ブックマーク / suumo.jp (2)

  • わたしには程よいまち「滋賀県彦根市」(文・御子柴泰子) - SUUMOタウン

    著: 御子柴泰子 彦根といえば彦根城、滋賀といえば琵琶湖。そんなイメージがあったけれど、住んでみたら意外とどちらもわざわざ行くことは少ない。でも、彦根城がある風景を目にしながら暮らし、大きな琵琶湖がすぐそこに横たわっていることを感じながら生活している。 わたしは大学進学と同時に彦根に越してきた。卒業した年に友人と「半月舎」という古屋を始め、店は11年目になる。学生時代は大学のあった彦根南部ののどかな地帯に住み、卒業してからは半月舎のある彦根北部の旧城下町付近に暮らしている。 おおむね地味な暮らしをしているけれど、商店街にある「フルカワ」という昔ながらのフルーツ屋さんに時々行くのが贅沢のひとつ。ちょっとお高めだけどおいしい果物が売っていて、贈答用のフルーツなども売っている。わたしはいつも、お店の入り口にあるガラスばりの冷蔵庫をのぞきこんで、カットフルーツを吟味する。年中あるのはパイナップル

    わたしには程よいまち「滋賀県彦根市」(文・御子柴泰子) - SUUMOタウン
    as62
    as62 2022/05/17
    超近所やんか。
  • 【検証】自転車発電は、太陽光発電に勝てるのか?

    きつい、辛い、帰りたい。 なぜ僕は部屋の中で自転車を漕いでいるのだろうか。なぜ一生懸命に走っているのだろうか? 今、僕は部屋で必死に自転車発電を行っている。そして僕の横では女の子がくつろいでピザをべている。ふざけているわけではない。これはれっきとした闘いなのだ。己の魂をかけた挑戦なのである。 こんなカオスな空間が生まれたのには理由がある。きっかけは1カ月前に遡る。 遡ること約1カ月前

    【検証】自転車発電は、太陽光発電に勝てるのか?
    as62
    as62 2018/03/05
    サドルが低すぎて膝痛めそう。/昔ちゃんとトレーニングしてた時は出力200Wくらいで連続走行できてたけど、最近さぼってるから150Wも出ない。
  • 1