azibiyeyonemoriのブックマーク (29)

  • 未来が見えないとき、いったいどうしたらいいのか - 1981年生まれの犯罪者予備軍無職の裏も表もない日記

    今年の東京10月は観測史上初の連続降雨記録を達成した。晴耕雨読の私は家の中でばかり読んだ。8,9、10月、ずーと雨。まあ、天気に文句を言ってもしょうがない。そんなときブックオフで偶然出会ったこの。「偶然のチカラ」植木啓司著(2007年)。税込108円。さすがお値段以上のブックオフだ。私の現状との内容とを照らし合わせて、どうすればいいのかを考えてみた。 未来が見えないとき、いったいどうしたらいいのか 自分で選択しない チャーリー・ディックスの法則 ルーレット出目の法則 なるようになる 未来が見えないとき、いったいどうしたらいいのか 未来が見えないとき、いったいどうしたらいいのか?その答えは、できるだけ物事を自分だけで選択しないことだ。困難にぶち当たったら、自分の力だけで現状打破しようとせずに状況に応じて動くことが必要になる。詳しくは以下の二つの法則から。 自分で選択しない 「自分で選択

    未来が見えないとき、いったいどうしたらいいのか - 1981年生まれの犯罪者予備軍無職の裏も表もない日記
    azibiyeyonemori
    azibiyeyonemori 2017/10/28
    そういうときはバイオリズムに逆らわず、身を任せること。そうそう悪い方向にはいかない。
  • 映画_ブレードランナー2049 感想(評価/★:4) ~“We are like a snowflake, all differentinour own beautiful way.”~【映画レビュー】

    映画_ブレードランナー2049 感想(評価/★:4) ~“We are like a snowflake, all differentinour own beautiful way.”~【映画レビュー】 映画『ブレードランナー 2049』予告3 これ"が知られたら、世界は滅びる―。 その秘密を探る新旧ブレードランナー2人が"追う者"から"追われる者"へと変わる。 次第に明らかになる、2049年の未来とはー。 映画 『ブレードランナー 2049』 10月27日(金)公開 公式サイト:http://www.bladerunner2049.jp/ 公式Facebook: https://www.facebook.com/BladeRunnerMovieJP/ 公式Twitter:https://twitter.com/bladerunnerJP

    映画_ブレードランナー2049 感想(評価/★:4) ~“We are like a snowflake, all differentinour own beautiful way.”~【映画レビュー】
    azibiyeyonemori
    azibiyeyonemori 2017/10/28
    メッセージという映画は何が面白いのかわからなかったな。同じ監督の映画だから、わからなそう。
  • #1 映画『シン・ゴジラ』レビュー|管理:bono1978/執筆:WAFL

    『シン・ゴジ』は恋愛がないから最高!→最近の邦画は恋愛ばっかだから糞!→俺の人生恋愛がないから素晴らしい!! という三段論法によってオタが多幸感に包まれた2016年夏。でも『シン・ゴジ』って登場人物のプライベートを描かないようにしているだけで、主人公と石原さとみは絶対にセックスしてるよなー。長年オタサークルにいると、肉体関係の男女が醸しだす独特の雰囲気が分かるようになるんだよ。なんか二人とも最初から狙っている感じがあるし、いつのまにかイッツミーと親しげに電話してるし、最終的には防護服でペアルックになるしー。巨災対でも尾頭ヒロミが「あの二人、確実にヤッてます」と噂していたに違いない。ということで、『シン・ゴジ』をゴジラと石原さとみの二大怪獣を制覇した男のサクセスストーリーとして解き明かしていく。 まず出会いのシーン。アメリカ大統領の特使としてやってきた石原さとみは、ゴジラの出現を予言してた

    #1 映画『シン・ゴジラ』レビュー|管理:bono1978/執筆:WAFL
  • 宮崎駿監督、新作タイトルは「君たちはどう生きるか」:朝日新聞デジタル

    アニメーション監督の宮崎駿さん(76)は28日、制作中の新作の題名が「君たちはどう生きるか」になると明かした。1937年に吉野源三郎が発表した名著から取った。「そのが主人公にとって大きな意味を持つという話です」と内容にも触れた。「完成には3年か4年かかる」と言う。 宮崎監督は2013年に長編制作から引退を表明したが、今年に入り撤回。新作に取りかかっていた。 28日に東京都新宿区の早稲田大学で開催された新宿区立漱石山房記念館開館記念イベント「漱石と日、そして子どもたちへ」(新宿区主催、朝日新聞社など共催)に登壇。作家・半藤一利さんとの対談で、約1千人の参加者を前に新作について語った。 夏目漱石の「草枕」を「何度読んだか分からないくらい好き」と言う宮崎監督に、半藤さんが「5分間でいいので好きな場面をアニメにしてほしい。記念館で流せば、たくさんの人が来てくれる」。突然の提案に宮崎監督は苦笑し

    宮崎駿監督、新作タイトルは「君たちはどう生きるか」:朝日新聞デジタル
    azibiyeyonemori
    azibiyeyonemori 2017/10/28
    結局、生涯現役とコメントしていればいいのに。
  • 北朝鮮の電磁パルス(EMP)攻撃で「アメリカ国民90%が死亡」 | みーこのミコログ

  • 「変身までが‥」パワーレンジャー たらこさんの映画レビュー(感想・評価) - 映画.com

    とにかく変身まで長い。いや、葛藤とかヒーローになる理由とか大事だよ?でも長すぎるよ。特撮といえば戦闘シーンでしょうが‥ そして合体シーンとかもっとガチャガチャガキーン!!ってのを期待してたけど、そんなシーンは曖昧になってて正直がっかり。 そして、特撮がベースだし全然許すから決めポーズとか必殺技とか欲しかったな‥ うーん、特撮好きだし期待してたのが悪いのかもしれないな。 ちょっとだけ胸熱な映画でした。

    「変身までが‥」パワーレンジャー たらこさんの映画レビュー(感想・評価) - 映画.com
    azibiyeyonemori
    azibiyeyonemori 2017/07/16
    それでも吹き替え版は観たくなるんだよね。
  • 「友情もの」パワーレンジャー mzさんの映画レビュー(感想・評価) - 映画.com

    変身するまでの、バラバラだった5人の若者達が心を通わせていく青春と友情物語がメインでは?皆それぞれ、なにがしかのコンプレックスや背負うものを抱えており、引っ張るだけ引っ張って、心を一つに変身できた時の感動、カタルシス。 後の戦闘シーンはおまけです。アベンジャーズとトランスフォーマーを足して割ったようなもんです。ちゃんと、戦隊シリーズ風になっているのは、グッドです。

    「友情もの」パワーレンジャー mzさんの映画レビュー(感想・評価) - 映画.com
    azibiyeyonemori
    azibiyeyonemori 2017/07/16
    ここでも結構厳しめなコメント。観に行こうかどうか・・
  • 映画_パワーレンジャー 感想(評価/★:3) ~ワンチャンス、ありますよね?~【映画レビュー】

    ◆synopsis◆ 遡ること時は紀元前。 古代の地球で世界の運命を決する、大きな闘いが終焉を迎えていた。 ある5人の戦士たちによって守られた地球。 そこにはやがて新しい命が芽生え、物語は現代に帰ってくる。 小さな町・エンジェル・グローブに、普通に暮らす若者たちがいた。 ジェイソン、キンバリー、ビリー、トリニー、ザック。ありふれた日々を過ごす彼ら5人は、 偶然にも同じ時間・同じ場所で不思議なコインを手にし、超人的なパワーを与えられる。 自分たちの力に困惑する彼らの前に現れたのは、 かつて世界を守っていた5人の戦士=“パワーレンジャー”の一人・ゾードンと、機械生命体・アルファ5。 古代の地球で封印された悪の戦士=リタ・レパルサが蘇り、 再び世界を滅ぼそうとしていること、そして彼ら5人はその脅威に立ち向かうべくコインに選ばれた、 新たな“パワーレンジャー”であることが明かされる。 しかし、自ら

    映画_パワーレンジャー 感想(評価/★:3) ~ワンチャンス、ありますよね?~【映画レビュー】
    azibiyeyonemori
    azibiyeyonemori 2017/07/16
    ワンチャンス、ありますよね?
  • 『パワーレンジャー』感想(ネタバレ)…日本生まれ、アメリカ育ちの戦隊ヒーローが映画に変身!

    懐かしさで胸が満たされる 子どもの頃は「戦隊ヒーロー」シリーズはよく見たものですが、最近は久しく観ていません。そんな中での作『パワーレンジャー』の公開は、子ども時代を思い出してなんだか懐かしくなります。 作『パワーレンジャー』のビジュアルを見て、『ゴースト・イン・ザ・シェル』のような日作品のハリウッド映画化か!と思っている人もいるかもしれませんが、今回はちょっと違います。 作は、日の「戦隊ヒーロー」シリーズの影響を受けてアメリカで制作された「パワーレンジャー」シリーズの映画化作品です。いや、“影響を受けて”という表現は不適切かもしれません。なぜなら、当時の「パワーレンジャー」シリーズは「戦隊ヒーロー」シリーズの映像を一部流用してアメリカ向けにアレンジして作られているから。権利上の商業的な「2次創作」という言葉の方が相応しいですね。 この「パワーレンジャー」シリーズを生み出したのは

    『パワーレンジャー』感想(ネタバレ)…日本生まれ、アメリカ育ちの戦隊ヒーローが映画に変身!
    azibiyeyonemori
    azibiyeyonemori 2017/07/16
    戦闘パートが少ないのか・・・マックススティール的なら解りやすいけど。
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
    azibiyeyonemori
    azibiyeyonemori 2017/07/16
    評価厳しめ、ヒーローものは好みが分かれそうだ。
  • 愛犬がお星さまになった。

    今日、十四年飼っていた犬が死んだ。ミニチュアダックスフンドのオス。名前は書かないでおく。 耳の中に腫瘍ができていて、摘出には手術が必要だったけれど年齢的に全身麻酔は厳しかったこともあり、消毒と薬でこれ以上大きくならないように対処していた。 視力も大分落ちて、いろんなところにぶつかりつつノロノロと家の中を歩いたり、自分で排泄することはできていたけれど、十日ほど前からそれもできなくなった。 一日のほとんどを寝て過ごしていた。頭を撫でると顔を上げて、床に這ったしっぽが左右に揺れたりした。水飲み場にも自分で行けなかったので、こまめにお皿に入れた水を口元に持って行っては飲みたいかどうか確かめていた。 四日ぐらい前から排泄したい、というアクションもなくなって、寝たままおしっこをするようになった。トイレシートを何枚も重ねて引いて、その上に犬を寝かせた。 おしっこをしたらシートを取り換えて、汚れた体を拭い

    愛犬がお星さまになった。
    azibiyeyonemori
    azibiyeyonemori 2017/07/08
    ごめん、泣きました。
  • 元トヨタ社員直伝!「すべてを紙1枚」にまとめる技術とは?

    おおしま・さちよ/センジュヒューマンデザインワークス代表取締役。エグゼクティブコーチ、人材戦略コンサルタント。米国デューク大学Fuqua School of Business MBA取得。シカゴ大学大学院修了(MA)。マッキンゼー・アンド・カンパニー、ワトソンワイアットなどの外資系コンサルティング会社や日系シンクタンクなどで経営、人材戦略へのコンサルティングに携わる。2002年に独立し、現在までに2000チーム以上のチームビルディング、組織変革コンサルティング、経営者や役員へのエグゼクティブコーチングを行う。主な著書に『マッキンゼー流 入社1年目問題解決の教科書』(SBクリエイティブ)、『仕事の結果は「はじめる前」に決まっている』(KADOKAWA)、『マッキンゼーのエリートが大切にしている39の仕事の習慣』(三笠書房)など多数。 一流のノート術 「一流のビジネスパーソン」たちは、日々のビ

    元トヨタ社員直伝!「すべてを紙1枚」にまとめる技術とは?
    azibiyeyonemori
    azibiyeyonemori 2017/07/08
    皆さんの言うように、このページは不親切すぎる。
  • 映画_ライフ(2017) / Life感想(評価/★:4) ~待てぇぇぇい!と言って待つ奴はいない~【映画レビュー】

    ◆synopsis◆ 6人の宇宙飛行士が滞在するISS国際宇宙ステーションである調査が始まった。 火星探索ミッションで未知の生命体の細胞が採取されたのだ。 地球外生命体の発見。 そのニュースに沸くクルーと世界。 喜びも束の間、驚くべきスピードで成長、進化していく生命体。 一抹の不安を覚えた矢先、予期せぬアクシデントが。 生命体にある処置を施すことになったクルーたちは、それがもたらす 危険をまだ知らなかった・・・・ ◆comment◆ って、えぇぇぇぇぇぇ!!!! オレたちのデットプールが咬ませだと・・・・ 待てぇぇぇぇい!!!!! じゃあ誰がアイツと戦うんだぁ! あ、SAMURAIとビリー・“ザ・グレート”・ホープがいるか・・・ 日公開 2017/7/8 日から公開です。 いやぁ、ジョン・ウィック チャプター2と公開が重なってしまった(ジョン・ウィックは7/7公開)のは良いことなのか、

    映画_ライフ(2017) / Life感想(評価/★:4) ~待てぇぇぇい!と言って待つ奴はいない~【映画レビュー】
    azibiyeyonemori
    azibiyeyonemori 2017/07/08
    真田広之がポスターに入っていないのがちと残念。
  • 雨のパレード、新シングル『Shoes』発売 関和亮手がけるドラマ『下北沢ダイハード』に書き下ろし

    雨のパレードが、8月23日に新シングル『Shoes』をリリース。表題曲は、テレビ東京系ドラマ24『下北沢ダイハード』エンディングテーマで、初のドラマタイアップとなる。 「Shoes」は、同ドラマのために書き下ろした新曲で、街と希望をテーマに青春とノスタルジーな世界観を表現した楽曲になっているという。 『下北沢ダイハード』は小劇場界の最先端で活躍する人気劇作家たちが、小劇場の聖地・下北沢を舞台に“人生最悪の一日”をテーマに書き下ろす1話完結型のオムニバス・ドラマ。総合演出を務めるのは、Perfumeや星野源ら人気アーティストのMVをはじめ、ドラマ『かもしれない女優たち』の演出や、『カルテット』のエンディング映像などでも知られる関和亮。その他、スミスや山岸聖太など、MV業界で人気のクリエイターが参加する。 同シングルは、初回限定盤(CD+DVD)と通常盤(CDのみ)の2形態でのリリース。初回限

    雨のパレード、新シングル『Shoes』発売 関和亮手がけるドラマ『下北沢ダイハード』に書き下ろし
    azibiyeyonemori
    azibiyeyonemori 2017/07/08
    このバンド、結構好きなのだが会社じゃ誰も知らない。。。
  • 独身メガネイケメン・尾上松也、スイーツに白目で昇天!?『さぼリーマン甘太朗』予告解禁|テレビPABLO

    Netflixテレビ東京がタッグを組み、Netflixオリジナル・ドラマシリーズとして世界配信を視野に入れ、4月からテレビ東京に新設された連続ドラマ枠「木ドラ25」。その第2弾となる、歌舞伎俳優・尾上松也・主演ドラマ『さぼリーマン甘太朗』の予告動画が日、6月28日(木)に解禁された。 原作・萩原天晴、漫画・アビディ井上による人気コミック『さぼリーマン 飴谷甘太朗』 (講談社刊/『モーニング』KC)をドラマ化した作。出版社で仕事を完璧にこなす営業マンとして勤務しているが、実は仕事をサボってスイーツをべることが趣味の独身メガネイケメン・飴谷甘太朗(尾上)が、甘味なるサボりの世界を堪能するべく、仕事を手早く終わらせて外回りに出向くというストーリーだ。 今作が連続ドラマ初主演となる尾上をはじめ、甘太朗と同じ吉朝出版で働く販売営業部の同僚・土橋香奈子役に石川恋、スパルタ営業部長・三宅徹役に皆

    azibiyeyonemori
    azibiyeyonemori 2017/07/08
    タイトル!!!!!
  • Loading...

    Loading...
    azibiyeyonemori
    azibiyeyonemori 2017/07/08
    最近の流行りは難しいぞ
  • yujif on Twitter: "バランスボール邪魔だったから天井の角にはめたんだけど、存在忘れた頃に見つけるとビビる https://t.co/TOopyrQeaa"

    バランスボール邪魔だったから天井の角にはめたんだけど、存在忘れた頃に見つけるとビビる https://t.co/TOopyrQeaa

    yujif on Twitter: "バランスボール邪魔だったから天井の角にはめたんだけど、存在忘れた頃に見つけるとビビる https://t.co/TOopyrQeaa"
  • 「うるさいハゲ!」暴言を浴び続けて自分が悪いと思ってしまった件

    みなさん、こんにちは。ゆうさくです。先月の支払いもかろうじて済ますことが出来ました。月末は毎回しんどいです。「何とかしないとマズイ」と毎月思っているわけなんですが、彼女の親がですね、彼女の借金を立て替えた最後の分の80万円は返してくれると。いくらなんでも申し訳なさすぎると申し出てくれました! スポンサーリンク 全額一括と言っているので、当ならかなりうれしい。これが返ってきたらひと息つけそう。立て直しを図りたいです。 さて今日もテレビで紹介されていましたが、豊田真由子さんの件。すごかったですね。「このはげ~」。私も似たような経験をしまして人ごとと思えなかった次第です。 彼女の友達から私の彼女は病んでいるのですが、ある日の夜中、彼女の友達から連絡がありました。一緒に飲んでいたらあっという間に潰れてしまった。ツケも払うように言われて支払いもできない。私も帰れなくて困っていると。駆けつけてみると

    「うるさいハゲ!」暴言を浴び続けて自分が悪いと思ってしまった件
    azibiyeyonemori
    azibiyeyonemori 2017/07/03
    心が痛みました・・・
  • CRガールズ&パンツァー(ガルパン) パチンコ|スペック・演出信頼度・解析攻略まとめ | パチスロ天井狙い実践記!立ち回り・解析ブログ

    Malta Gaming Authority ( MGA ) เป็นหนึ่งในหน่วยงานกำกับดูแลการเล่นเกมชั้นนำทั่วโลก ผู้รับอนุญาต ตรวจสอบ สถานะการอนุญาติ URL หรือบริการเกม หน่วยงาน ที่คอยกำกับดูแลและเป็นอิสระ รับผิดชอบระเบียบข้องบังคับ ด้านการกำกับดูแลของกิจกรรม การเล่นเกมทั้งหมด ระบบการทำงานมีประสิทธิภาพจริง ซึ่งเป็นไปตามข้อกำหนดด้านกฏระเบียบ ที่เข้มงวดของยุโรป BMM Testlabs เป็นห้องปฏิบัติการ ที่มีหน้าที่ทดสอบเกมอิสระ ได้รับการรั

    azibiyeyonemori
    azibiyeyonemori 2017/07/03
    あざーす!!!
  • パチスロ エウレカセブンAO 演出詳細 - スロット解析情報~すろかい~

    azibiyeyonemori
    azibiyeyonemori 2017/07/03
    地元じゃでないんだよなこれ