タグ

localとartに関するaqulosのブックマーク (2)

  • 大塚国際美術館|徳島県鳴門市にある陶板名画美術館

    「大塚国際美術館」は、大塚グループが創立75周年記念事業として徳島県鳴門市に設立した日最大級の常設展示スペース(延床面積29,412平米)を有する「陶板名画美術館」です。

    大塚国際美術館|徳島県鳴門市にある陶板名画美術館
    aqulos
    aqulos 2011/10/12
    徳島県鳴門市鳴門町 鳴門公園内にある美術館。世界中の美術品の複製が1000点以上展示されているとのこと。ちょっと行ってみたいですね。
  • 日本で一番すごい美術館 - Chikirinの日記

    ちきりんは美術館や博物館巡りが大好きです。 海外の美術館、国内の企画展などにもよく出かけるのですが、今日は、「日で一番すごい美術館はどこだと思うか?」と問われたら、きっとココだと思うよ!という美術館のご紹介です。 それは・・・ 徳島県鳴門市にある、大塚国際美術館です。 “徳島県の大塚”と聞けばピンとくる方も多いでしょう。ポカリスエット、ボンカレーなどで有名な大塚品、大塚製薬などを擁する大塚グループが作った美術館です。 一族総出で超優良グループ企業を経営している大塚家。創業者一族の富は膨大な額でしょう。 しかもそのお金を(東京ではなく)徳島で使うわけですから、ものすごい広大な土地が買えちゃっており、大塚国際美術館は驚くほど風光明媚な場所にどどーーーんと立地しています。 そして何よりユニークなのはこの美術館のコンセプトです。 ここには物の絵画はひとつもありません。保有する 2000点に及

    日本で一番すごい美術館 - Chikirinの日記
    aqulos
    aqulos 2011/10/12
    一度行ってみたいな。
  • 1