ブックマーク / onokorotabi.com (78)

  • 淡路島絶景おすすめスポット若人の広場 | Koroブロ

    淡路島に多くの観光客が訪れますが、是非訪れてもらいたい絶景ポイントがあります。 今回おすすめするポイントは、入園無料でお財布にやさしいそして、アクセスも良くおすすめ。 ここからの眺めは素晴らしいですよ。 ここ若人の広場から眺める絶景はおすすめ。 鳴門海峡が眼下に広がり、遠くは瀬戸内海の島々が見える。 ここからの眺めは、是非おすすめ橋を挟み上には青空、下には真っ青な海(鳴門海峡)この絶妙なブルーのバランス是非観覧してください。 「戦没学徒記念若人の広場」は、先の大戦において、学業半ばでさまざまな軍需工場での生産に動員され、そこで亡くなった男女学徒を追悼する施設として、1967(昭和42)年に建設されましたが、阪神・淡路大震災の影響などにより閉鎖を余儀なくされていました。 多くの再開を望む声を受け、恒久平和を願い、誓い合い、市民が憩える都市公園として再整備し、2015(平成27)年3月に再び開

    淡路島絶景おすすめスポット若人の広場 | Koroブロ
  • 渦潮観潮船 小学生以下無料7/15~8/31まで | Koroブロ

    鳴門海峡の魅力を発信 淡路島南あわじ市・福良港を発着する渦潮観光「うすしおクルーズ」の小学生以下の乗船料が7/15~8/31まで無料となります。 観光船の運航会社「ジョイボート南淡路」が、設立20周年を記念し企画 兵庫県、徳島県で官民挙げて進む渦潮の世界遺産登録運動に勢いがつくように願う。 期間中は観光客が思い思いの絵を描ける全長10mの「らくがきアート」も登場 ■全国の小学生以下のお子様乗船無料キャンペーン詳細 対  象:全国の小学生以下のお子さま 期  間:2017年7月15日(土)~8月31日(木) 時  間:出航時刻は日によって変わりますのでホームページにてご確認ください。 うずしおクルーズHPhttp://www.uzu-shio.com/ 申込方法:保護者がチケット購入時に小学生以下の子どもの人数を伝えてください 全長10m!らくがきアートボード 全長10mのらくがきボードに自

    渦潮観潮船 小学生以下無料7/15~8/31まで | Koroブロ
  • 淡路島グルメ 赤煉瓦倉庫跡のお洒落な居酒屋さん「食香房とうじ」 | Koroブロ

    淡路島の洲市バスセンターを下りると赤煉瓦倉庫跡のお洒落なエリアが見える。 近くにある総合病院も同じようなデザインで、統一され、淡路島観光には是非お勧めしたい。 バスの時間待ち等、散策するのもいいところだ。 このエリアにあるお洒落な居酒屋さんのご紹介。 淡路島のこの時期の旬の材「生シラス」をべることが出来るここ「香房とうじ」は、洲市中心部、イオン店向かいの、もと紡績工場だった煉瓦つくりの「アルチザンスクエア」その1階にある。 もともとは「小空カフェ」だったところが別の場所に移転するため出てしまったところに新たに入ったお店。 洲バスセンターから歩いて数分 また、関空航路の高速船乗船場のある洲港からもほど近く、待合の時間にちょっと寄ることが出来るおすすめのお洒落な居酒屋さんだ。 お料理は、地元産の玉子、タマネギ、由良の地魚など 地元淡路の材を使ったものがずらりとそろう。 この

    淡路島グルメ 赤煉瓦倉庫跡のお洒落な居酒屋さん「食香房とうじ」 | Koroブロ
  • 淡路島おすすめ夏のイベント 神秘的な炎の舞 「内膳の火踊り」 | Koroブロ

    お盆の8月16日、下内膳の盛光寺近くの埋葬地で行われる死者の霊を送り出すための神秘的な炎の舞。 霊を送り出すため、太鼓や鉦,音頭に合わせて縄の先に結びつけた松明を振り回して踊る炎の舞は、幻想的でこの世とあの世を結び亡き魂を現世からお見送りしてるように見えるます。 この仏事は、鎌倉時代からつづくていわれている、お盆の伝統行事なんですよ。 下内膳地区では、墓石のある参り墓と、遺体を埋葬する捨て墓の2つがあるとする「両墓制」が古くから受け継がれ、このため、火踊りは捨て墓である三昧(さんま)で行われていて、この地区にある盛光寺の檀家が継承している行事です。 三昧(さんま)では、土葬時代、遺体が埋められていました。 また、今でも、分骨されるご家庭もあるそうです。 亡くなって初めてのお盆を迎える方から3回忌ぐらいまでの方の霊に別れを告げるようで、隣保の方が、この供養塔の竹を切ってお手伝いしてくれる習わ

    淡路島おすすめ夏のイベント 神秘的な炎の舞 「内膳の火踊り」 | Koroブロ
  • 淡路島抜け道情報とお盆休み渋滞ピークと回避 | Koroブロ

    そろそろ、お盆休みの計画を考えてる方も多いと思いますが、今年のお盆休みは、山の日の影響もあって6連休。 大手製造メーカーなどでは、10連休なんてところも多いと思います。 また、有給を使って10連休にする人も多いか? 淡路島へお盆休みに来られる方は事前の渋滞予想をチェックして、渋滞になりそうな時期は、回避方法がないが事前に調べましょう。 そこで今回は、2017年のお盆休み高速道路の渋滞予想です。 淡路島2017お盆休み渋滞ピークと回避 2017年お盆休みのおさらい お盆休みは、山の日の8月11日(金曜日)~8月16日(水曜日)までの6連休。 そして、17日(木曜日)18日(金曜日)を有給にして後の土日をいれ、8月11日~8月20日までの10連休。 ※結構この10連休にする人もおおい? 今年は大型連休になる事から、出発する日をずらす人も多いでしょう。 なので、下りはやや分散すると予想。 一方で

    淡路島抜け道情報とお盆休み渋滞ピークと回避 | Koroブロ
  • 今年の夏はこれで遊びまくれ!!注目&人気「水遊びアイテム」を紹介!! | Koroブロ

    夏のレジャーといえば、やっぱり海水浴&プール! そこで、水鉄砲、水遊び用ボートなどの「売れ筋トップ3」や注目アイテムをご紹介します!! 最新式のウォーターガンや、可愛いデザインで注目されちゃう浮き輪やビーチボール、さらに、ちょっと変わった「弓矢式」水鉄砲なども登場!

    今年の夏はこれで遊びまくれ!!注目&人気「水遊びアイテム」を紹介!! | Koroブロ
  • サザエさんコラボ企画夏編スタート | Koroブロ

    サザエさん夏編スタート 人気アニメ「サザエさん」4月からオープニングで主題歌に合わせて兵庫県の観光地などが登場。 7月から夏編として淡路島からは、あわじ花さじきがその他県内観光地が紹介されています。 公益財団法人「兵庫県市町村振興協会」が市町のPRに向け企画。 9月までの「夏編」に登場するのは県内9市町。 あわじ花さじき、有馬温泉、そうめんの里、三木ホースランドパーク、丹波篠山デカンショ祭り、森林セラピーロード、香住海岸、須磨海浜水族園、砥峰高原、浄土寺。 どうぞ皆さん、サザエさん同様、兵庫県観光地よろしくお願いします。 スポンサーリンク

    サザエさんコラボ企画夏編スタート | Koroブロ
  • 淡路島洲本関空航路10年ぶり復活 | Koroブロ

    淡路島関空航路が復活。 現在淡路島~明石航路運行している「ジェノバライン」が運営する。 高速船は、明石航路で使用している旅客船一隻を充てる。 この高速船は、旅客のほか、自転車も乗せることができるので「アワイチ」のおすすめです。 洲港の始発は、午前4時45分、東京、香港に向かう関空始発に間にあるように設定。 関空の始発は、6時40分。 最終便は、洲発午後6時5分、関空が午後7時40分 運賃は、片道大人2800円、子供1400円 洲港と関西空港の間で高速船(217人乗り)を1日往復5便走らせる。 航行時間は65分。高速バスで最速でも2時間かかる移動時間が大幅に短縮される。 淡路島~関空航路は以前ありましたが、明石海峡を渡る高速バスとの競争に負け2007年3月運行を休止、近年の入国ビザの要件緩和LCCなどを背景に、関空を利用する訪日外国人が増加、効率的なアクセスが確保できれば、島内に呼び込

    淡路島洲本関空航路10年ぶり復活 | Koroブロ
  • 淡路産の玉ねぎを使ったイシイのハンバーグ期間限定で販売 | Koroブロ

    兵庫県淡路島産のタマネギを使った「淡路島の新玉ねぎがつまったハンバーグ」と「淡路島玉ねぎ使用 オニオンスープ」が、今年の夏季限定で販売されています。 ミートボールをはじめ、多彩な加工品で知られる「石井品」(千葉県船橋市)が南あわじ市の生産者と協力開発し、販路の拡大によって地域農業振興を狙う。 同社は無添加調理で、日各地の伝統来の味を生かして商品化を進めており、今回は島のタマネギを採用した。 瀬戸内海の温暖さと日照時間、ミネラル分を含む潮風などの気候条件で、豊かな甘みと柔らかさが自慢の逸品をPRしています。 ハンバーグはタマネギ片のコロコロとした感が楽しめ、パティとソースにもタマネギを入れ込んでまろやかなテイスト。オニオンスープもタマネギのカットサイズが大きめで、素材の風味がそのまま伝わります。 販売目標はハンバーグが3万個、オニオンスープが1万2千個で、タマネギ約10トンを使

    淡路産の玉ねぎを使ったイシイのハンバーグ期間限定で販売 | Koroブロ
  • 淡路島子供連れでおすすめ「多賀の浜海水浴場 」 | Koroブロ

    夏の日差しがジリジリとなってきました、淡路島の海水浴場は、京阪神からはアクセスも良く綺麗な海でどの海水浴場もおすすめですが。 今回は子供連れ家族でのおすすめ海水浴場のご紹介。 ここ多賀の浜海水浴場は、遠浅で波も穏やか、海の家やシャワー、更衣室が完備されているのでファミリー向けです。 近くに「マルナカ一宮店」という地元のスーパーがあるので、そこで飲み物べ物買って行くのがいいですよ。 赤ちゃんの海デビューにももってこいです。 また、駐車場も海のそばにありますから、荷物の多くなる子連れには大助かりな海水浴場です。 駐車場は1日500円で、海のすぐそばにあるのですが、人気の海水浴場なので、昨年来た時などは、一番近い駐車場は9時50分に到着した時点で既に満車、その次にある駐車場に駐車。 お昼すぎに帰る頃には、その駐車場ですら満車で、通路にビッシリ車が並んでいたほどでした。 近くには、車で約10分程

    淡路島子供連れでおすすめ「多賀の浜海水浴場 」 | Koroブロ
  • 七夕を前にササ飾り50本洲本市 | Koroブロ

    七夕を前に、ササ飾り約50が1日、兵庫県洲市塩屋1の洲市民広場に登場。 道行く家族連れらが色鮮やかな短冊を結び、星に願いを託していた。 ササ飾りの中を子供たちが喜んで走り、行き交う人々を和ませている。 このササ飾りは、 洲ロータリークラブが毎年企画し、今年で13回目を迎える。 短冊には、 「仮面ライダーゴーストになりたい」 「消防士になりたい」 「家族みんなが元気で楽しい毎日を」子供たちめいめいの思いが書かれ、 子供たちが託した短冊が、夏の風にゆらゆらと揺れていた。 このササ飾りは七日まで置かれ、その後短冊は、市内厳島神社に奉納されるそうです。 スポンサーリンク

    七夕を前にササ飾り50本洲本市 | Koroブロ
  • 淡路島家族でおすすめ海水浴場「慶野松原 海水浴場」 | Koroブロ

    もう日差しは夏ですね、そろそろ水が恋しい季節夏番です。そして夏といえば海水浴ですが、淡路島の海水浴場は海が綺麗で、どこもおすすめ。 そこで今回は家族連れおすすめの海水浴場のご紹介。 ここ慶野松原海水浴場は、名前が示す通り約5万の淡路黒松が生い茂り、白い砂浜が約2.5kmにのびる瀬 戸内海でも随一の白砂青松の松原です。 国の名勝地指定、「日の渚百選」「快水浴場百選(特選)」「日の夕陽百選」「日の水浴場88選」に指定される ほどの南北2.5kmに及ぶ美しい砂浜がひろがります。 また、瀬戸内に広がる海水浴場ですから、波もなく子連れでおすすめ松林が適度に日陰を作り心地よい風が吹いてきます。 近くにコンビニがあるのも家族での海水浴にぴったりですね。 ※駐車場は有料です。(だから海水浴客が少ない) こちらの記事もおすすめ☞淡路島2017「慶野松原花火大会」日程と穴場とか 夕日が最高 時間が許

    淡路島家族でおすすめ海水浴場「慶野松原 海水浴場」 | Koroブロ
  • 淡路島海水浴おすすめホテル北淡サンビーチなら「海若の宿(わだつみのやど)」 | Koroブロ

    日差しが夏の日差しになってきましたね。 もうすぐ夏、海水浴シーズンです。淡路島に海水浴に行こうと計画を立ててる方も多いかと思いますが、せっかくの淡路島もう一泊して海水浴と淡路島観光をしませんか? そこで今回は、淡路島海水浴場近くのおすすめのホテルのご紹介です。 ここ海若の宿(わだつみのやど)は、京阪神から多くの海水浴客が訪れる「北淡県民サンビーチ」が目の前のホテルです。 2005年7月に自家源泉を持つお宿としてオープン、淡路島の材を存分に使った料理が自慢。 そして、淡路島で初めて薬効温泉に認定された天然ラドン温泉は、瀬戸内の静かな海を一望する露天風呂へも注がれ、景色とともに日々の疲れをゆっくりと癒してくれる。 ロビーのラウンジからも望める、播磨灘に沈む夕陽は絶景。 海水浴で疲れた後は、美味しい料理に舌鼓し、ゆっくりと温泉に浸かって、ほっこり!! 家族でも、カップルでもおすすめのホテルです

    淡路島海水浴おすすめホテル北淡サンビーチなら「海若の宿(わだつみのやど)」 | Koroブロ
  • 淡路島「大浜海水浴場」近くの宿おすすめ「夢海游 淡路島」 | Koroブロ

    梅雨が明けるともうすぐ海開きが始まる淡路島ですが、淡路島は海に囲まれているので、島中が海水浴場みたいなもの、また、きれいな海でどこで泳いでもおすすめ。 せっかく来たのですから、海水浴メインで、淡路島観光もいいですよ。 そこで、今回は、大浜海水浴場近くのおすすめのホテルのご紹介です。 ここ夢海游 淡路島は、淡路島で一番有名な大浜海水浴場が、目の前のホテルです。 海水浴メインの淡路島旅行にぴったりなホテルです。 大浜海岸は目の前なので、たっぷり泳いだ後は、旅館に直行。 冷えた体を、癒しのスパでゆっくり温めます。 2015年7月改装され、特別フロア【和み】に新客室と専用ラウンジが新しくオープン。 また、離れスパ海音の森・スパフロア海風の多彩な湯処を愉しみ、淡路の山海の幸をダイニングや個室料亭で堪能できるのもおすすめ。 ホテル上階の7階に位置する客室の窓からは目の前に大浜海岸を眺める絶景が広がりま

    淡路島「大浜海水浴場」近くの宿おすすめ「夢海游 淡路島」 | Koroブロ
    atopydaigaku
    atopydaigaku 2017/06/30
    淡路島で一番有名な大浜海水浴場近くのおすすめ宿「夢海游 淡路島」、目の前にあるようなので、泳いだ後すぐに戻れるのはすごいいいですね♪
  • 「ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド」沼島産の高級アジ コース料理提供 | Koroブロ

    「ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド」のコース料理提供 兵庫県南あわじ市の離島・沼島で旬を迎えるアジが7~8月、神戸市中央区の「ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド」のコース料理に登場する。 体を傷つけにくい一釣り漁で取るアジは大半が東京の築地市場へ出荷され、関西ではほとんどお目にかかれない逸品。 今年、沼島漁業協同組合が初めて関西のホテルに提供した。 沼島のアジは島周辺の岩礁にすみ着く「瀬付きアジ」という。 上品な脂と甘みが特長で、尾びれや胴体の一部が黄金に輝いて見えるためキアジと呼ばれる。 熱で身を傷めないよう、漁師たちがぬらした軍手で扱う徹底ぶりだ、同組合所属の118人中、68人が一釣り漁を営むが、大半が高値で取引される築地市場へ出荷されている。 この夏、同ホテルが季節ごとに兵庫五国の材を紹介するフェアの一環で、レストラン2カ所のコース料理としてテーブルを彩ることとなった

    「ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド」沼島産の高級アジ コース料理提供 | Koroブロ
    atopydaigaku
    atopydaigaku 2017/06/29
    「ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド」沼島産の高級アジ、食べてみたいです♪
  • 淡路島抜け道情報(淡路市志筑~北上ルート) | Koroブロ

    淡路島に旅行の計画をされてる方も多いと思いますが、どうしてもシーズン中、いつもよりも車の数もおおくなってきます。 走りやすい淡路島ですが、渋滞するところも多く、イライラが積もります。 こんな時抜け道があれば!助かりますよね。 そこで今回は、淡路島渋滞回避抜け道情報のご紹介です。 今回の淡路市しずきからの北上ルート、信号機が多く平日でも時間帯によっては、渋滞するルートです。 これからのシーズン渋滞必須のところでしょうから、ぜひ今回の抜け道情報参考に淡路島観光をたのしんでください。 ※今回の抜け道は、旧の国道で、道幅はかなり狭く、住宅地を走りますから、十分速度を落とし安全運転で、お願いします。 通常ルート 洲方面から国道28号を北上してくると、今まで快適に走ってこれたのが嘘のようにここしずきに入ってくると車の列が多くなってきます。市街地に入って信号機が多くなってくるのもありますが、淡路一宮I

    淡路島抜け道情報(淡路市志筑~北上ルート) | Koroブロ
    atopydaigaku
    atopydaigaku 2017/06/27
    淡路島抜け道情報、こういう情報は本当に助かりますね♪
  • 淡路島民が教える家族と海水浴おすすめ「阿万海岸海水浴場」穴場と知ってるとお得な情報 | Koroブロ

    ここ阿万海岸海水浴場は、透きとおるようなエメラルドブルーの海が人気の海水浴場で、阿万海岸海水浴場の砂は、とても白くてなめらか。 淡路島でも南にあるので海水の透明度は兵庫県でもトップクラスの透明度 何と言っても、ウミガメが産卵に来るくらいですから。 約600メートルの砂浜が続く、穴場の海水浴場です。 南国ムード漂うお洒落な海水浴場としてファミリーにおすすめ 遊歩道・駐車場・休憩所・シャワー・トイレなどの設備も充実 目の前には、鳴門海峡大橋が見え ロケーションも抜群です。 また、ここ「阿万海岸海水浴場」のもう一つの魅力はウミホタルです。 日沿岸に生息する拙速動物で、驚いたときなどに発光液をを分泌し青白く光ることからウミホタルと呼ばれています。 夜にしか見ることのできない、幻想的な世界が阿万海岸のもう一つの魅力です。 駐車場は、ビーチ沿いに長くスペースも十分です。(無料) シャワー、トイレ等設

    淡路島民が教える家族と海水浴おすすめ「阿万海岸海水浴場」穴場と知ってるとお得な情報 | Koroブロ
    atopydaigaku
    atopydaigaku 2017/06/26
    「阿万海岸海水浴場」ウミホタル、一度は見てみたいです。
  • 淡路島花火大会2017「南あわじ市市民まつり 福良湾海上花火大会」駐車場・穴場情報とか | Koroブロ

    もう夏! 夏といえば、花火大会。 淡路島の花火大会は、規模は小さいですが、それでも地元の方や観光客が多く観覧されています。 今回ご紹介する南あわじ市市民まつり 福良湾海上花火大会は、淡路島では、珍しく有料の桟敷席が設けられています。 事前に購入することによって最高のポジションで、ゆっくりと花火観賞ができるので、おすすめの花火大会です。 また、兵庫県で唯一、特大の2尺玉(直径480m)が体感できるのもここだけです。 水面に花火が映える様子は感動を誘い、湾岸周辺の至るところから迫力ある花火を観覧することができ、湾内にこだまする花火の轟音も体感できます。 打ち上げ数 約1500発 前年の人出 1万5000人 開催日時 2017年8月14日(月) 20:00~20:30 荒天の場合 小雨決行(荒天時は中止) 有料桟敷席 福良湾海上花火大会等別桟敷席「HANAVIP」 内 容:兵庫県唯一の2尺玉が打

    淡路島花火大会2017「南あわじ市市民まつり 福良湾海上花火大会」駐車場・穴場情報とか | Koroブロ
    atopydaigaku
    atopydaigaku 2017/06/26
    南あわじ市市民まつり 福良湾海上花火大会」、穴場情報などこれは要チェックですね!
  • ニジゲンノモリアクセスと渋滞回避抜け道情報 | Koroブロ

    淡路島にアニメのテーマパーク「ニジゲンノモリ」アクセスは?渋滞は?抜け道ってあるの? いろいろと、気になると思います。 そこで今回は、「ニジゲンノモリ」裏技渋滞回避こんなルートどうですか? 「ニジゲンノモリ」までは、淡路花さじきへのルートと重なり、また、高速淡路岩屋出口からもアクセスしやすいので、(降り口から、まっすぐ)かなり渋滞し、車の列になると思いますので、是非ご参考に、そして淡路島観光を楽しんでくださいね。 ニジゲンノモリ渋滞回避抜け道情報 淡路IC~ニジゲンノモリ通常ルート 花さじきへ向かうルートと重なり、かなりの渋滞が見込まれるルートになります。 オープン~どれほどの入場者を迎えるかわかりませんが、オープンからしばらくは渋滞すると思います。

    ニジゲンノモリアクセスと渋滞回避抜け道情報 | Koroブロ
    atopydaigaku
    atopydaigaku 2017/06/25
    ニジゲンノモリ、渋滞回避抜け道情報 。行く前におさえておきたい情報ですね♪
  • 今見頃!国営明石海峡公園お花と植え替え作業実施中 | Koroブロ

    せっかく来たのにお花の見ごろをはずしてしまった!何てこと、よくありますよね。 そこで、今回は国営明石海峡公園のお花の見ごろと現在行われている植え替え作業のお知らせです。 見頃のお花は毎日少しずつ変わります。 ご来園日の開花状況など、お気軽に管理センター(0799-72-2000)までお問い合わせすることをおすすめします。 是非、参考にして淡路島観光たのしんでくださいね。 国営明石海峡公園お花の見ごろと植え替え作業のお知らせ 現在、ポプラの丘のお花畑と大地の虹(北)エリアで、夏のお花への植替え作業がおこなわれています。 植替え作業中 ○ポプラの丘     ・・・ ポーチュラカ、アゲラタム等(7月頃~) ○大地の虹(北)エリア・・・ ヒマワリ(見頃は8月上中旬) 育成中 ○大地の虹(南)エリア・・・ ヒマワリ(見頃は7月中下旬) ◆花の谷~水の棚田周辺  ユリ Lilium 花の谷から水の棚田

    今見頃!国営明石海峡公園お花と植え替え作業実施中 | Koroブロ
    atopydaigaku
    atopydaigaku 2017/06/24
    国営明石海峡公園、色々なお花が見れていいですね♪