ブックマーク / shiyuzevo.hatenablog.com (29)

  • 新しいPCが届きました!心機一転、またパソコンでブログを書いていこう! - ゲームと柴犬は神!!

    最近主である僕がなかなかブログを書いていない事態が起きています(笑)ひゃくまんさんです。 最近いろいろやりたいことがあって、ブログが後回しになっちゃっている!という現状。 楽しみにしてくれている人がいるので、申し訳ないので今日は僕が! 数日前にパソコンが壊れた!て記事を覚えていますか?それもう届いたんですよーー。 shiyuzevo.hatenablog.com この記事からもう今日届いた!めちゃ早い! ということで、今実際に新PCで入力しているのですが、めちゃくちゃ快適です。 今回は、新しいパソコンで心機一転!という記事を書いていきます。 今までのパソコンは容量が少なくストレスが多かった 壊れてしまったパソコン、容量がかなり少なめのパソコンでしたので、重くてストレスが多めでした。 マイクラとか入れていたので、ただでさえ重くなってしまっていました! 新PCはなんと500GBくらいあるので、

    新しいPCが届きました!心機一転、またパソコンでブログを書いていこう! - ゲームと柴犬は神!!
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/05/29
    やったね!(⌒▽⌒)
  • 自分だけいつもはぶられている気がする。。1人を選んだからそうなのかはわからない。 - ゲームと柴犬は神!!

    こんばんは!ひゃくまんさんです! 今日はたまには自分の気持ちを書かせてください。。またなんだか悲しくなったので(笑) 毎日24時間もあれば、当然いろんなことがおきます。 僕は今日、強い孤独感を感じました。 孤独は嫌いじゃないんですが、孤独を馬鹿にされるのは嫌い。 今日1日、はぶられているなと感じたことが多々あったので、話を聞いてください! はぶられている感じがする 先ほども書いた通り、今日は強い孤独感を感じました。 なぜかというと、まず学校で。普段の僕を見ていてわかると思うんですけど、まだ友達いないんですよね。 僕自身は別にそれでもかまいませんが、どこかはぶられているような感じがします。 また、それは家でもです。 自分が悪くないのにすべて自分のせいにされている なんでだろう、いつも自分がすべて悪くないのに自分がすべて悪いみたいにされる。 妹と喧嘩すれば、門答無用で自分のせいにされる。ひどい

    自分だけいつもはぶられている気がする。。1人を選んだからそうなのかはわからない。 - ゲームと柴犬は神!!
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/05/29
    12歳の倅も小学校時代に同じように辛い想いをしました。あと、どうしても容量の良い女子や姉の方が叱られにくい。でも見てくれてる人はちゃんといる。きっと貴方の事を見ている人もいます。応援していますよ。
  • 母の日だからお母さんに花を買ってきた!お母さん喜んでくれて嬉しかったなあ - ゲームと柴犬は神!!

    5月12日、そう、今日は母の日です。 最近ショッピングモールとかすごい母の日使用になってましたよね。 母の日に最適な商品売られてたりとか。 っで、今日は母の日当日ということで、いつもお世話になっているお母さんのために、僕が1人で花を買いに行ってきました! 風邪をひいているので、出かけるときは「大丈夫?代わりにかってこようか?」と言われましたが、代わりにいってもらっちゃ困ります! 風邪も直ってきたし行ってきた! 花はカーネーションを選択して、僕がその中から独断で選んできました。 家に帰って渡したときのお母さんの嬉しそうなところ😌嬉しいですね。 ということで、今回は母の日について書いていきます。 お母さんにはいつもお世話になっている お母さんにはいつも当にお世話になっています。 高校生になったので、毎日お弁当を作ってくれています。 朝眠い中、早く起きて僕のためにお弁当を作ってくれてます。

    母の日だからお母さんに花を買ってきた!お母さん喜んでくれて嬉しかったなあ - ゲームと柴犬は神!!
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/05/13
    お母さん、きっと嬉しかったでしょうね。素敵な母の日だったようで良かったです。弁友は気にしちゃ駄目だよ。
  • 高校の英会話の先生がやばい!いかつい英語の先生で何言ってるかわからない - ゲームと柴犬は神!!

    数日前から授業がスタートしました。。 まあ最初なのでオリエンテーションが多いのですが、英会話みたいな教科の先生やばし。 高校の英語って基2つに分かれるんですよ、1つは英語コミュニケーション、もう1つは論理表現みたいなやつ。 英語コミュニケーションの方は主に中学校とかでやる英語なんですけど。。。論理表現は何? いまだよくわからないのか。。 それでそれで。。論理表現の先生がヤバかった(笑) 今回は、高校英語についてお話をしていこうかと思います。 英語の論理表現 英語の論理表現は主に、アウトプットを中心とした英語らしいですね。 話したり、発表したり、書いたりとか。アウトプットを中心としているみたいです。 つまり、英コミの方では文法とかをやるけど、論理表現はアウトプットを中心にする、こんな感じかな。 英語の論理表現の先生がやばい さあこっから題、この前きた英語の論理表現の先生、非常にヤバい人た

    高校の英会話の先生がやばい!いかつい英語の先生で何言ってるかわからない - ゲームと柴犬は神!!
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/04/14
    娘は英語で配信されているYoutube動画を繰り返し見て(字幕あり)真似して喋り、弟に翻訳してあげていたら上手くなっていき、今では英語が大得意になりました。参考までに。
  • 高校生活がついにスタート!初日からいろいろ失敗の連続だった。。。 - ゲームと柴犬は神!!

    地獄でもあり、いろんな経験をした中学校生活ですが、無事に終わりました。 っで、今日から高校生活、スタートです! やったー!とはいいませんよ、正直ずっと休みで居てほしかったです(笑) 始まってしまったのですが、初日からいろいろとやらかしの連続です。 やばい、もう行きたくない。。かなり自信なくなりました。。。 今回は、初日の高校生活であったことについて紹介します。 高校生活がスタート!初日からあったことを紹介! 高校生活がついにスタートしました。 とにかく、初日からいろいろやらかしまして、もうかなり絶望を感じております。 そんな数々の地獄を共有していきたいと思います。 地獄1 自分のクラスがわからない 地獄の1、自分のクラスがどこかわからない。 クラスがたくさんあって、自分のクラスがどこにあるのかわからない問題が発生。 自分のクラスはわかりますが、場所がわからない感じですね。 それで間違って特

    高校生活がついにスタート!初日からいろいろ失敗の連続だった。。。 - ゲームと柴犬は神!!
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/04/05
    ドンマイ😉大丈夫大丈夫。これからですよ⭐️
  • 高校では部活に入るべき?現役高校生が、部活に入るべきかを考えてみる! - ゲームと柴犬は神!!

    もうすぐ高校生活がスタートしてしまう、そんな状況に陥っているひゃくまんさんですす。 高校生、部活って入るべきか問題。 僕は中学3年間で卓球部に所属したんですが、めちゃくちゃ面白くなかった。 3年間で獲得できたのは内申点に1点加点だけ。卓球技術は身に着けれず。 そんな過去があるので、今のところ部活には入りたくない。。そもそも、僕は運動大嫌い。 文化部系もあまり好きではない。。(笑) そんなやばい現役高校生が、高校では部活に入るべきか、そして入るなら僕は何部に入るべきかを考えていきます。 高校では部活に入るべき? 最初に、今回の記事の目的の「高校では部活に入るべきか」について考えていきます! まだ高校生活が始まっていないので、部活に入るべきか、紹介するやつ以外にも教えてくれると嬉しい! 部活は基入るべき 普通は部活って入りますよね。 ほとんどの人が言っているのですが、部活に入らないと友達がで

    高校では部活に入るべき?現役高校生が、部活に入るべきかを考えてみる! - ゲームと柴犬は神!!
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/04/02
    甥はブレイクダンス部で才能開花、私は演劇部で楽しかった思い出、子供等はチェス部と何かを掛け持ちしてます。パソコン部、面白いと思うけどな。賢い子が入るイメージがある。まずは見学してみては。
  • 無事に中学校を卒業しました🌸3年間いろいろあったけど、今思うといい3年間だったなあ - ゲームと柴犬は神!!

    皆さん!無事に中学校を卒業することができました! たくさんの苦悩や、つらいことがありましたが、ブロガーの皆さんに支えられたことなどによって、乗り越えることができました。 今思うと、嫌だった思い出も、いい経験になったなと感じています。 やはり、3年間で無駄なことなんてなかったですね、そして最後の中3では友達が数人できましたし。 辛いことがあった分、もちろんいいことだってありました。 今回は、3年間の振り返りと、卒業式について書いていきます。 知る人ぞ知る僕の過去 これは僕のブログをよく読んでくれている人はわかるんですが、中2の頃の自分はかなりやられてまして。 他のクラスの人から見てもわかる、問題児を固めたようなクラスになってしまいました。 僕が関わる人をミスったのがいけないんですが、苦しい思いをしました。 2年生の時は、ブログも書く気になれず、こちらのブログは適当気味になっちゃってね。 3年

    無事に中学校を卒業しました🌸3年間いろいろあったけど、今思うといい3年間だったなあ - ゲームと柴犬は神!!
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/03/20
    卒業おめでとうございます!辛い過去を乗り越えて、ここまで来られたのですね。高校生活が楽しく充実したものでありますように。
  • 今日は僕の誕生日!15歳になりました! - ゲームと柴犬は神!!

    みなさん。。ついに15歳になりました! いろんなことがある1年でしたが、無事にまた迎えることができました。 それより、もう生まれてから15年も経つなんて早いですね。 前まで小学生とかだったのに、もう中学生を終えようとしてます! 今回は、僕の誕生日についていろいろかいていきます。 僕の誕生日の予定 今日は僕の誕生日なので、予定というかすることを話していきたいと思います。 どんなことをするのか、ご覧ください。 昼間は学校 誕生日ですが、残念ながら昼間は学校。 昼間は学校でしたが、僕の誕生日を祝ってくれる人はおらず。 そりゃ僕が誕生日を公開してなかったので当たり前ではある笑 とまあ昼間は学校に行っていましたよ! とんQに行く 誕生日はおいしいご馳走をべれる日! とんQというお店で、おいしいトンカツをべます! とんQ知っている人少ないと思いますが、めちゃめちゃおいしいです。 値段はそこそこ行っ

    今日は僕の誕生日!15歳になりました! - ゲームと柴犬は神!!
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/03/07
    お誕生日おめでとうございます。充実した楽しい1年でありますように。
  • 風邪の日でも毎日更新! - ゲームと柴犬は神!!

    特に深い意味はないのですが、ここ3年くらい毎日更新を続けています。 これ結構効果ありで、記事を1日に必ず1記事書けるので、記事を書かないという日がないんですよ。 ここまでブログを続けたのは毎日更新のおかげですね。 そして、風邪はだいぶ治ってきています!やったね! まだ咳が出るので、もう少し安静に過ごすことにします😌

    風邪の日でも毎日更新! - ゲームと柴犬は神!!
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/02/04
    お大事にね
  • 高校の推薦入試を受けてきました!合格?不合格?正解は? - ゲームと柴犬は神!!

    ⇧この記事が面白いと感じたら、読者登録してくれると嬉しいです! 皆さん、受けてきました推薦入試。 この日のためだけに僕は1か月くらいブログを制限し、勉強にリソースを割いてきました。 来る日も来る日も受験のことが頭をよぎり、プレッシャーとなることが続いていました。 昨日は受験1日前だったので、お父さんにブログを書いてもらいました。 shiyuzevo.hatenablog.com さあ、とうとうついに推薦入試、合否の発表! さあどうだったのか。。うへー!緊張しますねーー! 合否を一緒に見ていきましょう! この記事の目次 合否の前に。。。 中学2年生、絶望的な状態で始まる 受験に向けて必死に勉強 3年2学期、受験に対する方針が見えてくる 推薦を獲得 推薦入試に向けての勉強 推薦入試、合否結果について 受験が終わってもやりたいことは盛りだくさん! 最後に 合否の前に。。。 まず、合否を発表する前

    高校の推薦入試を受けてきました!合格?不合格?正解は? - ゲームと柴犬は神!!
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/01/22
    素晴らしい!おめでとうございます!!!
  • 中学校が楽しくないのはなぜ?現役中学生が、その理由を紹介します - ゲームと柴犬は神!!

    ⇧この記事が面白いと感じたら、読者登録してくれると嬉しいです! 現在中学3年生ですが、毎日中学校に行っています。 正直、学校は好きではなく、いつも家に帰りたいなと考えています。 なんでこんなにも楽しくないのか、これはいつも僕が思っていること。 学校に行くメリットを、ほとんど感じていないなんていうのが現状です。 今回は、中学校が楽しくないメリットについて、紹介します。 中学校が楽しくないのはなぜ? 中学校って、なんで面白くないなと感じるのでしょう。 現役中学生が、中学校が楽しくない理由を紹介します。 やれることが少なすぎる 中学生までは、もういろんなこと制限されちゃってます。 給は全員そろってべないといけない、最低限のものしか持ってきてはいけない。 とにかく、高校くらいになるまではできることはとても限られてしまっています。 このような束縛されている空間だと、僕はとても苦に感じます。 もし

    中学校が楽しくないのはなぜ?現役中学生が、その理由を紹介します - ゲームと柴犬は神!!
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/01/17
    小中学校は近所や学区で学校を決められてしまう事が多いから、気の合う人と出逢えるのは至難の業。高校やその先の生活の中で、年齢性別問わず、素敵な出逢い、一生つるめる仲間ができたら良いねと子供に話してます。
  • 誕生日を祝いつつ、お父さんのいいところについて迫る! - ゲームと柴犬は神!!

    ⇧この記事が面白いと感じたら、読者登録してくれると嬉しいです! もうすぐクリスマスですね、僕ももうすぐ冬休みに突入します。 お父さんは12月21日が誕生日、つまり今日です!🎂 クリスマス付近に誕生日があるのはとても素敵ですが、いつも我が家ではお父さんの誕生日はケーキをべていません。 お父さんはケーキがあまり好きではない(クリスマスにもべることになる)ので、毎年クリスマスの日にケーキをべています。 今回はお母さんが美味しいハンバーグを作ってくれて、みんなでべました。 お母さんと妹がファウンドリーでシュークリームを買ってきてくれて、みんなでべました👍 お父さんのいいところ お父さんの誕生日なので、お父さんのいいところについて紹介していこうと思います。 こういう機会はなかなかないので、いくつかお父さんのいいところを紹介します。 残業をしない 4年くらい前から、お父さんは残業をしない

    誕生日を祝いつつ、お父さんのいいところについて迫る! - ゲームと柴犬は神!!
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2023/12/22
    お父様、お誕生日おめでとうございます。素敵な1年でありますように
  • 高校の推薦、頑張ったおかげで無事推薦をとることができました! - ゲームと柴犬は神!!

    ⇧この記事が面白いと感じたら、読者登録してくれると嬉しいです! 僕は今中学3年生で、勉強しないといけない時期。 そして、2学期では英語の内申点をあげないと偏差値が低い高校になってしまう、こんな感じの現状でした。 shiyuzevo.hatenablog.com 逆に、2学期英語をあげればそこそこ高い偏差値の高校に入学。 なので、今回の2学期、ブログを頑張りながらも英語の方に力を注いでいました。 その成果を出すことができました! 2学期頑張ったおかげで推薦をとることができた とても嬉しいことに、2学期英語を頑張ったおかげで英語の内申点が3になっていました。 おまけに2だった技術も3になり、綺麗なオール3となりました。 低いと思う人が大半だと思いますが、2年生の3学期、オール2ですよ? 絶望的な内申点でしたが、3学期何とか頑張りオール3まであげることができました。 その成果がでて、ついに第一志

    高校の推薦、頑張ったおかげで無事推薦をとることができました! - ゲームと柴犬は神!!
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2023/12/06
    おめでとうございます!
  • 中学生はなぜ早く帰りたがるのか、その理由を独自で考えてみた - ゲームと柴犬は神!!

    ⇧この記事が面白いと思ったら、読者登録してくれると嬉しいです! 中学生って、なぜ早く帰りたがろうとするのでしょうか。 「ん?ほとんどの人が早く帰ろうなんて思ってないよ」という言葉がきそうですが、僕はどんなときでも早く帰ることに最善を尽くします。 ほとんどの人が知らないと思うので、ここでお伝えしておくと、自分は毎日のように学校の門から出るのを1位をとっています。 ではいったいなぜ僕はこんなことをしているのか、今回はこの謎について考察していきましょう! なぜ早く帰ろうとするのか ではいったいなぜ僕が早く帰ろうとしているのか、これを紹介していきます。 興味ある人は見てってください。 早く帰ることで、時間を作っている 僕はなんといっても時間が有り余っています。 なんたってまだ中学3年生!中学3年生なんて、自分でいうのもあれですが時間はたっぷりあります。 そして、なろうと思えばなんにだってなれる、無

    中学生はなぜ早く帰りたがるのか、その理由を独自で考えてみた - ゲームと柴犬は神!!
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2023/12/05
    現在高1の娘も早く家に帰ろうとしています。家の方が居心地が良いみたいです。休日に友達に誘われても断るくらい家が好きらしい。ひゃくまんさんさんや娘のように自分の好きな事に時間を使うのも大事ですよね。
  • テストが無事終了!長い長いテスト後、開放感がありますね - ゲームと柴犬は神!!

    ⇧この記事が面白いと思ったら、読者登録してくれると嬉しいです! 長い長いテストが、今日で無事に終了です! shiyuzevo.hatenablog.com shiyuzevo.hatenablog.com 今回は2週間前から必死に頑張っていたので、成果が出ていると嬉しいなと思います。 やっとテストが終わったということで、今日は家でゆっくりしていました。 のんびりとブログを買いたりと、有意義な1日になっていました。 テストが終わった後の開放感、えぐいぞ! 長いテストが終わった後の解放感ったらすごいですね。 もうすごいですよ、皆さんも中学生時代とか思い出してみてください。 2週間の間やりたいことができず、勉強をやらされて、ついに終わったーというあの快感。 あれを味わえるのは中学生とか高校生までですよね。 まさに、頑張ったと心から思える瞬間です。 テスト後はゆっくりブログ テストが終わって、家に

    テストが無事終了!長い長いテスト後、開放感がありますね - ゲームと柴犬は神!!
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2023/11/17
    テストお疲れ様でした。
  • 重要度と緊急度を区別して勉強に取り組んでみるのがいいね! - ゲームと柴犬は神!!

    3連休最後、皆さんはどうお過ごしだったのでしょうか。 お母さんが言っていたのですが、なんとこの3連休、今年最後だったらしいですよ! もう今年もあと1か月ちょいくらいで終わっちゃいそうですが、あっという間ですね。 自分は残念ながら勉強に追われた3連休でしたが、充実はしていました。 勉強は一番手っ取り早い自己投資ですからね、頑張ります。 ということで、今回の記事は「重要度」と「緊急度」ということについて書いていきます。 ⇧面白いと思ったら、読者登録してくれると嬉しいです! 重要度と緊急度 重要度と緊急度、どちらも同じような意味を持っていそうです。 ただ、これ意外と意味が違くてしっかり区別することにより、いろんなところで役立ちます。 意味をまとめると主にこんな感じです。 重要度:重要性のあること 緊急度:すぐにやるべきこと 自分は今、2週間後、いやもう2週間内ですね。期末テストが迫ってきています

    重要度と緊急度を区別して勉強に取り組んでみるのがいいね! - ゲームと柴犬は神!!
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2023/11/06
    優先順位は大切ですね。よく頑張っていらっしゃいますね。
  • 税の作文で、学年3人の1人に選ばれました! - ゲームと柴犬は神!!

    ⇧この記事が面白いと思ったら、読者登録してもらえると嬉しいです! 受験生の冬、僕は後1週間ほどで期末テスト2週間前となってしまいます。 いやいや、この前中間テストあったばっかじゃん(笑)って思っていますが、時間の流れは早いものです。 ちなみに、この前の中間テストはいつもよりもいい結果で終わることができています! shiyuzevo.hatenablog.com 今、アーカイブを見てみると、中間テストがあったのは今日から24日前だそうです。 おいおい、まだ1か月もたってねーじゃねーか!どうなってんだ! 受験生というものは、意外となめてはだめですね。。。 そして、個別相談会に昨夜行ってきましたが、やるべきことが明確になってきています。 shiyuzevo.hatenablog.com そんなこんなで、今回の記事はテストの話ではなく。。。 なんと、税の作文コンクール的なものに、自分の書いた作文が

    税の作文で、学年3人の1人に選ばれました! - ゲームと柴犬は神!!
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2023/10/24
    凄いですね。おめでとうございます!
  • 高校案内ポスターにがびょうを刺した奴が出てこれない理由 - ゲームと柴犬は神!!

    ⇧この記事が面白いと思ったら、読者登録してもらえると嬉しいです! 最近、自分の学校ではあることが問題になっています。 「画鋲刺した奴誰だ問題」です。 自分は全く関係していないので、一切わかりませんがなんか高校案内のポスターに画鋲を刺した人がいるらしい。 関係ない自分から見るとすげー面白いので、今回は紹介していきます。 高校案内のポスターに画鋲 時は数日前の話です。 6時間目の授業が進路関係のことだったのですが急に学年集会に。 自分は「また誰かなんかやったのかよ」とか思いながら体育館に向かっていきます。 学年主任の先生がすでに待ち構えていた時点でよくない話だと確信しましたね。 っで、クラスが揃うと話が始まります。 「学校の案内のポスターに出ている高校生の顔に画鋲が刺されていた」 いやいや、ただヤバいやつだろ(笑) なんと高校案内のポスターに出ている高校生の顔に、画鋲が刺されていたらしい。 イ

    高校案内ポスターにがびょうを刺した奴が出てこれない理由 - ゲームと柴犬は神!!
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2023/10/15
    先生とやった生徒、お互いに意地の張り合いをしなければ良いのですが、、、他の生徒にえらい迷惑をかけていますよね、、
  • 漢検準2級を中3が受けてみます!僕がやっている勉強法3選 - ゲームと柴犬は神!!

    ⇧この記事が面白いと思ったら、読者登録してもらえると嬉しいです! 漢検準2級、難しいですよね。 ちなみに自分、まだ一度も受けたことありません。 漢検準2級を中3にして、受けてみようと思います。 問題集も既に購入していて、漢検準2級、勉強する気まんまんです。 そこで今回は漢検準2級に合格するために、僕がやっている勉強法を3つ紹介します。 漢検準2級の勉強方法 自分がいいなと思っている、漢検準2級の中3の勉強方法はこちら。 書きはひたすら書いて覚える 四字熟語は意味も覚える 苦手なところを明確にして、そこを徹底的に行う 上記の3つですね。 それぞれ1つずつ解説していこうと思います。 書きはとにかくひたすら書く! 漢検準2級(準2じゃなくても)で大事なことは書くことですね。 書きなどは、基ひたすら書いていれば覚えることができます。 実際、書きはとても苦手だったのですが、ひたすら書くことによって

    漢検準2級を中3が受けてみます!僕がやっている勉強法3選 - ゲームと柴犬は神!!
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2023/10/12
    明日なんですね!頑張って下さいね。
  • TikTok、正直やろうとも思わないし、よくわからないよね - ゲームと柴犬は神!!

    ⇧この記事が面白いと思ったら読者登録やブックマークしてくれると嬉しいです! 最近、学校ではわけのわからない流行がきています。 毎日学校へ行くので、インプットしなくていいことも入ってきます。 そして、自分は数週間前、このような記事を書きました。 shiyuzevo.hatenablog.com 別に流行に乗ろうなんて1ミリも思っていません。 逆に、なんだかレベル低いなーなんて個人的には思ってしまいます(笑) そして、最近なんだか話題になっているTikTokなんてものがあるじゃないですか。 ここから来たらしいなぞの「肉ダンス」みたいなのが流行っているらしいです。 妹が突然。。。 僕がブログを書いている時、妹が突然「ひき肉です」とか言って踊ってました。 ついに頭がおかしくなったかと思い、ちょっと心配しましたが大丈夫なようです。 全く意味がわからないので、聞いてみると「ちょんまげ小僧だよ」との返信

    TikTok、正直やろうとも思わないし、よくわからないよね - ゲームと柴犬は神!!
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2023/10/04
    うちの子達もTiktokは見ないです。相性もあるんでしょうね。ハマる人はハマりますよね。