ブックマーク / www.ituki-yu2.net (18)

  • 沖縄の本格カレー屋「カマル」を紹介しよう。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    今日はとくに書くこともないもんだしお題スロット2連発でいってみよー。 その前に質問箱の告知。明日は質問箱への回答やります。なんぞ僕に質問がありましたら質問箱までどうぞ。なんでも答えますよ。 https://marshmallow-qa.com/yuki_20211?utm_medium=url_text&utm_source=promotionmarshmallow-qa.com 今週はまだ1件しか質問ないね。もう一つ2つは回答することができると思われます。 じゃ、まぁ質問箱の事は済みましたし、軽くジャブでもかましつつお題スロットでも回しますか。 お題「貯金の方法」 これはねー、インデックス投資のドルコスト平均法で毎月3万円を投資信託に積立投資している。これは割りかし良い。 インデックス投資というのは日経平均やらダウとかそういう相場の平均値に対して投資する方法。大きく得しない代わりに大きく

    沖縄の本格カレー屋「カマル」を紹介しよう。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    ballmaru
    ballmaru 2018/07/29
    カレーの種類が多いですね!自分もよくナンカレーを食べるので気になります。
  • ネットウォッチャーhagex氏が刺されたらしい。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    最近はスキマスイッチばっかり聴いている。なんつーかね、アホな話なんだけどあれの楽曲というのは男の恋心を歌い上げたものばかりじゃないですか? それが自分の心境にクリティカルヒットして感涙にむせぶという気持ち悪い状況が続いている。 別にまぁそりゃ僕の問題だからどうでも良いんだけど、8月に沖縄にスキマスイッチのライブがあるので予約をした。今からスキマスイッチの曲を聴き込んでおいて耳を慣らしておかないといけない。ライブで生歌を聴いて、凄いことになっている可能性大である。 僕の好きな曲なんかを軽く紹介しておこうかな。 スキマスイッチ / ゴールデンタイムラバー スキマスイッチ / ボクノート スキマスイッチ / 奏(かなで) 兎に角、歌詞が良いんだ。ここまで繊細に揺れる心を歌い上げられると僕はなにも言えなくなる。8月のライブが楽しみだ。 昨日の深夜、ふと、目が覚めてtwitterなんぞをぼんやりと彷

    ネットウォッチャーhagex氏が刺されたらしい。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    ballmaru
    ballmaru 2018/06/26
    この事件は本当に衝撃的でしたね…Hagexさんのご冥福をお祈りします。これを期に露出を控えるブロガーも増えていくかもしれませんね。
  • 木ノ下コノキさんに「元気玉グリーティングブック」を送る企画に参加しました。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    日曜日は質問箱への回答を行います。まだまだ回答できる余地はありますのでお気軽にどうぞ。 marshmallow-qa.com ここ最近、いろんなはてなのユーザと絡んでたりするからオフ会の情報を目にしたりする。運営が開催する「はてなブログ公式ミートアップ」なんてイベントも有る。 www.ituki-yu2.net 最近だと、すごいユーザが集まって大規模で楽しそうだなーと思ったのはガンダムーンさんのこのオフ会。 www.weblogian.com ネット上の仮想人格をもった者たちがリアルで巡り会うのがオフ会。そりゃ話せないこともたくさんあるだろうなーと。 オフ会っていうと大体、意識高い系の人たちがやってたイメージがあるんだけどこういう中間層ぐらいのユーザがやると話が深くて面白そう。 加計学園の安倍首相と加計理事長の会談と比較にならないぐらい「悪だくみ」感が強かったのはこの二人。 delete-

    木ノ下コノキさんに「元気玉グリーティングブック」を送る企画に参加しました。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    ballmaru
    ballmaru 2018/06/24
    皿さんすごいですよね…あのやり取りを数十人としていたと考えるととんでもない労力です。ゆきにーさんのイラストもとても素敵でした!ゆきにーさんの画風、なんだかカッコよくて好きです!
  • 朝4時ブログ活動を始めようかと思います。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    仮想通貨アフィリエイトが廃止されるらしいですね。 ん?仮想通貨アフィリ終わりなの?? 自主規制ルール案の骨子の最後に「成果報酬型広告による勧誘禁止」ってある・・・#今朝の日経 pic.twitter.com/u7v8p4p5rq— マーケターZ (@marketer_z) June 19, 2018 仮想通貨の取引所案内のアフィリエイトがあるんですけど、あれすっごく儲かるんですよ。確か、登録だけで一人2000円ぐらいで、条件次第で2万5千円とかいう仮想通貨取引所もあったかと思います。なので、今まで転職アフィなどに群がってたイナゴのようなアフィリエイターが次々と仮想通貨ブログを開いているんですよ。 プロブロガーのイケダハヤト尊師も、イベントで仮想通貨について以下のように言っていた事が漏れ聞こえております。 www.haradesugi.com 【イケハヤさんがおすすめする、仮想通貨を始めるな

    朝4時ブログ活動を始めようかと思います。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    ballmaru
    ballmaru 2018/06/20
    実は私も恥ずかしながら仮想通貨に少しばかり手を出したことがあるのですが、冷静に考えるとゆきにーさんの言う通りですよね…朝4時ブログ活動始めるのですか!応援しています!!
  • うちの子のファンアート&感想をもらった。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    どうすっかなー。ここ最近、新規で読者になった読者諸氏は知らないかもしれないが、ブログにはうちの子が二人住んでいる。 www.ituki-yu2.net www.ituki-yu2.net 別に忘れているわけじゃないが、使い所が難しいのである。独自の人格をもたせるという使い方をしているために日頃の雑談みたいなものをやるには難易度が高いのである。思いつきのネタに対してただのブログカスタマイズとして使いたくないみたいな、面倒くさいオタク心理から出演回数が少ないのだが、ここ最近はてな界隈ではバーチャルブロガーなる同族が増えているので、忘れられないようにちまちま出していこう。 こんな露出頻度が低い二人であるが、なぜか最近感想をもらう。 シータソルトさん(id:shixi-tasolt)より shixi-tasolt.hatenablog.jp なじられる遊びをしているのではない、素で性格がヤバイのだ

    うちの子のファンアート&感想をもらった。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    ballmaru
    ballmaru 2018/06/09
    言及ありがとうございます!このブログの吹き出し会話は久々に見ました!やはり賑やかな感じになりますね。玲ちゃん可愛いです!舌打ちに笑いましたw バーチャルブロガーになるのは、今でもお待ちしていますよ!
  • 本当に使えるブログのアクセスアップの記事をまとめる。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    さて、連日しつこいかもしれないけど今日もまた日大危険タックル問題について前置きで触れておこう。 日大広報が宮川くんの会見に対してこういうコメントを出した。 www.asahi.com 会見全体において、監督が違反プレーを指示したという発言はありませんでしたが、コーチから「1プレー目で(相手の)QBをつぶせ」という言葉があったということは事実です。ただ、これは学フットボール部においてゲーム前によく使う言葉で、「最初のプレーから思い切って当たれ」という意味です。誤解を招いたとすれば、言葉足らずであったと心苦しく思います。 このコメントを聞いた僕の感想はこれ。 「つぶせ」は「最初から当たれ」という意味 日大が主張 - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル[事件][社会] 日大アメフト部をつぶせと思う。これは廃部にしろって意味。2018/05/2

    本当に使えるブログのアクセスアップの記事をまとめる。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    ballmaru
    ballmaru 2018/05/27
    おおーこれはいくつか知りませんでした!参考にさせていただきます!
  • ブログ運営を色々と自動化出来る「IFTTT」の使い方。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    日、2018年5月17日に西城秀樹さんの訃報が入ってきた。 news.yahoo.co.jp 「傷だらけのローラ」「YOUNG MAN」などのヒットで知られる歌手の西城秀樹(さいじょう・ひでき、名・木龍雄=きもと・たつお)さんが16日午後11時53分、急性心不全のため横浜市内の病院で亡くなったことが17日に分かった。63歳だった。広島市出身。 僕は直接のファンというわけじゃないけど母親がファン。ちょうど御三家がドンピシャの年代らしい。 そうさね、思い出という訳でもないが西城秀樹さんといえば、水曜どうでしょうのサイコロの旅2で大泉が騙される時の理由が西城秀樹へのインタビューだったことが思い出される。大泉は西城秀樹のファンなのだろうか? 年代的には違う気がするが。まぁそれだけの大スターだったということだろうな。 今日のラジオでは西城秀樹さんの「YOUNG MAN」が繰り返し流れていた。愛

    ブログ運営を色々と自動化出来る「IFTTT」の使い方。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    ballmaru
    ballmaru 2018/05/18
    参考になります!IFTTT微妙に使い方わからなかったんですよね〜こういう使い方もあったとは!
  • 現時点でもブログ初心者がはてなブログを選ぶのはベストプラクティスな気がするな。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    なんか、はてなブログについてのdisツイートを見つけたので晒しとこう。 今もしブログを始めようとしている人がいるなら はてなブログは絶対におすすめしない。。 はてなブログ唯一の武器はてブが機能しなくなった今、SSLも済んでいないはてなはどんどん遅れをとっています😭 はてなからWordpressに移るのも移行が大変です。。。 — 月城@主婦ブロガー (@tukishiro555) 2018年5月14日 追記:2018/05/16 17:29:22 twitterの引用ルールでの指摘があったのでリンクに修正します。すみませんでしたm(_ _)m まぁ全然ブログ運営を理解できてない人って感じだけど、各個撃破しておこう。 はてなブログの独自ドメインのSSL対応は6月頃を予定されているみたいだね。 staff.hatenablog.com まぁこのブログも独自ドメインで運営しているんで色々と準備し

    現時点でもブログ初心者がはてなブログを選ぶのはベストプラクティスな気がするな。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    ballmaru
    ballmaru 2018/05/15
    自分はシステムエンジニアだからこそ、逆にwordpressはセキュリティ面やトラブル発生時の対応が面倒だと思ったのではてなブログにしました。ブコメで心折られるなら見ないようにするのが懸命ですね…
  • 悪口陰口嫌がらせに反応するのは無益どころか有害です。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    今日は土曜日何だけど酒を飲みながらブログ更新。今日飲んでいるのは金武町の泡盛「龍」。 泡盛百科 - ゴールド龍 金武 龍ゴールド 25度 720ml [泡盛/沖縄県] 出版社/メーカー: 金武酒造 メディア: 品&飲料 この商品を含むブログを見る んー、なかなか古酒が混じっているわりにはクセがなくて素直な泡盛。割材にシークァーサーつかっているから爽やかな感じでなかなか。 さて、今日は何書くかね。適当にtwitterから2~3個ばかしツイート引っ張り出してきて手早くまとめてしまおう。 いやほんとこれ。「素晴らしい人格者が良い文章を書く」のではなく、「良い文章を書いてたら素晴らしい人格者になる」のです。読むだけじゃ絶対ダメ。 使う言葉が行動と習慣を変え、性格、そして運命を決める。「名は体を表す」と通ずる 人格は書き言葉で変わる。https://t.co/Jjma4zLFgV pic.twit

    悪口陰口嫌がらせに反応するのは無益どころか有害です。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    ballmaru
    ballmaru 2018/05/13
    「本当の意味で議論に勝つためには議論に参加しないこと」的なことを言ってる人も居ますし、これはその通りですね。例え戦ってその場では勝ったとしても相手との雰囲気も悪くなりますし。その場はスルー安定ですね。
  • ちょっとミニサイトでも作ろうかと計画している。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    今の生活って割と気に入っているのよ。朝起きてバスで会社に行って、日中は仕事に集中して、家に帰ってきてブログを書いて寝る生活。ほとんど毎日平坦で変わりがないんだけど、僕はこういう淡々と過ぎていく日々をちゃんと生きるのが好きだ。 別に刺激がないわけでもないね。最近はtwitterなんかで色んな人と絡んでたりするからブログ運営で色んなレスポンスがあったりする。やっぱブログはただ書くだけなら孤独な作業だからさ、こんな感じでコメントとか言及とかで反応が返ってくると嬉しいのよ。いろんなブロガーと知り合いになれたし何かしらの企画も出来るようになるかもな。 twitterは便利だなやっぱ。情報収集でかなり有益。情報の流れが早いから適当にTLを眺めているだけで色んな面白い情報が手に入る。仕事の合間に眺めてたりするけどそれだけで色んなニュースの最新情報が読めるからな。時間があるなら一日中オンラインでどっぷりネ

    ちょっとミニサイトでも作ろうかと計画している。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    ballmaru
    ballmaru 2018/05/10
    ミニサイト楽しみにしてます!日記と収益狙いのサイトで分けるのは良いかもしれませんね。プロのSEOに期待です…!
  • 過去の負の遺産に悩まされる日々である。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    さて、今日も今日とてネタ切れ日和なんだが、これはいつものことである。というか勘違いしないでほしいんだが僕の場合は「ネタ切れ」ではなくて、普段からネタがないのである。毎日、ネタがない状態から適当に1000字を紡ぎ出して、勢いのままに2000字に雪崩れこんでいるのである。 なんか、最近、ミニサイトでも作ろうかという気分になっている。別にアフィリエイトでバリバリ稼ごうみたいな気分はないんだけど、ブログで書いてきた情報を活かせないか?って考えている。 ミニサイトってのは一サイト10~50記事程度で完結した小さな特化サイトなんだけど、一旦作ったら放置しても稼げると言われている。ブログでのマネタイズの様に常に投稿する内容などに気を使わなくても、特化した情報をまとめてニッチな需要を拾うことができる。 まぁ、僕のブログなんかはそこそこ多趣味に色んなジャンルに手を出しているのでユーザの離脱率なんかは高い。そ

    過去の負の遺産に悩まされる日々である。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    ballmaru
    ballmaru 2018/05/03
    ゆきにーさんも昔は尖っていたんですね… なんとなく炎上を狙う人の気持ちも少し理解できました!昔は2ちゃんねらーが暴れまわっていましたが、今は色んなコミュニティができて全体的に落ち着いてきましたもんね…
  • チャンスを掴むにはちょっとしたきっかけと少しの勇気があればいい。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    下記を見て欲しい。今日でこのブログは600日連続更新なのよ。 一応、ここまで来るのに苦労はしているから褒めては欲しいけど、別にそこまで凄いことだとは思わない。毎日更新は内容にこだわらず書き続けるだけならばそれほどの難易度ではない。僕の観測範囲では、はてなダイアリーで11年間毎日連続更新って人も見かけた事があるし、僕程度はまだまだひよっこ程度だ。600日程度はまだまだ通過点。僕の最終目標は死ぬまで書くことである。 それよりもこれからはちょっとは内容の深さを高めていく方向性でブログ執筆は進めていきたいなーって思ってる。僕の悪い癖なんだけど、僕は元々2ch出身のネットユーザーであるが故、ネットでのコミュニケーションは煽り煽られを普通だと思っている。だから、理論展開が極論に傾きがちなのよ。読者を引きつけるためには強い口調で極論を書かないといけないと思っているフシがある。 自分が今まで書いてきたエン

    チャンスを掴むにはちょっとしたきっかけと少しの勇気があればいい。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    ballmaru
    ballmaru 2018/04/26
    600日連続更新おめでとうございます!自分は既に更新が途絶えまくってるので、本当にすごいことだと思います!まずは自己肯定感が低い自分を否定するのではなく、肯定するとこから始めるのもアリかもしれませんね。
  • 僕がブログを書く理由ってのは「書かないと死ぬ」からなんだよね。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    ではまず土曜日は定例告知から。明日は日曜日なので定例の質問箱への回答を行います。 marshmallow-qa.com 今週はまだ質問は1件のみなので回答できる余力があります。明日までに貰えれば何かしらの回答はすることが出来るのでご気軽に質問箱まで。 今まで質問に回答してきたログに関してはタグ「質問箱」より確認することができます。 www.ituki-yu2.net 自分で自画自賛するのもなんだけど、この質問への回答自体が結構な読み物として充実している。なんってか、毎日のエントリーは僕が思いつきのままに2000字を殴り書くソロプレイみたいなものなんだけど、質問箱については飛び込みが入ってきたユニゾンみたいなもんなんだ。やっぱ日々綴るというのはレスポンスがあれど孤独な作業でさ、自分の内面をじっくりと覗き込んでいると自家中毒を起こしてくるんだ。だからこそ、第三者から何かしらの質問を受けたりして

    僕がブログを書く理由ってのは「書かないと死ぬ」からなんだよね。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    ballmaru
    ballmaru 2018/04/21
    なるほど…私も絵を描かないと死んじゃうという人間なので分かります。もはや人間の5大欲求に含まれてるレベルですね。でも、生産的な方面で発散できるのは良いですね。それが悪い方面に働いていたらと思うと…
  • ブクマカ寄りはてなブロガーのはてなブックマーク周りの雑感。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    明日は飲み会なので適当なエントリーになるかと思います。まぁ多分通常進行ではできるかと思いますが、最悪、500字程度の短縮版です。 適当に今日のtwitterで気になったツイートで2000字ぐらい埋めておこう。 確かに今もニュースサイトの需要はあるだろうなと思う。様々なキュレーションするwebサービスを使ってはいるが、無作為に検索エンジンから情報を集めてきたように見える。かつてのディレクトリ型検索エンジンのような人力でのキュレーションは必要だと思う。 — ゆきにー@はてなブロガー (@yuki_20211) 2018年4月19日 んー、なんというかですねかつてのニュースサイトって便利だったなーって思ったんですよ。「まなめはうす」さんとか「カトゆー家断絶」さんとかって、とっても大きな存在だったんですよ。 一応、現状、情報を収集したりとかする経路はtwitterとかはてなブックマークを利用してい

    ブクマカ寄りはてなブロガーのはてなブックマーク周りの雑感。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    ballmaru
    ballmaru 2018/04/20
    なるほど、はてブはこういう使い方だったんですね!互助会の経緯も、理解しました。どの界隈にもありますが、使い方の違いで古参と新参とのギャップが発生してしまっている感じですね…
  • はてなブログでカテゴリを追加するだけでGoogleアドセンス除外したりnoindexを追加するようにカスタマイズした。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    んー、たまに検索流入からネガコメとか変な言及があるんですよ。まぁ、僕はわりかし過激な言葉や表現を使うけど、これは一種の芸である。凡庸な表現で書いたところでだれも読んでくれないから、たまに多くの人のアテンションが欲しい時は煽りを使うのである。一応、記事全体の意見としてはフォローは入れているつもりだけど、冗談が通じずにそのまま炎上してしまう可能性もあるので気をつけないとなと思った。 てかまぁ、最近、筆が滑りまくる事が多いからね。ちょっとブログカスタマイズして危険な記事にはGoogleアドセンスの除外と「noindex」を使えるようにしようとした。個人用のメモだけど今回追加したはてなブログのカスタマイズについてシェアしておこう。 まずは広告禁止について。これはコンテンツの量に対してアドセンスが多すぎたりとか、タバコ、酒、アダルトな話などで不適切な記事でGoogleアドセンスから警告が来そうなエン

    はてなブログでカテゴリを追加するだけでGoogleアドセンス除外したりnoindexを追加するようにカスタマイズした。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    ballmaru
    ballmaru 2018/04/17
    これはすごい!noindexは知らなかったので、とてもタメになりました!自分のブログにも導入してみます!
  • 人間は自由という刑に処せられている。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    んー、音楽のアルバムの紹介をしよう。なんでそんな気になったかと言うとぐわぐわ団のまけもけさんがDJ OKAWARIを紹介していたからだ。 www.gw2.biz いや、僕もまぁジャケ買いでDJ OKAWARIをヘビロテしてたので知ってた。ひょっとしたらこの人は凄い掘り出し物なんじゃないか?ってことで気になった。なんかすごくエモーショナルなインストゥルメンタルなんですよ。英語の歌声なんかは入ってたりするけど。 Restore DJ OKAWARI × Emily Styler ジャズ ¥1500 Compass DJ OKAWARI ジャズ ¥1650 DJ Okawari - Flower Dance - 2010 詳しい情報はWikipediaにあったので引用しておこう。 DJ Okawariとは静岡を拠点に活動する日のDJ、音楽プロデューサー、作曲家。[1][2]彼の音楽スタイルはヒ

    人間は自由という刑に処せられている。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    ballmaru
    ballmaru 2018/04/17
    私はビジネスとポエムのハイブリッドという感じで運営しています。言われてる通りブログのみで収益を上げるのは難しいと思いましたし、狙いすぎても読まれないので、なかなかバランスを取るのが難しいところですね…
  • 今までのネット遍歴なんかをまとめておこうと思う。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    んー、カルディで「ツッカーノ・ブルボン」って豆、買ってきたんですよ。コーヒー豆。 kaldi-online.com 今、淹れて飲みながらブログ書いているんだけど、微妙。甘みがあるって説明文に惹かれて買ったんだけど、甘みは感じなくて酸味が強い。 僕が好みの豆はマンデリンとかケニアを深煎りしたやつなんですよ。苦味が強いほうが好きなんで、逆に酸味が苦手なんです。だからサードウェーブコーヒーなんかよりは古き良き喫茶店の方の深煎りコーヒーの方が好きなんですよ。 しかし、この豆、淹れる時に膨らまなかったな。いつぐらいに焙煎したものなのか聞かなかったけど、多分そんなに新鮮じゃないな。 まぁいいか。値段は200g600円程度なので別に損害ってほどでもない。慣れてくるといい感じになる豆もあったりするのでひとまずお試しで200gは使い切ってみようか。 カルディは色んな豆が安くで売られていたからいくつか試してみ

    今までのネット遍歴なんかをまとめておこうと思う。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    ballmaru
    ballmaru 2018/04/10
    おお、歴戦の戦士ですね…!ゆきにーさんの文章はわかりやすく、面白く、生きている感じがするので、本当に文章を書くのが好きなんだなと感じられます!
  • 日本一のバーチャルブロガー目指します。嘘です。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    今晩は飲み会なのでさっさとブログを片付けてしまうことにする。休みとして適当な短文と写真のみで終わらせてしまうのもありなのだが(実際、いままでそういうケースも無かった訳ではない)、できるんであれば通常進行の1日2000字のペースは崩したくないので、適当な話題で殴り書く。 3月30日はプレミアムフライデーである。一応、twitterのトレンドなどには入っているのでみんな忘れたわけではないのだろう。悪い意味で。大体の人は廃れたとか廃止しろみたいな意見なので「プレミアムフライデーと2千円札を守る会」の会長としては慚愧の念に耐えない。 まー、だけどなんだかんだ言って生き残ってはいるので徐々に定着化するんじゃないかな?って気もする。クールビズとかも最初は散々な言われようだったしな。しかし、3月のプレミアムフライデーに関しては年度末なのでマジで殺意が湧いている人も居そうだが・・・・・・。 ろくにネタ集め

    日本一のバーチャルブロガー目指します。嘘です。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    ballmaru
    ballmaru 2018/03/30
    言及いただきありがとうございます!バーチャルブロガーを本気で目指していただけることを期待しています!
  • 1