タグ

ブックマーク / www.oricon.co.jp (81)

  • 冨樫義博氏、展覧会の開催報告 「話の続き描けよ」と自覚も執筆再開で腰大事「2年ほど椅子に座れない状態で描けませんでした」

    【写真】その他の写真を見る 同展では、『幽☆遊☆白書』『レベルE』『HUNTER×HUNTER』など作者直筆の漫画原稿やカラーイラストなど、総数350点以上の貴重な原画・制作資料を公開。これらを元に、多角的な視点から作家性の真髄に迫る内容となり、漫画の中に多くのルールを課し、ロジックを組み立て、内なる会話を重ねながらも、時に自らそれを壊し、また組み立てる…冨樫氏の過ごした創作の時間とともにある複雑な「パズル」のピースの数々を堪能することができる。 また、『幽☆遊☆白書』『レベルE』『HUNTER×HUNTER』のキャラクター全15体が集合した展覧会の描き下ろしキービジュアルが公開され、浦飯幽助やゴン=フリークスなどが描かれている。 冨樫氏は、1966年山形県新庄市出身。1987年に「週刊少年ジャンプ増刊 Winter Special」に読切作品『とんだバースディプレゼント』を掲載。1989

    冨樫義博氏、展覧会の開催報告 「話の続き描けよ」と自覚も執筆再開で腰大事「2年ほど椅子に座れない状態で描けませんでした」
  • 映画『大怪獣のあとしまつ』プロデューサーを直撃「予想以上に伝わりませんでした」

    「時効警察」シリーズなどで知られる三木聡が監督・脚を務めた映画『大怪獣のあとしまつ』。人気アイドルグループ・Hey! Say! JUMPの山田涼介主演、女優の土屋太鳳がヒロインを演じた作は、2月4日の公開初日からSNSを大いににぎわせた。特に、主演の山田も台を読んで「思わずツッコミを入れてしまった」と舞台あいさつで明かしていたラストシーンは物議を醸した。制作サイドはどう受け止めたのか? さまざまなツッコミに対する言い分は? 企画・プロデュースの須藤泰司氏とプロデューサーの中居雄太氏を直撃した。 伝わると思っていた三角関係が伝わらなかった ――公開初日からの観客の反応は予想していたのでしょうか? 中居雄太プロデューサー 中居P予想外でした。正体を明かせないアラタが、怪獣の死体処理を託されたことをきっかけに、元恋人のユキノとともに雨音の妨害を押し切り、人間のまま『あとしまつ』できるのか、

    映画『大怪獣のあとしまつ』プロデューサーを直撃「予想以上に伝わりませんでした」
  • 「なんでこんなに似るの?!」TWICE、ガッキー、浜辺美波…ものまねメイクYouTuber超絶テクの極意

  • 伊集院光、今春いっぱいで朝ラジオ終了「やっとご報告することができた」

    タレントの伊集院光が11日、パーソナリティーを務めるTBSラジオ朝の帯番組『伊集院光とらじおと』(月~木 前8:30~11:00)が、今春いっぱいで終了することを番組内で発表した。 同番組は一部で春での終了が報じられていたが、この日のエンディングで伊集院が自ら「この番組がこの春いっぱいで終了いたします。報告が遅れまして気をもんでいたリスナーの方も多いと思うのですが、基的には僕はTBSラジオの方針に従って、言っていい時期というのをTBSラジオと僕のプロダクションと契約等を考えた結果、『ここまでは言ってはいけない』ということで」とこのタイミングで報告した理由を説明した。 「僕からすると、やっとご報告することができたという感じ」と心境を明かし、「どうして終わることを喋ろうとすれば3時間でも4時間でも話はできるんですけど、その時間が取れないんであれば、たくさんのことを言うと誤解のみを与えていくん

    伊集院光、今春いっぱいで朝ラジオ終了「やっとご報告することができた」
  • 山寺宏一、声優業界の変化「怖い」 60歳で“若手の活躍に嫉妬”する自分に驚き

    数々の名作アニメに出演し、その声色で無数のキャラクターを演じ分けてきた声優の山寺宏一。2012年に始まった『宇宙戦艦ヤマト2199』からデスラー役を務め、それ以前に『宇宙戦艦ヤマト復活篇』等で古代を演じていたことを含めると20年以上もヤマトシリーズに関わっている稀有な存在だ。8日上映のアニメ『宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち前章-TAKE OFF-』ではアベルト・デスラーを再び演じる。その山寺に、同作への想いをはじめ、今年60歳を迎えて思う声優としての在り方などを聞いた。 「中学1年でアニメを卒業しようとしていた」その後の人生変えた『ヤマト』との出会い 山寺宏一が声を演じるアルベルト・デスラー ――山寺さんは、富山敬さんの後継として古代役を務めてから、約20年間にわたってシリーズに携わっていることになります。 山寺宏一これだけいろいろなカタチで関わっている方は原作を除くとあまりいないで

    山寺宏一、声優業界の変化「怖い」 60歳で“若手の活躍に嫉妬”する自分に驚き
  • 小山田圭吾が楽曲制作、Eテレ『デザインあ』など放送見合わせ「一連の報道など総合的に判断」

    過去のいじめ問題で東京2020オリンピック・パラリンピック開会式の音楽担当を辞任したミュージシャン・小山田圭吾(52)が、「コーネリアス」名義で楽曲を手掛けるEテレ『デザインあ』(月~水 前8:35、土曜 前7:25)が、20日の放送を見合わせた。

    小山田圭吾が楽曲制作、Eテレ『デザインあ』など放送見合わせ「一連の報道など総合的に判断」
  • 松田聖子、40年ぶりに“聖子ちゃんカット” 「青い珊瑚礁」セルフカバー

    【写真】その他の写真を見る 今回、長引くコロナとの闘いが続く中、デビューした1980年という日が活気に満ちた時代を象徴するアップチューンの代表曲としてセルフカバー「青い珊瑚礁 ~Blue Lagoon~」をデビュー記念日の4月1日に配信リリース。 松田は「青い珊瑚礁は、私自身も大好きな曲で、デビューして40年経った今、この楽曲をリアレンジでセルフカバーできることに、とてもワクワクしています。2コーラス目のサビ前、”あなたが好き あなたが好き”のリフレインの部分は、オリジナルと違うアレンジになっていて新しい青い珊瑚礁~Blue Lagoon~を楽しんでいただけたら幸せです」とコメントしている。

    松田聖子、40年ぶりに“聖子ちゃんカット” 「青い珊瑚礁」セルフカバー
    arihoshino
    arihoshino 2021/04/01
    中学や高校のクラスの女子の大半がこういう髪型だった。男子は高校で色気付いた奴らがチェッカーズか吉川晃司風に。
  • 『PUI PUI モルカー』存在しない13話がトレンド1位 ロスに耐えきれずファン「集団幻覚」

    【写真】その他の写真を見る 同作はモルモットが車になった「モルカー」の世界を舞台に、パペットアニメクリエイター期待の新鋭・見里朝希監督が手がけたショートアニメ。放送当初から毎週ツイッターでトレンド入りを果たし、国内外で反響を呼んだ。 この日は朝から13話を“視聴”したというファンの投稿が続出。「モルカー13話最高だった、みんなプイプイ言っててかわいかったし人間もモルカーも愚かじゃなかった、優しい世界 特にテディの飼い主が溶鉱炉に親指を立てて沈んでいったのは涙無しには見れなかった」。「モルカー13話『モルベースボール』最高でしたね 9回裏、シロモが打ち取られてツーアウトになるもののチョコちゃんが内野安打で満塁、テディネキの一振りで逆転満塁サヨナラホームランを決めた場面は涙なしには見られませんでした」など、一様に感動の声を上げた。 こうした投稿に「平日朝からモルカー13話とかいう集団幻覚をトレ

    『PUI PUI モルカー』存在しない13話がトレンド1位 ロスに耐えきれずファン「集団幻覚」
    arihoshino
    arihoshino 2021/03/30
    モルカーイマジナリー…赤木リツコ「まさか実在するとはね」北上ミドリ「絶対変!」
  • 芸能人の急速なClubhouse離れの背景  “クローズド”だからこそ、より資質が問われる場に

    SNSアプリ 今年の1月後半から突如、ネット界隈の話題を独占している音声配信SNSアプリ「Clubhouse」。「携帯の電話番号を登録し合っている者同士でしか登録できない招待登録制」「1アカウントにつき2人までしか招待できない」との制限からプレミア感もあり、SNS上で招待を求める声が殺到、一時はメルカリで招待枠の出品が相次ぐなど急速な拡がりを見せた。“SNS必須”の芸能人・著名人たちの多くがこぞって参入したが、有吉弘行が「もうすでに揉めてたりするみたいでね」「全然やる気もない」と発言したり、藤田ニコルも「クラブハウスで話した事が週刊誌の記事になるっぽくて少しイラ」とツイートしたように、早くも“Clubhouse離れ”が囁かれている。果たしてClubhouseは「深夜の長電話」レベルの“一発屋SNS”になるのか、あるいは新たな自己発信ツールとなるのか、芸能界におけるClubhouseの行方は

    芸能人の急速なClubhouse離れの背景  “クローズド”だからこそ、より資質が問われる場に
  • 映画『鬼滅の刃』日本映画史上最速で興収107億円突破 10日間で動員数790万人超 | ORICON NEWS

    16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の最新の興行収入が26日、発表された。初日から10日間(25日まで)の興行収入が107億5423万2550円、動員数798万3442人を記録した。公開より10日間での興行収入100億円突破は、日で上映された映画の中で最も速い日数となる。 【写真】その他の写真を見る 興収100億円は、近年では昨年11月に公開された映画『アナと雪の女王2』が公開から40日目、同年7月に公開された『天気の子』が公開34日目で突破。劇場版『鬼滅の刃』は、これらのヒット作より早いスピードで興収100億円を突破しており、実写作品も含めた歴代の興行収入ランキング1位に輝いている『千と千尋の神隠し』の308億円(興行通信社調べ)を超えてもおかしくない勢い。 同作は、人気アニメの劇場版ということもあって全国403館での公開スタート。各劇場とも一日の上映回数が多く

    映画『鬼滅の刃』日本映画史上最速で興収107億円突破 10日間で動員数790万人超 | ORICON NEWS
  • 江頭2:50の作品「バンク尻―」、バンクシー展での展示決定 主催者側からコラボオファー

    横浜・アソビルにて開催中の展覧会『バンクシー展 天才か反逆者か』(~9月27日まで)で、お笑い芸人・江頭2:50によるYouTube「エガちゃんねる」内で制作されたアート作品「バンク尻―」が、きょう29日から展示される。

    江頭2:50の作品「バンク尻―」、バンクシー展での展示決定 主催者側からコラボオファー
  • 「これから音楽の市場規模は3倍に成長する」 ロッキング・オン&ブシロード、トップが語る“オンラインライブ”の未来

    コロナ禍によって、ライブエンタメ業界は今なお多大な痛手を受けている。大型ライブイベントの中止を決断したロッキング・オン代表の渋谷陽一氏と、ブシロード代表取締役会長の木谷高明氏。長年にわたってエンタメに携わってきた2人は「これからのライブエンタメには爆発的な変革が起きる」と断言して憚らない。不安と疲弊に打ちひしがれたライブ業界とエンタメファンに、光明を差す対談をお届けしたい。 スポーツ業界はとっくに世界規模で稼いでいる 渋谷陽一氏 木谷高明氏 ――このたびの対談は、ライブエンタメの“明るい未来”を語り合いたいとのことで実現しました。 渋谷陽一そう。ここ最近、とくに音楽業界は暗い話ばかりだったけど、僕はあと数年で音楽産業の市場規模は2倍3倍に成長すると思ってるんです。業界でこの話をしても意外とピンと来てくれる人が少なかったんだけど、木谷さんは瞬時に理解してくれましたよ。 木谷高明欧米のスポーツ

    「これから音楽の市場規模は3倍に成長する」 ロッキング・オン&ブシロード、トップが語る“オンラインライブ”の未来
  • “最強の一人軍隊”ランボーが『バキ』風タッチで気迫見せる 板垣恵介氏が描きおろし

    人気格闘漫画『刃牙』シリーズの作者・板垣恵介氏が11日、シリーズ最終章の映画『ランボー ラスト・ブラッド』が6月26日に公開を迎えるのを前に、映画オリジナルの描きおろしイラストを寄せた。

    “最強の一人軍隊”ランボーが『バキ』風タッチで気迫見せる 板垣恵介氏が描きおろし
  • 同調圧力? 芸能界も“バトン疲れ”、SNSで求められる“繋がり”の弊害

    SNSでバトンについて言及した(左から)秋元才加、池田美優 (C)ORICON NewS inc. 新型コロナウイルスの影響による外出自粛を受け、芸人たちの「ギャグつなぎ」はじめ、ミュージシャンの「うたつなぎ」など、SNS上で多数のタレントやアーティストなどがコラボレーションしている。一般ユーザーの間でも自己紹介を繋いだりと“バトン企画”が話題になっているのだが、一方で元AKBの秋元才加などは「最近よく見かけるリレーとかバトンを私に回すのを遠慮して頂けると有り難いです」と投稿。それに共感の声も多数挙がるなど、多くのユーザーの“バトン疲れ”が浮き彫りとなった。人との接触の8割減を目指す社会のなかで、SNS上のコミュニケーションが有用な“生活必需品”になる一方、同調圧力や義務感による精神的負担もあるなど、来持つはずの“エンタメ”の側面からやや逸脱しつつあるようだ。 アーティスト同士の夢のコラ

    同調圧力? 芸能界も“バトン疲れ”、SNSで求められる“繋がり”の弊害
  • 岡村隆史、ラジオでの不適切発言を謝罪「深く反省しております」 30日の番組で改めてお詫びへ

    お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史(49)が29日、ニッポン放送『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン(ANN)』での発言をめぐり「大変不適切な発言だった」として、所属する吉興業の公式サイトで謝罪した。あす30日深夜放送の同番組で、岡村人から改めてお詫びするとしている。 サイトではまず、吉興業が「4月23日(木)放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』における発言につきまして報告いたします」として、「当社としても、現下の新型コロナ禍で仕事に対する不安を覚えている方々に不快な思いをさせてしまう不適切な発言と考えており、人と面談致しましたが、岡村自身発言を深く反省しております。4月30日(木)の次回放送にて改めて人より謝罪させていただく予定ですが、放送に先立ちウエブサイトにて以下のとおりコメントを掲載させていただきます」と伝えた。 続けて、岡村のコメ

    岡村隆史、ラジオでの不適切発言を謝罪「深く反省しております」 30日の番組で改めてお詫びへ
  • 赤江珠緒アナ、家族が感染した立場から「いま準備しておくこと」6ヶ条【長文レポート全文】

    赤江アナは、実際に家族に感染者が出た立場として、自身と家族の状況などを踏まえて感じたことや考え方を、長文のレポートにまとめた。リスナーが自分と同じ立場になった場合に準備しておくべきことなど、重要な情報も多く含まれていたため、コメント全文を紹介する。 ●赤江珠緒アナからの報告(一部要約) たまむすびリスナーのみなさまへ こんにちは、いかがお過ごしですか。赤江珠緒です。今週月曜日から出社できず、ご心配おかけしております。その間、たくさんのメッセージありがとうございました。心から御礼申し上げます。 PCR検査の結果が出ましたので、ご報告させていただきます。我が家の状況は夫が陽性で感染していました。11日土曜日から発症し、現在は熱が上がったり下がったりという状態です。夫の症状が出てから、検索結果が出るまで、しばらく自宅で過ごしておりましたので、私と娘も検査してもらえるよう、現在も自宅で待機しており

    赤江珠緒アナ、家族が感染した立場から「いま準備しておくこと」6ヶ条【長文レポート全文】
  • 声優・藤原啓治さん死去 55歳 『クレヨンしんちゃん』野原ひろし役など

    アニメ『クレヨンしんちゃん』の野原ひろし役、『ケロロ軍曹』『スクールランブル』などのナレーターを務めた、声優の藤原啓治さんが4月12日に死去した。55歳だった。16日に藤原さんが代表取締役を務める「AIR AGENCY」の公式サイトで訃報が伝えられた。 サイトでは「弊社代表取締役及び所属声優である藤原啓治が癌のためかねてより闘病中のところ令和2年4月12日満55歳で逝去いたしました」と報告。「ここに生前のご厚誼を深く感謝するとともに 謹んでお知らせ申し上げます」とし「尚 通夜及び告別式につきましては親族のみにて執り行われました。誠に勝手ながらご香典ご供花の儀はご辞退申し上げます」と記した。 藤原さんは1964年10月5日生まれ、東京都出身。アニメから海外映画・ドラマの吹き替えまで幅広くこなし、青年役から老人役までさまざまな役を務めてきた。代表作は『クレヨンしんちゃん』の野原ひろし役、『鋼の

    声優・藤原啓治さん死去 55歳 『クレヨンしんちゃん』野原ひろし役など
  • エンタメ関連各社が声明文発表「感染が広がらないようにつとめる」――新型コロナによるイベント中止を受けて

    【写真】その他の写真を見る スポーツや音楽ライブ、劇場公演などのイベントの実施について政府は、「今後2週間は中止や延期、規模縮小するよう要請する」と表明した。このことを受け、エンターテインメント関係各社は現在、予定していた数多くのイベントの中止・延期の措置を継続している。 こうした現状に対し、声明文では「開催に向けて準備してきた苦労や、開催することで得られる充実感や達成感、そして何よりもオーディエンスの皆さんと分かち合えるかけがえのない喜びなど、経済的な損失以上に、その代償は大きなものがあります」としつつも、「エンターテインメントが再び多くの皆さんに強力な影響を与えることができるよう、細やかな知識や情報を、率先して広げていきたい」と、改めてエンターテインメント業界側の姿勢を示した。 そのうえで、まずはエンターテインメント業界側が実施可能な感染防止策を徹底する一方で「少しでも沢山の皆さんが感

    エンタメ関連各社が声明文発表「感染が広がらないようにつとめる」――新型コロナによるイベント中止を受けて
  • たつき監督作品『へんたつ』TVアニメ化 突然放送で驚きの声

    アニメ『FGO』が終了すると突然、たつき監督らしいアニメーションが流れたが、番組表には名前はなく、『FGO』と次放送の『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』の間に番組タイトルは存在していなかった。 このアニメ放送と同時にたつき監督が「!?」と自身のツイッターを更新。これにファンは「何が起こった?」「!?」と反応していたが、『へんたつ』が放送されたことを知り「たつき監督のアニメが放送されたんだ!」「2分くらいのアニメだったみたいだから見逃しちゃった」とコメント。 続けてたつき監督は「深夜アニメファン(なんやこれは…)irodoriのお客さん(なんやこれは…)irodori(なんやっけこれ…)」とツイートした後、「ということでまさかのTVアニメ化です!よろしくお願いします~ #へんたつ」と自身の作品がテレビアニメ化されたことを報告し、動画とビジュアルを公開した。 『へんたつ』は、たつき

    たつき監督作品『へんたつ』TVアニメ化 突然放送で驚きの声
  • 声優・井上真樹夫さん死去、81歳 「ルパン三世」二代目・石川五ェ門役

    アニメ「ルパン三世」の石川五ェ門役(二代目)で知られる声優・井上真樹夫(いのうえ・まきお)さんが11月29日、持病の狭心症悪化のため81歳で亡くなった。2日、所属事務所の青二プロダクションが伝えた。

    声優・井上真樹夫さん死去、81歳 「ルパン三世」二代目・石川五ェ門役