タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

トランザクションとCSRFに関するasa_ca3のブックマーク (1)

  • Struts/同期トークンで二度押しなどをチェックする - きのさいと

    WEB開発で必ずついて回るのが、Submitボタン二度押しや戻るボタンを押されるなど、勝手な画面遷移をされないような配慮です。Strutsでは同期トークンという機能でこれらの考慮をサポートしてくれます。 実際にサンプルで、ある画面でSubmitを二度押ししたとき、それを検知して二つ目のリクエストをエラーではじくという事を考えてみます。 同期トークンとは † 同期トークンの機能とは以下の通りです。 あるアクションで、サーバ上でユニークなID(以下、トークン)を生成し、返却するhtmlにhidden等で仕込んでおく そのアクションで、トークンはSessionにも格納しておく 次のリクエストにはhidden内のトークンが飛んでくる 次のアクションで、hiddenパラメタ内のトークンとSessionのトークンが等しいことを確認する 等しければ、正しいリクエストということで処理する。Session

    asa_ca3
    asa_ca3 2011/08/18
    ちょっとまとめ
  • 1