を点けて下さいよ。暗くっちゃ、私だって転びますよ。」 実は、弱視一歩手前の私より、ジジの視力は随

    「しんどい」には理由がある - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    anneneville
    anneneville 2021/08/30
    おジジさんて、優しいお父様だったのではないですか!?朝ごはんの心遣い、自分が大変なのになかなか出来る事では有りません。
  • 介護ベッドがやってきたよ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2021年6月25日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年4ヶ月) *またもや転倒 7月2日に転倒したジジは、この時、 「当にもうダメになるかもしれない」と思ったようです。(↓) harienikki.hatenablog.com 「なぜ転んだか分からない。」 そう人は主張していましたが、やはり足腰の衰え、そして体幹筋の減少だと思います。 それ以後、暗いと転びやすいから、夜は安全のため電気は点けて寝るようになりました。 しばらく、順調に暮らせていました。 ところが、7月31日(土曜日)の未明、トイレに起きたジジは、またもや廊下の手前で転倒してしまいました。 今度は前回よりひどく背中を打ったようで、痛みと苦痛で呼吸もままならなかったようです。 しばらく床に倒れて動けなかったようですが、ジジも必死で考えたのだと思います。 クッション性のある車輪のついた椅子まで這っていき、なんとかそれ

    介護ベッドがやってきたよ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    anneneville
    anneneville 2021/08/30
    おジジさんのイラスト、微笑ましいです。(^^)
  • 牛乳の惨劇 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2021年4月2日 アルツハイマー型認知症の診断から14年2ヶ月) *電子レンジでしょ? 皆様、突然ですが…。 牛乳を温める時、どうしていらっしゃいますか? 私はココアやロイヤルミルクティーはミルクパンを使いますが、 単純に温める場合は、迷わず電子レンジです。 マグカップに牛乳を入れて、レンジでチン❗️ 鍋を洗う手間が省けます。 私もしょっちゅう経験してきましたが、鍋で温めるなら側で見張っていないと、 噴きこぼれますから。 *鍋でしょ? 先週、実家へ行ってみますと、心なしかジジの背中が普段より小さい。 「実はね…、朝、牛乳を温めながらおママの着替えを手伝っていたら、噴きこぼして…、片手鍋を焦がしちゃったんだよ。置いてあるから見てね。あれはもう焦げたから捨てよう。」 ジジは電子レンジが使えます。冷凍品を温めたり、材を加熱して火を通すのも、これまで散々やってきたでしょう。 私は意外な気が

    牛乳の惨劇 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    anneneville
    anneneville 2021/06/02
    お鍋の焦げは強い日光に晒すと落ちますよ。前に軽めの焦げはそれで取りました。牛乳はすぐ沸騰するから、レンジもお鍋も、どちらも難しい( ´Д`)
  • 悲惨な午後 恐怖の健康診断(前編) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2021年2月7日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年) *今年もこの時期がやってきた 「そろそろ年度末で締め切りが近いから、来週あたり天気だったらね。」 3月に入って暫くした頃、私はジジに言われました。 これで全てが理解できる私を、誰か褒めて…。 「そうね。じゃぁ、天気なら15日の月曜日とかね。」 実家のある自治体では年に一度、最寄りのかかりつけ医で長寿健康診断を受ける事ができます。申込票を兼ねた問診票は毎年夏には郵送されます。期間は到着後から年度末までです。 500円ほどで尿検査、レントゲン、心電図、血液検査が受けられます。 有難いことですから、ジジとしてはやらない理由はありません。 この健康診断ですが…、毎年それなりに騒動がありまして…。 私は過去2年これをネタにブログを書いております。 しかしですよ❗️ 今年ほどひどい目に遭ったことはなかった❗️❗️❗️( ;  ; )くっ

    悲惨な午後 恐怖の健康診断(前編) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    anneneville
    anneneville 2021/04/18
    お疲れ様でございました。温かいお風呂に入って、ゆっくりなさって下さい。
  • チャーコ、YouTubeデビュー! - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年3月27日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年) *五十を過ぎの手習 私、チャーコは遂にYouTubeデビューを致しました。(^◇^;) パチパチパチ👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏 でも、でも…。 「チャーコさんは確かファンでしたよね。ジャニーズ事務所を退所して、YouTubeで快進撃をしている手越祐也さんに影響されたのか⁉️」 なんて憶測を呼ぶかもしれませんが(いえ、絶対に呼ばないでしょう)、ユーチューバーになるつもりは御座いません。(°▽°) 私が密かに温めてきた「今年の目標」は、おママが貼り絵を制作している動画をブログにアップする事です。 最初はどうしたものか分からなかったのですが、何人もの方から「ブログに動画をアップするには、まずYouTubeに動画を上げて…」というご助言を頂きました。 丁度、『手越チャンネル』をチャンネル登録しておくためにYouTub

    チャーコ、YouTubeデビュー! - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    anneneville
    anneneville 2020/08/02
    わたしもしみじみと親の動画アップ良いかもしれない、と思いました。残された日々も多くないかもしれないし、、、と。
  • 「大切な記憶は何ですか?〜アルツハイマーと戦う」の感想とリコード法 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年12月16日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年10ヶ月) *リコード法のドキュメンタリーを見ました。 2月16日(日曜日)に下記のドキュメンタリーを見ました。 NHKBS1 「大切な記憶は何ですか?〜アルツハイマーと戦う」(110分) 見たといっても110分と長い番組なので、私は録画をして2度に分けて視聴しました。やはり録画しておいて良かったです。 この題名だけだと、認知症についてのどんな内容なのか分かりませんよね…。 これは認知症の治療法「リコード法」のドキュメンタリーでした。 「リコード法」の効果や限界、そして、なぜ認知症がい起きるのか?など、とてもよくまとまっていて勉強になりました。 www.nhk.or.jp www4.nhk.or.jp 私が印象に残ったのは、患者達へのインタビューかしら…。 アルツハイマー型認知症の初期から「リコード法」で改善した彼らが、かつ

    「大切な記憶は何ですか?〜アルツハイマーと戦う」の感想とリコード法 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    anneneville
    anneneville 2020/03/01
    炎症、栄養不足、身体の機能の衰えにより避けられません。悲しいけれど。
  • 絵を描きたい❗️ チャーコ今年を振り返る - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年10月28日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年8ヶ月) *今年の挑戦 このブログは「アルツハイマーとともに 〜おママの貼り絵日記〜」というタイトルです。 その名の通り、アルツハイマー型認知症歴12年の我が母「おママ」が制作した貼り絵をアップする事を主眼としているので、あくまで主役はおママの貼り絵です。 でも、1年ほど前のブログ2周年の頃から、私はちょっとした願望が芽生えました。 (私もカットのようなイラストを描いてブログに載せたいな…。) しかし、私はあまり絵が得意じゃないのです。 一応、美術系の学校を出ているのですが、美術史・美学などの理論系の比重が高い学部でしたし、受験の時も学科がかなり重視されていたので、私はろくにデッサンの修練も積まずに入ってしまいました。 (私には描けない…。) それが長年コンプレックスになっていたのに、50歳を過ぎて俄然描きたくなってしまった

    絵を描きたい❗️ チャーコ今年を振り返る - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    anneneville
    anneneville 2020/01/06
    素晴らしいイラストですね。初めてチャーコさんの絵を見た時、絵心のある人という印象は、当たったいました!これからも描いてください。
  • ジジの介護保険、認定区分見直しの調査 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年9月7日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年7ヶ月) *認定区分を見直したいです❗️ 91歳のジジは認知症歴12年のおママを抱えて、今までも今も頑張っています。 現在、「要支援2」です。 しかし、今年の6月に脊柱管狭窄症と診断され、昨年とは比べられないほど動作が危うくなってきました。 日常生活は2階ですが、階段はキツくなっており、実際危ない。 そろそろ、1階で生活できるように変えていかないとダメなのだと思います。 それでも、長年2階で暮らしてきたジジとおママですから、生活を大きく転換させるのはなかなか難しいようです。 夏前からただでも衰えを感じてきたジジですが…、 先月10月中旬に台所で転んで右手首の手根骨を痛めてからは、 もう踏んだり蹴ったりでした。 これで聞き手が思うように使えなくなったために、長年付き合ってきた内痔による脱肛が悪化してお尻まで痛むのです。たびたび流血

    ジジの介護保険、認定区分見直しの調査 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    anneneville
    anneneville 2019/11/23
    介護の為の認定の申請、思い切ってされて良かったと思います。こういう風に記録に残していただくと様子がとても良く分かります。
  • 『正倉院の世界 皇室が守り伝えた美』展を観に行きました。(番外編) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年9月20日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年7ヶ月) 天皇陛下即位の行事のうち、「祝賀御列の儀」が11月10日日曜日に行われました。 体力がない私はテレビで見ていました。 天気が良くて良かった。強い風が吹いていなくて何よりでした。 天皇陛下と雅子皇后陛下がとても和かで、TV組の私でさえ幸せな気分になったのですから、直に沿道で御列を見た方は感動的だったのではないかしら。 現在、東京国立博物館の平成館で『正倉院の世界 皇室が守り伝えた美』展が開催されています。これは御即位記念特別展です。 今回は番外編として、「この展覧会に行ってみたよ〜」という記事です。 因みに平成館というのは天皇皇后両陛下の御成婚を記念して平成11年(1999年)に開館した東博の展示館です。2015年のリニューアルで2階は特別展、企画展専用の展示室となりました。 *事の発端は…。(°▽°) 「 正倉院展」

    『正倉院の世界 皇室が守り伝えた美』展を観に行きました。(番外編) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    anneneville
    anneneville 2019/11/16
    正倉院に纏わる思い出の文章に、しみじみとした気持ちになりました。正倉院ときくと一千年以上もの悠久の時に想いを馳せてしまいます。
  • 高齢者の体調不良は連鎖していく…。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年9月1日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年7ヶ月) 日の記事の内容に若干、尾籠な話がございます。 忘備録であり、先週に起こった事に対する、100%私の愚痴であります。 気分を悪くされそうな場合は「*日アップの貼り絵」までスルーしてくださいませ。 *踏んだり蹴ったり…。 先月10月の15日に転んだジジは1週間近く経って右手首に強い痛みを感じて整形外科に行きました。 レントゲンではっきりとした骨折は確認できませんでしたが、手根骨が痛んだ事は確かです。それで、ギブスをすることになりました。⬇︎ harienikki.hatenablog.com 人が心配していたデイサービスでのマージャンは、いつも通りに出来たそうです。 それでも右手首の痛みが気になってか? 勝てなかったとか…何とやら…。(^O^) ギブスはその後1週間で取れたのですが、高齢のジジの場合、何処かを庇ってい

    高齢者の体調不良は連鎖していく…。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    anneneville
    anneneville 2019/11/05
    改めて歳を取る事の恐ろしさを学びました。個人差があるとは思いますが、こういう事態が起こるのですね。手術は高齢者には難しいでしょうし。限界までご自身にやっていただくしか無いかもしれませんね。。。
  • お誕生日おめでとう❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年7月15日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年5ヶ月) *ケーキをべる日 おママは86歳になりました。 とは言っても、ご人は全くピンとこない様子です。 「86歳になったのよ」 と言われたら、 「へーー、そうなのかしら……。」 何が何だか、分かりません。 おママに誕生日という認識がないのなら、何もしなくても良いような気がします。 でも、そうはいきません❗️ おママの誕生日は、家族でケーキを買ってべる日なんですから❗️(笑) おママは86歳、ジジは91歳。 今年も4人でケーキでお祝いできたのは、とても幸せな事だし幸運だと思います。 ジジは足腰弱ってきました。先日の右手のギブスは外れましたが、何処かが悪くなると他に影響が出てしまうという、負の連鎖は段々に避けられなくなっているようです。 おママは更に認知症の症状は進んでおります。 いつ何時、この暮らしが完全に崩れても不思議

    お誕生日おめでとう❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    anneneville
    anneneville 2019/11/02
    チャーコさんはイラストがうまいですね。すごい。
  • おママ、次大夫堀公園でミニ草履を作りましたとさ。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年9月23日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年7ヶ月) *台風19号の爪痕 被災された方は多く、地域も広範囲で広がっております。 避難所にいらっしゃる高齢の方々中には認知症の患者さんも少なくないと思います。 この病気ではない方とは、どうしても同じように出来ないことがあります。 そして、避難所を運営している方々にとっても、その支援は難しく感じるのではないでしょうか。 ⬇︎下記のサイトの下の方に分かりやすい「支援ガイド」があったので、貼り付けさせて頂きます。 www.dcnet.gr.jp *ちっちゃい‼️ (°_°) 8月から、おママは土曜日に1人で認知症患者専門のデイサービスに通所するようになりました。 通い始めて丁度1ヶ月くらい経った時、おママは作品を持ち帰りました。 それは⬇︎下の写真です。(^O^) ちっちゃい‼️ 一緒に写り込んでいる一般的な楊枝と比べても、実に小

    おママ、次大夫堀公園でミニ草履を作りましたとさ。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    anneneville
    anneneville 2019/10/17
    傑作です!
  • トイレ事件簿 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年9月29日アルツハイマー型認知症の診断から約12年7ヶ月) 詳細を省いて一気に核心を突けば、これは粗相の話です。気分が悪くなりそうな方はどうぞ『*日アップの貼り絵』までスルーして下さいませ。(^◇^;) *早く気が付いてくださいな…。 9月30日(月曜日) 昼前に実家に行きますと、ジジが 「昨日は参ったよ…」 と何やら深刻な顔をしていました。 前日の9月29日は日曜日。私が実家へ行かない日です。 この日に何があったかと言いますと…。 朝、二人はいつも通りに起きて、2階のダイニングで朝を済ませました。 そして、ジジはこれまた普段通りに1階に移動して1階のトイレで用を足し、パソコンを開きました。暫く経って2階に上がってみると、何か謎の異臭がしたそうな…。 ここでこの話のキーポイントをお話ししましょう。 それは実家には1階2階と各1箇所づつ、計2つのトイレがあるのです。 そして、

    トイレ事件簿 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    anneneville
    anneneville 2019/10/12
    実はこの謎の便の付き方、私にも覚えがあります!本当に謎ですよね!?
  • ばぁ⁉️ばばぁ⁉️ 番外編『萩尾望都 ポーの一族展』を観に行きました❣️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年6月19日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年4ヶ月) *暑いんで御座います‼️ わたくし…。 暑くて夜よく眠れません。直ぐ目を覚まします。 エアコンを弱くかけた方が良いようにも思いますが、どうも朝になると身体が凝り固まって痛くなるので、扇風機の風を壁に当てて送風して寝ています。 去年まではなんとか眠れていたので、今年は更年期が重いのかしら…。 頭も身体もフラフラで実家へ行き、お昼ご飯を出しました。 午後はジジとおママの夕のために、炒め物と豆腐のお味噌汁を作ろうと思いました。 そしてパックから豆腐を出して掌に乗せ、包丁で切ろうとした矢先に、 ドボッ‼️ 鈍い音がしました。 嗚呼…。 豆腐を丸ごと落としてしまったのです。幸いシンクの中でしたが、絹ごし豆腐は完全に形を失っておりましたわ。(°_°) これは、暑さのせいです。私のせいでは御座いません。(ToT) *いない、いな

    ばぁ⁉️ばばぁ⁉️ 番外編『萩尾望都 ポーの一族展』を観に行きました❣️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    anneneville
    anneneville 2019/08/03
    行ってこられたのですね!望都さまの展示会。それは素晴らしいものなのでしょうね。(*^^*)
  • お兄ちゃん - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年3月25日  アルツハイマー型認知症の診断から約12年1ヶ月) *おママ、単語が出てこない…。 のんびりとした昼下がり、ジジとおママはダイニングでテレビを見ておりました。 手近なところにお煎の袋を出しっぱなしにしていたものですから、 おママはいつものように「何かしら?」なんて言いながら手に取り、お菓子と認識した途端、袋から出してべようとしました。 そして、これもいつもの事ですが、1枚のお煎を半分に割って、片方をジジに差し出しました。 「ほら、お兄ちゃん、これべてよ。」 あらーー。 おママは夫であるジジを、10年くらい前に亡くなっている「お兄ちゃん」だと思ったのかしら? 単純にいつもジジを呼ぶときに使っている「お父さん」とか「パパ」という単語が出てこなかったのかしら? 認知症歴12年のおママですから、 これは私達にとって、さほど珍しい事ではありません。 それでも、この日は

    お兄ちゃん - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    anneneville
    anneneville 2019/05/27
    お父さん、お兄ちゃん=おにょうちゃん、笑えるやら、ほっこりするやらで、なんとも言えないエピソードですね。
  • 室内干しで大失敗の巻 (^O^) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年1月4日 アルツハイマー型認知症の診断から約11年11ヶ月)あめの *雨の日の洗濯 小雨が降ったり止んだりの、寒かった先週の金曜日(2月15日)。 おママが火曜日にデイサービスで入浴した時の洗濯物が、まだ洗えていませんでした。私は気になっていたのですが、外には干せそうにありません。 (バスタオルを洗いたい…。) 実家は古い家で置き場もないので、乾燥機はありません。 オネコの家にあるから頼んじゃってもいいけど…、在宅で仕事をしているオネコも忙しいだろうし…。 (エアコンの効いたダイニングに干しちゃえば、明日には乾きそうだ。) それで、私は強引に洗濯物を洗濯機に放り込みました。 *チャーコの誤算 洗い上がった洗濯物を、私はちゃっちゃとエアコンの風が通る室内に干していきました。洗濯ばさみがたくさん下がった洗濯ハンガーと普通のハンガーを駆使したので、結構コンパクトに吊るせました。(^O

    室内干しで大失敗の巻 (^O^) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    anneneville
    anneneville 2019/02/25
    気になって強引に洗濯をしてしまう状況、なんだか自分も身に覚えあり。でも認知やメンタルの人にとっては気になるのでしょう。
  • ヤギさんですか⁉️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年4月16日  アルツハイマー型認知症の診断から約11年2ヶ月) *この時期の必需品 「薬屋でティッシュペーパーを買ってきてよ。」 いつもの事ですが、駅前から電話すると、ジジから頼まれました。 もうすぐ使い切るのかな? 何せこの時期は必需品ですものね。 おママは秋頃から、時々シュンシュンと鼻水が出ています。 他に風邪の症状がないから、秋の花粉からずっと続いているアレルギー症状だと思います。いつもティッシュペーパーを1、2枚むき出しでポケットの中に入れたり、自分の周辺に置いています。だから、無くなったのでしょう。 でも、そればかりではないんです…。(^O^) ティッシュペーパーは5箱が1パックになっていますが、時々実家では、それが丸ごと行方不明になります。(¬_¬) 大抵はおママがどこかへ仕舞い込んで、分からなくなるケースです。 (そう言えば、先月末もあちこち探したけど、見つからな

    ヤギさんですか⁉️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    anneneville
    anneneville 2019/02/14
    一抹の不安、本当は笑えない話ですね。私もおママさんがティッシュを食べませんようにと、願います。
  • 子供時代の片頭痛 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年9月14日アルツハイマー型認知症の診断から約11年7ヶ月) harienikki.hatenablog.com harienikki.hatenablog.com 前々回、前回に続いて片頭痛のお話です。 今回は子供時代の片頭痛についてです。 片頭痛は大人がなるもののように思われがちですが、子供でも苦しんでいる人は大勢の居るのではないかと思います。 何故なら、私は小学4年生の時からなので、他のお子さんだって居るはずよ…。(^_^) 40年前に比べれば、片頭痛に対する世間の認知度も少しは高くなったと思います。 片頭痛の発作を起こす子供への理解も深まっていたらいいなぁ。 www.sukkirin.com *恐怖の初体験 <閃輝暗点> あれは暑い季節の昼下がりの事でした。9歳の夏だったのでしょう。 私は家に居たから日曜日だったのか、夏休みだったのか…。 おママが居てくれたから、まだ良か

    子供時代の片頭痛 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    anneneville
    anneneville 2019/01/18
    学校の無理解にはあきれて物が言えません!
  • お誕生会 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年9月15日  アルツハイマー型認知症の診断から約11年7ヶ月) おママは85歳になりました。パチパチ👏👏👏👏👏 この一年さほど変化もなく(ジジもおママも若干衰えてはいるが)過ぎた事に感謝し、来年も同じようにお祝いできますように。 今日アップの貼り絵は花のようにも見えますね。 おママ、お誕生日おめでとう。 *今日のランチは♫ 毎年おママのお誕生日には、駅前のケーキ屋さんでカットケーキを買ってべます。でも今年は趣向を変えてみようと計画していました。 近くにカフェが出来たのです。 「そこに行ってみて、ランチしようか…。」 オネコが言い出しっぺで、ジジも私も乗り気でした。 平日だから予約はしていないけど、それが今日(11月5日)の予定だったのです。 私は(初めてのお店だわっ!)と心弾ませておりました。 *拒否反応 私が実家に着いたのは11過ぎでした。既におママはお昼の事が気

    お誕生会 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    anneneville
    anneneville 2018/11/08
    お母さんの食事に行くことが気が進まない原因がよくわかりました。