aramasachanのブックマーク (2,481)

  • 雛人形の逆襲 - マミヤさんと何となく

    こんばんは RICOH GX200 大きいと 肩こるし大変ですよ~ 丁度いいサイズのあるの? ネットで買ってます ふ~ん 年取ると 垂れてくるらしいですし 怖いです わたし垂れる程無いからなぁ ぴぐもんはボインボイン クール後輩女子は山はあるけど天保山 ぷぷぷっ 笑いました? ワラッテマセンヨ セキコンダダケ 笑いましたよね ウルサイゾウルトラカイジュウ タイジシテヤロウカ? 女性の会話盗み聞きして 笑うなんて最低です はいはい お願いだから のんびり気を抜いてタバコ吸ってる横で 女子会はやめてくれ さてさて 鬼滅見よ~ 見たやつの総集編だろ? 見よ~よ おれ地球守らなきゃいけないんだけど お前の親父らと クリアしたでしょ DLCきたんよ アーマー上げなきゃいけないんよ スッスッスッ 何時から? ぴろん♪ 1900出撃予定 ぴろん♪ 了解 スッスッスッ ○○ちゃんはわたしと鬼滅見ます! ぴ

    雛人形の逆襲 - マミヤさんと何となく
  • ドジョウも泳ぐし潜る - マミヤさんと何となく

    こんばんは RICOH GX200 土間で犬が溶けてました 春ですね~ RICOH GX200 小雪ちゃんも溶けてました 春ですね~ さてさて あれやこれや片付けて アイツやコイツを相手してたら 四月になってました 土曜になってました 遅刻してきた音楽箱をど~ぞ www.youtube.com 一番聴いたアルバムは二ムロッド ドゥーキーもいいけど あの時期のアルバムはニムロッドの方が良い www.youtube.com どんなバンドでも一番を決めるのは簡単だけど weeerはどのアルバムも良いから選ぶのが難しい 今回は このバンドを知るきっかけになった浮世絵風のアルバムから この曲を www.youtube.com 実質アルバム一枚で伝説になったバンド 歌は下手 演奏も下手 でもカッコいい www.youtube.com サ&ガの歌声を嫌いな人間なんて居るのか?って位 初めて聴いた時から大

    ドジョウも泳ぐし潜る - マミヤさんと何となく
  • わし的ベスト日本酒ほか何やかやアワード2022年度 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

    にほんブログ村 ↑(*△*) あっというまに3月。 年度終わりということで今年もささっと振り返ります。 【ようやっと飲めて評判通り美味かったで賞】 o3.hatenablog.jp 【ギリギリ感がたまらなかったで賞】 o3.hatenablog.jp 【コンな美酒も醸すのですね賞】 o3.hatenablog.jp 【長持ち安ウマしぼりたてで賞】 o3.hatenablog.jp 【パック酒としては高級品かもしれんけど味わいは地酒屋に並んでいるものと遜色ないのでそれでこの値段は超びっくりで賞】 o3.hatenablog.jp 【日酒の棚に置いて売らん方がええというか日酒という言葉すらも出さんほうがええんちゃうやろか賞】 o3.hatenablog.jp o3.hatenablog.jp o3.hatenablog.jp 【ぬる燗で至福で賞】 o3.hatenablog.jp 【気にな

    わし的ベスト日本酒ほか何やかやアワード2022年度 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)
  • 買いたい分だけもぎとってレジへ!道の駅おおきの「モギリー」で博多すぎたけ(ヌメリスギタケ)とエリンギをモギリーしたおじさん - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

    にほんブログ村 ↑(@^^) 道の駅おおきの続きじゃ。 【公式サイト】 https://www.michinoekioki.com/ ったから周辺も散歩しますか。 イチゴ狩りもあるんやね。 ん?なんやこいつ。 大木町はキノコ栽培が盛んなんだそうです。 だいじょうぶか? 道の駅に戻って。 トイレにて。 えっ仲間がいたの? ネタかな?と思ったら、ホンマに盗まれてたとは。 【地元テレビのニュース】 https://www.tnc.co.jp/mobile/news/articles/NID2022122116254?PHPSESSID=84v10f69dnjpgp2dvaq0m4l4k5 なんぞこれ!? 採ってレジに行けと。 と思うたら瓶?ごと持っていけとのこと。 とりあえずエリンギ好きなので。 キミに決めた! シメジスルー なんやこれ見たことない。大木町で栽培しているようです。 キミも連れて

    買いたい分だけもぎとってレジへ!道の駅おおきの「モギリー」で博多すぎたけ(ヌメリスギタケ)とエリンギをモギリーしたおじさん - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)
  • おけらだって土を掘る - マミヤさんと何となく

    こんばんは RICOH GX200 怪我する数日前の綺麗な左手 と デカい松ぼっくり ヒマラヤ杉?らしいから 杉ぼっくり? これでも中くらいのサイズ 大きいのは原型を留めてるのが少ないので、、ね RICOH GX200 同じ日の写真 会社の倉庫にヤモリの子供が居ました 可愛い 冬眠明けだから のろのろ動き RICOH GX200 これは昨日の写真 梅が咲き始めました 今週が見頃かな RICOH GX200 椿は終わり始め RICOH GX200 可愛い 同じコンビニに入ったので トラックの運転手を見たら 高倉健さんみたいな渋いおっちゃんでした 馬鹿みたいに忙しいです 仕事でなく 作業が、、、 おまけに 花粉と黄砂でぐったりです さてさて フォスフレックスってご存知ですか? わたしは知りませんでした 左が天下のローライさん、右がフォスちゃん でぃあどろふから突然プレゼントされました どこから

    おけらだって土を掘る - マミヤさんと何となく
  • 福岡県みやま市、「玉水酒造」酒蔵開き2023に行ってきた - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

    にほんブログ村 ↑( ´∀`) 季節商品なので先に酒を紹介した福岡県の玉水酒造さん。 o3.hatenablog.jp o3.hatenablog.jp 蔵開きに行った時のことをさらりと。 駐車場は近くの小学校のグラウンド。 最寄りのJR駅からは6キロもあるので、車が必須なのです。 そう、つまり……。 うきうきしながら中に入っても、 飲 め ま せ ん!!!! 泣 しかもコロナもあってかつては出ていたべ物の屋台や竹入りの酒などもないらしく、 試飲と販売のみという寂しい状況。 看板酒の神力。甘酒は早々に売り切れた模様。 お目当てはこちら、しかしなんで720がなくて500なんやろ。 しかも鑑評会出品酒で使われてそうな瓶。 いろいろ尋ねたかったんですが、列ができていたのであんまりやると迷惑になる……。 ちょこちょこと聞いて退散。結果、わかったのは上記の酒感想記事で記した情報くらい。 しゃーない

    福岡県みやま市、「玉水酒造」酒蔵開き2023に行ってきた - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)
  • 菊正宗、キンカップ しぼりたて純米生貯蔵酒の味の感想と評価 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

    にほんブログ村 ↑=(^.^)= 兵庫県の菊正宗酒造さんのカップ酒です。 ギンの方は飲んだことあったけど、 o3.hatenablog.jp こっちは未飲でした。 精米歩合70%。 飲。 (・ω・)ええね! さりり、コク、赤ブドウ、青み、穏やかデリシャスリンゴ、甘うまみ、しわみ ほんの少しセセシオンさもあるやろか。 おいしゅうございました。 【今日は何の日】 ふむむ o3.hatenablog.jp おしまい。

    菊正宗、キンカップ しぼりたて純米生貯蔵酒の味の感想と評価 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)
  • 飛鸞、にこまるQueenの味の感想と評価【うまし】 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

    にほんブログ村 ↑(*・ω・) 長崎県の森酒造場さんのお酒の続きです。 前日のにこまるの上位バージョンと 米は山田錦2割(麹米)、にこまる8割(掛米)使用。 精米歩合は山田錦が60%、にこまるが25%。特定名称酒表記無し。 飯米の「にこまる」をそこまで磨いても………と思われるかもしれませんが、 にこ=25で、これと似たような理由の模様。 o3.hatenablog.jp なお麹に使っている山田錦は「にこまる」と同じ精米歩合。 こっちは「にこまる」と違い、無濾過生表記。 飲。 (・ω・)うまし さわやか、うるおい、穏やかデリシャスリンゴ、白桃、ほのかにイチゴ、甘み、ちりり、酸味、優しいしわみ、 「にこまる」よりほっそりめ。 と言っても痩せているのではなく、たおやかな印象。 開栓直後はほんのりロウソク系も感じたけど数日経つとほぼ感じず。 すすすーっと杯が進んでしまいます。ええですね。 おいしゅ

    飛鸞、にこまるQueenの味の感想と評価【うまし】 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)
  • 豊能梅、REFRESH(リフレッシュ)純米吟醸おりがらみ生酒の味の感想と評価【うまい】 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

    にほんブログ村 ↑(^○^) 高知県の高木酒造さんのお酒です。 ↓これの衣替えというかブラッシュアップで一新されたようです。 o3.hatenablog.jp 酒米は吟の夢、精米歩合は60%。 酵母は高知酵母AC95。 飲。 (・ω・)うまし ◎上澄み デリシャスリンゴ、青み、まろやか、さわやか、甘やか、さわやかな酸味、穏やかなしわみ、ふっ ◎おり入り デリシャスリンゴ、スポーツドリンク、うるおい増し、 年末に飲んだおりがらみは米が松山三井で精米歩合は50%でしたが、 o3.hatenablog.jp こっちののほうが、気持ち華やか&ふっくらした印象でしょうか。 ちょうど確保していた天美のうすにごりと。 こうして飲み比べると、 天美のがしっとり、豊能梅はスカッとして土佐酒らしいというか。 おいしゅうございました! 【今日は何の日】 タンレー o3.hatenablog.jp おしまい。

    豊能梅、REFRESH(リフレッシュ)純米吟醸おりがらみ生酒の味の感想と評価【うまい】 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)
  • 東長、純米吟醸の味の感想と評価【福岡国税局酒類鑑評会令和4年金賞受賞】 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

    にほんブログ村 ↑p(^_^)q 佐賀県の瀬頭酒造さんのお酒です。 この仕様は、 先だっての令和4年福岡国税局酒類鑑評会で金賞を受賞とのこと。 どこかで飲んだ記憶はあるのですが、 記事で取り上げるのは初。 酒米は山田錦が22%、佐賀の華が78%。 精米歩合は60%。 飲。 (・ω・)好きかも まろやか、粉ラムネ、うまろ甘やか、コク、ちょいえぐみの手前、ほんのりデリシャスリンゴ、わずかに紅茶、しわみ、うまみ、ふーっ、 なんやろ鄙びた感はあるも狭間の酒感あり、 ここ最近では久しぶりな味わいというか、 ええなあ。 おいしゅうございました! 【今日は何の日】 煮込みやなくて煮魚の方もべてみなければ o3.hatenablog.jp おしまい。

    東長、純米吟醸の味の感想と評価【福岡国税局酒類鑑評会令和4年金賞受賞】 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)
  • 枕返し - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON F2 + MAMIYA-SEKOR F1.4 55mm FOMAPAN 200 いい天気だったので 活動限界を迎えた下やトランクスを焼却炉で処し 昨年秋 畑に積んでおいた干草に着火 じゃがいもを投入 焚き火の横でプカプカ 燃え尽きるのを確認し 如雨露の水をかけ消火 さっきまで じゃがいもの存在をすっかり忘れてました さてさて 休みで ぽかぽか陽気なら 当然嫁に会いに行きます FujiFilm XP60 伸びてました カルカンカリカリとまたたび玉をあげて 屋内で一時間あまりソファーになって その後 外へ移動 FujiFilm XP60 ソファーになってあげると 甘えスイッチが最大になります FujiFilm XP60 写真撮りたいから 離れて座っても密着してきます 嬉しい FujiFilm XP60 あちこちにスリスリが止まりません またたび効果かと思ってますが 今

    枕返し - マミヤさんと何となく
  • メイン会場で比翼鶴今朝しぼり2酒&瑞穂錦大吟醸&筑紫の誉特別純米酒をクピクピ【ジョージマでサーケ縛り大泥酔④】 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

    にほんブログ村 ↑(^ ^) いよいよメイン会場です。 1000円一つづり12枚。 こんな感じでおちょこも付いてきます。 いろいろべ物もあるようで安心。 酒の前に、 ちょっともう少しお腹に入れておきましょう。 これは胃腸に優しそう。 ズルズル(-πー)ズルリーナ 優しいお味で、ああ生き返る。 ちょっとこってりしたものも。 何人か待ちがあったので、番号札をもらう。 その間に一杯やりましょうか。 一番安いコーナーは1枚で1杯。次に高級なのは2枚、最高級は3枚必要。 安いコーナーだど12杯飲めてしまうものの、確実に討ち●にするのともう1~2蔵くらい回りたいので、お高めのコーナーへ。 比翼鶴さんの今朝しぼり純米吟醸。 精米歩合は55%。 ◎比翼鶴純米吟醸けさしぼり さわやか、ラムネ、ぐっ、うま酸味、しわみ そうこうしている間にモツができた。甘辛くて臭みもなく美味し。 続いて瑞穂錦さんの大吟醸。

    メイン会場で比翼鶴今朝しぼり2酒&瑞穂錦大吟醸&筑紫の誉特別純米酒をクピクピ【ジョージマでサーケ縛り大泥酔④】 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)
  • 萬年亀で玄米酒琥珀のつぶやきと純米大吟醸ふくろこしを飲みまんねん【ジョージマでサーケ縛リ大泥酔①】 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

    にほんブログ村 ↑🐢↓ ランキング参加中日酒 3年ぶりに開かれた福岡県の城島酒蔵びらきへ。 自治体では県南部の久留米市内になります。 最寄りの西鉄三潴駅。 読めない……。 西条酒祭りや四国酒祭りと比べ、酒蔵間の距離があり、広大なエリアを移動する必要があるので基バス移動です。近い酒蔵間だと数百メートル、遠いところで数キロ。歩けんことはない距離ではあります。 ほなバスに乗ります。 ブロロロ…… まず降りたのはこちら! 萬年亀さん! では、 おじゃましまんにゃわ! ↑500円の通常飲み比べも気にはなりますが、まだ一発めなので我慢我慢。 というわけで、 限定品の純米大吟醸ふくろこしと、 この蔵の看板商品の玄米酒琥珀のつぶやきをば。 まずは純米大吟醸ふくろこし。 酒米は糸島産山田錦、 精米歩合は40%。 飲。 (・ω・)ええね ラムネ、青リンゴ、まろやかうまみ、ぐっ、酸味、しわみ、こく、 さわ

    萬年亀で玄米酒琥珀のつぶやきと純米大吟醸ふくろこしを飲みまんねん【ジョージマでサーケ縛リ大泥酔①】 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)
  • 湯たんぽと保温ソファー - マミヤさんと何となく

    こんばんは RICOH GX200 傷ついた心と体を癒してもらいに行って来ました RICOH GX200 どっかで煤でも被ってきたのか 顔からお腹までじんわり黒くなってました、、 撫でたら手も真っ黒に、、、 RICOH GX200 撫でられるのを最初は嫌がってたけど 撫でずに座ってると横にモソモソやってきて にゃ~ん にゃ~ん 撫でると パンチが飛んできます RICOH GX200 しばらく放置してたら 甘えモードに移行 RICOH GX200 膝の上に乗ってきて くつろぎ始めてくれました RICOH GX200 カメラを向けると地味に構えるので 可愛い姿が撮れません、、、 というか モソモソ動くと にゃうと 眠そうな声で怒られるので 大人しくソファーになってました タバコも勿論許してもらえません ソファーは 様が快適にくつろいで頂ける様 細心の注意を払いつつ 爪がい込もうが不動でそ

    湯たんぽと保温ソファー - マミヤさんと何となく
  • 【うまし】日高見、超辛口純米の味の感想と評価 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

    にほんブログ村 ↑(⌒▽⌒) ここからしばらく長州は湯田温泉の「泰人」で飲んだ酒の感想が続きます。 まずは宮城県の平孝酒造さんのスーパードゥラーイ。 よく酒屋で見るけどなんとなく他のを優先していたら、ずいぶんごぶさたに。 以前取り上げたのが7年近く前て……orz o3.hatenablog.jp こういうことがあるから、 時々居酒屋で大将お任せにしたいのです。 米はひとめぼれ、精米歩合は60%、日酒度は+11。 たぶん2021BY。 飲。 (・ω・) うまし さわやか、ほのかにバナナ、柑橘、おだやなかしわみ 引っかかりなし、超カラクチでよく拾う収斂味も少なし。 以前飲んだ時より美味しいような。 刺身にまんべんなく合います。特にお塩つけたやつと。 いやーカパカパ進む。 おいしゅうございました! 【今日は何の日】 そういや最近べてない o3.hatenablog.jp おしまい

    【うまし】日高見、超辛口純米の味の感想と評価 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)
  • 【4年冷蔵熟成】萩の鶴、別仕込み純米吟醸生酒 夕涼み猫ラベルの味の感想と評価【熟練の猫師匠】 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

    にほんブログ村 ↑😺 湯田温泉「泰人」で飲んだ酒の続き。 宮城県の萩野酒造さんのお酒です。4年弱の冷蔵熟成もの。 酒米は美山錦、精米歩合は50%。 確か1回火入れ。 飲。 (・ω・)うまし デリシャスリンゴ、甘ったり、ジャムの手前、わずかに紙感があるかないか、ほのかな酸味、 ほんのり闇入りの気配も感じる。 好みな狭間の世界酒でございました。 おいしゅうございました! 【今日は何の日】 バービー o3.hatenablog.jp おしまい。

    【4年冷蔵熟成】萩の鶴、別仕込み純米吟醸生酒 夕涼み猫ラベルの味の感想と評価【熟練の猫師匠】 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)
  • 忘れないうちに - マミヤさんと何となく

    こんばんは FUJICA ST801 + mamiya-sekor 55mm F1.4 ARISTA EDU ULTRA100 松零士さん亡くなったんですよね、、 999とかハーロックとか ひるあんどんとか蛍の宿とか www.youtube.com 好きだなぁ さてさて 最近は物の訃報が多いですね、、 しょうがない事とはいえ 寂しいものです メーテル大好きな某ナゲー氏も悲しんでるでしょう、、、 という お話

    忘れないうちに - マミヤさんと何となく
  • 日常の徒然羅列日記65 - マミヤさんと何となく

    こんばんは 電源を切る わたしの場合 家に帰りしずかちゃんしたら電源が切れます 出かける気も無くなりますし 外に出る気も失せます 着ぐるみを脱いで 俗世の垢を流し パジャマを纏う事で 浮世から外れます 電源を落としてるので 遊びに来るのは構いませんが 遊びに行くのは拒絶します 布団かおこたから動く事はありません この切り替えが大事 これが出来ないとバランスが崩れます さてさて 九州に迎えに行きたい 何時? 今から 場所は? 知らん ○○ちゃん仕事じゃん 今から仕事なのに 何でおれの部屋でお前ら酒呑んでるん? クロネコでペット配送やってるよ おおおお! やった! それいいじゃん! 九州から此処までだと、、、 最低でも45000円かかるね 高っ! 迎えに行くよりは安いじゃん 募金箱置いておくから お前ら遊びに来る度に寄付していけ 100円くらいでいいろ 大人7000円からだよ 入場料じゃん

    日常の徒然羅列日記65 - マミヤさんと何となく
  • 【20年超古酒】龍力、ささやき倶楽部、大吟醸の味の感想と評価【2000年製造】 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

    にほんブログ村 ↑(・・;) 兵庫県の田商店さんの古酒です。2000年製造なので23年もの。 酒屋の古酒コーナーに鎮座していたので連れて帰りました。 「米のささやき」の妹分だそうですが、今検索しても出てこない。 酒米は兵庫県の特A地区産山田錦、精米歩合は……あれっ?見当たらない。どこや? とっても素敵な有ーリオ・滓オ。 飲。 (・ω・)なかなか 穏やかヒネタイヤ、ミルクチョコ、甘み、穏やかなナッツ、さわやか、つるる手前、うまやわらか、ほのかに苦み、すっ ●燗(50度くらい) タイヤ香あるも、うま甘酸っばが膨らみ、軽やか、すっ、 わずかに干し葡萄と飴や芋風味。 ええですね。 温度下がってくるとお白湯つるる感が。 ちょいと線が細いやろか、 ただ好みの熟要素もあり。 冷酒より燗の方がええですね。 ただ60度オーバーはいろいろ飛びそう。 ごちそうさまでした!!!! 【今日は何の日】 お江戸に行き

    【20年超古酒】龍力、ささやき倶楽部、大吟醸の味の感想と評価【2000年製造】 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)
  • 肥前蔵心、権右衛門 純米大吟醸 無濾過生原酒2022の味の感想と評価 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

    にほんブログ村 ↑(^_^) 外飲みの続き。 佐賀県の矢野酒造さんのお酒です。 こちらのお蔵は華やかなものから燗向きのがっしりしたものまで、 どれもきっちり美味しい印象。 そして楽しいラベルものも。 o3.hatenablog.jp o3.hatenablog.jp o3.hatenablog.jp 酒米は山田錦、精米歩合は38%。 飲。 (・ω・)ええね! デリシャスリンゴ、甘やか、まったり、まろみ、ほんのり厚み、蒸れ前、 ちょい生熟が進んだ風味はありますが、 このくらいやったらむしろアリかなあ。 おいしゅうございました! 【今日は何の日】 折を見てまた飲まねば。 o3.hatenablog.jp おしまい。 おしまい。

    肥前蔵心、権右衛門 純米大吟醸 無濾過生原酒2022の味の感想と評価 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)