ブックマーク / tech.mirrativ.stream (1)

  • 【保存版】スタートアップがユーザビリティテストを3日ですべて終わらす方法 - Mirrativ Tech Blog

    こんにちは、分析チームの坂です。 テックブログ3回めの登場です。 ミラティブの分析チームは、もちろんBigQueryや機械学習を用いた定量的なデータ分析も行いますが、ユーザーを理解するための定性分析も行う「分析チーム」であることを掲げています。 ※最近では、データアナリストとUXリサーチャーの境界が溶けつつあるという議論があると思いますが、弊社もその流れを採用しています。 突然ですが、ユーザビリティテスト = お金と時間がかかる という認識の方もいらっしゃると思います。 ミラティブでは、ユーザビリティテストをやろう!と言ってから3日間&謝礼実費のみでユーザビリティテストが完了しました(被験者3名)。 どんなことをやったのかという内容を書きながら、ハマりどころををシェアしようと思います。 ユーザビリティテストの一般論 まずは、ユーザビリティテストってなんやねんという話を書いて行きます。とい

    【保存版】スタートアップがユーザビリティテストを3日ですべて終わらす方法 - Mirrativ Tech Blog
    bclass
    bclass 2022/11/01
  • 1