タグ

blogとDBに関するasa_ca3のブックマーク (1)

  • flint blog: でかいテーブルの恐怖

    あけましておめでとうございます。 1月も既に半ばではありますが。 昨年10月の下旬から始まった仕事のスケジュールがこれまでと較べてかなりタイトなもので、ブログの更新もすっかり滞っておりました。 今回の仕事を含め、大学時代から、何故か他人が作ったシステムの分析・改修を手掛けることが多いのですが、それらの中には動作しているのが不思議なほどに設計・実装がグダグダなものが少なくありません。 特に、データベースを利用するような比較的規模の大きなシステムにおいては、そうした出来の悪さは「手の施しようのない」悲惨な稼動状態 (加えて、にも関わらずなんとかしなければならない凄惨な作戦状況) を生み出すことに。 このエントリでは、その要因の一つである巨大な (カラム数の多い) テーブルについて述べていくことにします。 テーブル定義が肥大化する要因を個別に検討する前に、私のおおまかな判断基準を示すと、 カラム

  • 1