タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

音楽と旅行に関するarihoshinoのブックマーク (2)

  • 細野晴臣さんのスペイン 港町・ヒホンに心ひかれて | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    いつもと違う場所で風に吹かれた経験は、折に触れて思い出すもの。そんな旅の思い出を各界で活躍するみなさんにうかがう連続インタビュー「心に残る旅」。第16回は、2019年に音楽活動50周年を迎えた日のロック&ポップス界の至宝、細野晴臣さんです。(文・中津海麻子 写真・山田秀隆) 心に残る美しい港町 ――これまでたくさんの国や地域を旅したと思います。そんな中で「心に残る旅」は? スペイン北部の港町ヒホンで見た美しい風景は、今も心の中に深く残っています。 この地の大学でのイベントにYMOが呼ばれ、2008年、初めて訪れました。それまでヨーロッパの都市には何度も行ったけれど、特にパリやロンドンといった都会は東京にいるのとほとんど変わらず、驚きもない。でも、ヒホンの街並みにはなんとも言えない情緒があり、到着した途端に歩き回りました。山手側には高層ビルやモダンなホテルが立ち並び、海辺に下っていくとそこ

    細野晴臣さんのスペイン 港町・ヒホンに心ひかれて | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
  • 矢野顕子のNASA訪問記 - 宇宙飛行士訓練の聖地で宇宙を体感!!

    宇宙飛行士訓練の聖地、NASAのジョンソン宇宙センター 「宇宙に行きたい!」という目標に向かって、彼女ほど真剣なミュージシャンがいるだろうか。 矢野顕子さんは宇宙好きが高じて2015年に「Welcome to Jupiter」、2018年に「When We're In Space」など宇宙に関する楽曲を次々発表。NASAの宇宙情報をまめにチェックし、Twitterでわかりやすく発信(特に宇宙飛行士情報には超詳しい)。私が書いた記事を読んで、埼玉の病院までプラネタリウムを見に来て下さったこともあった。そして極めつけは、宇宙飛行士訓練に水泳が必須と知り、金づちだったにも関わらず水泳を習い始めたこと。今では数百mを楽に泳ぐという。果てしなく遠かった「宇宙」というゴールを、着実に引き寄せるその行動力、恐るべし。 そんな矢野さんがついにNASAへ。目的地は米国テキサス州ヒューストンにある「NASAジ

    矢野顕子のNASA訪問記 - 宇宙飛行士訓練の聖地で宇宙を体感!!
  • 1