タグ

religionとtravelに関するaqulosのブックマーク (2)

  • ニートで馬鹿だから歩いて高野山いった:ハムスター速報

    ニートで馬鹿だから歩いて高野山いった カテゴリ旅行写真 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/17(水) 01:34:24.51 ID:rSKuL8Jz0 大阪市内からスタート とりあえず見つけた神社で安全祈願した 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/17(水) 01:36:24.87 ID:I973t6aTP ネコがすごい威嚇してるようにみえる 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/17(水) 01:36:25.54 ID:yQ/5UZR40 ねこかわゆ・・・と思ったらおそろしい顔してた 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/17(水) 01:39:33.94 ID:rSKuL8Jz0 大和川 途中の神社 7 :以下、名無しにかわりましてV

  • 理塘でチベットの鳥葬を見てきた - huixingの日記

    標高がラサより高い街、理塘でチベットの鳥葬を見てきた。順序はまずマニ石を死者の頭上に置いて、立てた杭に首を縛る。服をはぎ取って、体を俯せにする(こうすることで内臓が露呈することはない)。髪の毛をハサミで切り落とし、首の後ろからナイフを立てて頭皮を剥ぐ。次に背中に切込みを入れていく。脚へと移り切込みを入れていく。足裏部分を削ぎ取ってから、足の指の間にナイフで切込みを入れていく。次に腕に切込みを入れ、手指の間に切込みを入れる。死体解体人が死者から離れるとに横に控えているハゲタカがすぐに飛びかかって死肉をほふる。骨だけと化すので、それを石灰の粉を振掛けながら石の上で砕く。(意外にも反響があったので写真を追加しました)

    理塘でチベットの鳥葬を見てきた - huixingの日記
    aqulos
    aqulos 2010/01/07
    ハゲタカが食べやすいよう、死体解体人が御遺体に切り込みを入れるなどの処置を施すのですね。本当に、骨だけになっています…。
  • 1