タグ

GNUとFreeSoftwareに関するaqulosのブックマーク (3)

  • Emacs 電子書棚

    This domain may be for sale!

  • gnupack Users Guide

    gnupackは手軽にcygwinとemacsを導入できるパッケージソフトウェアです。 アーカイブファイルを展開するだけでgnupackはすぐに利用できます。 gnupackの特徴は以下のとおりです。 インストール フリー startupプログラムstartup_*.exeを実行するだけで、cygwin、emacs、gvimがすぐに利用可能。 バンドル ソフトウェア cygwinやemacsを便利に使うための各種ソフトウェアを標準でバンドル。 32bit/64bit対応 32bit環境、64bit環境のどちらでも動作可能。 プライベート フォント システムにインストールすることなく任意のフォントが利用可能。 プロセス環境変数 システムのプロパティで設定されている環境変数に影響しない独自の環境変数が定義可能。

    aqulos
    aqulos 2010/04/13
    『gnupackはアーカイブを展開して実行するだけで即座に Cygwinと NTEmacsが使えるパッケージを提供します』
  • Mengurume Labs » GNU Emacs + Windows Vista

    Posted by Takashi.U on 9 月 5th, 2008 filed in ITテクニカル Takashi.Uです。 エディタにEmacsを利用している人は多いと思います。自分もライトユーザーですがその一人。しかし、気になることが一つあります。 WindowsEmacsをキーワードに検索すると、Meadowに関する結果が多く見られます。GNU EmacsをWindowsで利用している人間は少数派なのでしょうか。 というわけで、多数派工作としてGNU EmacsをWindowsで利用している様を紹介しようと思います。 まずはダウンロード先です。 http://ftp.gnu.org/gnu/emacs/windows/ 好きなバージョン(普通は最新版)をダウンロードしましょう。例えば、この記事を書いた時点ですと、emacs-22.2-bin-i386.zipをダウンロー

  • 1