タグ

ケイジャン料理に関するavictorのブックマーク (1)

  • 鶴岡で駆除のザリガニ粉末化 モニター募集、料理のアイデア出して|山形新聞

    鶴岡市大山地区の都沢湿地の保全管理を目的に、外来生物の駆除に取り組んでいる庄内自然博物園構想推進協議会と市自然学習交流館ほとりあが、駆除したアメリカザリガニを粉末化した製品「ざりっ粉(こ)」を作った。多様な品への活用を目指しており、料理のアイデアを出してもらうモニターを募集している。 駆除したウシガエル、アメリカザリガニの有効活用を図るため、協力店舗を募って材として提供する事業を2014年度から行っており、粉末化はその一環。遊佐町の業者に製造を依頼し、粗めの粉と細かい粉の2種類を用意した。 募集しているのは店舗モニター10店程度と、個人モニター60人ほど。10月24日~11月19日の期間中に作った料理の写真を名称とともに提出してもらう。参加無料だが、粉末の発送が必要な場合は送料がかかる。募集は10月19日まで。料理の報告会や試会の開催、レシピのインターネットでの公開などを検討しており

    鶴岡で駆除のザリガニ粉末化 モニター募集、料理のアイデア出して|山形新聞
    avictor
    avictor 2020/10/18
    シチューとかあるしドライカレーに使ってもいいか。外国にはスープ粉末として売られてるものがあるみたい。「2019年度にはアメリカザリガニは約12,200匹が駆除されている。今後増加傾向が懸念される」
  • 1