タグ

性とアートに関するarihoshinoのブックマーク (21)

  • わたしの最高裁判決につきまして

    支援者ならびに関係者の皆様 日、わたしの女性器アート事件の最高裁の判決がおりました。結果は、わたしの上告棄却という、残念なものとなりました。控訴審の東京高等裁判所にて、作品展示に関しては無罪判決が確定していたものの、残りの罪状についても、当然、無罪であると信じておりましたので、納得がいきません。 わたしは、「女性器はなぜ、卑猥なものとされ、タブーとされるのか?」と疑問を持ち、そんな女性器のイメージを覆すべく、かわいく、面白く、笑えるような作品作りをして参りました。そして、裁判では「わたしの体の一部である女性器は、当然にわいせつであると判定されるべきではない」と主張し、わたしの体をモチーフにした物をわたし自身が表現する自由を奪う警察や司法に対し、異議を申し立てて来ました。しかし、最高裁は、結局「女性器だからわいせつ」という、従来の古臭い価値基準から全く抜け出せなかった様です。 わたしは、単

    わたしの最高裁判決につきまして
  • 土屋誠一 on Twitter: "いわゆるセクハラについて、ムカムカしていることがあるので吐き出しておくと、私は勤務先の主に近代以降の美術史を教える、教養の授業を担当しているのだけれども、学期末のアンケートで毎年必ずと言っていいほど「セクハラはやめてください」と書かれて、正直頭にきている。"

    いわゆるセクハラについて、ムカムカしていることがあるので吐き出しておくと、私は勤務先の主に近代以降の美術史を教える、教養の授業を担当しているのだけれども、学期末のアンケートで毎年必ずと言っていいほど「セクハラはやめてください」と書かれて、正直頭にきている。

    土屋誠一 on Twitter: "いわゆるセクハラについて、ムカムカしていることがあるので吐き出しておくと、私は勤務先の主に近代以降の美術史を教える、教養の授業を担当しているのだけれども、学期末のアンケートで毎年必ずと言っていいほど「セクハラはやめてください」と書かれて、正直頭にきている。"
  • Private Site

    Build a website. Sell your stuff. Write a blog. And so much more.

    Private Site
  • セックス博物館で「荒木経惟展」が開催。#MeToo ムーブメントのなか、何を問いかける?

    セックス博物館で「荒木経惟展」が開催。#MeToo ムーブメントのなか、何を問いかける?荒木経惟のこれまでの活動を振り返る「The Incomplete Araki: Sex, Life, and Death in the Works of Nobuyoshi Araki(未完成なアラーキー:荒木経惟の作品におけるセックス、生活、死)」が、ニューヨークの「ミュージアム・オブ・セックス」で開催されている。#MeTooムーブメントが高まるニューヨークで、荒木の作品はどのように受容されているのか? 現地メディアの反応を含めレポートする。 文=國上直子 ニューヨークで開かれる荒木経惟の展覧会としては、最大規模となる展「The Incomplete Araki: Sex, Life, and Death in the Works of Nobuyoshi Araki」展では、半世紀に及ぶ活動を振り

    セックス博物館で「荒木経惟展」が開催。#MeToo ムーブメントのなか、何を問いかける?
  • バルテュスの絵画は少女を性的対象としている? 撤去の署名に8千人が同意 | CINRA

    画家バルテュスの作品『夢見るテレーズ』の撤去を、ニューヨーク・メトロポリタン美術館に対して求める署名運動が行なわれている。 『夢見るテレーズ』は1938年の作品。目を閉じて椅子に座る少女が無防備に足を上げ、スカートの中をさらけ出している様が描かれ、少女の傍らではがミルクを舐めている。モデルの少女はパリに住むバルテュスの隣人で、当時12~13歳だったとされるテレーズだ。 バルテュス『夢見るテレーズ』 メトロポリタン美術館オフィシャルサイトより(サイトで見る) 作品撤去の署名はニューヨーク在住の女性ミア・メリルによって始められ、ウェブサイト「Care2」上で8500人を超える支持者を集めている(記事掲載時)。 「Care2」に掲載された作品撤去の署名 メリルは週末にメトロポリタン美術館に行って『夢見るテレーズ』を目にし、若い少女が煽情的なポーズで描かれていることにショックを受けたという。こう

    バルテュスの絵画は少女を性的対象としている? 撤去の署名に8千人が同意 | CINRA
  • 都築響一による「ジャパニーズ・エロ」の展覧会、秘宝館コレクションやラブホ写真など公開

    Liberato 自然素材をアップサイクルしたサステナブルなシューズブランド「Liberato(... 詳細を見る

    都築響一による「ジャパニーズ・エロ」の展覧会、秘宝館コレクションやラブホ写真など公開
  •  Don't exploit  my anger! — あなたへの手紙

    わたしは、謝罪や賠償ではなく、対話と再考と教育を求めます。 (ギャラリーにデリヘル嬢を呼びたいあなたへの手紙) あかたちかこ わたしはこの文章を、ひとりの京都市民として、また、芸術を信頼する者として、教育が好きでそれを仕事にする者として、そして、性教育の専門家としてずっと性と社会について考えてきた者として書きます。 ある日、友人Twitterがなにやら騒がしく、見ると、友人はギャラリーにおり、なにか怒っている。なにがあったんだ。後日聞くと、呼ばれて行ったという。アーティストが、ギャラリーにデリヘル嬢を呼ぼうとしていて、友人はその代わりに呼ばれたという。その時点で、背筋が凍りました。なぜ、ギャラリーに、しかもワークショップなどという、公開の、誰でも入れる場所に、デリヘル嬢を呼んでもいいと思ったのか。 もし、どうしても、今回のような「公共の場」に、デリヘル嬢を呼びたいなら、わたしなら、こうし

     Don't exploit  my anger! — あなたへの手紙
  • 丹羽良徳がギャラリーにデリヘル呼ぼうとして怒られたことについての反応

    丹羽良徳 Yoshinori Niwa @YoshinoriNiwa 1月30日(土)14:00〜「88の提案の実現に向けて」丹羽良徳gallery.kcua.ac.jp/events/2016010… おそらく以下のことを。14. デリバリーヘルスのサービスを会場に呼ぶ 78. 男子トイレと女子トイレを入れ替える 74. 階段で野菜の天ぷらを揚げる 2016-01-28 18:21:16 http://gallery.kcua.ac.jp/events/20160109_id=8029#ja 2016年1月30日(土)14:00〜 「88の提案の実現に向けて」丹羽良�徳 アカデミーと社会との往来 のなかで「88の提案」よりピックアップした提案の以下の実現に向けて実践的な行動を開始します。 便宜的に講義ということにしておきますが、実際には参加者の実践的な参加が求められます。当日はビデオ撮影

    丹羽良徳がギャラリーにデリヘル呼ぼうとして怒られたことについての反応
  • 春画掲載の週刊誌4誌に警視庁が指導 NHKニュース

    性や愛をテーマに描かれた江戸時代の「春画」と女性のヌード写真を同じ号に掲載した週刊誌4誌に対し、警視庁が、わいせつな画像の掲載を禁じた法律に触れる可能性があるとして、編集長らを呼んで指導していたことが分かりました。 先月から都内で開かれている春画の特別展でも、入場者を18歳以上に限っていますが、その展示作品の一部を複数の週刊誌が掲載しました。 このうち、「週刊ポスト」「週刊現代」「週刊大衆」「週刊アサヒ芸能」の4誌は、春画と女性のヌード写真などを同じ号で掲載しています。 警視庁は、わいせつな画像の掲載を禁じた法律に触れる可能性があるとして、この4誌の編集長らを呼んで、今後掲載する際には配慮するよう、口頭で指導したということです。 また、同様に春画を掲載した「週刊文春」は、ヌード写真と一緒には載せなかったとして、警視庁の指導の対象にはなりませんでしたが、「編集上の配慮を欠き、読者の信頼を裏切

    春画掲載の週刊誌4誌に警視庁が指導 NHKニュース
  • 18禁春画展エロくて女子も喜ぶ理由 ポルノとは全然違うのよ - 週刊アスキー

    「我が国フランスでは非常に高く評価されているにもかかわらず、日では永年の間タブーとされてきたことが不思議でなりません」(シャネル代表取締役 リシャール・コラス社長) 日は愛と笑いの浮世絵、春画のお話。 東京・永青文庫で、今年9月19日から国内初の展示会『春画展』が開催される。入場料は1500円。残念ながら18歳未満は入館禁止の“大人の美術展”だ。展示点数は前期・後期入れ替え制で合計120点。 じつは2014年、先駆けてイギリスの大英博物館で春画展が開催、大成功をおさめていた。ロンドンでそれを見た宇多田ヒカルさんが日での開催が決まっていないのを残念がった。それを新聞屋が書いて話題になったりもした。 が、ふしぎなことはある。 春画そのものは昔から大人気の美術ジャンルだ。芸術雑誌もたびたび春画の特集を組んできたし、書籍を出せば豪華版でも飛ぶように売れる。なのに、今になってようやく美術展開催

    18禁春画展エロくて女子も喜ぶ理由 ポルノとは全然違うのよ - 週刊アスキー
  • 東京都写真美術館に送付したメールの内容

    東京都写真美術館へ、メールにてわたしの気持ちを伝えさせていただきました。作者ではなく美術館へ働きかけるのは、今後別の芸術家によって似た事案が起こる可能性を低めたい思いからです。暴力を用いた作品の発生よりも、それが世に認められることの方がまだいくぶん防げるのかなと思うからです。 作者人へ直接コンタクトを取ることは恐怖心に襲われてかなわないものの、美術館に宛ててであればなんとか実行できたから、というのも理由のひとつです。お手紙の内容をこちらに載せておきます。 【12/31追記 その後東京都写真美術館からはお返事をいただきました】 【2015/12 追記 あとからこの話題についてお調べの方向けに、流れを簡単にまとめたものはこちらです】 ——————– 東京都写真美術館 ご担当者様 突然このような長いメールを送付いたしますことを、どうかお許しください。 椎名と申します。××区に住むいち都民です。

    東京都写真美術館に送付したメールの内容
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    1983年に日で最初の医療用ヘリとなった、JA9360の当時の運用や機体のその後について(編集部)

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • パリの「大人のおもちゃ」オブジェ、空気抜かれ展示断念

    パリ(Paris)市内バンドーム広場(Place Vendome)で空気を抜かれた、米芸術家ポール・マッカーシー(Paul McCarthy)氏の作品「Tree」(2014年10月18日撮影)。(c)AFP/MARTIN BUREAU 【10月19日 AFP】パリ(Paris)市内バンドーム広場(Place Vendome)に展示され、「大人のおもちゃ」に似ているとして波紋を呼んだ風船状の巨大オブジェ「Tree」が18日、何者かによって倒されたうえ、空気を抜かれてしぼんだ。これを受けて作者の米芸術家ポール・マッカーシー(Paul McCarthy)氏(69)は、再展示を行わない意向を表明した。 作品は16日、ナポレオン(Napoleon)像が掲げられている同広場の円柱の隣に設置された。しかしその形が「バットプラグ」と呼ばれる大人のおもちゃに似ているとして反発を招き、マッカーシー氏が通行人に

    パリの「大人のおもちゃ」オブジェ、空気抜かれ展示断念
  • 「留置場はひどいところだった」 ろくでなし子さん、外国記者の質問に答える(全文) (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    「留置場はひどいところだった」 ろくでなし子さん、外国記者の質問に答える(全文) 弁護士ドットコム 7月26日(土)14時51分配信 自らの女性器をスキャンし、3Dプリンターで出力するためのデータをつくって配布したとして、「わいせつ電磁的記録媒体頒布」の容疑で逮捕され、その後、釈放された芸術家ろくでなし子さんは7月24日、外国メディア向けの記者会見を開いた。 ろくでなし子さんによるスピーチに続いて行われた質疑応答では、米国を始めとする海外メディアの記者からさまざまな質問が飛んだ。弁護団の山口貴士弁護士が通訳と法的説明を行なうかたわらで、ろくでなし子さんは逮捕時の様子や留置場での体験について、率直に答えていた。 記者とろくでなし子さんとの質疑応答は、次のとおり。 (1)外国女性記者 ――この事件は世界的に注目を集めている。日では性表現産業が大きな産業になっていて、性の商品化もたくさ

    「留置場はひどいところだった」 ろくでなし子さん、外国記者の質問に答える(全文) (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • ろくでなし子氏の逮捕、何が問題か?

    漫画家で美術家の「ろくでなし子」氏が逮捕されました。「わいせつ電磁的記録頒布」という容疑で、警視庁保安課が逮捕したと発表しています。問題視されたのは、女性器を「下卑たものとして扱うな」とか「自分にとっては手足と一緒」だという同氏の主張を込めた一連の創作活動の一部についてでした。 報道によると、ろくでなし子氏は女性器をかたどった小型ボート(ネット上で見るとバナナボートのパロディのようです)を制作するためネット上で寄付を呼びかけ、寄付をした人に3Dのデータを配ったことが問題とされているようです。 この事件ですが、メディアでは警察の発表をそのまま丸写しして、ろくでなし子氏のことを「自称芸術家」であるとか「わいせつデータの頒布」などと一方的に決めつけた報道がされており、こうしたメディアの対応への批判が起きています。 DJが音楽を流す「クラブ」の規制問題などもそうですが、文化的・社会的な価値観が揺れ

    ろくでなし子氏の逮捕、何が問題か?
  • Love Piece Club - 【寄稿】渋谷知美さん「ろくでなし子に賞をやれ」 / 渋谷知美

    第5回 30代独身・子無しの私への「結婚・出産」圧力がすごい職場。話題をかわしてきたけど、もう限界……根的な解決策ってあるの?

  • Une artiste japonaise arrêtée pour avoir enfreint une loi anti-obscénité avec son «bateau-chatte»

  • まんこアートがバレて離婚…どん底のイケてない日々を覆した転機とは? - messy|メッシー

    ヤリたい放題のまんこ 自分のまんこを型にとりデコ電のようにデコレーションする「デコまん」を編み出したわたし。ふざけてTwitterにUPしていたら、メンズサイゾーのライターさんの目にとまり、インタビューを受けました。その記事が載ってすぐに某掲示板でスレが立ち、まとめサイトでも「まんこのアート」というバカなことをやっているヘンな女として「これは酷いwww」「クソワロタwww」などと祭りあげていただきました。 今までわたしのブログは日に20件アクセスがあればいい方でしたが、その期間は1万件ほどのアクセスが続きました。考えてみると、自分のまんこでアートを作った女はわたしが初めてだったのです。誰もやったことがないし、やりたくもないから、ライバルも現れません。逆に言えば、ヤリたい放題! わたしは調子にのって、ラジコンを改造してまんこと組み合わせ、リモコンで走るまんこを作ったり、クリトリス部分が光るラ

    まんこアートがバレて離婚…どん底のイケてない日々を覆した転機とは? - messy|メッシー
  • “おっぱいぼいんぼいん”体験、米ミュージアムの展示に世界が熱視線。

    米ニューヨークに、「Museum of Sex」という、その名もズバリな性に関するテーマを扱う博物館がある。ここで先日から始まった新たな展示が、いま世界でも大きな注目を集めているそうだ。英国の芸術家2人が手掛けた「Funland」では、主に女性の体をモチーフにした作品の数々で遊びながら楽しめる、アトラクションのような展示が並んでいるという。 米紙ニューヨーク・デイリーニュースや米誌ニューヨーク・マガジンなどによると、この展示は「Bompas & Parr」という英国の芸術家2人組によって製作され、来年春までの予定で6月26日からスタート。博物館側から今回の展示計画を持ち掛けられたという2人は、「面白いアイデアだ」と快諾した。そして博物館で展示するものとして、人体の魅力を来場者に分かってもらえるような作品作りを目指しつつ、来場者が五感すべてを使い、性的興奮時と似たような快感を得られるような、

    “おっぱいぼいんぼいん”体験、米ミュージアムの展示に世界が熱視線。
    arihoshino
    arihoshino 2014/07/02
    秘宝館USA (UK)。