タグ

労働と仕事に関するasuka0801のブックマーク (6)

  • この求人情報クソワラタwwwwwwwwwwww : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 18:10:06.79 ID:PruRB20s0 http://froma.yahoo.co.jp/RQ27152595_ED2/?st=10 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 18:12:15.75 ID:oq1G3QfO0 これはひどいwww 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 18:12:28.10 ID:cn3xqp7W0 いわく付きの店に誰が応募するんだwwwwwwww 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 18:12:47.60 ID:ZnwPpQJY0 店長wwwww 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 18:13:33.9

    この求人情報クソワラタwwwwwwwwwwww : 妹はVIPPER
    asuka0801
    asuka0801 2012/01/24
    ワグナリアがこんなところにwww
  • Joe's Labo : 経団連、ようやく公式に「長期雇用のメリットはないです」と認める

    2011年12月27日11:21 by jyoshige 経団連、ようやく公式に「長期雇用のメリットはないです」と認める カテゴリ経済一般 経団連がいよいよ定期昇給制度自体の見直しを提言するそうだ。 報告書案は定昇の具体的な見直し案として (1)仕事・役割に応じて等級を設け、賃金水準の上限と下限を決める (2)暫定措置を講じながら個々人を再格付けする (3)仕事・役割が変わらない限り、上限で昇給が止まる―― という仕組みを提示。来春の労使交渉で「中長期的な課題として、見直しの議論を 始めることも考えられる」とした。 要するに、いつも言っているような職務給のことである。 元々は長く勤めれば勤めるほど給料の上がる仕組みを導入して人材流出を防ぐことが 定昇制度の目的だったのだが、今時そんなメリットは無いからもう廃止しましょうねと いうわけだ。 95年の「新時代の日的経営」は、非正規雇用で雇用調

    asuka0801
    asuka0801 2011/12/27
    経団連が定期昇給制度見直しを提言するらしい
  • text.ssig33.com - 知人が退会出来ないことで有名な GREE を退職出来ない話。

    知人が退会出来ないことで有名な GREE退職出来ない話。 匿名ダイアリーにでも書こうと思ったが、文章および内容の責任を明らかにする為に名前を明らかにして書く。 知人がグリーを退職しようとしている。その人がグリーに入社した経緯を書くとその人を簡単に特定出来てしまう。しかし簡単に書くと、 100% 意で入社したとは言えない(と僕は傍目に見て思う )。 その知人は極めて優秀なインフラエンジニアだ。コードも書ける。得難い人材と言えると思う。 しかし一身上の都合でグリーを退職することとなり、その旨会社に伝えたところ「辞めるなど許さない」「君は四人分の働きをしていたのだから四人分の金を払え」などと極めて理不尽な、脅し としか受け取れないリプライを受けていた。 さらに退職にあたって「IT エンジニアとして今後一定期間働かないこと(要約)」極めて受け入れ難い契約を追加で要求された。 また退職の書面が

    asuka0801
    asuka0801 2011/10/25
    あの企業がブラックでないと思ってる人がいるんだろうか
  • 日本最大のブラック就職先を知る私が教える、本当のブラック企業の見分け方 - 常夏島日記

    話題になっていたので、ブラック企業を見ぬく為のたった5つの方法|1級身体障害者が法律家を目指すブログを読みました。 つーか、この私怨くさい支離滅裂な見分け方はなんだよ。こんなの真に受けている感想欄の連中はいつブラック企業に絡めとられても全く不思議はないっつーか、ブラック企業の人事部に「鴨リスト」として提出していいくらいの代物だと私は思います。 このブログが挙げる5条件がいかにいい加減か。たとえば。私はこの条件のほとんどを満たす、ある日最大級の雇用主を知っています。それは「国家公務員」。 (怪しい条件)【1】契約書ではなく、誓約書だった。 国家公務員は、採用時に、誓約書を提出する法律上の義務を負います。 (服務の宣誓) 第九十七条  職員は、政令の定めるところにより、服務の宣誓をしなければならない。 国家公務員法 もちろん、国家公務員には労働契約書などは存在せず、一部の例外を除き就業規則も

    日本最大のブラック就職先を知る私が教える、本当のブラック企業の見分け方 - 常夏島日記
    asuka0801
    asuka0801 2011/10/12
    社員の平均年齢若い会社は十中八九ブラック
  • 会社で言われた、やる気をなくす一言 | ライフハックちゃんねる弐式

    1 :(catv?):2011/08/29(月) 12:10:15.20 ID:74Tj21AO0 会社で言われた、やる気をなくす一言 http://blog.goo.ne.jp/oshiete_watcher/e/4f7030119dcf7543274e97a99b93f7f9 7 :(catv?):2011/08/29(月) 12:11:29.01 ID:vO+y8df40 上司「がんばれば昇進できるぞ!!」 昇進したくない

    asuka0801
    asuka0801 2011/09/21
    「連帯責任だからな!」が口癖の上司は正直ウザい
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 ちゃんねるZ 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 裏ピク 4 エロ画像すももちゃんねる 5 えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Rese

    asuka0801
    asuka0801 2011/07/15
    >>173みたいな事したらIT業界団体全滅やでw
  • 1