タグ

foodとcrimeに関するaqulosのブックマーク (1)

  • 『現在の状況』

    口蹄疫疑似患畜確認並びに確定は、現在23例目になった。殺処分対象家畜は牛・豚合わせて33,985頭。殆どが川南町(都農町2例)であるが、昨日22例目でえびの市の豚(殺処分対象320頭)が確認された。えびの市は9例目の牛(275頭)と合わせてこれで2例目である。 えびの市からの移動制限・搬出制限区域は鹿児島県や熊県に及ぶ。 えびの市の9例目(牛)は4月28日防疫措置終了。今回の22例目の豚は5月4日防疫措置終了。感染してから発症するまでの潜伏期間は、牛が約1週間、豚が約10日間である。 最早、パンデミックのレベルと言えるのではないだろうか?県や関係団体等、全力で対応しているが、現場の疲弊や埋設場所等も限界に来ている。焼却処分の提案も出ているが、運搬の問題と焼却施設の容量に限界がある。 感染源・感染ルートは依然不明である。農水省には解明を急いで欲しい。防疫指針(ガイドライン)も早急に見直して

    『現在の状況』
    aqulos
    aqulos 2010/05/06
    宮崎県知事、東国原氏のブログ記事。口蹄疫の対策に苦慮されている模様が伝わってきます。
  • 1