タグ

ブックマーク / www.on-sky.net/~hs (2)

  • Hideki SAKAMOTO の雑記

    ◆ [Rails] 「Ruby on Rails 携帯サイト開発技法」第9章のサンプルコードに含まれる脆弱性について .tright small.(2010/6/25公開)^J2010/6/27: 「追記1」記載、微修正^J2010/6/28: 脚注*5 修正 まとめ ソフトバンククリエイティブ社から発行されている「Ruby on Rails 携帯サイト開発技法」の第9章に掲載されているサンプルコード(ファイル4/4)にはセッションIDの発行・管理に不備があるため、セッションハイジャックが可能です。 解説 このの第9章には「携帯端末特化型セッション管理」と称していわゆる「かんたんログイン」の実装サンプルが掲載されています。第9章の冒頭部分から、その特長に関する記述を抜粋すると、 Cookieの代わりにリクエストヘッダからの情報を使ってセッション管理を行うという、携帯サイトならではのセッシ

    bayan
    bayan 2011/01/18
    「Ruby on Rails 携帯サイト開発技法」第9章のサンプルコードに含まれる脆弱性について
  • Hideki SAKAMOTO の雑記 (2007-05-22)

    ◆ [SSL] ThawteのMulti-Purpose Certificateを使った署名 ThawteのMulti-Purpose Certificateを利用すると、1つの証明書でexe、Netscape(Firefox等も含む)、Office VBAJavaApple(MacOS?)等のアプリに署名ができるらしい。ただ、このリンク先からたどれる各ドキュメントの情報が微妙に古くてもったいない。ということで、いろいろなサイトの情報を参考に何とかexeファイルとFirefoxの拡張機能への署名に成功したので、メモ。これで$199(更新は159)/年は零細企業にはありがたい。$399(319)/2年という価格設定はかなり謎ですが。 ◆ コードサイニング証明書の購入 Internet ExplorerでThawteにアクセスして"Microsoft Authenticode (Multi

  • 1