タグ

ネタとstoryに関するaqulosのブックマーク (2)

  • 後藤邑子『思い出のハーモニカ。』

    お気に入りの歌がある。 今は離れてしまった、かつての恋人を想った歌。 「もしあの歌を君がまだ覚えていたら」 「遠い空を見つめ」 「ハーモニカ撫でておくれ」 それは何てことのない、普通のハーモニカ。 君はまだ持っているだろうか? その優しい音色を僕は二度と聞けないけど 遠い空の下、今でも君を想っているよ。 嗚呼…そんなシチュエーションを考えただけで悶える。 季節は秋から冬に変わる、ちょうど今ごろ。 この歌と一緒に流れてたシティハンターのED画面は 秋の新宿の風景だったもの。 失った恋に思いを馳せるのはこんな季節が似合うもの。 秋っぽい写真を載せようとして探したら 富山のおばあちゃんが送ってくれた 柿の写真があった♪ 思い出のモチーフがハーモニカってのもいいよね。 ピアノやギターみたいに派手じゃないの。 だけど二人にとっては何より特別で忘れがたい音色… と、 懐かしいCDを聴いていた私は歌詞カ

    後藤邑子『思い出のハーモニカ。』
    aqulos
    aqulos 2012/12/13
    TM Network "Still love her" ですね。落ちが「重いコンダラ」と同パターンなのに不意をつかれました。流石です。
  • ジョブズ氏の魂、新型iPhoneに宿る

    米アップル社が4日に発表した高機能携帯端末(スマートフォン)「iPhone(アイフォーン)4S」に搭載される音声対話型検索機能「Siri(シリ)」に、iPhoneの産みの親で、5日(日時間6日)に死去したスティーブ・ジョブズ前CEO(最高経営責任者)の人格を移植していたことが分かった。ネットユーザーからの質問に同社が公式に認めた。 「iPhone4S」は昨年発売の「iPhone4」の改良型。デザインはそのままだが、基ソフトのアップグレードや、内蔵カメラの画質向上など多くの点で改良が加えられた。 中でも今回最も大きな改良は「Siri」と呼ばれる対話型検索機能だ。従来の音声検索では「アメリカ人、ホットドッグ」のように単語に区切って話しかける必要があったが、Siriでは「どうしてアメリカ人はあんなに口の回りをケチャップで真っ赤にしてまでホットドッグを大量にべるの?バカなの?死ぬの?」のよう

    ジョブズ氏の魂、新型iPhoneに宿る
    aqulos
    aqulos 2011/10/06
    ほっこりと幸せな気持ちにさせてくれる記事。ロマンがあります。
  • 1